2016年11月04日の日記

2016-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20161104204955

お前は驚くほど日本語センスねえな

長年来ってなんだ

訃報は縁じゃねえよ

相手死んでんだろうが

http://anond.hatelabo.jp/20161104193303

弁護士能力相談内容にもよるけど、有能な奴なら全肯定はない。

相談に対して、現在判例によればどうなるかの見通しを出すのがちゃんとした弁護士

もちろん無理筋案件でも、顧客要望に応じて頑張って訴訟追行をすることはあるが、それはあくま裁判所相手の話。

長年来の友人をブロックして3ヶ月が過ぎた

友人が笑っている夢を先日見て、罪悪感と感傷自己分析が混ざった思考モヤモヤした

けれどブロック解除をする気にはならず

今更こちらから連絡する気にもならず、こちらから頭を下げる道理もなく

次に旧友と縁があるとしたら、どちらかの訃報だろう、などとぼんやり思った

イスラエル人権侵害をもってホロコースト擁護する人たち

イスラエル所業批判するならば、当然のごとくホロコーストをも批判することになるはずだ。

イスラエルパレスチナに対してやってきたことは、実に残酷で許されざる行為であるが、それと比べてさえホロコーストはあまりに恐ろしい。

パレスチナ人虐殺批判する人は、ホロコーストについても同様の理路でもって批判できるはずなのだ

しかし、イスラエルによる弾圧でもってホロコーストの罪が相殺されるとでも言いたげな人が存在する。

いったいぜんたい、彼らはどういう考え方をしているのだろう?

仮に、ある事件犯罪被害者になった人間が後に犯罪者となった場合最初事件加害者の罪は相殺されるとでもいうのだろうか?

いや、それ以前に、イスラエルユダヤ人だ。この例えは成り立たない。

じゃあいったい?考えてみよう。

わかった。相対化。

まりあいつもやってるじゃないか!」というやつだ。

罪の軽重に何ら影響することもない行為なのではあるが、古今東西よく使われる詭弁

たいていの場合自分の為した何らかの悪行を擁護するために用いられるが、今回は己の行為ではなく他者行為に対してだ。

しかし、擁護する?ホロコーストを?歴史上の非人道的事件において最も擁護余地が無いこれを?

擁護のしようがないからこそ相対化するって話もあるが、どちらにしろそんなことを考えるのはネオナチ歴史修正主義者くらいであろう。

となると、相対化でもないのか?

もしかして、単にイスラエルむかつくからあてこすり適当なこと言ってるだけだったり?

なるほどしっくりくる。考えなしな発言に考え方もくそもない。

イラときてパパっと書く。坊主憎けりゃの要領で主語も大きくしちゃう。敵の敵は味方メソッドナチ擁護しちゃったりもする。

まあネットコメントなんてそんなもんだよね。書き捨て書き捨て。

はてブが今のレイアウトになったとき

こんなの読みにくいって非難轟々だったじゃん。

で、以前のレイアウトのようにリスト形式で読める方法が公開されてたけど、ああいうのって未だに使ってる人いるのかね。

そういや年取ると涙もろくなるって、研究とかあるんだっけ?

と、ぐぐってみたけど胡散臭いのしか引っかからんな‐

http://anond.hatelabo.jp/20161104184512

理由って「あいつはクズなことを考えてるゴミクズから根拠は俺の読心術」でしたっけ

http://anond.hatelabo.jp/20161104201508

∀ガンダムでは全天周囲モニターじゃなくてVRモニターになってたよね。

マニュアルタブレットだったり。

から17年前の作品(だよな?)ということを考えると、結構頑張ってたのかも。

つのブランドで服を揃えるのが基本だと思う

例えばPCだったら、まずApple製品で揃えて

そこから徐々にアレンジしていき

最終的に色んなメーカーのパーツを使う

みたいな感じだろう?

 

服も同様に、ブランドで揃えて、そこから徐々に逸脱してオリジナリティを出すのが基本ルートだと思う

 

なのに、私たちは初手でアレンジから入ることが多いように思える

原因として考えられるのは

 

ブランド製品が高い

自分の好きなブランドが見つからない

・近場にブランドをまとめて扱っている店舗がない

自分センスへの過信

 

これは非常に不幸を産むと思う

初手アレンジから入り、センスがなく、服に興味もない俺みたいな奴らはクソダサ人間として生き続けるしかなくなるのだ

 

初手アレンジで上手くコーディネートできる人は確かに羨ましいのだが

そいつらは無視して、まずはブランド品で合わせてみてはどうだろうか

 

例えば、PC初心者がいきなり自作したいとか言い出したら「メーカー品買っとけ」って言うだろ?

それと同じ

http://anond.hatelabo.jp/20161104201155

泣くべきじゃない状況で意図せずに泣いてしまう、しかも押さえられない、というのは最近自分にもよくある状況だ

月並みだけど、自分が思ってる自分性格と実際の性格は違ってたってことなんじゃないか

自分はそんなことくらいでは傷つかない・泣かない人間だ、という思い込みの方を

改めたほうが良いんじゃないかと思います

http://anond.hatelabo.jp/20161102160955

結婚しなくてもオナニーとか風俗とかセフレとか恋人とかで性欲は解決できると思うんですが

結婚しない解決できないと思ってらっしゃるようで

なんだかとってもピュアな方ですね

http://anond.hatelabo.jp/20161104201508

別にディスプレイでもいいと思うけど

ロボを動かさないと死角ができるのは変だな

ガンダムの視界が360度のコックピット

どっかの外国軍隊で、戦車AR技術360度の視界を実現したとかいニュースを見た。

よく考えたらガンダムみたいに周り全部スクリーンにしなくても、ゴーグルつければよかったんだ。

現実戦車とか飛行機でゴーグル360度の視界を実現するようになったら、ガンダムとか「ああ、当時の想像力だとこれが限界だったんだ」って感じになるんだろうな。

ーー追加

コメで「顔が見えないだろ」って言われてるけど、そんなの演出でどうにでもなるんじゃないの?

70年代くらいまでバイク漫画は、顔が見えないからってみんなノーヘルだったけど、新谷かおるが「ふたり鷹」でヘルメットかぶせて人気だして革命おこしたし。

アイシールドがヒットしたときに、サンデーは顔が見えないからってアメフト漫画ボツした、ジャンプはヒットさせたって(本当かどうかしらんけど)噂をネットで見たし。

http://anond.hatelabo.jp/20161104144635

最近魔法少女なんてろくに業務説明されずにさせられた上、雇いすぎちゃったから半分クビにするからなとか言ってきたくせに新人入れたり、そのくせ自主的に辞めることすらできないし社員同士の喧嘩放置とかブラックすぎる職場だぞ…。

怒りながら泣いてしまったこと

普段から怒ったり悲しんだりという感情が人よりかなり少なく、殆どそう言った事はないし、

笑ったり喜んだりは人よりも多いつもりで、かなり長く付き合っているが、彼女ケンカしたことも一回二回くらいしかない。

ちょっとした言動で、かなり久々に彼女に怒ったのだが、

自分自身自分が怒るなんて想定外で、自分相手に怒ったことで動揺してしまった。

動揺しつつもこれは相手から謝るまで謝らないぞと、心に決めて数十分後に相手は謝ってきた。

それで心がスッとしたわけではなく、何故かそこで凄く泣いてしまった。

ボロボロ涙がでてきて、なんで自分が泣いてるのか分からなかった。

安心した訳でも、何かを達成したわけでもなく、多分悔しかったり悲しかったわけでもない。

結果仲直りと言うか、日常に戻ったのだが、未だに分からない。

いつもなら怒るどころか、自虐しながら会話を盛り上げられる様なことで、

自分は怒って、相手が謝ってきたタイミングで涙がたくさん出て来たのか。

感動以外で泣いたのなんて何年振りか分からない。

特別嫌なことがその日あった訳でもないし、理由が思い当たらない。

しばらく涙が止まらなくて、自分コントロールしてるつもりでも、

上手くいかないことがあることをこの歳で気づくとは思わなかった。

ずっとぼんやり考えているが、答えはどれも格好つけた様なものばかりで、答えが出ない。

散文で申し訳ない。

http://anond.hatelabo.jp/20161104200751

難しいこと言わないでよ

がんばってるのに

何がマズローだこの野郎

こっちゃ安全欲求で止まってるんだよ

なぜなら愛だの承認だのは、結局のところ他人の心の領分から

自分の心が自由でいたいと望んでいるのに、他人の心を思い通りにしようなんて都合がよすぎる

実際問題他人自分より劣っていればマウントをかまし、逆に優れていれば妬むのが人情

そんなもの望んだってどうにもならない、得られたと思っているならそれは単なる幻だ

安全でありさえすればそれで満足するしかねえ

100円ショップなのに300円の商品ってなんなの?

オレは昔100円の商品しかなかったころ「100円でこのクオリティーだったら2〜300円でもう一回りでかくしてくれたらいいのに」と思うことがしばしばあったから、タイトルみたいな文句は言わない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん