「萌えキャラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 萌えキャラとは

2020-08-26

anond:20200826072534

それを言うならオタクだって実写化」を受け入れていないし、それは差別なのか?

ゲイ文化内包するミソジニー」のような、あまり褒められたものではないとは思う。それを「差別」と呼ぶかどうかは、「マジョリティ差別」という言葉が成立するかどうかによると思う。

対象を「萌えキャラ化」するから「印象や解釈の是非」といった「オリジナルとの関係性」特有問題生まれる。

何が言いたいのかいまいちよくわからないけど、倫理的な摩擦を創作表現特有問題とするのは対人性愛者の特権意識による賜物じゃないですかね。

空想現実区別をつけろ」と言う人は、対人性愛者に向けて「成人と児童区別をつけろ」「同意不同意区別をつけろ」とは言わない。実際に「成人だと思った」「同意があると思った」などという言い訳が横行しているにもかかわらず。

そういう話では。

anond:20200826071455

それを言うならオタクだって実写化」を受け入れていないし、それは差別なのか?

対象を「萌えキャラ化」するから「印象や解釈の是非」といった「オリジナルとの関係性」特有問題生まれる。

萌えキャラは絵じゃない

萌えキャラ擁護派は「絵じゃん」などと言うが萌えキャラは絵じゃない。

漫画キャラ記号化されたものであって言わば象形文字一種である

オタク若者萌えキャラが受け入れられて云々」

若者「(二次元じゃなく実写の)Youtuber見るは」

若者「(アニメ風じゃなくリアル風の)洋ゲやるは」

若者「(エログロじゃなく毒気のない絵柄の)あつ森やるは」

 

これが現実

そもそも若者」とかいうふんわりワード使ってる時点でお察しである

目線だよ・・・

2020-08-25

anond:20200825164809

萌えキャラTシャツってオタクっぽくはない所謂サブカル系男女みたいなのがサブカルの一環として着てるのを都会だと結構見るね

みんな、"女"が好きだから

家事ロボットを描くときに"女"にしちゃうし、

環境省萌えキャラ作るときも"女"にしちゃうし、

日常生活でも"女"に優しくしちゃう

 

全部一続きだと思うんですけどね。

2020-08-24

なんかのキャンペーン萌え絵を使うとフェミニストの人たちがネット宣伝してくれるらしい

実際環境省萌えキャラとか今回初めて知ったし

記号化した萌えキャラと、テンプレ大好きなオタクと、型にはまったお役所仕事には親和性がある。

アニメアイコンってさぁ

実写化するなら中年小太り男性萌えキャラマスクを被って大路を走っているようなものだよね。

2020-08-23

そもそも萌えキャラ子供に受け入れられているなら児童書以外の売上が下がっているのが矛盾しているんだよ。子供が成長して萌えキャラが好きなままならコミックスとかラノベを欲しがるようになるはずでしょ。年齢別のデータがないと決定的なことは分からないが。なお児童書の売上が横ばいなのは子供意志無関係に親に与えられるため。

萌え絵とは

製作者のフェチ または 女児向けコミックなどに多く見られる kawaii (目が大きい、きらきら、幼い)を盛り込んだデフォルメ調の人物画あるいは亜人画。

kawaii のみであれば近年歓迎される風潮にあるが、フェチを盛り込んだ (胸やボディラインの強調) 人物画は、高まるコンプライアンス意識により、しばし炎上の元となっている。

また、フェチを盛り込んだ萌え絵に対する嫌悪感からフェチ要素のない純粋kawaii 萌え絵が謂れのない非難対象となることがしばしある。

だが、萌え絵を厳しい立場に置いている要因は、フェチ要素がなく kawaii のみで構成された萌え絵を用いてポルノコミックス・イラストが量産され、

未成年者やポルノを望まない人間にも容易にインターネットで目に入ることにある。

(量産されるポルノコミックス・イラストは男女の垣根は無く、TwitterGoogle画像検索キャラクター名や作品名その他一般的ワードで表示される)

 

現状、萌え絵hentai (https://en.wikipedia.org/wiki/Hentai) を完全に切り離すことは不可能な状況下にあり、

判断能力の無い年齢 (小学校低学年以下) の子どもに与える際に親が大人が慎重になるのは当然と言える。

 

ちなみに萌え絵は古くは1990年からあるぞ

2019-11-02

萌え界隈はゴミクズしかいないし所得文化レベルの分断化は進んでる

 

萌え界隈はゴミクズしかいない

加えて萌え界隈の基地外低脳非オタク率(オタク文化に対する知識の無さ)は異常

作画オタや声豚やソシャゲのアホが可愛く思えるわ

ワイがガキンチョの頃から、つーかそれより更に昔から萌え絵の本はあったぞ
ただし、ライトノベルみたいな児童文学な?古くからスターライトキッズ (1990) とか
ミンキーモモ で 有名な渡辺ひろし・渡辺けいこ がそういうタッチイラスト描いてる
それに文句を言うものは誰もいなかった
何故かって?住み分けですよ
マンガ っぽいものを求めて自己選択出来る年齢の児童に対しての作品から


自己選択出来ない子どもに与えるのが萌え絵とか、

未就学児にファーストフードばっか食わす親みたいに、

所得文化レベルが透けてみえ

ただし、ファーストフード食わせるのは別に虐待ではないし、

ファーストフード違法商売ではないので、

「これが売れるので商売としてやってます」なら需要供給があっている話で終わるけど


Twitter煽りよるよねぇ〜


萌え界隈に群がるのは個人情報をばら撒いたり執拗個人攻撃を繰り返したりする基地外ばかりの世界認識ある上で


Twitter煽りよるよねぇ〜


2000年代お固めな企業 (銀行MSなどなど)が萌えキャラ採用して

公式が病気とか、本格的に萌える件、とか無邪気に楽しんでたけど

来るべき残念な未来が来てしまった感ある

誰もストップはかけなかったもの

しか出版すれば売れること間違い無しの往年の名作の表紙を萌えキャラに改変してるんでしょ?言うなれば萌えロンダリング」か?そこまでして萌えキャラに人気があることにしたいのか?

仮に萌えキャラ児童書が売れていたとして「児童書は全部この絵柄だな。クソだな」ってなって「卒業」した後には「ガキ向けの象徴」として避けられるようになるんじゃ?

若者オタク文化が支持されているという説だけは本気なのかよく分からん

絵師などが妙な使命感を持って多種多様だった絵柄を全部萌えキャラ統一して上書きして「英才教育」したところで子供若者に受け入れられるとは到底思えないのだが。北風と太陽を知らないのか?

オタクと名乗るとフェミに反撃されるから正体を明かさずにアンチフェミと名乗ったりしているのかと思っていたが萌えキャラなどのオタクネタ以外の話題にも反応しないと正体バレバレなんじゃないかと思った。

じゃあ萌えキャラの魅力を10個挙げなさい。

君ら別に萌えキャラきじゃないじゃろ?

なんか嫌いな奴らが嫌がるから持って追いかけてるだけじゃろ?

anond:20200823101146

そうか、なら聞くがグロテスク(grotesque)とは本来は流血や暴力でなくキメラ的な謎の造形物を指すというが、萌えキャラ本来意味でのグロテスクに近づいていってるとは解釈できないか

萌えキャラというのは目新しさや新鮮味が魅力であって、手垢のついたような萌えキャラに魅力などないが、有力な「属性」の源泉はあらかた掘りつくししまたから、いままでタブーとされていたエログロの方向に掘り進めようとしているように見える。

2020-08-22

環境省萌えキャラを使う意味とは……

一般人オタクきっしょ。環境省くっさ

腐女子→女キャラオタク女好きしかいねえのか?あ?

巨乳好きオタク→チンポがたたない絵に税金使うな

熟女好きオタクオタクロリっぽくさせとけばいいんだろwという安易な発想にムカつく

自衛隊員募集萌えキャラは正しいんだよ。あれは一人でも釣れて自衛隊に来れば成功なんだから。でも環境問題啓発は広く浅くじゃないと意味ないわけでさ……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん