「進撃の巨人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 進撃の巨人とは

2024-05-26

anond:20240525222811

聴かなきゃよくない?

そういえばこのまえ文ストを観てたらOP曲のクレジットに「歌詞谷山紀章」って書いてあって、どっかで見た名前だなと思ったら声優さんビックリしたわ。

中原中也の声が進撃の巨人のジャンと同じだなぁとは思ってたけど、OP担当してるバンドボーカル作詞声優さんだとは思わなかった。

声優さんがやってるとは気づかなかったくらい、普通商業レベルクオリティボーカルだと思ったよ。

R&Bとかそういうのを聴きたかたか洋楽を聴けばいいと思う。餅は餅屋。声優さんに歌の上手さなんて求めてない。

2024-05-23

「隷属するな、未来を掴め」というメッセージは好きだが、「でも未来を掴むために戦うと、誰かの未来破壊しますよね?」というネットの捻くれ者みたいな考え方を追求した進撃の巨人は、際立ったコンセプトだと思う

2024-05-21

じゃあ俺が5年後には韓国アニメに追い抜かれるって予想しておく

Netflix見てる人はほぼ100%同意してもらえると思うんだが

韓国ドラマ日本ドラマより面白い。もはや太刀打ちできないレベル

グローバルランキングでも韓国ドラマは上位に入ってくる

ただ韓国アニメなんて全然ないので今は脅威にもなってないが

韓国ドラマ日本ドラマの差からすると

韓国アニメに力を入れたらすぐ追い抜かれると思われる

根拠を4つほどある

表現の自由

日本ドラマは血や暴力エロがめちゃくちゃ制限されている

韓国自由

アニメにもその差が出てくるだろう

女性が強い

日本ドラマアニメ女性が弱い

女性戦闘する系のアニメであれば戦闘力は高いんだけど、内面に弱さがあったりどこかか弱い箇所がある

韓国ドラマ女性は強い。芯がある。まずメンタル面で負けない

洋画女性ほどではないけどね(今の洋画女性は口でも力でも男をボッコボコにする)

海外ウケるのは強い女性だと思うので、日本価値観では遅れをとると思う

ストーリー面白い

これはもしかしたら日本に飽きているだけかもしれないが

日本製作陣は「定番」が好きすぎる

ヒロインピンチになるとか、こいつ絶対裏切るやつやんとか、捕まってもどうせ死なないんだろとか、ど定番展開が多い

韓国ドラマは話数が多いのもあってか、意外性がある

定番ネタは車に轢かれることぐらいだ

日本で人気になる美少女ものグローバルランキングに入らない

Netflixで初のグローバルランキング1位はバギ

他でランキング入りしたのは終末のワルキューレわたし幸せ結婚、ゾン100だ

海外で人気のアニメランキング」みたいな記事でも

ワンピースドラゴンボールナルト進撃の巨人などで

はてな話題になるようなアニメは入ってこない

この国内人気と海外人気のズレは、世界進出に向けて大きく足を引っ張ることになると思う

韓国は先に述べたように、でるドラマバンバングローバルランキングに載るので、

志向のズレは少ないと思われる

anond:20190929183228

もし自分進撃の巨人ユミルだったらさ

子供なんか産まないよね

2024-05-20

北斗の拳を読んだらジェネレーションギャップがすごかった

先日、ピッコマで「北斗の拳」が1日限定全話公開してたので読んでみたんだが、本編はもちろんのこと、時代を感じる部分があって面白かった。


一気読みなのでうろ覚えも多くてすまんが、平成生まれオタクから見たジェネレーションギャップをまとめてみる。



・男女の区別がはっきりしてる

男とは!女とは!というカテゴリで括られていて「男に生まれたからには」「女としての幸せは」みたいな性別による話が多い。基本的に男が戦っていて、女は戦わないし、戦っても弱い。進撃の巨人とかキングダムみたいな強い女は出てこない。(ユリア実はめっちゃいかと思ってた)



女子供不可侵領域

基本的に「女子供」は絶対に殺してはならず、守るべき存在。殺すのは相当な外道というポジション。「女子供を殺す奴は人間じゃねえ」って主人公サイドが言ったり。「俺は女でも殺すぞ!」みたいな脅し文句を悪の象徴として使ったりする。鬼滅では老若男女が喰われているが、女子供を喰っていることだけに非難が集中するわけじゃない。子供に対する不可侵はまだありつつも、薄れてきている感覚かもしれない。



・男は守ってもらえない

ヒーロー一般人という区分よりも、男と女子供という区分が強いので、男である限り一般市民でもあんま守ってもらえない。妹を人質に取られると兄は必死になって助けようとするが、それが弟になると「あいつにも死ぬ覚悟ができている」とか言って助けないパターンになる。男に厳しい。悪役に殺されるモブも男ばかり。男が殺されて女子供が殺されそうになった頃に主人公が助けにくる。男も助けてくれ。ヒロアカ女子供しか助けてもらえなかったらすごい違和感ある。時代なのか?



性的言動が少ない

舞台世紀末だけど性暴力的言動描写がほぼない。美人キャラ捕まえた悪役がいうセリフも「美人を捻り殺すの好き」みたいな感じで「俺のものにしてやるゲヘヘ」みたいな感じじゃない。誘拐しても無理やり襲わない。最近の方がそのあたりはエグい。



ヒロイン母性

ビンタしないし文句言わないし口数も少ない。平成暴力ツンデレヒロインとは違う。多少の反抗はありつつも基本は受け入れていく姿勢で寛容。ユリア母性が強く、みんながそこに惹かれている設定なんだが、それを大々的に語られていることが衝撃だった。周囲に「母性に惹かれてる」って思われるのってあの時代的には普通なのか?恥ずかしくないのか?「あの人、ユリア母性に夢中なんだね」って言われるんだよ。性癖みんなに把握されてるようで自分なら取り乱す。



・命より誇り

かっこよく死ぬ!というスタンスというか。命よりも誇りを取る。掟とか伝統もかなり大事美学に命かけてる感じ。昨今の作品はわりと命を大事にしている。主人公サイドは特に「掟を守って死んだら元も子もないねーだろ!?」みたいな型破りが多い気がする。北斗の拳ではかっこいいやつほど命をかけてるので、メインキャラがばんばん死んでく。死ぬペースも速い。



・親子の親は死亡フラグ

父親はだいたい死ぬ母親ときどきしぬ。親が死んでも、子が受け継ぐみたいな価値観が強そう。親子キャラから死なないだろ、主人公が助けてくれるはず!みたいな前提で最初は読んでたけど、最後の方は子がいるってことは死にそうだなと思うまでになった。最近漫画映画子どもを一人残して死なないパターンが多いかも?



ラスボス系が子孫を欲しがる

カイオウが「子をなす」ことを望んでいるのが意外だった。DIOとかヴォルデモートとか鬼舞辻無惨とか、ラスボス系は不老不死になって自分永遠になる!みたいな思考が多いので。子供を作って受け継ぐみたいな人間的な営みを望むのが意外。上記の親子の価値観と近いところがあるのかも。



平成生まれでもギャップがあるなら、令和生まれが読んだらどんな風に感じるのかすごく気になるところだが。

たぶん、どの時代に読んでもラオウに憧れるやつはいると思う。ラオウかっこいいよラオウ

2024-05-16

anond:20240516183224

そういや昔はジョジョ大好きだったんだけど成人すぎてからそんなでもなくなったな

んでちょっと前は進撃の巨人が好きだったけど今はNARUTOが一番好き

2024-05-13

軽いノリのお笑いみたいのが全くない作品ってある?

アニメでも映画でもいいけどコメディシーンみたいなの絶対あるよねBGM明るくなる感じの。

あいうのが全く無しで成立してる作品って果たしてあるのかな。

どうしてもテンポとか緩急的なもの要請されるからそういうシーンが必要なのわわかるんだけどね。

観てると「そういうのいれとかなきゃ」みたいな安易さのほうが先に来る場合あるじゃん

笑えてもいいんだけど、笑えるかどうかというよりノリが軽くなるかどうかみたいな。

めちゃくちゃ重苦しい展開がずっと続くのになぜかシュールで笑えたりするのが理想なんだけど。

進撃の巨人最後のほうでエレンが投獄?されて鏡に語り掛けるのをハンジに見られてたみたいな、ああいうのが理想にちかい

2024-05-09

anond:20240509151659

ぜんぶ方向性が違うから「これが一番傑作」とは言えない。

……とは思うものの、進撃の巨人は「一生これを超える作品には出会えない」と思ってたエヴァンゲリオンを超えてくれたので(エヴァ呪いが解けたので)、進撃の巨人かな。

anond:20240509151659

終わったのと連載中を比べるのは論外

話として優れてるのは当然終わってる進撃の巨人

anond:20240508234552

いまだに伊藤計劃を超えるSF作家を輩出できてない日本の閉じコンSF業界が全部悪い

だいたいハ〇カワSFコンとかなんだよあれ、あんラノベ誰が読むんだよ

そもそも日本で本当に才能あるやつは漫画やらアニメやらゲーム業界大成するし(たとえばエヴァガンダムメタルギア進撃の巨人などを見ればその才能の差は明らかだ)、日本SF小説はその搾りカスしかない

2024-04-30

カイジュウ8号、っていうの見ててつらい

進撃の巨人の爪の垢でも煎じて飲んでほしい。

今更進撃の巨人アニメで見始めた勢やが、これひょっとして全部見るとめちゃくちゃ長い?

面白いけど全部見るの相当時間消費するんかこれ

2024-04-26

主人公が強すぎてライバル視点物語が語られる作品っていいなという気付きを得た

ノーマーク爆牌党』の爆岡

ONE OUTS』の渡久地

序盤は主人公視点物語が進んで、終盤になると打倒主人公を目指すライバル視点になる……というパターンが良きかな

ラスボス主人公」ってやつか

pixiv百科事典に項目あった

なるほど『進撃の巨人』も言われてみるとそうか

ジャンル名がわかると検索捗る

知識を得た

嬉しいね

日記

2024-04-25

かまいたちのコレ余談なんですけどでヒャダインが「残酷な天使のテーゼ」を「残テ」と略していたが

そう言われると「残響のテロル」の方が浮かんでくる

あんな暗澹たる気分になるアニメもなかなか無い。未だに誰か、海を。とかTrigger聴くと死にそうになるわ

ヒャダインが言う方の残テのアニメもなかなか衝撃的ではあったけどな。進撃の巨人的なアレで

というか、その後の番組VTRの中で60代女性達が「残テ」と略していた

老い人間には共通言語だそうだ

ほんとか?パチンカス共通言語じゃあないだろうな?

自分リアルタイムで見ていた世代だが、そんな略し方は初めて聞いた

大ヒットアニメ主人公のかっこいい乗り物

鉄腕アトム→なし

オバケのQ太郎→なし

魔法使いサリー→なし

ゲゲゲの鬼太郎一反木綿

巨人の星→なし

タイガーマスク→なし

サザエさん→なし

アタックNo.1→なし

あしたのジョー→なし

ルパン三世フィアット500

ガッチャマン→ゴッドフェニックス

マジンガーZマジンガーZ

ドラえもんタケコプター

アルプスの少女ハイジ→なし

宇宙戦艦ヤマトヤマト

キャンディ・キャンディ→なし

銀河鉄道999→999号?

機動戦士ガンダムガンダム

Dr.スランプ→なし

うる星やつら→なし

キン肉マン→なし

キャプテン翼→なし

北斗の拳→なし

タッチ→なし

ドラゴンボール筋斗雲

聖闘士星矢→なし

らんま1/2→なし

ちびまる子ちゃん→なし

美少女戦士セーラームーン→なし

クレヨンしんちゃん→なし

幽遊白書→なし

スレイヤーズ→なし

新世紀エヴァンゲリオンエヴァ

名探偵コナンスケートボード

ポケットモンスターポケモンに乗る?

金田一少年の事件簿→なし

ONE PIECEゴーイングメリー号/サウザンドサニー

NARUTO→なし

攻殻機動隊SACタチコマ

鋼の錬金術師→なし

ふたりはプリキュア→なし

涼宮ハルヒの憂鬱→なし

コードギアスナイトメアフレーム蜃気楼/ランスロット

らき☆すた→なし

けいおん→なし

化物語→なし

魔法少女まどか☆マギカ→なし

ソードアート・オンライン→なし

ガールズ&パンツァーIV戦車

進撃の巨人→なし

ラブライブ!→なし

妖怪ウォッチ→なし

おそ松さん→なし

けものフレンズ→ジャパリバ

鬼滅の刃→なし

ウマ娘→なし

呪術廻戦→なし

SPY×FAMILY→なし

推しの子→なし

若者の車離れは昔から深刻だったようですね…

anond:20240425002116

無料公開で一気読みした。

エヴァっぽさもあるが、進撃の巨人の影響も受けてるかもと感じた。あの物語をどう畳むか、作者はかなり悩んだんだろうな。

2024-04-19

anond:20240418154045

どうせ人間vs小人になるんやろ?

伏線とか謎を散りばめてさ。

進撃の巨人の焼き直しやな。

2024-04-17

ひとりの弱者男性としてオタク趣味を楽しむ若者が憎い

大人アニメを見たり漫画を読んだりするのは、かつて命がけの行為だった。

世間オタク趣味がバレるということは社会的な死を意味していた。

これは誇張でもなんでもない。

俺のオタクの友人のひとりは、勤め先でオタク趣味であることがバラされて会社に居づらくなり転職余儀なくされた。

当時は転職市場もそれほど育っておらず、待遇を下げに下げて何とか新たな勤務先に就職することができていた。

自身オタク趣味を持つことで数多の苦しみを味わった。

自分の好きな趣味他人と分かち合う」なんてごく当然の喜びをほとんど一切経験できないまま孤独に過ごしてきた。

年に1度か2度あるかないかの、僅かなオタクの友人たちとの交流の時だけが自分人生の喜びだった。

オタク趣味はひっそり隠れてやるべきことだった。

それが今ではどうだ?

新海誠映画が100億以上も売れる。進撃の巨人なんてグロ漫画国民的傑作ともてはやされる。

一体なんなんだこれは?

かつて俺達が隠れながらなんとかひっそり楽しんでいたサブカルチャーをいまの若者は当然のような顔をして楽しんでいる。

先日、職場に入ってきた新卒自己紹介で「私は漫画アニメが好きです」と言っていた。

課内の全員に向かってだ。

「流石に職場自己紹介でそれを言うのはどうなんだ」と後で説教してやろうと思っていたら、別の新人も「私も実はオタク漫画アニメが好きです。もし好きな人いたら一緒に語りましょう」なんて言いやがった。

その新卒どもは昼休みに集まって飯を食いながら葬送のフリーレンやチェンソーマンの話をしてやがる。

許せない。許せない許せない許せない。

かつて世間のみんなは言ったじゃないか。いい歳してアニメを観たり漫画を読んだりするのは恥ずかしいことだと。

オタク犯罪者予備軍だと。

日本はいつのまにか若者の大半が犯罪者予備軍になっちまった

露骨エロ描写グロ描写のある漫画アニメ日本文化の代表ヅラしてやがる。

オタク趣味は恥ずかしいことだともっと宣伝してやりたい。

何なら俺は最近フェミニストにも賛成だ。

萌え絵ポスター法律禁止しろ

美少女フィギュアなんて公然と売るような代物じゃないだろ。

なぁ、日本はいからこんな狂った国になったんだ?

アニメ漫画を楽しむ連中をもっともっと弾圧しろよ。

ひとりの狂った大人として最近若者に敵意を抱いている。

オタク趣味世間から爪弾きにされた俺達狂った人間だけのものだったはずだ。

2024-04-16

本気でエロゲにあこがれているならランスを1から10まで三ヶ月ぐらいぶっ通しすることでクリア出来るはずでは?

本気じゃねえんだろうなあ。

erogamespaceにおいて中央値99点 平均値92.92点を叩き出した怪物ゲームさえスルーしちまうんだからさ。

かにからスタートした場合01~03まで遊んだあとのランス4はかなりしんどいだろうな。

ランス5Dと戦国ランスは今やっても見劣りしないだろうが(UIレスポンスが若干古く感じるかも)、ランスクエストマグナム入れてもモソモソした歯ごたえに感じるだろうし、ランス9もランスXに向かう熱が強すぎて義務マックスだろう。

だがな、だがな、ランスXは間違いなく神ゲーだし、それをちゃんと味わいたいならランスからプレイするのはやはり必要なんだよ。

まあ正直ランス01~03→戦国ランスランスXでよくねって気はするんだけどさ。

つうかさ、この5作さえやってない人間が「エロゲマジで憧れてたんだなぁ……面白そうなんだなぁ……」とかお前ぜってー嘘だろって。

しょーじきKANONAIR辺りは今やったら「夏への扉ってなんか評価されてるけど、普通っつーか地味だよなあ。つーかこの作者ロリコン変態じゃね?(ハインラインは実際ちょくちょく変態感あるの書くので実はこれ正解という伏線回収が多くのSFファンを虜にしてきたよな?)」みたいになるだろうけど時代を超えてパワーのある作品は間違いなくあるぜ?

例を挙げるなら、さよ教・クロチャン・すば日々・WA2(ワイルドアームズじゃないよホワルバだよ)辺り。

結局5つぐらいしかねーじゃねーか※っていうツッコミ、なんでマヴラブが入ってねーんだよ※ってツッコミが降り注いでるのを感じるがよ、とにかくこの辺だけでいいからやって見てからあーだーこーだ言えよ!やってもないくせに「ビールトルズがリアルタイムで盛り上がってた時代羨ましいなー憧れちゃうー。だってだってサージェント・ペパーズとかって今聞いたら「あっ、はいはいそういうノリね」で終わっちゃって特に感動とかないっつーかーさあくま歴史的価値じゃーん」みたいな態度で擦り寄ってくるんじぇねーよ。

※5つぐらいしかないのは世間受けを考えてのことであり、俺だって本当は「Fateで一番アツいのはhollowラスト時間ぐらいの部分だよね~~~」って話とかしたいけど、それやったら新規はむしろ離れていくだろ。とにかくまずは無難に最強の奴だよ。車輪の国とかever17とかは今やって面白いのか全くわからいから抜いてるぞ。すば日々も抜くべきだったのかは知らねえ。らき☆すたとか今の子は知らねーだろって所で前提条件崩れてるじゃねーかってことから目をそらしたのは俺の弱さだ。

マヴラブが入ってないのは、All you need is kill映画がまあ割と悪くなかったり、進撃の巨人が本当にハチャメチャに面白くなったりしてしまった現状で接種しても「もう見た」にしかならんやろなというのが大きな理由だなあ。ぶっちゃけぶっちゃけマブラヴオルタガンパレもオルユアも経由せずにいきなり進撃を読めた奴らが羨ましいまであるやろ。進撃はこれ系の中で頭一つ抜けとる。まあそもそも連載期間長すぎてもう世代が一つ後なんだよな。進化版ですわ。逆に言えばクロチャンとかはまだイマイチ進化版って言えるのが世の中に出てきてねーなって感じ。ああいうのもう流行らん時代になってきてるからだろうなってのは正直あるんやがな。あーなんか急に「そもそも今の人間価値観で楽しめるのか?氷河期世代、少なくともソイツらを目の当たりにして明日は我が身を覚悟した世代ぐらいまでじゃないと合わないのでは?Z世代流のメンヘラとは違うからなあ平成メンヘラは」って気分になって不安になってきたわ。ゆーてZ世代にも平成メンヘラ感ばりばりのゲーム流行ってるしまだ通じるやろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん