「士郎正宗」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 士郎正宗とは

2021-06-02

三大注釈が欠かせない人

あと一人は?

百鬼夜行抄の独特の読みにくさ

はじめ読んだときよく分からなくて何度も読み返すみたいなことがよくある

面白くないってことはぜんぜんなくて、大変面白いんだけど

あの妙な読みにくさの原因がいまいちよくわかってない

そのこと自体が興味深い

士郎正宗もたいがい読みにくいけど、それとは違うベクトルだな

そういう漫画、他にないか

2021-04-20

anond:20210419111746

止め絵で映えるデザインと動いて映えるデザインは違うからディレクションする人間はどちらを選ぶか?という判断が生まれそうな気がする。

攻殻機動隊TVアニメ化するときアニメ少佐の服のデザインハイレグなのを士郎正宗が止めた話みたいな。

漫画だと成立するんだけどアニメで動くとお間抜けに見える。

2021-04-13

使徒の話であさりよしとお氏が出ないだと

まとめサイトからとはいえスレ1つに丸々あさり氏の名前が出ないのはどうよ…

自分リアルタイムテレビエヴァ観てたけど、やっぱり最初使徒観て思ったんだよ

あさりさん?!って

自分宇宙家族カールビンソンときはあまり読んでなくて、

でも知ってたというかキャプテンが置いてあれば読んでたぐらいで、

どちらかというとワッハマンとかるくるくの方が読んでる方だと思うのだけど、

エヴァ使徒は本当にズッコケたというか、

ガイナックスエヴァかいアニメをやると雑誌で読んで観ることにしたら、

のっけからテレビあさり氏が描きそうな巨大なクリーチャーが暴れてて、

なんか形状が違うけどウルトラマンしか思えない青いのと戦ってる

巨大だし、猫背だし、バッテリーとはいえ活動時間制限されてるとかカラータイマーだし、

使徒名前はともかく、最初のと、あと短冊みたいな両手で切るのがあさり氏だった気がする

短冊で切るアイディア面白かった

というか、こういうのが漫画アニメの違いというか、

ウルトラマンだって脚本怪獣デザインに多人数で関わっていたはずで、

そうすると自分の頭にない意外なアイディア他人の頭からもたらされる訳で、

これがよりいっそう作品カオスにするというか、良い意味統一感がなくなるというか

宮崎駿的な絵コンテ絶対主義みたいにまでなってしまうと、

もう現場の人たちは単に宮崎駿氏の望んだ映像を実現するための装置に過ぎなくなってしまって、

そこに現場アイディアが取り込まれることはなかなかない

思うんだけど、これを成立させてるのは宮崎駿映画作品だけを手がけているからで、

宮崎駿氏に週単位アニメ映画と同じように取り組ませたら、

宮崎氏が倒れたら一気に破綻してしま危険がある

からコナンとか若さで乗り越えていたのかもしれないけど、

ドライ仕事として考えると、書店普通に入手できる宮崎駿氏の絵コンテはスゴいけど、悪い見本のようにも思う

あれはできすぎているし、士郎正宗氏が宮崎駿氏の絵コンテを参考に作ったM66はあれはあれで面白いのだけど、

あれもチームワークで作ったアニメというより、士郎正宗脳内再現したアニメになってる

色々なスタッフの色々な意見が混ざることで生み出されたものではない

多くの意見を取り入れるべきか、責任者独断偏見ガンガン決めて進めるべきか、は場合によるが、

映画OVAでは独裁者破綻しないというか、破綻したらその一本が消えるだけだ

しかし、ウルトラマンのような作品を週単位継続するとしたら、独裁者一人の脳内ではやっていけない

寧ろ独裁者の頭にないアイディア怪獣が作られ、設定へのアイディアもあり、

そういう良い意味統一感がないことで良い意味カオス、悪くいえばいきあたりばったりになることで観ている側もハラハラする

ジャンプの長期連載漫画と同じである

次週どうなる?!というのは、実は漫画家も編集も考えてなかったりさえするw

ど根性ガエルの作者である吉沢やすみ氏は、自分の敗因として、

できるだけアシスタントなしで他人を介在させずに漫画を描こうとしてしまったようなことを言っていた気がする

このへんにコミュ症っぽさがある

疾走日記で、吾妻ひでお氏はアシスタントからアイディアを貰うと現金を渡していたと思う

ギャグ漫画はとくにこういう姿勢大事に思う

悲しい話だが、一人でギャグ漫画を描いていると煮詰まってしまうのだろう、

漫画家が疾走や自○してしまうことも意外とギャグ漫画の方が多いのではないだろうか、とさえ思う

調子が良いときはいくつもアイディアが泉が湧き出るように思いつくかも知れないが、

調子が悪くなることを予期しておくなら、アシスタント編集からアイディアを貰うことで自分の頭を休ませるのも大事に思う

これはどんな仕事にも通じる、マラソンみたいな仕事なら寧ろ他人の助けなしでは成り立たないからだ

しかし、どうしても他人の介在が許せないという人もいるだろう

そういう人は、自分もそうだが、やはり小さい仕事しかできないということなのだろう

大きくて長距離マラソンのような仕事はできないと諦めるのも大事なように思った

考えてみれば、庵野氏はあんまりガンダムは持ち上げないんだよなあ

イデオンは持ち上げてたけど、ガンダム微妙というか、学生時代あん動画を描いているのに…

なんだかんだヤマト世代だというのもあるのだろうけど

アニメ監督って映画監督とまったく仕事が違ってくるわけだけど、

庵野氏や富野からすれば、使徒とかモビルスーツデザインとか一体一体にはあんまり執着はないんだろうなあ

庵野氏が自分怪獣には思い入れがない、

あるならウルトラマンだけどウルトラマンさえ登場しなくてもいい、そんな作品が作りたいと言っていたけど、

自分はどうしてもウルトラマン怪獣を描くレベルから考えてしまうのだけど、そういうもんなんだろうなあ

からクリーチャーロボットデザイン複数で雑多に持ち込むことで寧ろ作品カオスにすることで現実味を増すというか

あと、鬼頭莫宏氏も新しいエヴァでは使徒デザインに関わってたのかな

なるたる繋がりとかなんだろうか

エヴァクリーチャーデザイナー総出演みたいになるのも面白いというか、週単位構成やす物語ってこういうもんなんだよなあ

もしくは最後までカッチリ決めて取り掛かるのが理想なんだろうけど

2021-02-16

手足のフィードバックがなくなると脳はどうなるんだろう

ということを転スラの冒頭で思いついた

寝起きの金縛り状態はきついので似た感じだと辛そうだけど、全然想像がつかない

士郎正宗がそんな話を(欄外に)書いてた気もする

2021-02-07

ガンダム劇場版TV版+新作画で再編集パターンだけど、

初代IIIの安彦修正?はやっぱりいいなあ

なんだかんだ安彦絵は色褪せない

ヴィナスだのゴーグだの本人がやると成功しない感あるけどw

というか、ゴーグは好きなんだけどなあ…

ORIGIN漫画しか読んでないんだけど、

あれはあれでよくできてると思うんだけど、

なんというか「くどい」感が否めない

エヴァ士郎正宗と同じで過程説明をすっ飛ばすと観客置いてけぼりのリスクもあるけど、

意味深セリフを断片的に喋らせるだけで、

なんか描かれてない裏で色々あったんだろうなあ、

と客に思わせるだけでも十分というか、

総合的に作品として評価すると、残念かな富野の方がやはり勝ってると思った

ただ、自分も安彦氏ではないけど、ガンダムといえばやはり初代であって、

Zから話がゴチャゴチャし過ぎる傾向があり、

ストーリーの起伏、盛り上がりに欠ける傾向があるように思ってる

そういう点でも初代は漫画アニメに深い興味のない一般人にも分かりやすストーリーになっている

ORIGINランバ・ラルハモン、マクベとキシリア描写面白く読めたが、

ガンダム劇場版だけでも、そこから安彦氏のような背景描写類推できるように思えた

それだけ初代劇場版は良くできていたのだと再評価した

子供の頃に観てから何度も観ているが、改めてTVから変更されたセリフなど、

色々と考えさせられる作品だった

正直なところ自分富野氏を人としてはあまり好きではないのだけれど、

初代ガンダム特に劇場版IIIについては素晴らしい作品だと思っている

劇場版IやIIと異なり、IIIは思い出補正にもかなり耐えられると思う

老害なのだろうけど、初代ガンダムイデオンダンバインなどはまだストーリーの起伏が明確にあり、分かりやすかった

ネットで誰だったか

富野作品が好きな夫が妻に、あー、あの何でも船に乗せて旅する作品を描く人?

みたいに言われてしまうわけだが、ゲイナーになっても良くも悪くもその方針はあまり変わってない

レコンギスタに関しては完全にゴチャゴチャし過ぎて子供理解できないと思っている

もう一度初心に返って、単純な話を書いて欲しい気もする

2021-01-15

anond:20210115224823

エヴァはともかく、

攻殻機動隊オペレーターの指が”ヴァ!”ってなってタイピング高速でするのも意味不明

理由があった気がするんだが、原作コマ枠の外とかに書いてなかったかな…

オペレータお姉ちゃんだけでなくメガテク・ボディ社の事件人形使い)のときのウィリス博士も手を改造していたはず

士郎正宗は設定に偏執的なので(作者なりの)明確な理由はあると思う

ここから個人的想像だけど、

例えば、自分の脳を直接機械コネクタ接続してしまうと機械トラップが仕掛けられていたり敵の攻性防壁によって自分の脳が焼かれてしま危険がある

からネットワークとのインターフェースアナクロキーボードにすることで防御できる可能性がある

しかし、脳とネットワークを直接接続する方がキーボードを叩くよりも通信速度が爆速なはずなので、それに対応するために高速にキーボードを叩けるよう手を改造する

2020-08-17

ロリコン向けの士郎正宗ガンスリンガー・ガールなんだよ!」と教えてくれるタイプの友人が

昔は何人か居た気がするんだが、俺の人付き合いが下手すぎてもう誰も残ってない。

心の奥でもうひとりの俺として彼らをゴタマゼにした誰かが残っていて、彼が今でも俺にそういったことを教えてくれる。

人生においてなんの意味も持ってないのか、実は人生において大事意味があるのかも分からん世迷い言をいつも俺に伝えてくれる。

おかげで今日世界解像度高まる

2020-08-04

anond:20200804102807

東方場合作者も有名だが作者の手から離れた部分が大きいので、相対的に作者の力が弱まる。

映画化なんかは顕著だ。ブレードランナー電気羊とは別解釈スピンオフとして通用している。

作者と二次メディア距離が遠ければ遠いほど作者の発言権はなくなってゆく。

攻殻機動隊で有名なのは押井守神山健治であって、士郎正宗ではないのと一緒。

特に攻殻ブレードランナーは作者と別レイヤー公式がある。

読み手書き手問題について。

作者が有名なら深読み勢が出てくる。

無名場合正しく読まずにフラットに読み飛ばし怪文書扱いする人も多い。

そもそも読み込みが苦手な人もいる。

彼らに合わせて全てを平らかに表現してしまうのが正解かどうかは疑問が残る。

プロ場合言うまでもなく表現は適切であるから、読めない多勢には問題があるといっても言い過ぎではない。

例えば『ポニョ』における、手塚ディズニーを乗り越えて宮崎ポニョがいるという表現部分。

読めない人たちは恣意的解釈だと攻撃した。彼らには明確なメタ表現すら読みとれない。

創作において難読化が最適解かどうかはスタイルによる。

表の平易な部分と深読みできる裏を作ってゆく宮崎スタイル

安直な層も無理やり謎世界にぶち込む庵野スタイル

何れにせよ公式意図ぴったりに読んでくれる人はいない。

2020-04-01

2020/春アニメ 視聴予定メモ

暗い話題ばかりじゃけ、アニメでも見よ。

佐藤利奈報道ステーションナレーション就任と聞いて、生きててよかったと小躍り。テレビ買おう♪

必ず見る

たぶんみる
余裕があったらみ

2020-03-16

anond:20200316032841

士郎正宗テクノロジー人類進歩に楽観的」というより

極度に巨視的で、個々人の幸不幸や感情とかは

種としての人類いや惑星規模の生命進化の前では小さなことだ

みたいな割り切りなのではないか

政治的右派強者による淘汰の肯定)というより

ある種の理系視点極北

1980年代アップルシードを初めて読んだとき

サイボーグになったブリレオスがまったく苦悩しないとか

平然と既存人類バイオロイド化が理想解決策のように言われることに

すげえ斬新と驚きはしたが

たとえば同時期の漫画版ナウシカでも主人公最後旧人類の大虐殺をやってる

「種としての人類全体の進化過程では残酷なこともあるよね」

という視点自体は、SF想像力としては士郎正宗意外にも時々見られる

・・・

で、押井守はもともと個としての人間にはあんま興味がないらしいが

組織とかわけのわからん命運とかシステム化された行動を描きたがる)

神山健治攻殻機動隊を『太陽にほえろ』にしたのはひとつ発明

(というか『怪奇大作戦』に近いか

このおかげで攻殻機動隊というIP大衆性を得たのは神山の手柄

士郎正宗自身ちょっと不満かも知れないけど印税はいっぱい入ったし

その後の漫画家生活の現状(ストーリー性のある物よりエロ画で稼いでる)

を見る限り、アニメ版攻殻アニメ版で充分うまい商売だと思うんだけどな

anond:20200316032841

紅殻のパンドラ原案士郎正宗 漫画六道神士)読んだ?

シロマサも深く関わってるので借りてきた原案じゃないよ。

2020-01-27

anond:20200127232851

昭和の頃のほうが、イイ作画だった気がする。

なんで、士郎正宗先生キャラデザして貰わないんだろう。

2019-08-31

あらゆる物語は「それがあかほりさとるだったんですよ」で〆ればシックリくる、のコーナー

このコーナーは、天狗に怯えて本音が書けないビビりとは違う度胸あるインターネット戦士への、エールです。

インターネット戦士と、てれび戦士は同じ言葉です。

Zガンダム

大きな星が点いたり消えたりしている

あはは大きい

彗星かな

いや違う違うな

それがあかほりさとるだったんですよ

エヴァンゲリオン

父にありがとう

母にさようなら

そして全てのチルドレン

それがあかほりさとるだったんですよ

幽☆遊☆白書

あっちが神ならこっちは、それがあかほりさとるだったんですよ

長瀬ちゃん、それがあかほりさとるだったんですよ

攻殻機動隊

ネット、それがかほりさとるだったんですよ

Gのレコンギスタを完結させようとがんばる富野由悠季人生

Gはそれがあがほりさとるだったんですよ

庵野秀明山賀博之の将来

庵野「もしわしのみかたになればせかいのはんぶんをやまがにやろう」

山賀「はい

庵野「ではせかいのはんぶんそれがあかほりさとるだったんですよ」

冨樫義博夫婦生活においてお尻を叩くような性行為を仮に行ったとしても絶対に言わないでおこうと誓っている言葉

月に代わってそれがあかほりさとるだったんですよ

高橋龍也ToHeartの2回目のアニメ化の際に雫の香奈子瑞穂連想させるキャラが出てくることに対する深読みを突然喋り出すオタクのもの

それがあかほりさとるだったんですよ

「え!? ザ・サード士郎正宗挿絵で復活してたの!? しらんかった! じゃあつまり…… 火乃香をレズにしときもっと売れたんじゃねえの!?!?」などと妄言を口走る気持ちの悪いオタクのもの

それがあかほりさとるだったんですよ

押井守の犬生

わんわんわんわんわんわんわん

くーん?

わんわんわん!

(犬語は訳せない)

2019-08-23

anond:20190823165931

そのはずだけど、改めて聞かれると自信ない

スタッフには入ってないはず

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BB%E6%AE%BB%E6%A9%9F%E5%8B%95%E9%9A%8A_STAND_ALONE_COMPLEX

 

GHOST IN THE SHELLイノセンス押井守(前者は見た)

士郎正宗が語るならもちろんわかるんだけど(原作読んでないけど)

2018-12-27

アニメ面白いと思ったことがない。

昭和生まれ男性教育上の理由から中学生になるまで家にテレビが無かった。キン肉マンシティハンター聖闘士星矢あたりがリアルタイム。その後ガンダムエヴァ宮崎駿士郎正宗等ひと通り見てみたが、物の見事に面白くない。というか声優のわざとらしさや音楽のいけてなさが気になってしま台詞演出上の工夫が頭に入って粉チーズ

2018-12-10

anond:20181208201423

士郎正宗って美大出の画家なのに、

どうやってあれだけの知識教養を身につけたのか教えて欲しい

2018-12-08

士郎正宗漫画ってコマ外の言い訳がごちゃごちゃうるさいんよね

「ここでハイレグである必要はないのだが、まあそこは勘弁していただきたい」みたいな

ハイレグが好きならそう言えばいいのにさ

「ここの車のディティールはイマイチだが…」とかもいちいち弁解してこなくていいよ

作品世界に集中したいんだからこっちは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん