「レコメンド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レコメンドとは

2023-01-10

anond:20230110114801

楽天もだけど確かに露悪的じゃないな。

ニコニコレコメンドなんか気にしてない。

なんでYoutubeとかTwitterレコメンドイライラするんだろう

2023-01-09

特化型のマーケティングしたレコメンドAI作りたい

年齢や性別で分けるのなんて古い

「チー牛」「和室界隈」「片パン」「トー横」「団地の子」

こんなマーケティングでいい

秩序なき世界

GoogleYahooもクソみたいにイライラさせるしか能がないサムネだらけだな

ログインしてないかレコメンドされたわけじゃなくこの状態って救いがないな

滅べ!こんな社会

anond:20230109003855

Youtube見る層が馬鹿だらけだから仕方ないね

そもそもの枠組みのせいでレコメンドがクソになってる説

anond:20230109003559

Youtubeとか、おんなじ動画ジャンルばっかおすすめしてきてアホかって思うけど案外ダラダラと見ちゃうし。

お前も馬鹿じゃん

ダラダラ見れちゃうならレコメンド成功だよね

俺はもうブチ切れて見なくなった

AIバカに見えるのは自分バカから

例えば将棋とかはAI研究なしでは戦えないレベルになってるけど、自分AI存在を身近に感じるのは例えばYouTubeとか Amazonレコメンドとかで、こいつら正直アホだと思うけど、消費者がアホがゆえの最適化が進んでる可能性ありますね。本当はもっと気が利いた最適化できるけど、利益に結びつかないからあえてアホになってるパターンあると思う。Youtubeとか、おんなじ動画ジャンルばっかおすすめしてきてアホかって思うけど案外ダラダラと見ちゃうし。Amazonとかもやたら買ったのとおんなじやつお薦めしたりするけど、買ったのを忘れてる人もたくさんいるだろうし、変に気を利かせていい感じのレコメンドするより買ってくれるのかもしれない。

2023-01-04

anond:20230104062320

マジでおすすめ欄なんて要らないわ

寧ろプラットフォーム側が善意でやってますよ感が鼻につく

んでユーザーというなのロボットどもがレコメンドを褒め称えてやがる

rechapter認証全部認証しないノロイに掛かってくれ

2023-01-01

ぐぁぁ!

noteオススメ欄の「今日あなたに」で2022年の振り返りを書いている記事があった

なんだろうと思って見て気が付いた。こいつギャンブルやってるやつか。ギャンブルやってるやつが書いた記事普通に見えるから間違えて押しちゃったのか

こわっ

最悪だ

これでどんどんレコメンドに恐怖を感じるんだな

レコメンドが正確じゃない

https://note.com/adjmt_8318/n/n422842ddc8e4

はいつもレコメンド不愉快にさせられてるのにこういう事書くやつって何なんだろうね

もうレコメンドに脳やられちゃってんのかな

まずそもそも俺はレコメンド否定派の意見が見たくてレコメンドというワードレコメンドされた記事を見に来てるのに肯定意見note見せられた時点でレコメンド失敗じゃないのか

2022-12-30

一流マーケターのワイが増田にいる理由

個人マーケティングやってるんだが、最近アルゴリズムによるレコメンド改変があり、エコーチェンバー現象が起こりまくっている。なのでyoutubeTwitterを使っていては真にマーケティングをすることは難しい。

それに比べて増田アルゴリズムによって観るトピックは変化せず、こちらが選択することも出来ない。

増田自体を選んでいることに関しては、住んでいる地域を変えるくらい大変なことなのでここには目を瞑ってもらうとして。

から増田情報を見て吐き出す事が自分感覚フラットに戻す行為と言っても差し支えないだろう

増田こそが本当のフラット情報空間に近い存在とも云える

一切書いてないトピックなのにnoteおすすめ欄に二等夢のが出てきた

もちろん記事すら観てない

興味ないを連打しすぎて全く関係ない奴が来たのかな

レコメンドしたら嫌いな奴寄越してくるし、興味ない押すとどんどん興味ない話題になってく

俺の好きなものは一つも来ない。エロ動画レコメンド以外で不快になってない場面がない

2022-12-29

chatGPTが情報系の研究でどういきるか

どーも、皆さん。chatGPT使ってますか?

私は年に2本くらい英語論文書いてますが、私はchatGPTかなり使っています

  

chatGPT論文書いたりするの、すんごい楽ですねえ。

・雑な文章から、それっぽい文章作ってもらって、初稿が早い

英語とかの長文は日本人にはミスがつきものだが、chatGPT文章を参考にすれば、文法とかは大体ノーミス。 (Grammaryっての実際は使うけど)

・要約とかタイトルとか、明らかに得意なやつはめっちゃ得意

  

一方で、現状できてなさそうだけど、できれば効果高そうなものもあるね。

・雑なデータとしょぼいなんとなくの内容の文章から、それなりの論文一瞬で生成 ⇦chatGPTに打ち込める文章量や出力できる文章量に制限があるからできてないだけで、すぐできるのかも。

データからそれっぽいfigureの生成⇦エクセル形式データ投げたらそれっぽい図をレコメンドとか、かっこいい見せ方とかやってくれそうかあエクセルとか経由してやってくれたらすごい

イントロ文章は、いろんなん文献から引用してくる必要があるけど、そういう引用含めたイントロ書いてくれる ⇦connected paperとかあるし、検索機能さえつけてくれればいけるか?

査読 ⇦現状は75%くらいで論文スコア化できるらしい。査読ができるなら、査読に通りそうな文章も書けるっしょ?

  

う〜ん。アイディアデータだけ出すからAI論文書いてくれたらなあ。そしたら、年に6本くらいは論文書けそう。

実際、年の半分くらいは論文執筆学会発表資料作りしてるわけで。研究部分だけ純粋にやれるんなら、2ヶ月に1つは絶対研究成果出せるので。

ってか、アイディア出したら、データ出しのプログラムアルゴリズムよろしくやってくれるなら、年に12論文書ける。

ってか、アイディアAIが出してくれれば、年に20本とか書けそう。⇦って、これ、もう私が論文書いてるわけじゃないねw

  

今年のchat GPTは、研究20%くらい楽にしてくれた感あります

来年査読AIとかができてきて、イントロ引用文献付きで調べてきてくれて、chatGPTに投げ込める文章量が大量に増えて、アイディアAIが出してくれればなあ。そしたら年に6本くらい論文書けると思います

データ出すところはまだ流石に厳しいかもしれないかなあ、来年だと。

anond:20221229080435

好き嫌い.comは画像出てくんのが嫌だわ

ピース又吉横浜流星以外のアンチ全員顔で嫌ってるから

画像機能しかどうかの違いしか無いけど

あとは興味ない事に外野から発言できるのも増田のいいとこ

レコメンド汚染されないし

anond:20221223013510

なんか地獄階層分けされてんな

俺は麻雀最近知って好きだったんだけど多井隆晴とかのVtuber関連のことについては見て見ぬ振りしながら接してきた

ただそれよりも西川関係ないYoutuberMリーグイベント勝手に上げたことが一番許せんと思ったわ

日清かいゲロマズ焼きそば屋がスポンサーになったから離れる決意は前からあったけど決定打になったわ

伊達声優イベント乱入した件もアレはまだ関わりあるしあれがガイジ呼ばわりされるなら西川は袋にされないとおかしレベル

伊達の件で「部外者関係ないイベント勝手ステージに上がる」ことは初見対応じゃないのに

話は戻すけど麻雀の話をSNSでするとすぐVtuber関連の話題が近付いてくるから結局麻雀の話するのやめた。増田は書いてもレコメンド影響されないから書くけど。

2022-12-27

noteTwitterレコメンド機能が強くて嫌いが書けない

なんでAIどもは「○○ 嫌い」の記事で○○出してくんの

2022-12-17

anond:20221217221555

永野いち夏はええぞ……(お口に合わなかったとしたらレコメンドしたワイのせいやから、ワイの事は嫌いになっても永野いち夏のことは嫌いにならんでくれな)

2022-12-08

twitter忘れた5ch規制めんどいからここでいいや弐寺のやつ

○残り時間5,7,3秒決定(電波系、全部レーダーレコメンドフォルダ選曲)→DJスキル勲章5%出た

×FHS5.73終了

×ペースメーカー573%

×5,7,3鍵で決定

あってるかはしらん、あとはまかせた

2022-11-18

anond:20221118194534

スマホの狭い画面で比較するのが難しいのと、サイトよりアプリでの顧客アクセスが主流になったことで

比較させるよりもレコメンドした方がビジネス側にとって得っていう流れになったんじゃない(てきとう)

2022-11-15

anond:20221115172514

からTwitterみたいなのって愚の骨頂なんだよな

複数アカウント作っても1つの過激発言で巻き添えBAN、レコメンドもまるで二面性を認めないかのよう

人間には違う面があるからこそ面白い

2022-11-13

いまさらPCゲーム始めたけど、これ一生遊べるな

無料キャンペーンってなに? 往年の名作が1500円とかでやれるやん! 面白そうな海外ゲーもいっぱいレコメンドされてくる。 ゲームって世の中にめちゃめちゃあるんだな。 これだけで一生遊べるわ。

2022-11-11

youtubeバカが見てるからアルゴリズム無能になっていく

youtubeで知見を得るためにわざわざ広告見て余計な時間使ってるバカが見てる動画なんてろくでもないんだよ

から仮に広告ブロックしたところで今度は無能レコメンドが足引っ張って有用動画なんて見せてくれないわけ

検索だってアホ向けにレコメンドが加わってるからダメだよ

本気でyoutubeプレミアムユーザー向けに動画出してる奴がいたら寧ろチャンネル登録するかもしれん

広告2秒に1回ペースで入れて本気でプレミアム以外のユーザー弾きに行ってるようなやつ

2022-11-10

anond:20221110184319

オッレはkindleで一気見したわ

確か左利きエレン原作版読んでるときレコメンドされてきたんだよね

2022-11-09

anond:20221109131938

ステマダイマの違いだよ

レコメンドは「お前のためにやってる」っていう存在から更にタチ悪い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん