「ビッグダディ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ビッグダディとは

2014-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20140106153707

そもそも話がズレてるんだよ。

俺は「ビッグダディの家庭事情」っていう局所的なことを質問したのに

なんで「テレビに踊らされた一般人のその後」っていう広い話になるんだ。

事実どうなのかお前はどう思ってんだ?って話だろ?感想じゃねーだろ。アホか。

事実かどうかなんて聞いてないし、「個人がどう思ってるか?」ってのは感想だろう?

別に否定派でも肯定派でもないし

興味が無いかチャンネル変えた時に見る程度だから教えて欲しい。

あれってちゃんと家庭が回ってんの?

んで子供幸せそうなの?

いかいか子供しか判断できないから結局わかんないんだけどさ。

これが最初質問だが意訳すると

ビッグダディを見たことがないから実際見てる人に聞きたい。

あなたから見てビッグダディの家庭は破綻していないか、また子供幸せそうに見えますか?

外部の人間には判断できない事なのは分かっていますが、あなた感想を聞かせて欲しい。」

以上不毛から

http://anond.hatelabo.jp/20140106133114

http://anond.hatelabo.jp/20131229191129

だまって見なけりゃいいだけじゃん。 俺は見るよ。 ビッグダディやらかし面白いし、子供たちの成長は見てて楽しい

この増田(肯定派)に対する質問だったんだけどあなたはこの増田ですか?

から質問さらっといて逆ギレされても困ります

http://anond.hatelabo.jp/20131229191129

だまって見なけりゃいいだけじゃん。

俺は見るよ。

ビッグダディやらかし面白いし、子供たちの成長は見てて楽しい

ビッグダディは我々に「家族計画はしっかりしよう」ということを教えてくれるいい他山の石である

みたいな意味でウケてたのかねえ

全然見る気起きなかったけど

2013-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20130912234201

一人の女性につき3人くらいは孕ませられるかな?

ビッグダディみたいな暮らしをさせるわけにはいかんしなw

2013-08-05

ビッグダディの元嫁

今月からタレントになったらしいけれど、

タレントとして色んな番組出ているのがムカつく。

本が売れたし、世間は求めているんだろうか。

それとも、自分より不幸なのを見て楽しんでいるんだろうか?

ただのアホなのか。

早く消えて欲しい

2013-06-12

星新一読者に向いてない人の特徴

本を読まない人の特徴は、よくネットテレビで見かけますが、星新一読者に向いていない人の特徴 はあまり見かけたことがないので、10個挙げてみました。

  • 星新一がやっていることがバカみたいに思える(素直さの欠如)
  • 自分がやっているネタを使い潰されるのが嫌い(アイディアを洗練する能力の低さ)
  • 長編を書いてほしい(物語を補完する能力のなさ)
  • 星新一尊敬したことは一度もない(共感力同調性の弱さ)
  • 何事も短編でやるより、長編でやったほうが質も高いし売れると思っている(ショートショートへの信頼の低さ)
  • エス氏とわかりあえたことなどない(読解能力の低さ)
  • あらすじを書けない(要約力の欠如)
  • 変わろうとしない(成長能力の低さ)
  • 自分はやればできる。書く気がでないだけ(努力する能力の低さ)
  • 口には出さないが、自分には星新一にはない才能があると感じている(幼稚さ・世間知らず)

いくつか似たようなのが含まれてますけど。

過去出会った人々(自分も含め)の中で、「星新一読者に向いていない」と思った人々の特徴をあげていってみました。さすがにこの特徴を全て満たしている人には会ったことないですが、近い人はいた気がします。(自分も含め)

ネタ使い捨てにすることの是非に起因する項が多めですね。

あくまで「星新一読者に向いていない」なので、ビッグダディ前妻などの場合にはこの限りではありません。

他にもたくさんあると思うので、これぞという特徴を思いついたらぜひ教えてください。

2013-06-06

子供がいる人の方が子供がいない人よりも納める税金は確実に多い。

(将来的に生まれてくるであろう子孫の分まで合わせれば、ね。)

ビッグダディだってDQN家族と言われているけど

の子供たちが大きくなって、子供を産んで、さらにその子供が孫を産んで・・・

あの一家が最終的に納める税金はとんでもない額になる。

2013-05-13

女性手帳と男のバカさに思うこと

最初に行っておくが俺は男だ。

政府骨太の方針少子化対策のために導入しようとしている女性手帳は大きな批判を浴びている。

所詮女は子供産む機械なのか、ならば男は何もしないのか、そんな下らんことよりやる事が他にいっぱいあるだろ、等々。

概ねそれら批判に同意するのではあるが、男には何も期待できない、バカだから

快感のために平気で中出しするバカだらけなのだ

ビッグダディというテレビでちやほやされただけで調子に乗ったバカは自著で、

セックスゴムをつける意味が分からない」

のように書いたそうである

男はこんなんばっかりなのだ

男がバカだから女性に期待し頼らざるを得ないのだ。

生む機械に成り果てろとは流石に俺も言わん。

だが、少子化等のこうした問題は是非、女性たちに主導権を取ってもらいたい。

男はサイテーだ。

2013-04-28

ぽっちゃり

ビッグダディの元嫁の美奈子について

デブは大嫌いなのに、袋とじグラビアかわいいと思ってしまった

プロの技はすごいなー

2013-03-16

40歳独身人は何を楽しみに生きてるの?

最近結婚する機会をふいにしてしまってからというもの

なんか人生に迷っている。

仕事もそこまで熱を注げるわけでもなく、

プライベートがそこまで充実してるわけでもなく、

結婚もしないで、これからどうやって生きていこう?

結婚については、相手が人間的にどうしようもない感じ(例えればビッグダディみたいな)だったので

断ったことに後悔はしてないのだけど、

生きていく意味があまり見いだせない。

とりあえず、親が死ぬまでは生きていようと思うのだけど、

それ以外に生きる理由がないんだなあ。

他の人は何を楽しみに生きてるんだろう。

よかったら教えてください。

2012-04-14

33歳女バイト独身 もう死にたくない

33歳女独身IT系バイト秋子です。

別にレスが欲しい訳ではないので、小町ではなく増田に。

……ごめんなさいね、「36歳女SE独身 もう死にたいです」(http://anond.hatelabo.jp/20120411194626)という増田を読んで、なんか人事だと思えないかちょっとオマージュっぽくしてみました。

春子さんごめんね、でも春子さんには絶対に生きて欲しいの。

割と同じような体験をして、同じように死にたいって思ったけど、今はもう死にたくないんだ。

から私は、春子さんに宛てに書きたい。

私は8年間付き合って、6年間同棲した3つ年上の彼氏と別れました。

別れの理由を聞いたところ「わからない、でもお前とは結婚できない」でした。

お互いの親にも会っていて、結婚約束もしていて、ウェディングフェアなんかにも行ったりして、私は彼が本当に大好きでした。

今も正直好きで、やり直そうなんて言われたら、多分揺らぐと思う。そしてやり直してしまうと思う。

そのぐらい彼のことが好きなんです。

から「わからないじゃ納得出来ないし、私の親に報告できない」と言ったら「お前は部屋の掃除ができないから」と言われました。

確かに私は整頓が苦手で、それを言われるとぐうの音も出ませんでした。

彼とは趣味性格もよく合い、今までずっと仲良くやってきました。

一緒に色んな場所へ出掛けました。

私は誕生日クリスマスイブなので、でかけたって、街はクリスマスを楽しむカップルでいっぱい。

自分誕生日は他の人にとっても想い出深い日で「私の誕生日なのに特別なことはあんまりできないなぁ」ってあきらめていた中、すごく嬉しいサプライズをしてくれて、私は本当にこの人が大好きだって思っていました。

20代も後半になると、友人が徐々に結婚していき、本当はちょっと私もお嫁に行きたいななんて思っていました。

ですがその当時、彼は仕事関係の人にお金騙し取られて失業して、やっとのことで再就職した先でパワハラに遭い、うつ病になったりで、

結婚なんてとても言えない。

せめて私は明るくふるまって彼を支えようと、就職の事などはあまりわず、二人で貯めた貯金もあるし大丈夫だよってポーズをとっていました。

今年の夏、彼がきちんと再就職できたので、出産のことも考え、いよいよ結婚を切り出してもいいんじゃないかな?

そう思って彼に「結婚の時期どうしようか?」と言った結果が、上に書いたとおりです。

彼は私と結婚するつもりで付き合っていなかったのようです。

特に彼が他の女に浮気したわけでもないのですが、「お前に飽きた」なんて思われるぐらいなら、正直、他の女が好きになったって言われたほうが納得できたんじゃないかと思いました。

引越しの準備を始めても引き止められることもなく、私達の築き上げて来た8年は何だったのかな? と思いました。

多分、本当は引き止めて欲しかったんだと思います

でもそれもなく、私は彼と別れて33アルバイトにして一人暮らしを始めました。

彼と最初セックスの時「生じゃないと嫌だ」と生でされました。

期待に応えたい一心で私はピルを飲み始めました。

ちなみに、その時点では正規雇用で働いていて、お金にも余裕があったし、ピルを飲むことで生理の日が把握できることで自らも恩恵を受けていたと思います

ですが、私が30歳ぐらいの時、ある勉強がしたくなり、会社を辞めて、ピルお金も勿体無いので服用を中止しました。

節約したいしピルやめた」と言ってから2年ほどセックスレスになりました。

私は本当はセックスがしたくて「なんでしれくれないの?」と恥を忍んで聞いたところ、彼の答えは「お前はもう家族みたいなものからそういう対象に思えない」とのことでした。

それなら…とセックスレスも我慢しました。

うつ病の時も失業中も責めることはしなかったつもりです。

なぜなら、彼とずっと同じ時を過ごして、同じ景色を見て、一緒に幸せを感じたかたから。

「お前は家族みたいなものから」と言われながら、土壇場で拒絶されて、捨てられて、絶望しました。

今では月経周期が通常より早く、産める体なのかとても心配です。

もう誰も信じられなくなり、しばらく飲むヨーグルトしか摂取できなくなりました。

祖母の遺影に「早く私をそっちに連れて行って」って祈っていました。「おばあちゃん、私を早くそっちへ連れて行って」って、ずっとずっと。

震災で亡くなられた人のことや、不慮の事故ニュース殺人事件の報道を見るたび、私が変わってあげられればって。

この人たちのほうが、私なんかよりはるかに生きる価値意味もあるのに、なんでなんだよと。

ショックのあまりパニックを起こしたら、異国にいる母が一番早く日本に来られるエアチケットをとって来てくれて、心療内科に引きずられて行きました。

病院でずっと泣いて、薬を処方され今でも安定剤を飲んでいます

あれから3ヶ月弱が経過し、私は今死にたいなんて思わなくなりました。

33歳、世間的には婚活とかちょっと頑張ってもいい年なのかもしれないけど、恋愛はしばらくはいいやって思っています

その精神的な変化の理由はまず、多分人間に備わった「忘れる」という機能なのでしょう。

かつて、テレビ番組でヒトの記憶は「嬉しかったこと:普通のこと:辛かったこと=6:3:1」というのを見て「へぇ、そうなんだ」と思っていました。

辛かったことを覚えていることも大事かもしれません、でも忘れられないと辛すぎるというのも事実です。

あとは、こんなひねくれた私に対して、多くの人が優しくしてくれたこと大きいいです。

母の事は正直、全然尊敬していなかったのですが(私は離婚家庭で育って、母は可愛らしいかモテるんだけど男を見る目がなくて……)今回、一番私を支えてくれました。今まで「お母さんは男を見る目がない」と言ってごめん。私も十分なかったw 遺伝かしら?

母以外にも、上でも書きましたとおり私はある技能を身につけるために勉強中の身で、生徒さんは母親ぐらいの世代だったりします。

そんな人生の大先輩たちに「そんな無責任な男、結婚したらもっと厄介だったわよ」とか「これからまだ楽しいとあるよ、2倍位以上長く生きている私が言うんだから間違いないよ」と言っていただくと説得力がとてつもないのです。

そしてその勉強

彼は私を結果として裏切りましたが(客観的に見るとそうでもないのかもしれないですが、少なくとも私は裏切られたと思っています)、自分のし努力、学びは私を裏切りません。

幸いにも私は今やっている勉強が大好きでなので、学ぶことが私を生かしているといっても過言ではないと思います

1ヶ月前までは死ぬことばかり考えていましたが、今は生きたい。

正直バイトの身だし、貧乏で将来に何の保証もないけど、生きてたくさん学びたい。

そして身につけた技術で多くの人を助けて恩返しをしたい。

そう思えるようになりました。

本音を言うと結婚もしたいし、子どもも欲しいです。

でもね、結婚なんてしてなくったって、生き生き楽しく生きている人は周りに沢山います

そういう人をステキだなって思えるんだもの別に結婚なんてできなくてもいいし、チャンスがあればすればいいやぐらいに思えるようになりました。

子どももね、出産リミットとか考えてしまうけど、この間、一人で傷心ディズニーした時に赤の他人の子どもを見て「アホだわー。でもそこがかわいいわー」なんて思っていたら、自分の子どもだけでなく、人の子どもを愛したっていいんじゃないかなって考えるようになりました。

少子化だなんだって言ったって、未だにビッグダディ子どもが生まれているんだもの、私ごときが産まずとも大丈夫! と先日のビッグダディでも思っちゃいました。

春子さん。

はてなアカウントも消します。コメントも見ません。支離滅裂ですが、読んでくださってありがとうございました。さようなら。死にはしませんが、さようなら

って書いてあって、このメッセージも多分届かないと思います

でも言わせてね、春子さんにとって今は人生谷底かもしれないけど、生きるってことは捨てたもんじゃないんだよ。

婚約破棄された33歳の不正雇用

ちょっと前は死にたかったけど、今は生きたい。

未だに彼に未練はあるけど、今後はとにかく勉強を頑張る。

大好きな勉強を頑張って楽しんで、ニコニコ笑顔でいれば幸せはあとからついてくるって信じている。

春子さん、どうか貴方がまた笑顔になれますように!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん