はてなキーワード: フォトショとは
絵師が誇りに思っているものをもっと言語化する必要があると思う
そこをすっ飛ばしてAIが学習するの許せんとか言っても誰にも響かない
本来、フォントにはフォントの、ツールにはツールの知的財産権があって、ちゃんとライセンスを得ているならば、そこから生み出される著作物は特例として自由にしていいみたいな建付けになってる。
とはいえ、フォトショのAI機能を使ってレタッチしました、イラレで描きました、SAIで描きました、クリスタで描きました、みたいなことはわざわざ言わないし、ぱっと見で区別がついたりもしない
どんな職人が作った筆だろうと墨だろうと絵具だろうと、絵師が作った絵は絵師のもの?みたいな建付けになってるはずだ
そもそも公開されている絵から学んで何が悪いのかという点から見ても、みんなよくわからん
ただ東京五輪決定からコロナ禍直前までは東京に限っては30代の中途採用は売り手市場だったと思います。
あと勤務先はWeb系の企業なので、人に見せられるレベルの文章と絵は書けるしデザインもできる(フォトショ・イラレ・インデザイン)、Webもやっていたのでhtmlのソースコードも簡単なものなら読めるし、SEO対策も自分なりにやっていた。
また個人でやっていた実績(同人誌の売上やWebのインセンティブ、突発でもらえた外部の仕事などもポートフォリオとして提示しました)もある、などなど複合的な要因から「使える」と拾ってもらえたんだと思います。
なので、35歳まで本当に何もやっていない人が、自分の手持ちのスキルをまったく活かせない企業相手に手ぶらで就活したとして、拾ってもらえるかというと、ちょっと難しいかもしれません。
また買った家はいわゆるボロ戸建てです(購入当時築25年)。マイナス金利政策直前、また投資対象として目をつけられる前でもあったので、かなり安く買えました。これも運が良かったです。
年々高くなってるんだっけ、あまり覚えてないけど
バグをバージョンアップで対応したりするから本気でアドビは嫌いだけど
やっぱ知能足りてねえか
フォトショの購買層なんて限られてるんで、企業の採算取れないレベルの値下げは倒産一直線なんだわ。そしたらフォトショ以下の製品しか使えなくなるけど大丈夫かってこと
フォトショに限らない理屈だけど、注意してほしいのは自衛にために何処まで金出せるかは個人差がある
ここまでいえば理解出来るか?
同僚に「B5のサイズが覚えられないんですよ」って話しかけられた
「別にイラレとかフォトショで、そのサイズ指定するなら最初からプリセット使えばいいと思うけど」と返した
「デザイン系の学校だと、覚えるよう言われたから覚えたいんですよね」とのこと
基本的にA4とB5を覚えればあとは割ったりかけたりすればいいのでその二つを覚えてる人もいるそう
デザインする人はそんなもんなのかなと思って、「面倒な数字は基本的に語呂合わせにすればいいよ」
「257×182だから不幸な(257)18歳に(182)ぶん殴る5回(B5)とかでいいんじゃない」と提案した
それで覚えてみますとのことだったんだけど、3日くらい経って今日、「不幸な老後が何でしたっけ?」って言われて、何のことか思い出せず、何その呪いみたいな言葉って思った
text2imgで出力した結果を手動で手直しした絵はAIイラスト?
text2imgで出力した線画を手動で彩色した絵はAIイラスト?
手書きの棒人形のアタリを入力にimg2imgで出力した結果はAIイラスト?
手書きの線画を入力にimg2imgでフルカラーに出力した結果はAIイラスト?
手書きの棒人形のアタリを入力にi2iで線画を出力して、手動で大まかな色指定をしてi2iで彩色するのはAIイラスト?
手書きのイラストを入力にimg2imgでスタイルを変更して出力した結果はAIイラスト?
自分の手書きのイラストを学習させたモデルで出力した絵はAIイラスト?