「サンドイッチマン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サンドイッチマンとは

2021-03-11

はてブ民が誰もサンドウィッチマンを知らなくてビックリした

2007年M-1グランプリに優勝、北海道新幹線総務省国交省警視庁NHK花王ユーキャンなどの広告に出演し、東日本大震災後の東北支援活動でしばしば一般紙ニュース番組にも取り上げられていたサンドウィッチマンなのに、はてブ民が誰もサンドウィッチマンのことを知らなくてビックリした。東大生には宇多田ヒカルダウンタウンを知らない人間もいるという逸話を思い出した



[B! 増田] ブクマカ糸井重里を叩きサンドウィッチマン伊達を叩かなかった理由 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200419093615

2020-12-30

なんとか教えようとする人がいるからとおりでもどこでも

耳を強く叩いて鼓膜を潰すしか無い

キャッチの基本も習わない人がみちで言えば宣伝になると思って通りすがり男性の鼓膜を潰す

わたしからすれば 

道で宣伝するなんて ひとごろし

サンドイッチマンとかがせいぜい

2020-09-03

ちまたのマスク着用の理由ってサンドイッチマンゼロカロリー理論にゆるゆるだと思うんだけど、これってコロナが弱体化してるからゆるゆる理論でも通用してるってことっすかね

2020-06-25

サンドイッチマン路線バスの旅で、出たサイコロの目が悪い人が罪悪感を感じるのはおかし

番組を知らない人のために解説すると、サンドイッチマンゲスト数名がチームとなり、サイコロを振って、出た目の数だけ田舎路線バスバス停を進めるという基本システム

だいたいゲストサイコロを振るんだけど、出た目が悪いと「ごめんなさい」「すみません」「奢ります」とかチームのみんなに申し訳なさそうに言うのね。

いやこれは良くないでしょ。自分でどうしようもない事に罪悪感を持たせるのは良くない。そのほうがバラエティ的に面白いとしても、こういう価値観日本人を蝕んで、迷惑がかかるから休めない働こう鬱になって動けなくなるまでとかになっていくんだよ。

バラエティ的には、悪い目が出たらみんなで一緒に乗り越えようという姿を見せるべきだ。

ネトフリのリアリティ番組をよく見るが、こういうサイコロの目のような運ゲー他人を責めないし、本人も罪悪感も感じていない。強いて責めているとすれば、運命とかサイコロとか。この難局をチームでどう乗り切るか?そういう方向で進んでいくし。日本もそうするべきだと思う。

2020-06-11

anond:20200611162748

俺は例えば35歳のTwitterメインで利用しているユーザーと、35歳のはてなメインで利用しているユーザー100人集めたときサンドイッチマン知名度有意に差が出ると思ってるよ。テレビ視聴時間かに置き換えても似たようなもんだと思うけど。

まぁ机上の空論なのはそのとおりだけど

anond:20200611144427

実現性は別として、年齢が同じTwitter民はてな民無作為抽出して、サンドイッチマン(じゃなくてもいいけどそれなにりメジャー芸能人)知ってますかと答えたら有意な差が出ると思うよ

2020-04-27

はてブ民が誰もサンドウィッチマンを知らなくてビックリした

2007年M-1グランプリに優勝、北海道新幹線総務省国交省警視庁NHK花王ユーキャンなどの広告に出演し、東日本大震災後の東北支援活動でしばしば一般紙ニュース番組にも取り上げられていたサンドウィッチマンなのに、はてブ民が誰もサンドウィッチマンのことを知らなくてビックリした。東大生には宇多田ヒカルダウンタウンを知らない人間もいるという逸話を思い出した



[B! 増田] ブクマカ糸井重里を叩きサンドウィッチマン伊達を叩かなかった理由 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200419093615

2020-03-06

ミルクボーイお笑いがまったく笑えない

いや、面白いと思うんだけどそれが声を出して笑いになるかというとそうではなく

おもしろいやん、こういうの今までなかったな)みたいな感じで捉えてしまい笑いというところにつながっていかない

逆にサンドイッチマンはなぜか単純に笑ってしま

この前お笑いライブで地元に来てくれてたので見に行って大笑いさせてもらった

あとかまいたちもあまり笑いに繋がらない

どうでもいい話だけど日記からいいよね

2020-01-22

石川界人日本酒のヤツ

免許持ってないタレントの車CMバイク乗れない仮面ライダー俳優とかどうにかして養護しようとするまんさん居るけどさ

井上陽水が窓開けて「やっぱ四輪車は糞だな!」とか仮面ライダー俳優が「バイクってコケたら只じゃすまないし乗る奴アホですか?」とか言わないよね

今回はそのレベル関係ない場所でも何かで繋がるからスポンサー面白くない

もう、サンドイッチマンが「東北とかクソ寒い自殺率高いし、マジ大宮最高!」とか言うレベル

2019-12-29

無職オトコ日記12月29日

コーヒーを飲みながらチコちゃんを視聴、こういう雑学番組楽しい

サンドイッチマンバス再放送を見る、昼飯はカレーうどんカップ麺

夜未定

深夜に終ったラブコメアニメ感想ネットで調べる

大炎上していた、当然だな

なぜあの最終回OK出したのか理解出来ない

久しぶりにサンドイッチマン漫才を見たらめちゃくちゃ面白かった

面白かったんだけどあいつらって王道的な漫才中の漫才でどちらかといえばわりと年寄り向けだよな

おれも年取ったってことかも

2019-07-02

テレビからさまーずのコントが聞こえてきてたんだけど、画面見たらサンドイッチマンだった

声だけだとこの2組、よく似てるよね?

2019-05-17

アメリカ逮捕された人の顔写真

もっと遊び心持って撮影した方が良いと思う

サンドイッチマンの富澤の卒アルみたいな感じに決めてほしい

2019-04-16

タピオカは意外と太る

というのが最近話題らしい。

そりゃ炭水化物なんだからカロリー無視できないし太りやすいよなと思って調べてみたら、こんなのがでてきた。


「ゆでることで炭水化物がゆで汁の中に流出してカロリーが減ります

 水分を吸って重さが増えるため、その分のカロリーも少し増えますが、合わせるドリンクを工夫すればそれほどカロリーは気にならなさそうですね。」

???

なんだこいつ。サンドイッチマン伊達か?

2019-03-27

俺が思うゼロカロリー

サンドイッチマンゼロカロリー論が流行ってるみたいだが

俺もゼロカロリーだと思ってるものがある。

ジュース全般だ。

アホみたいにカロリー高いけれど、

一番重要なのって「カロリーより重さ」だろう。

ジュースなんてオシッコとして出るんだから殆ど意味が無い。

「●×カロリー消費するのに運動が…?」

必要か?クソとして出せば良いだけの話だろ。

2019-03-25

anond:20190325151615

サンドイッチマンコントって、「お笑いコント」っていう枠組みでみるから面白いけど、そういう枠組み外すとただの思考停止マンいじり劇場なんだよなぁ。

2019-03-10

TOEICの試験会場には直前に入るべき理由

TOEICを受けてきた。

受付一時間上前から控え室で勉強

受付開始と同時に会場の教室に入って準備万端。

後は最後足掻き、と必死勉強してたんだけど。

試験監督がさぁ!!!

横とおる度に、

鞄は通路と反対側に

傘は下におろし

傘はやっぱり足下に寝かせて

シャーシンは補充してケースは鞄にしまって

合計4回。

うるさーーーーーい!!!

そんなんね、一度通ったときに一回ですませてくれよ!

一々、通る度に声かけるのやめて!何のために早く着て勉強してると思ってんの?

なにが一番ムカついたかって、私の横で堂々とサンドイッチ食べてる男がいるのにそれに気づかないこと。(飲食禁止

おまえ等の目は節穴か!!!

サンドイッチマンはちょうど壇上の試験官の目線の先に座って堂々とほおばってるのに!

試験前でただでさえぴりぴりしてるのにそんな妨害されてぶち切れ。

暖かい会場をでて、トイレの中で最後足掻きを続行し、本番に挑む羽目になった。

ほんと最悪。

ほかの試験監督バイトしたことあるけどこんなに細かいのTOEICだけだと思う。前回もここまでしつこくなかったし。なんか目を付けられてた?位いわれて最後仏頂面。

横のサンドイッチマンの非常識にもムカついたので、リーディングテストはここぞとばかりに大きな音を立ててページをめくって威嚇。TOEIC高得点者なめんなよ?

試験自体は無事終了したけど、二度と会場には早く入らない。

直前まで控え室で落ち着いて過ごす。

大体、会場が締め切られてから試験開始まで無駄に30分もあるんだから、その時間で準備して席温めても十分間に合うはず。

ホント不快だった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん