「P/L」を含む日記 RSS

はてなキーワード: P/Lとは

2013-08-06

会社の仕組みぐらい学ぼうぜ

さすがにブクマいねこれは。

女子大生でも分かる、内部留保現金の違い。

http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/30345738.html

ブクマにある反論をまとめると

言葉定義なんてどうでもいい。

要はそんなとこに貯めるんだったらまず給料を上げろよ、ということ。

その上で貯めるんだったらまあしょうがない」

という感じになるのかな。

頭金の説明の仕方は個人的にわかやすいとは全然思わんが

ただ、あれだけ丁寧に説明してんのにそれでも会社の仕組みすらわかってない人がいて

もうこれはどうしようもないというか、まあそういう人は居酒屋愚痴言い続けている

レベルでこの先も別に何も変わらないだろう。

経営側にいる人間として会社運営とお金関係を簡単に説明しよう。

-----------------------------------------------------------

売上高

皆がお仕事を頑張った結果です。

②原価

まずお世話になっている取引先・仕入先にお支払いしましょう。

③総利益

やっと正味粗利額が決まりましたね。

販売管理費

会社っていろいろとお金かかりますよね。諸々払っちゃいましょう。

まずは頑張ってくれている役員社員報酬払いましょう。

その次に家賃とか設備とかにお金払いましょう。

その他諸々雑費含めてお金かかってる分、まとめて払いましょう。

営業利益/損失

やっと利益出たー!今年も頑張ったー

とりあえずプラスであれば万々歳ですね。

でもいろいろ借金の利息とか払わないと。

経常利益/損失

え、会社で持ってた株が急落した?

じゃあ損失じゃねーか。その分を引きましょう。

あ、忘れずに税金も払ってね!

当期純利益

やっと最後利益出たー!

大事大事お金ですね、これは。

⑦じゃあこのお金はどうする?株主還元する?

でもやっぱり今後会社が傾いたりしないよう貯めときましょうよ。

-----------------------------------------------------------

これがP/Lの流れで、

気づきの方がいると思うけど、いわゆる「株主」が手を出せるお金というのは⑦の時点になってから

株主1「貯めるぐらいなら俺らに金配当しろよコノヤロー

株主2「いや、そんなしょぼい金額配当されても微妙から次爆発しそうな事業にぶっこんどいて、よろしく」

まり最後に残ったお金について文句を言うことができるとすればそれは「出資」を

行っている株主であって、従業員ではない。

給料上げろ」というのは至極真っ当な提言だとは思うが、従業員の給与が決まる仕組みと

この最後に残る純利益をどう分配するのかということは何ら関係がない。

もう言わなくてもいいと思うが、「給料上げろ!」というのは経営側の人間とは真反対の考えである

株主代表取締役社長を決め、社長経営方針を決め、その方針のもとに一年間活動し、

残った利益をどうするか出資してくれた株主に示す。このループ会社運営であり、

業績が良かったならば一人一人の従業員の給与を上げたりボーナスあげたりする会社もある。

ただそれは言うまでもなく従業員の士気を高め、来年もっと大きい数字を稼いできてくれることを期待してのことだ。

「そんなことはどうだっていいんだよ。給料上げろと言ってるだけなんだけど」と

従業員が主張している限りは経営陣としてもどうしようもない。

「そんなことはどうだっていいんだよ。もっと数字稼いで来い」と

真っ向から対立されるだけなんだから

2013-01-22

東京を超未来都市化!するオレの妄想

なんだか最近インタゲやら円安やら、いろいろとうるさいんだけど、円安になったって製造業とか幾つかの業界と特定の企業恩恵を受けるだけでしょ。それはウォン安でサムスン上層部がウハウハみたいな話で、結局一般人は誰も儲かってないみたいな話だよね?でも広くみると円が安い程度の理由で選択されるようだったら、まーこいつらがちょっとくらい儲かっても俺らの所にはそんな価値は回ってこねーわけさ。

でね、だからといって、生産年齢人口が激減傾向で、貯金しまくってるのに年金バカバカもらう老齢者が増えまくりでさ、で、その貯金を担保に将来の税金を使いまくって、使うのはいいんだけど、それこそ無駄な事に使いまくって、どうやって日本が豊かになるのか全く見えないかんじで、大体俺の周りの連中とかは、日本衰退確実だからアジアに出ろみたいなそんな論調でさ。まー行ってみりゃこの国はヤバい坂をいまだ転がりまくってる訳じゃないですか。

円安インタゲなんかで何とかなる話じゃないよね?やっぱ経済が発展するってのは価値創造する力が根本的に強くなる事だと思うんだよね。あ、「価値」っていうのは、「①生きるために必要もの」と「②より良く生きるために必要もの」の事ね。基本的にこの価値ってやつが全員に行き届けばいいわけ。「じゃ、この先この国では何が価値創造を牽引するの?」って話がなんか大きな視点でできてないと、別にインタゲも円安も関係ないよね。そんなの今だけだって

そりゃま、瀕死の大日本製造業だって、この先サムスンコテンパンに打ちのめすようないい仕事をしてくれる可能性もゼロじゃないし、キャノンニコンみたいに為替なんてなんのそので競争力ハンパねーオンリーワン企業もいっぱいある。個人的にはそれこそトヨタなんか車つくってねーで戦車つくれよって感じなんだけどさ。あ、いや違ったここに書いてるのは全部個人の妄想だった。いや、ま、要するに、日本製造業がこれから日本を牽引していくような価値創造が出来る可能性もあると思うけど。でも最近製造業オワコン感はパネぇし、それ一択ってわけにはもう行かないとおもうのよね。

それこそ、アメリカシェールみたいに、もー早くメタンハイドレート実用化したくてしたくて、しょうがない厨なわけよ。俺は。

でね!

いやここまでは前置きでさ。

でね!

最近考えてるのは東京を超未来都市にしちゃうっていう妄想

世界最高のインフラ世界最高のエンターテインメント世界最高の食、世界最高の治安世界最高の医療世界最高のサービス。まー。要するに世界中のどの都市よりも、TOKYOCOOLだぜ!って話にできるといいなーと思うのよ。そう、日本製造業で食うんじゃなくて、TOKYOで食う感じ。もうちょっとこう、なんていうか、六本木ヒルズ的な?今見ても超カッケーのをがんがんオッタテテもらってさ。世界中からエリートビジネスマンが集まってくるような、なんていうの?一昔前に野心がある奴等が田舎から上京してきたじゃん、あんな感じ。

インフラはさ箱物系ね。まー得意じゃん。首都高なおすみたいだし。でももっと極端にね、角栄日本列島改造計画の真逆版ね。日本東京集中化計画なわけ。

エンタメはなんだろうね。カジノほしー。あと風俗系がちょっと今一弱いなー。キャバクラのねーちゃんとか、ホテルにお持ち帰りできねーし。外人VIP東京来たらナオン系はつれてくとこねーもん。いきなりデリヘルってわけにも行かないしさ。キャバクラの女を、今日ホテルに連れて帰れるって何の疑いもなく思ってるからね。東京普通に接待に困る。これ、なんとかしてくれ。

食は既に最高。ミシュラン最多☆?治安医療サービスも、まー、負けねーだろw

言ってみりゃ、わが大東亜共栄圏(ぐれーたーじゃぱん)と世界中オタクども的にはさ、既にTOKYOは最高にクールなわけよ。日本を嫌いな国は世界中中国韓国しかないわけ。それをね、亜細亜圏だけじゃなくて、世界中に知らしめて行きたいわけよ。あ、ちがった。知らしめたいんじゃなくて、実際に実力で上回りたいのよ。NYとかパリとかをね。

で、ただ、その超未来都市価値を享受できるのが日本人だけだったらさ、んなこと起きるわけないじゃん。だから世界中から人が来やすい街にせないかんとおもうわけよ。

だいたい、東京には両替所がねーことねーこと。他の国だったら、その辺でパパって両替できんのにさ。ま、そったらことも含めてね、世界中金持ちエリート東京に行きたい!って感じにするのはどうかなと思うわけ。

ま、ただ、そのためには、法人税を下げて企業を誘致し、所得税を下げてエリート層がここに住みたいと思うようにせにゃならんけどさ。まったく逆行しちゃって、もうどうしちゃったの?って感じだよね。この国の政治はwバロスwww

あ、あと英語も何とかしてほしいね日本人英語しゃべれな過ぎてオワタ\(^o^)/レベルからね…。そういう意味だと教育も位置からたたき直さなあかんね。。。むむむ、遠いな。まー、最低限、看板とか案内の英語訳をさらに徹底してほしい感じ。あ、あと、チャイニーに金落とさせたいから、中国語もね。成田エクスプレスとか丁寧すぎて笑うよね。

日本語のあと、英語中国語韓国語の4ヶ国語で案内流れるからね。あれを東京全体でやったらいいと思う。ま、韓国語いらねーけど。

それから、やっぱ、東京五輪は開催すべきだと思うだよね!俺の憧れの超未来都市東京の為にさ。五輪経済効果と直接コストP/Lマイナスとか、そんなん阿呆か!ちゅーねん。そんなP/Lなんて何の意味もない。どっちにしたって未来都市建設には一定コストがかかるんだからLは確定なのよ。だったら、外国人が落としていく外貨ちょっとでも足しにしてインフラ整備した方がいいにきまってんだろ。まーでも、明らかにいらないモノとか作るなよ。

ちょっとダラダラと思いのたけを書きなぐってみたけどもさ、

まー。要するに俺がいいたい事は、やっぱ六ヒルカッケーって話。

あ、いや、ちがった。

もうこの際アベノミクスで、六昼みたいの一杯たたねーかなーって話。

2011-02-15

材料費を原価という奴は、ブラック企業を否定できない

http://rocketnews24.com/?p=73487

マクドナルドの原価表が流出 / マックフライポテト14円など

このニュースいまさらとりあげられ、地味に盛り上がっているけど

こういう時にあげられる「原価=材料費」という言葉の使い方だけはどうしても見過ごせない。

おそらくこれは「仕入れ原価」から「仕入れ」の意味合いがとれて言葉だけ一人歩きしたのでしょう。

(確かに簿記用語は福沢諭吉翻訳した時代からほとんど変化せずに流通しているため、言葉イメージ意味が巧くつながらないのが多々ある。借方貸方とか、賃借対照表とかね。IFRS導入とともにP/LB/Sになっていくのでしょうが)

本来の意味は仕入れ原価に加えて、人件費管理費やもろもろの経費を商品毎に分配したものが原価

つまりここでは、重要な経費であるサービス」に当たる部分が完全に無視されている

材料費=原価と言う奴は(「原価厨」という言葉をつかってもいいが)

サービスはタダだと思ってる」奴らなのだ。

そんな奴らが、ブラック企業外食チェーンなんかを利用する

店員に対して「お客様なんだから当然だろ」という態度で奴らは傍若無人な態度で振る舞う

たとえコーヒー一杯でだべり続けても「俺は金を払った」というだろう

そして余計に人件費および管理費コストのかかるような行動をとる。(個室の障子を破いたりね)そのしわ寄せは、当然店員に降りかかる。

つまり彼らの「サービス価値」の度外視は、ブラック企業を延命させる構造的なものになっているのではないか

とまあ、簿記勉強息抜きにだらだらかいてみました

2010-11-04

航空機の簿価

ANA2011年全日空スレ NH030便【LCC運航】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285364243/

で今も生きてるANAと更生会社JAL財務状況を同じ土俵で比較している香具師がいて、同じ土俵で比較するためには基準をそろえないといけないみたいな流れから航空機の簿価と含み損益の話が出てきたので、ちょっと考えてみた。


ちなみに元増田スペックは6年ほど某メーカー(5xx1)経理課で連結決算やってた元経理マンっす。

もうブランク長いし、そもそも古い知識で最新の会計基準なんか知らんからそのつもりで。

H22/3全日空決算短信より


重要減価償却資産減価償却の方法

① 有形固定資産リース資産を除く)

航空機

…主として定額法

なお、耐用年数は主として国内線機材については17年、国際線機材については20年である。

これは保有機材の人気不人気でものすごく損得が分かれる。

744みたいな不人気機種には非常にきつい。


ちょっと新しい数字が見つからなかったけど、H18/3のANAの平均機齢は9.5年だそうだ。

とすると、100の取得価額に対して 国内線の簿価は46.9、国際線は54.9になる。ANAB/Sで出てくる「航空機708,470百万円」というのはこの46とか54に相当する部分。


以下のうち星印の数字はウロ覚えなので適宜訂正してほしいんだが

744一機の新造コストが★130億(簿価をアップさせる修繕は考慮しない)なら

ANA機の平均簿価は国内線61億、国際線71億。

JAL機の売却価格(≒時価)が★20~30億とすると、1機平均40億の含み損ということになる


減価償却の方針は好き勝手には変えられないから、ANAが良いも悪いもなく744が不人気でアンラッキーだったね、というだけのことではあるんだけど。


んでもって簿価を洗い替えただろうJALはさておいて、ANAは退役後の744の簿価どうするつもりなんだろうか。

リースバックして実機は他社にリース、、不自然やな。

SPCに簿価で売却して実機はSPCから他社にリース、含み損はSPC持ち分を時価評価して資本の部から直接控除すればP/Lに出ないかな。最近P/L通さないといけないんだったかな。


漏れはもう経理畑じゃないので今の会計はよくわからんけど、今は定額法が強制適用なんだったっけか?

経理は保守性こそ正義固定資産は定率法でさっさと落としてしまえ、と学んできたわけだが。

2010-10-21

ひさしぶりに 「諸君、私はほにゃららが好きだ」ジェネレータ でもやってみるか

http://wids.net/lab/HELLSING/

諸君、私はデフレが好きだ

諸君、私はデフレが好きだ

諸君、私はデフレが大好きだ

円高が好きだ

減棒が好きだ

経営破綻が好きだ

失業が好きだ

自殺が好きだ

主要3市場

勤労者全体で

野心的な企業

雇用を産まない労働市場

首都圏鉄道網で

この地上に存在するありとあらゆるデフレが大好きだ

収入不足で累積債務をかかえた政府が垂れ流した国債が好きだ

融資先を失った金融機関があっという間に消化したときなど心がおどる

P/LB/Sもまともな黒字企業が好きだ

運転資金不足で倒産してバラバラになったときなど胸がすくような気持ちだった

社員給料を切り詰めて安く輸出しようとした会社が好きだ

切り詰めを上回る円高ですべての市場を失ったときなど感動すらおぼえる

予告された政策決定会合の発表内容が円のレートを一気に切り上げたときなどもうたまらない

問われて政府高官がバラしてしまった防衛ラインが維持できず崩壊するのは最高だ

景気回復の兆しが出てきて、株価が復調し始めたのを

引き締めで叩き潰して大底を割らせた時など絶頂すら覚える

長期国債を購入して金融緩和をしてるように装うのが好きだ

決算報告の公表をまとめられて実は売ってた事がバレるのはとてもとても悲しいものだ

市中から枯渇させた通貨が好きだ

赤字を恐れぬ政権財政施策で補われるのは屈辱の極みだ

諸君 私はデフレを 政府増税に踏み切り経済が加速的にしぼむ様なデフレを望んでいる

諸君 私に付き従うデフレ好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?

更なるデフレを望むか 

糞の様なデフレを望むか?

誰も将来に期待せず、次世代を育てようなどと無駄努力をしない畜生以下の世界のようなデフレを望むか?

デフレ!! デフレ!! デフレ!!

よろしい ならばデフレ

だが、うかれたバブル景気のまっただなかでごくまっとうなインフレーションに耐え続けて来た我々には

ただのデフレではもはや足りない!!

デフレを!! 一心不乱の大デフレを!!

我々はわずかに小数

デフレ不利益をこうむる人々に比べれば物の数ではない

だが諸君は一騎当千の政策委員だと私は信じている

ならば我らは諸君と私で総兵力100万と1人の法によりそのあり方が定められている認可法人であり、政府機関株式会社ではありません集団となる

我らを忘却の彼方へと追いやり、政府協調して物価調整に達成目標を導入しろと主張する奴らを叩きのめそう

髪の毛をつかんで引きずり下ろし 眼(まなこ)をあけて思い出させよう

連中に我々の無謬性を思い出させてやる

連中に我々の無責任さを思い出させてやる

デフレには奴らの哲学では思いもよらない中央銀行独立性がある事を思い出させてやる

1000人の政策委員の集団で 世界正貨である金地金に裏付けられた兌換券で埋め尽くしてやる

目標 国内金融市場

包括緩和作戦 状況を開始せよ

征くぞ 諸君

2010-07-26

会計

新日本有限責任監査法人が400人リストラ

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E0E6E2E3998DE0E6E2E5E0E2E3E2869891E2E2E2

なんだかんだ言って、会計士って大した仕事してないくせにもらいすぎなんだよね。

大半は業務もITも金融経営も税務も法律経済も知らないくせに。

会計監査の大半は「封筒に宛名シール貼って投函」「2つの書類の数字が一緒か確かめる」「書類の印鑑を確かめる」なんていうレベルだから、中学生でもできる。

リスク考慮した上でどの監査手続を行うか決定する」「会計処理や内部統制の妥当性を検討する」「見積りの数値を検討する」なんてのは専門家がやるべきだけど、

それをやるのに、わざわざ「封筒に宛名書いて投函する」なんて雑務をする必要ないよ。何してるかさえわかればいい。

大卒の新入職員が事務所で一日you tube観て30ウン万も給料もらえるとか、この業界くらいじゃなかろうか。

完全に、規制で守られているぬるま湯業界ですよ。市場が有効に機能していない典型的産業ですよ。

企業会計目的は、意思決定に有用な情報提供

そのためには、企業経済的実態を描くことと、比較可能性を担保することが必要。

企業会計プロセスは、認識・測定・報告(作成)・利用

経済的実態を正確に描きたいけれど、認識・測定・報告(作成)・利用それぞれの観点から制約が生じる。

例えば、「今後10年間に渡って企業ネットキャッシュインフローを10億円増加させる事のできるを経営者を雇った」なんてことがあった場合

経済的実態を正確に描くとすれば財務諸表に反映させたいけれども、認識・測定の点で問題が生じる。

報告の点では、財務諸表の種類をあまり多く出来ない、勘定科目をあまり多く出来ないとか。

制約がなければ、P/LB/SもC/Sも、あと数通りあったほうがいい。

こんなくだらない「そもそも論」から、会計で何が出来るか書きたかったんだけれども、めんどくさくなってしまった。

簡単に言えば

・「現実的な財務諸表」と「理想的な財務諸表」の違いが何か

・勘定科目間でどのような関連があるか

・数値がどのように造られるか

なんてことを考えると面白いんじゃないかな。

2009-03-22

Mac OSX 10.5.6にて。

GnuCash とかいう家計簿ソフトインストールしてみたわけだが、起動しない。

どうしたものか。

[***:~] ***% sudo port install gnucash
Password:
--->  Fetching gnucash
--->  Verifying checksum(s) for gnucash
--->  Extracting gnucash
--->  Applying patches to gnucash
--->  Configuring gnucash
--->  Building gnucash
--->  Staging gnucash into destroot
--->  Installing gnucash @2.2.9_0
--->  Activating gnucash @2.2.9_0
--->  Cleaning gnucash
[***:~] ***% gnucash
gnc.bin-Message: main: binreloc relocation support was disabled at configure time.

Xlib:  extension "RANDR" missing on display "/tmp/launch-6BB0ZT/:0".
The application 'gnucash' lost its connection to the display /tmp/launch-6BB0ZT/:0;
most likely the X server was shut down or you killed/destroyed
the application.

2009-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20090318164718#tb

なんだよ管理職かよ。それを早く言え。

管理職なら現金出納と入金予定を教えてもらえ。あとP/L見て判断すべし。

2008-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20081125143608

ツクモの話は俺も書こうかと思ったけど

「いやあれは資金繰りの悪化が問題であってP/L的には云々」とか

めんどくさい反論がきそうだからやめといた。

2008-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20080604233734

違う違う違う。

なんのためにP/Lがあるんだよ。

商品よりもしっかり原価が保証されてるっちゅうの。

商品に原価があるのなら、その商品を抱えるのが会社だよ?

現金資産もあれば工場とか土地とかの不動産資産もある。

パテントとかも資産だよね。

株主=オーナーなんからはその会社資産は自由に処分できるの。

株価は配当の合計から算出されるんじゃなくって、解散価値から算出するものだよ。

1億の現金預金をもっている会社の株を全部買い占めるのに必要な額が8000万だったら買い占めるでしょ。

資産借金しかない会社もあるの。

そりゃただのババ抜きだわ。

急に潰れるなんてことは無いよ。決算見てけばわかるっちゅうの。

要は商品を利く目があるように会社を利く目があるかどうかのはなし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん