「一蘭」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一蘭とは

2021-02-19

一蘭カップ麺

いまひとつターゲットわからん

一蘭ヘビーユーザーは1度食えば、それで満足するだろう。どうせ実店舗に足繁く通ってるわけで

わざわざカップ麺を選ぶ必要がない。

それ以外の人は1度食えば、それで満足するだろう。どんなクオリティだろうが1個500円の

カップ麺継続的な購入対象となる人は皆無だろう。

1度しか食われないものなら、20年以上も前から開発を進めて高めたクオリティは過剰で無駄品質しかないと言える。

2021-02-01

393人

かなり派手に減ったけど、これ東京浄化作戦としてはオリンピックよりもコロナのほうが効くってことなのかな。

オリンピックでは夜の街のうち性風俗筆頭にダメな奴を狙い撃ちする感じだったけど、コロナは夜の町全体を潰す感じだからフレンドリーファイアーが過ぎるという見方もできるだろうけど。

これ程までに見事に「会食潰し」で結果が出てしまうと、夜の街全般テーブル席で個食特化ではない普通飲食店死ぬしかない気がしてきた。

日本全国一蘭グループへ。

2021-01-29

一蘭だけ空いていた

軒並み閉まってるけど、一蘭だけ空いている。なぜなのか。一蘭からなのか。

2021-01-12

anond:20210112114458

しかになー。

これからラーメン一蘭のような個別席で、

ガンガン換気をかけながら、

おひとり様専用・1200円食べ放題

みたいな店が増えていくのかもな。

しろそれしか生き残る道ねーだろ。

2021-01-06

anond:20210106183030

一蘭本店で食べるとそれなりうまい

地方出店のやつはまずい

なぜか好きな人が多いから言えないけど

一蘭中本もクソまずくね

2020-11-16

anond:20201116174258

できたときからずっとそうわよ

福岡一蘭も同じ値段わよ

一蘭はもうずっとこうわよ

2020-07-27

仕切りだらけの増田飲食店手くょ新駄州間の螻蛄だ力士回文

ナナナナー、ナナナナー、

ナナナナ、ナナナノミリ

ロビンソン武論尊北斗の拳原作者!ヒュイゴー!

からまことにすいまめーん!ほんとにすいまめーん!

おはようございます

ここでお便り紹介!!!

恋するウサギちゃんより、

「人を何故好きになると、こんなにも苦しいのでしょう?」

って!それ!ポルノグラフィティの歌のやつ!!!

さて、

いろいろと渋滞してるけど、

今日も元気いっぱいにやって行きましょう!って感じで、

名前だけでも覚えて欲しいんですけどね!って

一連のくだりが終わったところで。

あのさ、

一蘭ラーメンの仕切りを取り入れてる飲食店最近おおくて、

これも一蘭の仕切りシステム権利一蘭がその権利独占せず開放したことによって、

飲食店もそれができるようになったという、

涙がちょちょぎれる良い話じゃない!って思わない?

シャンプーメーカー

コンディショナーとシャンプー区別を見分けるために、

容器の横にキザギザを付けて区別できるようにしたことを、

そのメーカーが独占せず

全部のメーカーでやろう!って呼びかけたあの話しぐらいにハートウォーミングな話しだわ。

世の中たまには良い話も聞きたいじゃない。

まあGOTOキャンペーンもいいけど、

外に出掛けたら、

結構人が賑わってて道も混んでいたし、

この連休は結局どうだったのかしら?って思ったわ。

あなたの街は賑わってた?

みかん花咲く丘公園駅前のビル屋上で毎年やってるビアガーデン

今年はやんのかな?って思ってたけど、

屋根なくて三密避けOKなのかしら、

絶賛営業中!ってところが笑っちゃうわ。

ビアガーデンってみんなで行くと楽しいけど、

私みたいなお一人様にはちょっと賑やかすぎるし、

ビールお代わりするときに歩いて行く往復で酔いが覚めちゃうから

あ、私今何してたんだっけ?そっかルービーお代わりに行くんだったって急に冷静になれるぐらい、

あんまり一人だと盛り上がらないのよねー。

事実

今度満ちゃんとか誘ってみようかなって思ったわ。

ま、それでも二人なら焼き鳥でもいいじゃんって思うけど、

浴衣着る機会もないから、

夏感出していくってなると、

今シーズン1度はそう言う涼しげな格好をしてルービーでも決めたいところだわ。

ってーかまだ梅雨開けないもう8月前だというのに、

それもそれでいつ開けるのかなって心配にもなるわ。

うそう、

ルービーのなんだっけあれ、

そうサブスクリプション

サブスクリプション代払うんだったら、

その分を全部ルービー代にした方がまだ倍飲めそうな気がして、

一瞬で見破ってしまったし

一瞬サブスクリプショろうと思ったけど

これも私にはまだ縁が無いようね。

大人しく駅前ビルビアガーデンにしとくわ!

うふふ。


今日朝ご飯

オム野菜サンド

タマゴ単品ってのも選択肢にあったけど、

1種類でバリエーション豊か感を味わえるのはこれしかないと思っていつもそれにしちゃうのよね。

デトックスウォーター

お茶っ葉入れた簡単にできる、

ルイボスティー茶ウォーラーが美味しくてリピリピよ。

簡単作れちゃう夏のお茶は超重宝するわよね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-07-04

この世の全ては「らぅめん」よりはマシ

ラーメンは好きだし、意識高い系ラーメン屋も別に美味けりゃそれでいいとおもう。ただ、屋号に「らぅめん」を使ってる店はどれだけ美味かろうと行きたくない

なにこれ。ラーメンでもらーめんでも拉麺でもらあめんでもらぁめんでも、店内にポエム貼ってあっても別に良いんだけど、らぅめんだけは臭すぎて無理。山岡家より強い臭みが屋号から漂ってくる。臭すぎる。ニンニク生姜ネギあたりの野菜じゃ取り切れない臭みが、店から、店名から、店主から、漂ってくる。こんな臭いラーメン、食いたくない。チャーハンのことちゃぅはんって書くんか、この臭い奴は。自意識しか見えてこねえ。よくはてなにいる「自分のことをリベラルイケてる先進人間」に見せたいがためにそれっぽい言葉だけをラーニングして意味もわからず使ってるタイプの臭人と近い。女にちやほやされるためだけに現代フェミニズムっぽい言葉を使ってるだけの、スーツ姿バストアップアイコンの性欲以外人並み以下のツイ垢と同じ臭さ。オマエの臭さはどうやっても取れない。

「らぅめん」を屋号に付けてる店は、味は知らないが、ロクなやつがやってる店じゃない。行く回数は0回か1回で十分だ。らぅめんはだめだ。そのぅはこの世の嫌悪感を詰め込んだ「ぅ」だ。てめえのラーメンに自信があるなら「ラーメン」で勝負しろ。ぅを使っていいタイミングなぞない。らぅめんはダサい臭いキモい自意識を見せつけている状態だ。らぅめんは辞めろ。即刻中止せよ。

追記

なんでこんなしょーもないキレ芸にこんなブクマ付くんだよ、今後全部のキレ芸にリベラル揶揄入れるぞアホか。あと山岡家は好き。臭いけど。

ネトウヨから自意識の臭さは漂ってこねーよ。ラーメンどころか何かで例えることすら難しい。何なんあいつら。人が見えてこない。

自称リベラル良識派自意識の臭さは、ラーメン作った結果臭くなった山岡家とは違って、足りない頭で2秒くらい考えて「これが自分で考えること!オリジナル!」って思ってそうな「らぅめん」に近えって話。ブコメで顔真っ赤にしてるやつ、言葉だけラーニングしてリベラルぶって臭い自意識パーソンなんすか??????

あとスーツ姿バストアップアイコン男は、きっちりスーツを着てる奴ほど脳味噌がゆるゆるになる、負の相関がある。

あとはブコメに返答。

中華そば→アリ。中華そばというスタイルは実際にある。中華そば名乗りながら濃厚魚介豚骨が出てきたら二度と行かんくらいキレるが。

一蘭自己啓発的な奴→私も嫌い。客が入ってきただけで何が「幸せ〜」だ。入り口で反復横飛びして幸せ塗れにしてやろうか。なお、バイトだけでもそこそこにうまい豚骨ラーメンを食わせるので店としては好き。高いのは嫌い。

DeNAのe→気にしたことなかったな。ググッたら意味はあるっぽいので、臭い問題無し判定。

アイデンティティがしっかりしないから「日本人」とか「和」にこじれた傾倒して自分の事「小生」とか呼んじゃう系自意識の臭み→めっちゃ近い!なるほどこう表現すればいいのか。今後使ってくわ。

ねとぅよ→めっちゃ好き。これから自称してく。

2020-06-09

ラーメン屋行列

こないだ久しぶりに一蘭行った。

そしたら俺の前にひとりで並んでたオッサンが「5人で」とか言い出して、このオッサンから割り込みする気満々かよクソ死ねって感じだったんだが、5人家族で残りはみんなクルマの中で待ってただけだったんだよ。感染リスクのこと考えるとオッサン圧倒的に正しいんだわ。でもそんなん気付かなかったからクソ死ねって思ってしまったのよ。これも価値観アップデートってやつ?

2020-06-01

一蘭劣化

すげーまずくなったなと思って調べると、値上げと共に味が落ちただと。

以前はスープから魚介系の味がしてたと思うんだけど、それがまったくない。

秘伝のタレも辛いだけでコクがない。

「あれ、釣りもらってませんけど……」

と問いかけようとしたら、無言で釣り突き出してさっさと去っていってしまった。

まあもともとそういう店ではあるけど、あそこまでそっけなかったっけ。

2020-05-12

ソーシャルディスタンスって最高

最高ではありませんか?

すれ違う人が顔見知りでもある程度距離があれば挨拶会釈だけですんで、余計な発声をする必要がない。マスクで人相もよく分からないし、なんなら挨拶しなくても問題ない感じ。

狭い道で女性とすれ違う時は他意がないこと表すために、以前からかなり距離をとっていたんだけど、そのような行動も奇異に見られなくなった。狭い場所でのすれ違いを避けるために待ってあげると、感謝されることもある。

牛丼屋やラーメン屋でも隣に座る人がいないので気を使う必要がない。近所のラーメン屋カウンターテーブル席に手作りの衝立が追加されて、DIY一蘭のような雰囲気になってた。

住みやすい世の中になったので、ずっと続いて欲しい。

2020-05-05

anond:20200505015503

天一一蘭、ろくりんしゃなんかは元から持ち帰りできたし、三田製麺所や玉なんかも持ち帰り始めたし、宅麺とか出前館とか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん