「増田」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 増田とは

2024-06-29

anond:20240629100226

だけど……俺の背中に、この胸に!ひとつになって生き続ける!穴を掘るなら天を突く!墓穴掘っても掘り抜けて……突き抜けたなら、俺の勝ち!俺を誰だと思ってる!俺は増田だ。一休アニキじゃない……俺は俺だ!穴掘り増田だ!!

anond:20240628211521

最近はワーママの声のほうが大きくてXでも増田でも専業主婦叩きが主流なんだから専業主婦に育てられた子はかわいそうなのか」という命題エントリのほうが読みたいわ

anond:20240629100325

でもそれってあなた感想ですよね

出口調査で「増田意見を参考にしまたか?」ってアンケート取ったんですか?

anond:20240629100214

増田工作してるつもりの連中がいるらしいが

実際の選挙への影響は1ミリもないと思う

もしかして増田たちApple Vision Proを誰も買ってないの……?

まあ俺も買ってないけど

anond:20240629090852

それが理想パターンやで

大学時代パートナー見つけるのが大正解

婚活市場そもそも敗者復活戦なんや

増田みたいなタイプ子どもができても嫁さん大事にするから夫婦仲壊れんし、健康でさえいられれば末長幸せになれるやで

凶悪増田(3)(黒(黒)

インスタント

この呪文は打ち消されれない。

増田1人を対象とする。凶悪増田はそれに50点のダメージを与える。

anond:20240629081701

そんな風に言われて育ってたら被虐待児だぞ

ネットを真に受けがちならネットおやすみするか、

見るコンテンツは厳選すべき(増田NGにすべきコンテンツ)

弱者男性問題は性欲や承認問題という結論増田会議によってなされたようなので

解決策は仏門に入って悟りを開く一択となりました。

今朝の礼拜

はてなー

ブクマカ

増田

誰かひとりでも死にますように。

anond:20240628210043

うちのおじいちゃん戦争にいったけど、ものすごく怖かったって言ってた。

亡くなる間際まで、あの体験は書いて残さなければならない…って繰り返しつつ、でも思い出すとつらすぎて文字にできなかった。

文章を書くのが好きな人だったのになあ。

戦争が続いたらいいなんて思う人がいたなんて、いろんな人がいるんだなあ…

まあでもそういう人がいなかったら日本軍隊もっと弱かったろうしもっとあっさり負けてたかもな。

増田のおじいちゃんはそんなことしちゃいけない社会に戻ってきて、ちゃん普通に暮らしていけてたんだろか。

anond:20240628211521

小学生の姉が保育園のお迎えをしてるあたりが平成初期だね

今は成人じゃないと渡さないよね

ともあれ増田言葉を母上が受け止めてくれて好かった

anond:20240629060709

思うところがあるのではなく

頭のおかし老害現実他人から注意されることが少ない

そういう可哀想な生き物であるので、永遠に他人からウザがられていることを理解できず

自分が正しいと思ったまま弱者現実ハラスメントを繰り返すので(まじ迷惑)

実際に増田のような人間いかにウザがられているか

見当はずれでバカみたいな傲慢なことを言っているか客観的視点で指摘した

  

こう書くことによって、これを読んだ予備軍も内容を理解できる

増田はこのことに感謝し、他人批判することで自分人生課題から逃げるのをやめて、自分人生に集中すべき

anond:20240628135747

ホワイトカラーの女だけど

DQNと別れた女が擦り寄ってきても

協力しないことにするわ

まあみんなわかってるとは思うけどね

そこまでホワイトカラー仕事馬鹿にしといて助けてもらおうだなんて思ってないと思うけどさあ

 

そこまで自分仕事バカにされて支援しろとか、心情的に無理なものがある

増田毎日ホワイトカラーをすぐなくなる仕事バカにしてるんやろ?

いつ消えるかわからん仕事人間に助けてもらおうなんて思ってないよな?

 

永遠にわけのわからん男に引っかかってろ

anond:20240629015826

おもしれーこと言うじゃん。増田やっててよかったよ。ありがとな。

anond:20240629000952

増田で暴れてる独身者も傍から見ても普通にうわって感じなのではないだろうか…

anond:20240629000112

悪魔化すんなって話なのに、いきなり悪魔化してる‼️

助けて増田マン

2024-06-28

anond:20240628184104

山梨編の増田です。

蔵の二階に展示スペースがある、と聞いて真っ先に思い出すのは甲府駅北口にある「小さな蔵の美術館」なんですが、諏訪湖のあたりだとしたら違いますね……

長野のほうにも良い美術館がたくさんありますよね。茅野市美術館の矢﨑博信のコレクションとか、松本市美術館草間彌生とか。

諏訪湖のあたりだと、片倉館建築も素晴らしいですよね。温泉にも入れて一石二鳥

発達障害児を抱えたシングルマザー日記が意外とポジティブで前向きな一方

分子どもがいないであろう増田で暴れまくってるやべーやつはひたすらネガティブで悲観的なので

幸せってなんだろうなと考えている

増田自称天才なので競プロやったらちょろっと赤になれるよ

やってみ

anond:20240627230737

はい学芸員資格増田だよ。

千葉茨城埼玉群馬編はじめるよー


千葉

千葉美術館

戦前建設された銀行を新しい建物で包み込むように設計された1階と上階で雰囲気の違う不思議建物

目[mé]とか宮島達男、三沢厚彦とかピーター・ドラッカーコレクションとか行きたくなる展覧会が多い。

千葉から徒歩もしくはバス

DIC川村記念美術館

最も有名なのはロスコルームマーク・ロスコの赤い絵画作品で囲まれ空間日本で唯一無二。これは見るというより体験する絵画だね。他にも抽象作品が多く、サイ・トゥオンブリーフランク・ステラなど他の美術館ではなかなかお目にかかることの少ない作品がたくさん見られるよ。遠いけど、自然に囲まれ気持ちは良いですー

JR佐倉駅」下車。そこからバス


ホキ美術館

写実絵画専門の美術館美術史とか意識せずに作家さんの技術表現純粋に楽しむことができる。日建設計建物面白いね。

JR外房線土気駅」下車。土気駅よりバスで約5分。


市原湖畔美術館は行けてないので判断なし(いいとは伝え聞くよ)


茨城

水戸芸術館現代美術ギャラリー

建築磯崎新英名アートタワーミト。タワー!(展望室見学200円)

今は反対側に伊東豊雄水戸市民会館ができて時代の変化と建築家の特徴を感じられて面白いよ。

水戸芸術館自体音楽演劇美術を扱うけど、小澤征爾氏の参画などそれぞれが一級であったのは初代館長吉田秀和氏の功績が大きかったと耳に挟んだよ。

内藤礼とか大竹伸朗とかピピロッティ・リストとかとかとか展覧会楽しいね。

水戸駅からバスコスパなら東京駅からバス水戸駅に。時間優先なら常磐線特急ね。


番外編:取手アートプロジェクト

取手と言えば藝大の先端芸術。ということで市民取手市、東京藝術大学の3者が組んで行われているプロジェクト1999年からからもう25年目?今は日常的にイベントをやっているらしい。

にしても、日比野克彦氏のような現代美術の人が藝大学長になるとは思わなかったなあ。


埼玉

埼玉県立近代美術館

椅子展覧会が定期的に行われるので、それを見に行く。できれば全部に座りたい。所蔵作品も良い小品が多くあった気がする。

JR京浜東北線北浦和駅西口より徒歩3分


川越市美術館

ときどき触れる展覧会をやっている。

JR埼京線川越駅からバス



群馬

原美術館ARC

アンディ ウォーホル、ジャン=ミシェル オトニエル、草間彌生束芋など常設いいよね。加えて今は、品川原美術館から移設された奈良美智宮島達男、森村泰昌作品が展示されている。品川原美術館がなくなった時は悲しかったなあ。オラファー・エリアソンの「ビューティー」を見た時は感動したよ。

JR渋川駅」よりバスにて約15分、「グリーン牧場前」下車


アーツ前橋

元館長等によるパワハラで有名。で、特に罰を受けるでもなく東京藝大の教授に。増田パワハラをされて美術業界から撤退したので、パワハラしても日本一の藝術大学教授になれるとは、さすがに気持ち悪く感じたよ。学生大丈夫かな。北陸美術館でも学芸員一斉退職とか何でなんでしょうね、この業界は。横道失礼。

でも、やなぎみわ展覧会はい展覧会でしたよ。

JR前橋駅」から徒歩もしくはバス


東京美術館は多すぎてどうするかなあ、ってかんじですー
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん