2015-07-02

社会運動家フリーライダーを許さなければならない」という現実

社会に不満を抱き、是正すべく運動を起こす

・その運動がやや過激かつ「理解に乏しい人間」が鼻白むようなものであっても、社会を変えるために貫き通す

・結果、社会が変わった。運動家にとってよりよい社会になった。

このとき社会運動家は「理解に乏しい人間」のことを許せるのか。

あの時自分たち活動に乗ってこない人間が、自分たち運動の結果得られた果実にありつけるという事実に憤りを感じないのか。

いつもこの点が引っかかり、社会運動を起こす人間のことを今二つほど信頼できない。

  • そりゃ普通に許せるだろ 第一に自己満足は満たせるわけだし、公益に目を向ければ受益者のほうが多い そもそもその種のフリーライドが憎ければ納税できないじゃないですか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん