はてなキーワード: 本州とは
イワシは、海から湧いてくると言われています。イワシは、主に海中を漂うプランクトンという微小な生き物を餌としています。イワシの種類には、ニシン目ニシン科のマイワシとウルメイワシ、カタクチイワシ科のカタクチイワシの3種があります。
イワシは、通常、水深20~70mの上・中層を大群で回遊しています。外洋に面した沿岸域を回遊することが多いですが、潮通しがよければ内湾まで入ることもあります。
日本の水産流通は昔から狙われてるので、放射能汚染は建前じゃないかなー
漁船はどこの港でも行けちゃうので(日本国内でも九州だろうと本州だろうと好きな港に行ける)、
あちこちで言われてるけど金額でいえば中国を筆頭に海外の水産業は既に日本より大きいわけで、
日本の港に寄ったら中国に出荷できないとなったら日本の水産会社でも日本に水揚げせず、
中国の港に直接はなかったとしても、韓国でも台湾でも、どっか別の国の港に寄る
それで打撃を受けるのは国内の既存の水産流通で、特に東京を中心とした流通網が今まで以上にハシゴ外されるんでは
「汚染が嫌なら中国漁船くんな」みたいなコメントがウケてるけど、
中国政府はもちろん気にしないし、中国漁船も気にしない、中国消費者も気にしないで
「台湾の港で水揚げされたなら安全」とバクバク食うんじゃないかな
それなら、日本人以外は誰も困らない
北海道在住。
飛行機の搭乗も全てスマホなのと、私と妻は空港で飲食をしないタイプ(どんなタイプ?)なので気付かなかった。
「そういえば」
妻が思い出し、私も思い出した。
もう駄目だ。タクシーの運転手さんと宿に事情を説明して土下座するしかない。
「え?あ?え?」
入れてから一度も使ってはいなかったけど、自分のスマホにはpaypayがインストールされていた。
お騒がせしてすみませんと、今回旅行で使う予定だった分のお金をチャージして支払い。
「よくあることなので」とタクシーの運転手さんは爽やかに去っていった。
図らずもキャッシュレスデビューしてみたが、行きたかった居酒屋と個人商店2、3店舗が電子マネーに対応していなかった以外はどこも利用できた。
身軽で楽だなと感じたが、今回の旅行のメインでもある居酒屋に行けなかったので、旅行先で現金無しのキャッシュレスはまだまだ難しいと感じた。