「被爆」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 被爆とは

2022-10-02

anond:20221002091132

ついでに言うなら、アメリカに訂正させる必要なんかないし、まして忖度する必要もねえよ

戦争被害者」として発言するんじゃなく、「被爆国」として発言するんだから

岸田首相は今すぐプーチンの「核使用前例発言に対し撤回を求めろ

追記

https://anond.hatelabo.jp/20221002180756

前例」は日本語訳だろ?ロシア語ニュアンスは調べたんか?と言われてムカついたので調べました。

クレムリン公式サイトっぽいところに演説全文が英語掲載されてたので「もう大して変わらんやろ」と妥協してロシア語でなくて英語で読みました。

結果として、俺の主張は変わりません。以上。

本文

広島長崎前例ではない。最初最後の例でなければならない。世界唯一の被爆国として、悲惨歴史目撃者当事者の一として、ロシアには発言撤回を強く求める」

アメリカからじゃなかなか発信できないなら、日本じゃなきゃできないことだろ!

一人で決断できねえなら閣議決定でもなんでもしろ国葬あんだけ決断早かったのになんで今回はだんまりなんだよ!

(すでにそういう発言があったなら記事URL教えてください)

2022-08-28

ウクライナ原発攻撃への反応を見て思ったこ

爆弾で直接死ぬより、

原発破壊されて放射能物質が撒き散らされた上で、それに被爆してあとでガンになるかもしれない。

みたいなことの方を過剰に恐れるのも、人間認知バグっぽいよなと思った。

2022-08-20

anond:20220820133057

被爆した人の子供にも被爆の影響出るんじゃないかってことで日常生活結婚などで差別にあったりすることが当時めちゃくちゃあったのさ

わざわざ二世って言うのは、それら差別に反対する姿勢を見せてるってことじゃない?

実態としては二世有意健康被害はないって聞くから、その認識で合ってると思うよ

話題の塩村あやか議員プロフ見て思ったけど

広島出身被爆2世

って、ただの健常者のことだよね?

2022-06-20

許せねえ〜〜!!!

「もしこの世界から○○が消えたら…STU48「花は誰のもの?」発売2カ月でじわり浸透 空耳が後押し」

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/20/kiji/20220620s00041000275000c.html

STU48の「花は誰のもの?」

https://youtu.be/Z5zwa62msWc

これ!!!LINEニュースで流れてきて!!!!ふーんと思ってとりあえず観てみたら!!!!許せねえ〜〜!!!

「この世界から国境が消えたら争うことなんてなくなるのに」ナイーブバカ歌詞!!!

2月に始まったロシアによるウクライナ侵攻を受けて制作されたメッセージソング核戦争危機世界で急速に高まる中、被爆地・広島拠点活動するSTUに同曲が託された。」

秋元康「こういうアイドルの歌を楽しくカラオケで歌っていた時に、ふと“この1行って深いな”と思った人が調べてみようとか、入り口になったらいいと思う」

そんで秋元康ナイーブバカなわけがない!!!

「このくらいがちょうどいいんでしょ?」って自分の客層を完全に馬鹿にしながらビジネスでこのデリケート問題に「メッセージソング」を送り込む腐った性根!!!!(しかもよりにもよって「国境!!!!)

その上若い女アイドルグループを全ての矢面に立たせる悪魔所業!!!!「オタクに優しいギャル」も真っ青だろマジで

許せねえ〜〜!!!

2022-05-31

長崎市男性幹部(故人)から暴力を受けた女性記者所属する報道機関は30日、市に賠償を命じた長崎地裁判決を受け、「引き続き社員に寄り添っていく」などとするコメントを出した。

報道機関匿名とか取材させた負い目がありそうだな

わざわざ夜に取材事件を起こして自殺に追い込むヤラセ事件では?

隠蔽工作をやった市もアレだが…

自殺した部長原爆被爆対策

調査課と援護課がある

裁判所独自調査行政裁判国賠裁判も嫌うし隠蔽に役立つメディアとの親和性も高い

メディア外国諜報がいるのは当たり前のような話だし

砂川事件じゃ最高裁がわざわざ事前に判決内容を米国政府にご報告

長崎は4番崩れの虐殺もあったし

江戸出島の昔から明らかにプロテスタント勢力が暗躍してる

イギリス海軍軍艦を作り上げたのもオランダ

海上保険の財力もメディア力もある

イギリスヴァージンメディア展開もしている

アベノミクスが残した安倍最高裁を見逃すわけにはいかないな

2022-05-26

ワクチン武田邦彦はてなが育てた

ワクチン武田邦彦はてなが育てたと言っても言い過ぎじゃない。

311原発被害被爆健康被害をとりあえず叫んでいれば正義だったはてな

武田邦彦みたいな商売反原発被爆被害を過剰にアピールする奴を取り上げてたよな。

※未だに、福島風評被害はあって当然というブクマで息巻いてるおぞましい奴結構いるけど。

その結果が、SDGsは嘘・温暖化は嘘・反ワクチン(新型コロナワクチン陰謀)といった凄い主張を繰り返す奴を生み出してしまった。

しかも、はてなーどころかみんなヤバいと思ってる、虎ノ門ニュースというヤバい媒体とその出演者を育ててしまった。

ある意味反原発・(そのときに)リベラルっぽい主張する奴なら何でも良いということやってるはてなのせいだよ。

はてなーも限界独身中年ばかりだし、武田邦彦みたいになってる奴も増えているんだろうけれど、いい加減目覚めた人から卒業しろよ。

というかはてな限界独身中年治療を受けろ。

2022-05-22

狂ってやがる平和教育

小学校運動会だったんですよ。

被爆校舎があるということで平和教育が盛んなんです。

なのに出し物の曲がBTSなんですよ。

あの原爆TシャツBTSですよ。

何考えてるの?

過去被爆体験はこの学校にとって何なんだよ。

普段平和平和とうるさいくせにさ。

2022-05-20

anond:20220520230247

何故だ?今のビジネス経済の場での存在感冷戦特需が終わって無くなったが、東アジア歴史文化一角としてはそこまで卑下しなくてもいいぞ、枢軸国ナチス同盟国であり、アメリカ戦争して、唯一原爆経験している被爆国な時点で、お前も自信持てよ

2022-03-24

anond:20220324125735

お前、広島長崎第五福竜丸被爆した人達に向かってそんなこと言えるの?

どれだけの人が殺されて、どれだけの人がその後数十年も苦しんで...

いくら場末増田でも酷すぎるぞ。

2022-03-22

ゼレンスキー大統領国会演説広島長崎キーワードになる?

23日、ゼレンスキー大統領日本国会演説を行う。

日本演説を行う意味は2つあるだろう。

ひとつは言うまでもなく、日本、そして日本人に向けてのメッセージ

ウクライナにおける戦争は決して日本に住む人々にとって無関係ものではなく、すぐ隣にある戦争であり、ここで日本がしっかり発信しないと厄災は日本にも襲いかかる。

もうひとつ世界に向けてのメッセージこちらは日本から発信する意味を考えてのものになる。

ゼレンスキー大統領がいま一番訴えたいことは第3次世界大戦の恐怖、そしてその前線で戦っているウクライナへの連帯だろう。

第3次世界大戦の恐怖とはなんだろう。

いまウクライナが受けている残虐非道世界中に広がるのももちろんあるが、なんといっても核戦争だろう。

唯一の被爆である日本で、広島長崎が受けた惨劇を訴えれば、日本はもとより世界がその悲惨さを思い出すだろう。

そしてもし、いま核戦争が起これば、その被害広島長崎の例ではなく、世界の主要都市に壊滅的な被害を引き起こす事に思いが及ぶだろう。

その原爆を落としたのは、アメリカだ。

ゼレンスキー大統領アメリカでの演説では、真珠湾攻撃が引き合いに出された。

これはもちろん、アメリカ人の心に訴えたものだが、先に”Remember Pearl Harbor”を出す事で、後の”No more HiroshimaNo more Nagasaki”を出しやすくする意図もあったのではないか

日本では真珠湾攻撃にショックを受ける人が多かったが、広島長崎への原爆投下への言及アメリカ人にとって、もっとショックが大きい。

先に”Remember Pearl Harbor”があれば、多少なりとも緩和する効果があるだろう。

たこれは、(日本アメリカにとっての)第2次世界大戦最初最後でもある。

さしずめ、”Remember Pearl Harbor”はウクライナが受けた理不尽攻撃、”No more HiroshimaNo more Nagasaki”はこれから世界が受ける惨劇と言ったら、言い過ぎだろうか。

 

核の話で言えば、原発問題もある。

福島は、津波で電源を失った。

ポロジエでは、ロシア軍攻撃電源喪失危機に陥った。

核の恐怖を語るうえで、フクシマも引き合いに出されるかもしれない。

ヒロシマナガサキフクシマ……これは実際に日本が受けた厄災であり軽々と発信していい事ではなく、もし演説の中で取り上げられるとしても、どう取り上げられるか不安はある。

また、ゼレンスキー大統領が実際に日本国会で核の話をするとは限らない。

それでも、世界に発信する場を提供する事は、日本世界に向けてできる事であり、大袈裟ではなく日本の責務だと思うし、国会がその責を果たそうとする事に賛辞を送りたいと思う。

2022-03-15

anond:20220315191126

おかしくないぞ

それは保有国の勝手な都合

被爆国だから反発あるって方がおかしいぞ

保有国は核を打たせない為に保有してると主張してるのだから

唯一の被爆である日本けが打たせない為の核保有が認められるとも言える

お前の言ってることは全部西側諸国理屈

そんなにアメリカのけつの舐めるのって楽しいか?

anond:20220315190909

おかしいぞ。

核不拡散観点からはむやみに核保有国を増やすべきではないし

ましてや日本世界唯一の核被爆国という点から言っても核兵器保有すれば強い反発が予想される。

各国固有の要因を考慮せずに「AがやってるからBもやっていい」という単純化をするから机上の空論に成り下がるんだぞ低能

2022-03-10

俯瞰的に考えるべき!国際的問題だろ!ウクライナ反省すべきところがあるでしょ!」

ウクライナにも反省すべきところがある!ウクライナ国民の人命重視なら政府ロシアに譲れ!降伏したりNATO入りを諦めます謝罪したりしろ!」いう人を見かけて「プーチンが核を使っても"ロシアにも理がある"と言い続けるのか」(=さすがに核をうつような指導者擁護はするまい・手のひらをかえすのだろうか?)と疑問を抱いていましたが、私なりの結論が出ました。わかっちゃいました。

↑こういう人はもしそうなったら「ゼレンスキー判断を誤ったかプーチンが核を使った。ウクライナ被爆したのはゼレンスキーのせい」って言うんだ。

2022-03-03

唯一の被爆国なら

どんなに悲惨でもう繰り返してはならないか

他の国に話せばいいのに

空想世界から出られない

2022-03-02

日本にはエマニュエル・トッドみたいな核武装論者の左派っていないの?

https://ja.wikipedia.org/wiki/エマニュエル・トッド

朝日新聞インタビューにおいて、「核兵器は偏在こそが怖い。広島長崎悲劇米国けが核を持っていたからで、米ソ冷戦期には使われなかった。インドパキスタンは双方が核を持った時に和平のテーブルについた。中東不安定なのはイスラエルだけに核があるからで、東アジア中国だけでは安定しない。日本も持てばいい。」と述べ、日本核武装提言した。さらにトッドは、ドゴール主義的な考えだとして、「核を持てば軍事同盟から解放され、戦争に巻き込まれる恐れはなくなる」と指摘する。ほか、被爆である日本が持つ核への国民感情については、「国民感情はわかるが、世界現実直視すべき」とした。

アホなのでウクライナ問題が分からない

以下支離滅裂

ウクライナ親欧米ロシア嫌い

ウクライナ内の親ロシア派親ロシア欧米嫌い

親ロシア派ロシア好きです、NATO入りたくない」

ロシア親ロシア派が嫌がっているのにNATOに入ろうとするとは何事だけしからん、『親ロシア派を守る行動』を取ろう」

と言いつつ実際は殴り込みで戦争をしている。一般人大勢殺害している。

そしてウクライナを強引に子分にしよう企み乗っ取ろうとしている…?

あるいはロシアウクライナのものを亡きものにしてロシアの一部にしたがっている…?

過去ウクライナソビエト時代スターリンから圧政大勢の人が餓死したりしたこともありロシアとは縁を切りたがっている?

アホな自分の単純な頭では「ウクライナ人の多数が親欧米からウクライナ国内から親ロシア派がいなくなればいい」とも思っているが多分事はそんなに単純じゃないんだろう。ただ、どう単純じゃないかは分からない。

ウクライナ内の親ロシア派が占めている地域を「ウクライナじゃない」ことにしたら(新しい国が生まれたり、ロシアの一部になったりする)何やらそれはロシアに屈する事になるらしい。何でもロシアにとっては念願の不凍港が手に入ることで他国にカチコミしやすくなるとかならないとか見聞きしたような気もするけどどうも分からない。

親ロシア派ロシアが好きなんだからウクライナ内の親ロシア派ロシアに追い出してウクライナ親ロシア派がいない国にしたらいいのかとも思ったがそういうことでもないらしい。かといってこれから親欧米でやっていきたいウクライナにしてみたら国内親ロシア派がはびこっているのは嫌だろうなとも思う。

ウクライナNATOに入っていないのでNATO軍隊ロシアを追い払ったりはできない。経済制裁はやっているらしいがそれでもお構いなしにロシアは攻め込んできている。むしろ経済制裁プーチンがなお一層キレているようにも見える。このままだと核兵器を使いかねないところまで来ているらしい。ウクライナが第2の被爆国になるのは嫌だ。軍事力のあるアメリカ中東石油のように金儲けができないと戦わないかウクライナは見殺されてしまうのだろうか?

そういえばプーチンは昔のソビエトに憧れていると聞いたことがある。今回の戦争も昔のソビエトを復活させるための行いなのか?というか本当に昔のソビエトを復活させて良くなるのかも分からないけれど。とはいえ今回の戦争プーチン世界各国からバッシングされて経済制裁も受けている、そんな強引なリーダー国民はついていきたがるのか疑問ではある。となると失脚するのだろうか?もし仮に失脚したら今後どうなるのだろうか、アホの頭ではそこまで回らない。

今回の戦争で一番得をするのは何やら中国らしい。どういう大風桶屋かは分からないけど中国らしい。中国が力をつけてきたら台湾日本侵略をしてくるという考えも見たような気がする。なんとかという政治家馬鹿の一つ覚えのように9条9条連呼していたが力づくの国は言葉だけでどうこうなるもんじゃないというのが今回の戦争で明らかになったようにも思える。日本核兵器を持つ域までいくかどうかまでは分からないけれども少なくとも交渉とか会談でおさまらない恐怖みたいなものを感じた。平和ボケという言葉は使いたくないが結局戦争狂いになるしかないのだろうか。極端なことを言えば右寄りの人に「平和」という単語自体タブーな気さえすることもある。

などと頭の中のものを出してみたけれどアホなのでこれが限界だった。加えて別に強い権力を持っているわけでもないのでこんなことを考えることに何の意味があるんだろうとさえ思えてきた。

とはいえ戦争は早く終わって欲しい。おわり

2022-03-01

広島長崎以外にも核実験の影響で被爆地が世界中にあると思うけど、戦争による被爆じゃないかカウントしないの?

唯一の被爆国ってステータスが有利に働く場面なんて見たことないんだけど

核家族はどうなんだよ

どう考えても不謹慎だろうが

しかも唯一の被爆国の日本が好んで使ってる

こんなことが許されるだろうか(反語)

anond:20220301115701

言うほど「消極的肯定」か?

やっと核武装必要性がわかってきたみたいな。平和のためには核武装必要戦争したい人は核武装に反対すればいい。参議院は、平和を望む核武装派VS戦争へ突き進む核武装反対派の勝負だ!

9条信者は、平和のための具体的な方策は、何一つ語らず、9条を信ずるのみですからね。もはや考えることを放棄した狂信者です。

現実直視してる人は、核武装憲法改正など、平和を守るために、具体的にどうするかを考えます

核武装は当然するべきだと思うよ。

IAEANPTを今更話題にする人もいるけど、どちらも理事国核兵器所有していて、所有=即罰則ではない。交渉余地がある。

西側陣営で、中ロ両方と接する日本要望特に通りやすい。数年以内に台湾侵攻されると考えたら、早く配備したほうが世の平和のためだろう。

平和のためにも核武装及び憲法改正国防軍を求める!

違う。

核を手放したウクライナ現実

核の傘の下に居るのが日本

結局武力がなけりゃ食い物にされる。

日本平和のためには核武装か、核が過去のものとなる兵器の開発かしかない。

ほんの75年前までの抑止力軍艦であり、飛行機であり、大砲であった。それを一変させたのが「核兵器」。その使い方は広島長崎を経て、冷戦定義された。「核は攻撃用の兵器ではなく抑止力であるしかし核は恫喝の道具として使うことができる。」アジア平和のため日本核武装をすべきである

改憲核武装論を語るのは、むしろ日本平和のためです。

空手黒帯を締めて歩いてる方に喧嘩を売る人はいますか?ムキムキのプロレスラーに戦いを挑みますか?そういうことです。

私達、日本を愛する諸国民はパヨった人達の為に3回目の戦火を浴びたくない!日本こそ軍事大国へ!そして核武装を!!平和のために!唯一の被爆国として!

anond:20220301014411

被爆国として、核はぜったいあかん言う方がいいと思うビシッと

2022-02-28

ロシアってもしかして日本核ミサイル打ち込む気じゃね?

1. 日本被爆国かつ現在進行形の核汚染国なので、お試しで核を落とす分には比較的角が立たない。

2. 日本他国攻撃しないし、核兵器も持っていないので、安心して打てる。

3. 日本同盟国といえばアメリカだが、全面核戦争に発展するのは怖いので、アメリカ報復攻撃をしない。

結局プーチンが地下に籠って核ミサイルスイッチ持っている限り無敵なんだなぁ。

核共有はダメだけど核の傘はセーフな僕らと、持つべ歴史観

「今核について日本が一歩進めるのはロシア中国からの大反発を呼ぶし普通に無理だろ」みたいな具体的な損得の話なら分かるし、自分もそうなんだけど

被爆国としてその一線は断じて超えてはならない」みたいな話には気持ちではある程度同意しつつもモヤモヤしてしまう。

アメリカ核の傘、核の脅威による力、軍事力を間接的に利用して、守ってもらう代わりに巨大な基地提供して、世界各国の、核含む軍事力による脅し合いや介入に後方で協力する」とかもそこそこ太い「線」に見えるんだよ。それを何十年もやってきた訳だが

でもいまや、かなり気合の入った左翼右翼でもない限り(だから気合の入った左翼右翼の方は見ないで大丈夫)

ネトウヨも、無関心層も、そしてそこそこリベラルな人も、「そこはまあセーフ」なんだよな。

「そこはまあセーフ」でもいいんだけど、なんかこう潔白というか

ちょくちょく「本当に大事なことはギリ守ってる(それが"これから"〇〇によって壊される)」みたいな話すんのやめない?って思う。

これは核共有の話題からはズレるけど、安保法制とき

日本は70年殺し殺されない良い国だった。それが安倍によって"これから"壊される。」

みたいな議論がたくさんあったんだけど("良い国だった"はマジで町山さんが使った言葉) ああいうのどうなんかなって思うんだよな。

核の脅威を間接的に利用して成り立ってる国だぜ。

アメリカ戦争の多くの後方拠点だった国だぜ。

民主党政権時でもだぜ(アフガニスタン)。

俺も安保法制反対だけどさ。

俺たちが持つべ戦後歴史観

日本は、自国が直接手を下さずに済むための手段として、アメリカ含む西側諸国軍事的戦略に70年手を貸してきた。その中には核の脅威の間接的利用もあった。間違った戦争への加担もあった。そこそこ強い罪を背負っている。9条価値などもその"罪"と表裏一体である。そしてその罪をこれからも犯し続ける(日米安保を続ける)しかない。」

だと思うよ。いきなり9条も絡めてごめんだけど。

でも最近

「全部セーフ!さらなる拡大を!」っていう明らかに間違ったこと言うネトウヨ

日米安保核の傘自衛隊一定支持してるくせに

自国が直接手を下さずに済んだ、核も直接保有せずに済んだ」

の部分だけを過剰に評価してポエジー9条とかを持ち上げる左翼(前述の気合い入った層は除く)か

そのどっちかの声ばかりが大きくなってしまって、なんか誠実じゃない気がするんだよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん