2020年12月04日の日記

2020-12-04

anond:20201204092539

映画館マナーにうるさい人、多分退館がめっちゃ早かったり一人で来てる人多いんでご指摘のところは観測できてませんでした

anond:20201204080206

当時の人は「もうそろそろキリストまれるんちゃうか」って話しながら大晦日を迎えてたんだろうな

セクハラ被害に遭ったのは36才で上司40代

両者ともにニューノーマル時代を切り拓いていくデジタルネイティブ世代から見捨てられた旧人類だ

anond:20201204234215

まとめサイト並のやじうまウォッチを真に受けてたら何も楽しめんぞ

普通に面白いしGooglePlayベストゲーム2020とAppStoreベストオブ2020の二冠獲得した世界的人気タイトル地力信じろ

anond:20201204234252

実は新疆ウイグル自治区担当日本担当がいて別々にしたいことをしてるだけかもしれない

もしそんななら確かに一貫性を求められても困るだろうね

anond:20201204233330

「この歳から」みたいなのは全く関係ないと思うけどね。何歳か知らんけど雰囲気的に行っててもせいぜい30くらいでしょ。「n歳になったらもうだめ」みたいなのって単にそいつが気力がなくなったり生活重視になったりして新しいこと勉強したくなくなったというだけの話だと思う。

まあ実際のとこ増田勉強とかしたくないし特に何にも興味ないってことなんだろうけどなあ。お菓子作りが趣味なんだったらそれも何かしら絡めるとかあるかもしんないじゃんって思うけど、「趣味仕事にするとつらくなる」とか言っちゃうタイプなんだろうな〜って感じがビンビンだしなあ。特にそのためにリスクとって飛び込む気はなくてとにかく生活のために安定した仕事が欲しいです趣味に関連することで評価されたり比較されたり研究する必要が出てきたりするのは嫌です、みたいな。それはちょっと難しいんじゃねって気がする。仕事のためにもそれなりにリソース割いて覚悟決めて取り組まんことには。

anond:20201204102344

Xi Jinping, η μητέρα σου είναι νεκρή

東京まれ東京育ちの若者東京市部に住んで死ぬほど辛い話

当方30代、南青山に生まれ南青山に育った。

渋谷区一人暮らししていたが、祖父はいくつか不動産を持っており、その1つを生前贈与されたので住むようになった。場所はほぼ埼玉東京の某市。

が、引っ越しして1年ほどたって耐えられなくなってきた。本当につらいし、東京市部を心の底から舐めていた。都心生活できることのすばらしさを舐めていた。住環境というもの過小評価していた。

俺と同じように代々東京で、ずっと東京生活していて、でも都心家賃は高いか市部生活も悪くないかもと考えている都民は多いと思う。そいつらに全力で警告したい。

ぼんやりした理由市部引っ越しするな。

東京生活に飽きたか田舎生活してみたい、は絶対後悔する

から見える畑・畑・畑

幼い頃からスーパー東京野菜というのが売られているのを見ていたし、親に練馬では大根を作っているという話を聞いていた。しかし、実際自分の目で東京の畑を見たことがなかった。厳密にいえば、新幹線自動車に乗っているときに窓から見ていたことはあっただろう。しかし、それがほんとうに東京であることを意識したことはなかった。

実家の裏手には某美術館庭園一人暮らしの家からは某公園があったので自分の部屋から小さい森みたいなものは見えていた。自然から疎外されて育ってきてはいないはずなのだが、いま外に見えるのは洒落た庭ではなく畑である。同じ植物でも庭園と畑の決定的違いがある。食べるための作物か、鑑賞のためだけにつくられた緑か、という点だ。

その差は小さいようでかなり大きい。畑をメンテナンスしているのはしがない農家のオジサンだ。聞こえてくる音は見た目を整えるチェーンソーではなく、収穫するためのトラクターだ。

生きるために必要であるとはいえ、そのプリミティブな行為自分生活圏内にあるということは大層居心地が悪い。

空が広い

東京に空が無いと誰かが言っていたが、たしかに俺が生まれた街にはない(昔は青山も今ほど高いビルがなかったからもう少し空は広かったが)。しかし、市部にはある。高さ制限用途制限があるわけではないのに、高い建物がない。

ふつう広い方が落ち着くのではないかと思うだろう。どっこい、そうではない。俺にとって、都心ビルは圧迫ではなく受容なのだ。そのそびえるコンクリートガラスに守られて生きてきた。しかし、市部にはビルがない。落ち着かない。ダイナミックに変化する空の脅威に直接晒されているような感覚になる。これも大層居心地が悪い。

23区だって東京なんだから大して差はないだろ、という勘違い

都内23区外、いや、都心とそれ以外は天と地ほどの差がある。電車新宿まで40分?普段行く場所新宿だけならいいが、丸の内にも赤坂にも恵比寿にも品川にも上野にも行く用事はあるだろう。うまい店、気の利いたものを売ってる店、友人宅etc..

それらに行こうとすると、片道1時間は平気でかかる。バーに行くことも、カフェに行くことも、フレンチに行くことも、ブティックに行くことも、本屋に行くことも、美術展に行くことも、コンサートに行くこともかなり腰が重くなる。

いや市部にも、うまい店気の利いた店は確かにある。あるのだが選択肢がないのだ。その店が休みだったら代わりの場所に行くこともできないし、気分によって切り替えることもできない。あ、時間できたしあそこ行こうかな、というのもできない。

ただし、通販都内扱いされるので不便なことはない。

寂れた風景

市部には畑しかない訳ではない。むしろ畑は割合的には小さく、それ以外は画一的な戸建て住宅と古びた団地老朽化した遊具を備える公園がある。その風景は悲しいほどに寂れている。古びた団地には本当に気が滅入る。かつて大勢若い親たちとその子供が暮らし栄華を極めた団地だが、今は高齢者しか住んでいない。ひび割れコンクリートを補修した跡と、その前を歩く老人の皺がオーバーラップする。終焉目前の団地1階の商店の色褪せた看板を見ると、俺の心の色を奪っていくような感覚になる。

自転車多いが道は狭い

東京に住んでいた頃にも自転車はいた。主には送り迎えするお母さんたちだ。しかし、市部自転車の半分は老人たちだ。チェーンは錆びつきキーキー音が鳴り、よろよろとハンドルを握るおじいさん、おばあさんたちだ。あとは通学の中高生ヘルメットこそ被っていないもの都内ではあまり見かけない「自転車通学」。田舎しかないと思っていたものが、市部にもあった。もちろんお母さんたちも自転車に乗っている。そのお母さんたちが来ているダウンはモンクレールではなくユニクロだ。そして自転車の総数自体都内に比べて断然多い。それは歩くのがとても窮屈だということだ。

メインの国道も狭いし、路地もっと狭い。246の歩道より狭いんじゃないかという道を、よぼよぼの自転車と元気な通学自転車が駆け抜けていき、その間を自動車が通っている。田舎都心ほど道が広い訳でもないのに通行量はそこそこある。こんな滅茶苦茶な道は市部しかないのではないか

東京実家に戻ってさらに実感

ちょっとした用事実家に1週間ほど戻ったことがある。その時感じたのは住むなら都内だ、ということだ。

ジャンパーだけ羽織ってスマホさえ持って外に出れば、パスモも持たずとも、カフェ本屋ブティックも何でもある。身なりのひどいおじさんもいないし、余裕のなさそうな顔で自転車を漕ぐお母さんを見ることもない。農作業している老人を見ることもない。

田舎者には「でも自然がないじゃないか」と言われそうだが、少し足を延ばせば明治神宮があるので、緑に囲まれることができる。都心には、代々木公園でなくとも新宿御苑、皇居前広場上野公園芝公園など実は緑に触れられる場所は多い。本格的な自然ではないが、木に囲まれたすこし湿った空気を吸うことくらいはできる。

 

 

今住んでいる家を賃貸に出して引っ越せばいい話ではあるし、実際そうしようとしている最中なのだが、都内に住んでる都内育ちの同志に同じ思いをしてほしくない。相続たからといって、気軽に市部にいくのはよしたほうがいい。どうか、貴重な人生時間無駄にしないようにしてほしい。

anond:20201204145457

若いのはスマホでちゃちゃっと作って遊んでるよ。

twitterでよく見る。

EDMっぽいのが多いかな。

増田にさ

増田自分鬱屈した感情とか、他人に言えない性癖とか垂れ流すのンギモチィィィィッよな

それがPCの向こうで知らない人が顔を歪めてそうな内容ならなお気持ちい。

anond:20201204232253

なるほどな〜

万が一そんなことが実際に起きたとして、その子ロリ以上の年齢になった時に別れるのめちゃくちゃ辛くない?なんか想像ちゃう

anond:20201204233855

戦国時代の隠密にいそうだなあ

一人だけ夜に活躍して相手武将破壊してくるの

anond:20201204233602

A どういうこと? という煽りに対して

B そういうこと という意味のない返しや

C どういうこと? という反復煽りがついて、

これらが繰り返してツリーになってるフラクタル状態

迷惑メールタイトル

何度でも硬くなる鉄のアソコ」

だったのがよくわからんが妙にツボに入ってじわじわと笑っている

鉄のアソコって重そうだな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん