2015年07月02日の日記

2015-07-02

社会運動家フリーライダーを許さなければならない」という現実

社会に不満を抱き、是正すべく運動を起こす

・その運動がやや過激かつ「理解に乏しい人間」が鼻白むようなものであっても、社会を変えるために貫き通す

・結果、社会が変わった。運動家にとってよりよい社会になった。

このとき社会運動家は「理解に乏しい人間」のことを許せるのか。

あの時自分たち活動に乗ってこない人間が、自分たち運動の結果得られた果実にありつけるという事実に憤りを感じないのか。

いつもこの点が引っかかり、社会運動を起こす人間のことを今二つほど信頼できない。

http://anond.hatelabo.jp/20150702201424

モールフードコートベビーカーを脇に置いてくっちゃべってる主婦達の多くは、ダイバーシティなんていらないと思ってるしお茶くみセクハラがある代わりに腰掛けOLやれてさっさと結婚して子供産んで仕事辞められる現状にとても満足していると思う。その意味セクハラオヤジと同じ側の存在

男女平等など、男も女もほとんどの人間は実際には望んでいないんだと思う。

「新しいタブ」によく開くサイトサムネイルを表示させない方法

AndroidChromeでは、タブの右端の菱形をタップすると新しいタブが作成されるが、その際によく開くサイトサムネイルが表示される事がある。

あれは、アドレスバーURLを直接打ち込むか、検索キーワードサジェスト欄に表示されるURLタップする事で追加されていく仕組みになっている。

なので、ブックマークから直接開くか、キーワードで一度検索し、さらにその検索結果からお望みのサイトを開くと、サムネイルには追加されない。

http://anond.hatelabo.jp/20150702200354

旦那子供のおつかいか。おつかれ。

はい主婦業も急にできる事じゃない、特にメニュー決めはレパートリーが少ない内は一番面倒。

「何していいかわからん時は、親子丼」と決めておく、とか。

当方共働き30歳代女。会社ダイバーシティなんとかで駆り出されるのに,毎回,理不尽を感じる。

そんな時間があったら,さっさと仕事終わらせて帰宅したい。もしくは研究時間に充てたい。

そもそも理系職場で,9割を占める男性社員は,そんな活動していることすら知らないし,無関心。

女性社員は少ないので,毎回,新入社員向けのリクルートページに使われるのも勘弁してほしい。

ダイバーシティ教育必要なのは無意識セクハラまがいの発言をしている9割の男性社員の方だろう。こっちは普通に仕事がしたいだけ。

先日,出張の合間に,ある関東地方ショッピングモールへお昼を食べに行ったら,あまり女性率の高さに愕然とした。

職場女性がいないと思ったら,こんな所にいたのか。みんなベビーカーやら子供連れ。

しろ彼女らが働けるような環境を整えて,彼女自身も働くようにダイバーシティ教育をすべき。

私にいくらダイバーシティ教育したって,意味ないよ。普通に仕事させて。

コンビニバイト

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/puz_albino/status/616174453207072768

セブンスターください」「自分吸わないのでわかりません」

ファミチキください」「自分食べないのでわかりません」

電話料金の支払いお願いします」「自分引き落としなのでわかりません」

nanacoチャージお願いします」「自分使わないのでわかりません」

http://anond.hatelabo.jp/20150702194820

人の上に立とうと思ったことがないゆとり若造なので、人の上に立つ感覚が一切わかりません。

でも、仕事が出来ない人達と歩幅を合わせるととんでもなく仕事効率が下がってしまうので、その人達のことは最終的に置いていってしまます

人の上に立つかぁ…いつかそんな時が来るのだろうか…。というかこんな自分が人の上に立って良いのだろうか…。

まず、人の上に立つ自信がないです。笑

http://anond.hatelabo.jp/20150702191107

好きな人が居る」とでも言っておけば?

もしくはもう恋人候補居る、くらいは

夫が退職した。

夫が早期退職した。

私はまだ会社で働いている。

最初数日は「これから主夫頑張る」とか

ごはん素麺でいい?とか言ってた。

私は感謝しかしてなかった。

今日、「何していいかわからん」と

ごはんが何もなかった。

からないで終わって、どうするの?

ずっと新聞見てる夫。

子どもは「ごはんまだー」と騒ぐ。

とりあえずあるものごはん作った。

黙って皆食べている。

単身赴任したい。

7月4日

お疲れって言ってくれてありがとう

親子丼制度、導入してみます

夫にも謝ろうと思う。

職場の後輩に

お疲れ様ですのノリでおっぱいをわりと頻繁にもまれアラサーおばさんはどうリアクションしたら正解ですか

http://anond.hatelabo.jp/20150702193217

あー野球ね、想像できた。野球サッカーになったり他の趣味に置き換わったりりするのか。

なるほど

チケット譲って下さいの件

まだ先行抽選の結果なのに、譲って下さいとか、別のイベントライブと交換して下さいっていう人はとても図々しいなと感じる。オークション高値で売るやつもどうかと思うけど、まだ一般発売もしてない手元にチケットがなく発券もされてないうちに譲って等とツイッター拡散してもらうとか、虫が良すぎる。友達に先行取れなかったから一般発売協力して等ならまだわかる。私も友達なら協力するし。他力本願で譲ってとかましてや、一度は行きたくて取った別の物と交換ていうのはねぇ。その別のイベントやらに本当に行きたかった人に失礼だし。一般でも取れなくてならまだわかるけど。

そもそもそのイベントチケット名前が入るんで本人確認いるから簡単には譲れないってやつなのにね。

普通に違うと分かるけどな

ジュラシック ド↑ソ↓レ↑ラ

バック ド↑ソ↑ド

出だしは両方ともドにして合わせた。

これ以上音名並べると……MIBが来る。

http://anond.hatelabo.jp/20150702192818

あなたはまだ若そうだし、自分能力も考え方も違う人間を知ったばかりという感じだね

大企業で粒の揃った優秀な社員だけで働いてるならともかく、人には驚くほど差がある

上に上がれば上がるほどそれをうまく使わなきゃならない

いつか上に立つ時の練習とでも思って、自分とは違うスキルの低い人間の扱いを勉強する、

くらいの気持ちでいたらどうかな

と、偉そうに言ってみたけど自分も人扱いは得意じゃないし疲れる

ほんとにいろんな人がいるよ、おまえじゃ話にならないとキレて私を飛び越えて上司にチクる下請けさん

分かってないことが丸わかりなのに分かったフリして同チームの私を通さず、

自分だけで客と仕事を進め、予想通りトラブルになる年配の同僚・・・ほんとまあいろんな人がいるよ

女には服を着てほしい

最近露出多すぎじゃない?

http://anond.hatelabo.jp/20150702193330

円の半径が大きいかどうかなんて聞かれてないし、円の半径の方が大きいことが分かっただけでは最初問題にも答えられていない。

評価面談目標設定

金毘羅様だかコンピテンシーだか知らんけど、普段の業務では大仰にほめる癖に

いざ評価になったら辛口になるのはなぜだろう。

だったら褒めないでアドバイスしてほしい。

その場のお礼なんてなんの食いぶちにもならないんだなって今更ながら思う。

アピールが足らないって言われても、Excelシートの

数行の文面でどうやって伝えればいいんだ。

次も同じ評価だとグレードが下がるって言われたし、

給料明細を見るのがまたつらくなるわー。

年齢的に辞めにくいし。なにでやる気を保てばいいんだろうか。はぁ(嘆息)。

仕事が出来ない人に対して

腹が立ってしまう。

仕事が出来ない人は出来ないなりに何か原因があるんだろうし、個人差があるのも重々理解はしているつもり。

でも、いざ仕事が出来ない人を目の前にすると腹が立って仕方がない。

仕事ができない人って、言い訳が多い。気がする。

から腹立つのかなぁ。

自分としては、その都度、アドバイスしたり一緒に考えたりして仕事の流れを止めないようにしてる。

けど、一回一回立ち止まって考えてる。アドバイスしてる自分をガン無視して。なのに出来なかったらとりあえず言い訳してる。

それがすごく腹立たしい。学習するのも大事だけど、まずは動いてみよう、という気はないのだろうか。

あと、言い訳だけじゃなくて仕事が出来ない原因を客観的に考えようとはしないのだろうか。

自分性格悪いだけなのかなぁ。

仕事が出来ない人との付き合い方、誰か教えてください。

僕はね、ただ、君と僕が同じだね!と思いたいだけなんだ

そりゃあ人生は一つ一つ全部違って、好きなものも嫌いなものも、幸せも不幸も、僕と君では全然違うだろう

それでも、根っこの部分で僕らは同じ存在だと、僕は思いたいんだ

どうしてかは分からないけど、そうなんだ

疲れると甘いものが食べたくなる? 同じだね!

寒い夜に布団に入る瞬間が好き? 同じだね!

手に持った道具を何かにぶつけて思わず痛いと言ってしまう? 同じだね!

同じだね!

ふられた。でも会いたい

昼夜逆転が進行して早寝早起きに近づくのか

休職して何もしてない。

精神科の薬も眠くて辛くてどこにいてもあくびばかりで顎が外れそうになる

それでもう、通院しなくなった。

実質ニート

週1でアルバイトにでるだけでどうにもならん

それでネット自己啓発やら承認欲求を求めて通信講座を受けたり資格試験や検定に望んだりしてもがく。

そしたら、睡眠リズムが狂った。

4に寝て12時に起きるとかになって、ずれていって6時に寝て16時に起きたり、7時に寝て18時起床

きょうはとうとう、12時に寝て19時起床

どんどん昼間の時間に寝はじめがシフト

やがて20就寝6時起床で満足するんだろうか。

なんだか装備のないクエストにでかけたみたいだ

親が見合いを勧めてくるのでいらいらする

こちらとしては頼んでいないのに。

以前同じことが一回あった。

気が進まないので「断ってくれ」といっても親としては「もうちょっと付き合ってみたら」の一点張り

しかたないのでたまに一緒に出かけたら

「はっきりさせるか決めろ」「いずれは結婚を考えないといけないんだからね」

いやになってきたので「じゃあ断ってよ。今すぐ決めろといわれたらその返事になる」

といっても同じことの繰り返し。

結局自分から直接仲人に断ったよ。相手はいい人だったから本当後味悪かった。

そしたらまたしょうこりもなく今回もまた同じことをいってきた。

頼んでないんですけど。

いやだといったら「気に入らなかったらまた断ればいいじゃない」「親の顔をつぶすのか」と。

その無責任なところにまた殺意が沸く。

「1回だけ行くけど断るからね?」

と返したがどうなることやら。

頼んでないし、人の将来に散々口出しされてやりたいこともやれなかった。

この上結婚まで押し付けられるなんてもういやだなあ。

親心なんていうのはわかるけどいやなものはいやだ。

実家暮らしなのも悪いのかな。本当はやりたいことがあるからお金ためたい。

から家出るのいやなんだけど出て行ったほうがいいかなあ。

いらいらする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん