「文化庁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文化庁とは

2023-07-23

anond:20230723064201

それ絵師お気持ち放火した結果だしただの企業サービス内でしか通用しない規約やん

国や文化庁は生成AI泥棒もクソもない手描きと同じ合法と言い切ってる

2023-07-08

宗教法人守られすぎ。

せめて問題があったら各種非課税措置をなくすくらいはしてほしいね


wikipediaより

宗教法人法(しゅうきょうほうじんほう、昭和26年法律第126号)は、信教の自由尊重する目的で、宗教団体法人格を与えることに関する日本法律(第4条)。所管官庁文化庁

オウム真理教事件

:

一部の宗教団体改正に反対したが、同法としては大きな改正がなされ、1996年平成8年9月改正法が施行された。

2023-06-29

犬を見るのが辛い。。。

ライムラインにあがってきた柴犬投稿

そのタイトルが”シヴァ犬~”。

ただの柴犬動画なんだがなんか変な気持ちになった。

シヴァ犬と書かれているせいで、インド神様の”シヴァ”を連想するし、犬自体柴犬として見れない。

何か新種の珍しい生き物かのように見てしまう。しかし、実際は何の変哲もないただの柴犬

とにかく”シヴァ犬”というところが気になってしまう。

名前に引っ張られて犬を犬と見れない。

なにか神格化されたような印象を受けてしまう。

それが嫌で嫌でたまらない。

ただ普通の犬を見ているだけなのに、名前のせいでこうなってしまう。

今では、他の犬を見ただけでも、”シヴァ”のことが思い浮かび変な気持ちになってしまう。

からでも呼び名を変えさせたい。

ブロックすればいいという話になるだろうが、営利目的でやっているので、この呼び名が周知され、広まってしまったらもっと嫌な世界になる。

今ではその呼び名に囚われてしまって、ものが手につかない。

どうにか呼び名を”柴犬”に変えさせたいのだが、なにか方法はあるだろうか?

DMを送るのも手だが、取り入ってもらえるだろうか?

いきなり、あなたの犬の呼び名が気にいりません。変えてください。

と、送ってもブロックされて、おしまいにさせられそうだ。

助けてくれ~

追記

運営インド大使館相談文化庁意見フォーム対応してくれと要望として連絡いれておいた。

返信が楽しみだ。

犬を見るのが辛い。。。

ライムラインにあがってきた柴犬投稿

そのタイトルが”シヴァ犬~”。

ただの柴犬動画なんだがなんか変な気持ちになった。

シヴァ犬と書かれているせいで、インド神様の”シヴァ”を連想するし、犬自体柴犬として見れない。

何か新種の珍しい生き物かのように見てしまう。しかし、実際は何の変哲もないただの柴犬

とにかく”シヴァ犬”というところが気になってしまう。

名前に引っ張られて犬を犬と見れない。

なにか神格化されたような印象を受けてしまう。

それが嫌で嫌でたまらない。

ただ普通の犬を見ているだけなのに、名前のせいでこうなってしまう。

今では、他の犬を見ただけでも、”シヴァ”のことが思い浮かび変な気持ちになってしまう。

からでも呼び名を変えさせたい。

ブロックすればいいという話になるだろうが、営利目的でやっているので、この呼び名が周知され、広まってしまったらもっと嫌な世界になる。

今ではその呼び名に囚われてしまって、ものが手につかない。

どうにか呼び名を”柴犬”に変えさせたいのだが、なにか方法はあるだろうか?

DMを送るのも手だが、取り入ってもらえるだろうか?

いきなり、あなたの犬の呼び名が気にいりません。変えてください。

と、送ってもブロックされて、おしまいにさせられそうだ。

助けてくれ~

追記

運営インド大使館相談文化庁意見フォーム対応してくれと要望として連絡いれておいた。

返信が楽しみだ。

2023-06-14

引用の量や割合が多いか少ないかは、引用要件を満たすか満たさないかとは関係ない

[B! 芸能] 「吉岡里帆はグラビアの仕事が嫌だった」というSNSでの拡散から切り取られた発言全文と、本人が本当の意図を語ったインタビュー|CDBと七紙草子

の中に、

"そのくだりのほぼ全文をここに引用したいと思います" それは引用でなく転載

というコメントがあって(この人へ特に恨みがあるわけではないので、idは伏せておく)、3時20現在、4人から☆がついている。

そんなばかな。

 他人著作物自分著作物の中に取り込む場合,すなわち引用を行う場合一般的には,以下の事項に注意しなければなりません。

(1)他人著作物引用する必然性があること。

(2)かぎ括弧をつけるなど,自分著作物引用部分とが区別されていること。

(3)自分著作物引用する著作物との主従関係が明確であること(自分著作物主体)。

(4)出所の明示がなされていること。(第48条)

(出典:著作物自由に使える場合 | 文化庁https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html

全文引用NGなら、もしはじめから終わりまで全て間違っている著作物があって、全部批判したいときは、どうしろというのか

2023-06-05

お気持ちAI絵師妄言文化庁から突っぱねられたわけですが、今のお気持ちを教えてください!

文化庁見解示してくれたおかげで、反AI画像生成派が黙ってくれて本当にうれしい。

2023-05-20

anond:20230520162438

論文の方がNHKや国の機関である文化庁より証拠能力高いのか?せいぜい同等だと思ってたんだが

そもそも奴らはランドセルは元々小学生のための道具じゃなかったということに対して

「まあ別様式発明に近いんじゃないか?「ランドセルはもともと小学生のために開発された鞄である」と言っても大体間違いではない」

とか

一般的には背嚢ランドセル扱いしてないと思うが…w

みたいなレベル詭弁無自覚に?使ってくる輩だぞ。まともな反証自体理解してないんじゃね

anond:20230520153700

論文ってかNHKも各社の辞書文化庁も激励を「本来意味」とは認めてなくてそのうえ論文があってもむしろくどいぐらいで普通人間はそれで納得するはずなんだが、奴らは虎の威を借る狐と逆張り

2023-05-18

歌舞伎も市中から才能が出てくるんじゃなくて、ただの市川血縁関係お遊戯会じゃどうしようもない

大谷翔平とか藤井聡太みたいなのが出てくる土壌にならないと、血族で文化庁助成金ウマウマしてるだけの伝統芸能保存会だな

anond:20230517173558

せやけど工藤、わしは以前から不思議なんやが、電子ゲームプログラム部分って

 

人為的取り決め」(二条にいう発明対象外

 

なんとちゃうかなあ????? 

発明効果が「(ゲーマー人間の目からみて)おもしろい」ちゅうのはどうかとおもうんよ

 

そういう複雑な計算クライアントと分割してサーバー電圧負荷をかけない技術ぅ~とか、(これは電気消費量メーターが正直に効果表示しますわな)

ユーザークライアント解析してもバレないという技術上特徴のあるシステム~ちゅうのんを、

つくったっちゅうならわかるんやけどなぁ

パチンコなんかも特許とりまくっとるがのぅ…… 

ありゃぁ独占権あたえてええもんなんやろかのぅ~

ちなみにそれやったらチェスアレンジルールボードゲームルール、知恵の輪、なんぞという今まで拒絶査定くらっとったもんなんかも特許あたえんと不公平なんちゃう

アメさんの特許庁は日本とそうかわらん発明定義もっとる(ちゅうかアメさんははっきりとは定義しとらん、書き方だけ決めとる)けど全部OKなんやで~

 

ほんで著作権日本は「定義するからこそ」おかしゅうなっとるんや

AI著作もそうやけどな。

もっと傲慢に「日本特許庁が/文化庁がOKゆうたらそれはもう独占権のおすみつきやで」ちゅうなんかもうちょっとプロパテント的な政策必要なんとちゃうか?

2023-05-17

「檄」が現役で使われていた時には「檄を飛ばす」は慣用句でもなんでもなく実際にそういう行為をしている場合のみを指していたはずだよね。

まり、檄を使わない決起の呼びかけや叱咤激励を「檄を飛ばす」とは言わなかったはずだ。

檄というもの過去遺物認識されるようになってはじめて「檄を飛ばす」は慣用句としての用法を持つようになったと考えるのが筋だろう。

その時、「檄を飛ばす」はどのような意味を持ち得たか?ということが問題だ。

本来檄文において激励は決起を促すこと前提の手段だったと考えられる。激励のみが目的檄文というのは存在し得ないだろう。

慣用句意味が、その本来動作目的(決起召集)に焦点を当てたものになるのか、手段(激励)に焦点を当てたもののどちらになるものなのかは微妙問題だとは思う。

ただ、激励のみの檄や決起以外を目的とした激励をしていた檄の事例が容易に挙げられないことを考えると、決起の意味が優勢かな。

あとは結局、慣用句として成立した当初、どういう意味で使っていたのが多数派だったか証拠をあげずには、雑学書のみならず辞書NHK文化庁採用している説に反論してみたところで安直な反権威主義しか映らない。

AI生成物が著作権侵害になる恐れについて

特に画像生成についてアホみたいな曲解とかあからさまなミスリード記事が出回っているので、文化庁が実際に出している見解を置いておく

https://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=54604&media_type=

2時間26分あたりから

要約すると、

AIモデルに食わせて学習させるのは完全合法

AIモデルから生成されたデータについては通常の著作物と同様に著作権侵害判断がなされる。

・まずこの著作権制度の基本を理解してもらえるよう周知に務める。

以上

以下私見

「通常の著作物と同様に著作権侵害判断がなされる」というのが非常に重要

というか、その点が異なるという謎解釈を繰り出してくるのが「AI通したって言えばパクり放題だぜヒャッハー!」する加害側じゃなくて「AI通せば何でもセーフにされてしまう!」と叫ぶ被害側というのは想定外だったんじゃないか

そりゃあ、意味が分からないだろう。「権利者が本気で権利侵害だと思うなら、個別具体的に訴え出ればいい」という基準著作権侵害親告罪化を拒否した本邦の創作界隈が、突如として真逆のことを言い出しているのだから

が、細かく見ていくと何が起きているかは分かる。

まず前提が食い違っていて、反AI絵師が「権利」と称していたのは法で定められた著作権者の権利やその運用実態ベースの話ではなく、お絵かき因習ムラ独自基準を守らせることだ。

食い違いが問題になった点を具体的に挙げると、例えば「権利」の侵害になるかどうかについて、最終出力物そのもの類似性ではなく「トレス等の手抜きパクリ行為を行ったかどうか」を非常に重要視している。

言い方を変えると「最終出力物が類似していてもトレスしていないのでセーフ。類似性は同程度でも手抜きのトレスなのでアウト」という基準である。他にも「愛」「オマージュ」等のジャーゴンによって、おおむね絵がお上手な方ほどセーフ範囲が広がる運用がされている。


権利侵害を行う側がコピー機一発で終わらせようが苦労を重ねて超絶技巧を駆使しようが、権利侵害しているという点で何一つ差がない。そんな当たり前のことを全く理解できなくなっている。


こんな訳の分からない基準がまかり通っていたせいで、真っ当に遵法意識のある業界ロビーしてがっちり法整備した上で繰り出される画像生成AIという新しい道具にぶつかってパニックヒステリーに陥っている。

トレスではないから」という実際の著作権とはかけ離れた独自のセーフラインを何故か法的な権利だと思い込んでいたせいで「類似はしているが事実としてトレスではない」i2i粘着なども対処不可能だと勝手に思い込んでしまっている。

「どんな手順と道具を使っていようが最終的に出してきたもの類似性だけで判断される」というごく当たり前の基準でいれば、i2i粘着など粛々と訴えれば済む話だったのだ。

(正直、著作権侵害よりネットストーカーとして訴える方が楽だと思うけど)

2023-05-16

文化庁に「こんなんありますけど?どない?」でパイプできるんじゃない。しらんけど

2023-05-15

このままだともうこの国だめだわ。

理解が深まっていない」って・・・

トップが率先して理解するべきだと思うのだが・・・

効率より権威を優先か。

アジア独裁根付やすいというが、かろうじて民主国家を保ってるんだな日本も。

文化庁 京都移転検証 議員への説明などリモート対応できず

2023年5月15日 6時03分

文化庁は、移転先の京都で15日から本格的に業務を開始します。

移転課題を調べるため去年、文化庁が2週間行った検証では、国会議員への説明などでリモートでの対応が1回もできていなかったことが分かりました。

この検証は、文化庁が去年2月通常国会の会期中、京都移転する部署の全職員対象に、東京 品川の貸しオフィスで勤務してもらい、2週間にわたって行いました。

NHK情報公開請求検証の記録を入手し、関係者取材した結果、国会議員への説明や、政党会議への参加は、期間中、合わせて17回ありましたが、リモート対応できたケースは1回もなく、すべて対面で対応していたことが分かりました。

記録の中で職員は「議員対応場合オンラインなどの理解が深まっていない」とか、「他の省庁が対面で出席する中、文化庁のみオンライン対応とすることは難しい」などと答えていました。

これより前の2019年2020年職員京都で勤務させるなどして行った検証でも、国会議員説明リモート対応できたケースは、合わせて212回のうち8回にとどまっていました。

文化庁では、こうした検証をもとに、リモートでの対応ができずに東京出張するケースが年間1400回に上るとして、今年度の予算におよそ4300万円を盛り込んでいます

2023-05-08

anond:20230422133948

絵描きライターはもう死んだからしょうがないとして、この状況で先を見て団結して動けない、作曲家動画編集者やアニメーターCGクリエイター愚鈍だと思うわ。文化庁JASRAC巻き込めばワンチャン、生成モデル使うたびに、あるいはGPU毎にJASRACお布施が入る仕組みを作れるかも知れないのに。

2023-02-17

最近京都芸術推しは、文化庁移転するから

芸術祭とか、若手のクリエイター移住計画とか、そんなんで京都盛り上がるのかな

京アニはあるけどさ、無理やり感が否めない

2023-02-07

anond:20230206213600

https://anond.hatelabo.jp/20230207095257

ほんとこれ。馬鹿だよね

ちなみに元々日本語では小書きしないのが普通で(毛筆での難しさとか活字の都合も多分にあっただろうけど)(文化庁の示す現代仮名遣いの訓示でも「なるべく小書きにする」)、それもあって登記の際に小書きが許されてなかったということで、単に当時としてはそうするのが普通だった、と言うだけの話であって、現代において日常のやりとりの中で「富士フイルム」を「富士フィルム」と書いたり読んだりしても間違いではないし、むしろ「ふ じ ふ い る む」と読むのは誤りですらあるだろう。

文化シヤッター中途半端さはよくわからない

2023-01-02

20230102[アタック25]Next 2023年1月2日 特別企画パネルクイズ アタック100 大学クイズ研究会対抗バトル 2023-01-02結果●

※3日連続の最終日 みなさんおつです

見逃したとしても

月曜祝日までのいわゆる3連休に3日連続特番と通常回が再放送されます

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から 12月はなぜか「60」分枠に

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [あるスポーツ名前]ラグビー

・02 リオデジャネイロ

・03 門松 かどまつ

・04 川端康成 かわばたやすなり

・05 [すべて]横山裕 村上信五 丸山隆平 安田章大 大倉忠義

・06 デミタス(カップ

・07 宮城道雄 みやぎみちお

・08 [近似値]74.1(パーセント

・09 鳥羽伏見(の戦い

10 1(番

11 YOSHIKI ヨシキ

12 クリープ(現象

・13 『BLUE GIANTブルージャイアント

・14 アシカ(科

・15 ミャクミャク

・16 [頭文字]おせち

17 疾風に)勁草《けいそう》(を知る

・18 芦ノ湖

・19 7

20 フォカッチャ

・21 2(番

・22 ダニエル・クレイグ

23夜は短し歩けよ乙女

24 アンリ・デュナン

・25 絵に描いた)餅

・26 アキレス腱

・27 松

28 3(打

・29 [AC]アイスキュロス

・30 中田喜直 なかだよしなお

31 [3択]18(枚

・32 サクレ・クール寺院

33 シャリアピン(ステーキ

・34 時速)200(キロメートル以上

・35 ヘボン(式

・36 <肉>りんご(和牛信州

・37 <スイーツジャズ(羊羹

・38 <テーマパークみかん

・39 <野菜長岡)巾着《きんちゃく》(ナス

・40 <鍋>義経《よしつね》 鍋

・41 <鉄道>フラノラベンダーエクスプレス

・42 <ラーメンとんかつ

・43 <民謡鹿児島(県

・44 <地魚>阿武隈川)メイプル(サーモン

・45 <日本一シューマイ

・46 <水族館>館長

・47 <花>長崎(県

・48 <日本初>クリスマス

・49 <夜景北海道

・50 <城>イカ

・51 <ご当地ソング>『渡良瀬橋』わたらせばし

・52 <特別天然記念物アマミノクロウサギ

・53 <神社羽生結弦 はにゅうゆづ

・54 <駅弁>ひっぱりだこ飯

・55 <フルーツ>←追記:さぬきエメラルド

・56 <世界遺産軍艦島

・57 <温泉岡本太郎 おかもとたろう

・58 <偉人渋沢栄一 しぶさわえいいち

・59 [AC]<冬景色京都(府

・60 <伝統工芸QRコード

・61 <野生動物>7(番

・62 <戦国武将数珠

・63 <うどんやかん

・64 [2答]フォボスダイモス

・65 [2答]川崎フロンターレ 横浜F・マリノス

・66 [2答]LとV

・67 [2答]一と乙

・68 [2答]衆議院貴族院

・69 [2答]キキとララ

・70 [2答]ロンドンパリ

・71 [2答]粗品せいや

・72 [2答]5円硬貨50円硬貨

・73 [2答]カンガルーエミュー

・74 [2答]文化庁スポーツ

・75 [2答]JとQ

・76 [2答]桂太郎西園寺公望《さいおんじ きんもち》

・77 [AC]コリオリ(の力

・78 ジーニアス(英和辞典

・79 [3択]大正

・80 まいぜんシスター

・81 average

・82 アーロンジャッジ

・83 フランス

・84 [AC]熊本(大学

・85 [AC2]シエラネバダ(山脈

86 [AC3]千里眼

・87 ワットタイラー(の乱

・88 西畑大吾 にしはただいご

・89 うさぎ

・90 [苦渋]にがり

・91e 口語

・xx [ある人物名前]ジョージ・オーウェル

2022-11-22

まず,確認しておきたいことは,

尊敬気持ち敬語との関係です。敬語は,敬意に基づき選択される言葉ですが,敬意は必ずしも尊敬気持ちだけではありません。

その人の「社会的立場尊重すること」も敬意の現れの一つです。

文化庁敬語の心得に書いてあるが「社会的立場尊重すること」とはどういう意味

もし尊敬してない上司敬語を使うのは上司という立場尊重してるということな

第一話の動画上司はなぜ部下に敬語ではなさないの?

部下は社会的立場として尊重されてないということ?

でなければすべての人は平等ではなく人間上下位置づけようとするものってことになって

解説のすべての人は平等ということに反するよね

質問意味がわからない人はホームページ見て

2022-11-11

anond:20221111203314

子育て結婚は、現状必ずしもセットではないのでは?

 

よくわからないけど、「個人選択」に対して国から支援があることが気に食わないのだとしたら、「スタートアップなど起業への支援」「文化庁映画制作への助成金」「デリバリー導入のための飲食店への支援」とかも全部該当するように思う

それらも「個人選択」だけど、「国がそれらを援助すると決めた」から予算がついている

子育て支援もそのひとつで、「子を持っている人間が偉い」とか、「子持ちは特別扱い」だからお金をあげるのではないと思うよ

2022-10-20

anond:20221018085739

問1 「檄を飛ばす」の本来意味を教えてください。

答 「檄」は自分の信念などを書き記して,広く人々に知らせる文書のこと。「檄を飛ばす」は「自分の主張や考えを広く人々に知らせて,同意を求める。」という意味言葉です。

まず,「檄」とは何であるのかを国語辞典で調べてみましょう。


・「日本国語大辞典」第2版(平成14年 小学館

 げき【檄】 [1]古代中国で,召集または説諭のための文書。木札を用いたという。めしぶみ。さとしぶみ。[2]相手の悪い点をあばき,自分のすぐれている点を述べて,世人に同意を求める文書現代では特に一般大衆自分の主張や考えを強く訴える文章檄文。ふれぶみ。

・「大辞林」第3版(平成18年 三省堂

  げき【檄】 自分の主張を述べて同意を求め,行動への決起を促す文書檄文


 元々「檄」は木札などに書かれた「文書」でした。自分の主張や考え方を述べて,広く同意を求める文書という意味も持っています。この意味を踏まえた上で,「檄を飛ばす」という成句意味確認しましょう。

・「日本国語大辞典

 げきを飛ばす 人々を急いで呼び集める。また,自分の主張や考えを,広く人々に知らせて同意を求める。飛檄。また,誤って,がんばるよう激励するように用いられることもある。

・「大辞林

 檄を飛ば・す 檄を方々に急いで出し,決起を促す。〔現代では「激を飛ばす」などと書き,激励したり発奮させたりする意に用いられるが,本来は誤り〕

文化庁月報より引用

https://www.bunka.go.jp/pr/publish/bunkachou_geppou/2011_09/series_08/series_08.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん