2011年12月09日の日記

2011-12-09

「真似するのにお勧めはてなサヨク」?

これからはてなサヨクを演じてみたいのだけど、この人を真似したらおすすめっていうはてなサヨク知らない?

1.単純に演じるのが楽

bogus-simotukare

agricora

高い形態模写の技量も観察力も要らないし、知識や文章力も要らない。

誰がやっても「あの人の真似だね」とわかってもらえるおいしいネタ

一角であったロジマスさんが急逝してしまったので

禁断症状なフォロワーからニーズも見込める。

こういう教材をきちんと真似し切ることから模写の道は始まる。



2.シュールギャグチャレンジ

y_arim

今は亡きはてなアイドル

彼のはてサ芸風を踏襲するのの何が面白いかというと

y_arim自身がはてサの真似をしてはてサを演じてただけなので

それを更に真似することで真のシュールを体現できるかもしれない。


激烈な言葉で怒りを表明しながらもよく見ると本気の情動全然ないあの感じ、

分類1のような薄っぺらくも全身で憎悪している怒りとは似て非なる偽りの怒りを

微妙ニュアンスで演じ分けられるようになったら形態模写者としては目録の腕前。

人の擬態を解剖しつつ更に真似ることは模写道の思索を深める効果も期待できる。



3.真似出来るけど出来てもあんま面白くない

D_Amon

tikani_nemuru_M

まあこの分類はいっぱい居る。

1,2よりちょっと真似が面倒な理由は、ピン物真似で再現しにくい為。

特定の仲間との馴れ合い追従のシーンに特徴が出てくるタイプなので

一人で真似するのは困難であり上手く出来てもあんまり面白くない。

観察力やセンスよりも根気の勝負になるので、

こういう人達の真似をしても形態模写の腕前はあまり伸びない。


まとめ

自分があんまりはてサを多く知らないことが改めてわかった。

もっとお勧めのいいキャラはいるかもしれない。よく知らない。

http://anond.hatelabo.jp/20111208160747

さんざん指摘されてた安全対策を怠ったので事故起こしました→怖いから撤退します→菅総理に怒られたから踏みとどまります→でもやっぱり止められません→避難した人には4万だけ払いますお金ないんで→公的資金もらいますお金ないんで→電気代値上げしまお金ないんで→ボーナスもらいました ←いまここ

結婚おめでとう!って言われたい

はてな界隈結婚したよ!って言うとけっこうな数おめでとう!って言われてる人がいる。すごい羨ましい。

病気仕事退職して、良くなるまで毎日だらだらしてる(医者の指示)ので結婚したよ!って言える人が両親以外にいない。ツイッターでは婚姻届提出しました~って書いたけど11/22の平日、しかも多くの人は思いっき仕事中の15:00に受理されたので、おめでとうございますのリプは早上がりした友達の友達(現場技術者)の一人だけだった。ありがとう、会ったことないけど、って感じである

まぁ、フォロワー100人もいないし。今までの忙しさにかまけて人間関係を疎かにしてたし。自分でもお祝いの言葉を言われたいのは、わたしを見て!かまって!っていう思考だろうって思ってる。友達全員に厚かましく結婚しましたよメールを一斉送信したところで、あぁそう、くらいにしか思われないだろうし、返信もないだろう。みんな年末進行で疲れてるだろうし。

私もここ3年くらい忙しくてろくにメールの返事も書けなかった。新卒就職した会社が1年未満で倒産再就職先も1年経たず事業縮小で契約解除。生活費を稼ぐのに必死すぎて、大学友達(7割は実家住まい)の女子会()も上の空で出席した。当たり前のように、会話も仕事に関係することしかできない。趣味の話をしようにも、スイーツ的な、赤文字系雑誌そのまま、みたいな人に、今年のアニメ面白かったのはまど☆マギピンドラかな~とか、モンハン3G楽しみすぎて寝れないわー今回は双剣から始めるつもりなんだ~とか言えない。しかも文字にするとあっさりだけど、きっと実際に発音したら無意識にデュフフって言いそうで怖い。メールも何書いたらいいのかわからなくて事務的になりがち。友達の真似してデコメ頑張ったけどわからなさすぎワロタwwwっていうか事務的なメールデコメ似合わなさすぎワロッシwww

まぁ、付き合う友達趣味自分と合わないからそんなに仲良くないっていうのもわかってる。でもそれにしたって、仕事しかしてこないのは、いつか生活することをメインに人生を歩き始めたとき自分の回りに何もなくなる可能性があるので、独身社畜の方はよく飲みにいったりするお友達を大切にしてください。それで友達結婚したら、知るかよ!!とか拗ねず、結婚とか人生墓場だろjkとか皮肉らず、半年くらいは素直におめでとう!って言いまくってください。恋愛はひけらかすのはつまらないけど、結婚はおおっぴらにした方がいいし。多分言われて悪い気持ちにならない。結婚したばかりの人じゃなくても素敵ですね!って言われたら嬉しいよ多分。私はそんなこと言える既婚者って両親くらいだけど。

ちなみに、結婚して嬉しいって思いたいだけだろって思われそうだけど、結婚して1ヶ月も経ってないので結婚生活がどういうものなのかわからないので、そうです!とも、ちがうよ!とも言えないです。ただ、残業して11時過ぎにへとへとになって家帰ってきて暗くて寒いストーブスイッチ入れて暖まるまでそこから動けないのよりは、相手が寝てても、ほんのり家の中あったかいし家族がいて安心するのは確かです。年々感じなくなるかもしれないけどね。

ということで、おめでとう!コメントください。

わたしもおめでとうって言われてる人を羨ましがらないでおめでとう!って言うから

http://anond.hatelabo.jp/20111209094033

暴力振るうのは皆無なので一時的な措置入院とかも無理。

母親増田の二人で引っ張って車に押し込めて強引に病院に連れていこうとしたらさすがに暴力を振るう(暴れる)んではないの?

ヘイトスピーチ」なる言葉を愛用・連発する人って

その人自身いつ見かけても不機嫌な感じで、

常に誰かを非難・攻撃・憎悪してるよね。

あれがとっても不思議

http://anond.hatelabo.jp/20111209092630

躁転したまま通院しない父

躁転してから通院を拒否ったまま浪費癖が止まらない父。

この2年で父名義の現金資産X千万円全て使いきったのみならず、更に借金をこさえていることが発覚した。

既に母に100万以上の借金をしているのとは別に、だ。

借金をした理由は「母が貸してくれないから」。

カードを一時的にでもこちらに預けてもらって金銭管理をどうにかしようと思っても絶対的な拒絶を受ける。

暴力振るうのは皆無なので一時的な措置入院とかも無理。

資産使いきったのだからうそんなおっきい借金作れずに止まるのでは?と思うかもしれないが、

父には最底辺社畜自分手取りの三倍近い年金収入があり、クレカリボで身動き取れなくなるまでは

まだまだ「余裕」がある。

躁転する前の欝期間がX年あったので今後どれくらいで欝転するのか全くわからない。

というか、これを書いている途中で自分がさっさと欝転して止まってほしいと思ってることに気づいてしまった。

どうにもならない。

http://anond.hatelabo.jp/20111209092630

ネットがなければ閉じられたコミュニティの中でpgrされて終わりだったし

それが一種の抑止力になっていたんだけどね。

pgrされる連中が徒党を組んで、ネット媒介に何千人に膨れ上がったからね。

いつものクレーマー数千人衆がどれほどのコストを発生させるか考えるだけでうんざり

アホくさ。

たとえ肩書き持ってたとしても、カルトにハマったりアタマの中があっち行っちゃったり、ヘイトスピーチしたりする人は

適当に皆で敬遠することで社会コスト削減してたってのに、なまじっか社会に受け本人も調子乗るもんだからそりゃ肩書き提供者もキレるわ。

今後はこんなヘイトスピーチする連中の対策考えなきゃならんのかねぇ。面倒くさ。

http://anond.hatelabo.jp/20111209003154

仕事集中力や意欲の低下

・全体的に好奇心が低下

面白いと思えることが減ってきて、世の中のくだらない部分ばかりに

目が行くようになっているのも、よくない傾向です

これ、80代後半の俺の祖母(アルツハイマー)と同じ症状だぞ。

祖父をなくしてからそういう感じになっちゃった


あと重度の引きこもりニートも良く同じ症状を訴えてる。


もう自分でわかってるみたいだから念押しになるけど

あなたの症状は「仕事趣味上の新しい刺激」「日常生活上の彩り」が欠けてるせいでそうなってると思うよ。

まーた朝から頭悪い議論で紛糾してるなあ

世間的に「馬鹿巣窟」呼ばわりされる2chニコニコ動画みたいなのと比べてすら

明らかに知能も精神状態もより劣悪だよなはてなって

http://anond.hatelabo.jp/20111208162720

からレイプされる女もそういう「うらやましけしからん」思いをしてるんでしょ?

「うらやましけしからん」思いをしてるのはレイプしてる男のほうで、

レイプされる女が「わぁ、私レイプされちゃってるぅ!(><)」なんてねーよ。

スポーツ経験に乏しそうな増田の皆さん。

他に経験が乏しそうなことってあるかね。

なぜ男が女子柔道を指導するのか?

そりゃ、背負い投げするフリしておっぱい背中に感じたり、

どさくさにまぎれておっぱい揉んだり、ケツ触ったりできるからだろーが!!!!!


それ以外にないね

http://anond.hatelabo.jp/20111209062402

そりゃ、貴方様の挙げたような可能性はゼロじゃないにしても、

可能性としては限りなく低いと思いますが・・。

楽観的?(自分に原因があるわけではなく、相手の環境に原因がある)

に考えればそういう考えもできないこともないでしょうが

自分はそういう考え方はできませんし、

万が一自分想像するような、"相手が意図的に自分無視している"のでないのだとしたら、

まだ"忙しくてメールの返事ができない"と言う可能性のほうがより現実的だと思います

結論的にはその考えは可能性として低いので、考えていません。

もしそうだとして、自分がそれを想定しても、現状どうもできないので、

自分がより現実的だと思う相手の状態を想定して行動せざるを得ません。

http://anond.hatelabo.jp/20111209085854

「犯される女が悪い」

個人レベルを除けば、そんなのイスラム原理主義の国以外に無いだろ

http://anond.hatelabo.jp/20111208230035

何か分かったような口をきくのは、あなたの持論なりを展開してからにして欲しいね

で、元の内容に関しては概ね同意です

その上で。仕事ができない人はこの内容をまず理解できないでしょうし、

よくあるライフハック同様「ふーん」なだけ。

結局、仕事にしろ何にしろできる人間自分で解決法ややり方を見つけて成長していく。

が、できない人間は結局それができない、やれない。

ま、面倒くさくてやらない人間ももちろんいるでしょうけど。

寒い

今日ちょっと寒すぎないか

節電せにゃならんのでエアコン使うのもはばかられるし。

http://anond.hatelabo.jp/20111209085051

その意味では比較治安がよくて、「犯される女が悪い」というのが少数派の日本に産まれ育ってよかった。

自分自分の娘がレイプされたら弱肉強食って言われるような世の中がいいとは思えない。

自分は女なのでよく分からないけど、男はガチホモに掘られても弱肉強食ってことで諦めつくもんなの?

http://anond.hatelabo.jp/20111209015516

ケツを掘られるなら妊娠リスクはないけど

恐怖感はガチホモか否かは不問かも。

要は自分腕力が圧倒的に叶わない相手に組み伏せられるというのが怖い。

http://anond.hatelabo.jp/20111209062402

  • 迷惑メールとして機械的に弾かれてしまった(本人に非はない)
  • 病気や怪我などの理由で返信したくても返信ができない(メール受信に気付くことができない)状態にある
  • 亡くなった

って可能性は考えないのか。

話したいときに話せる、そんな都合のいい人がいるとは思えないが、

やはり自分が落ち込んでいるときに、話を聞いてもらえる人がいたら良い。

社会人になると、友人にそういう時間を強いるのも難しいからな。

ここ数年で知り合い、親しくさせてもらっていた同性の友人(半年に1回会う程度だが)から連絡が返ってこなくなった。

具体的に言うと、前回会い、数回メールで連絡を取ってから、連絡が返ってこなくった。

何か相手を怒らすようなことをしてしまったんではないかと、秘かに気にはしているのだけど、

正直連絡を絶つくらいの何かしたとは思えないでいる。

ちょっと、意思の疎通が取れなくて、何か勘違いさせてしまったとか

少しがっかりさせてしまった点は(想像するに)あるやも知れないが、

それも、自分から言わせると逆ギレに近いというか、怒られる筋合いの域ではない気がする。

具体的に言うと、

①相手に『もし良かったら○日に○○して欲しいんだ。』と突然少々難しいお願いされたので、

その場では『できない』と否定はしなかったけど、自分はそれをする気はなかった。

相手も"良かったら~"と言って、そのお願いをするかしないか自分で決定できるように委ねられていたし、

自分もその場で『○○をやる。』とは約束はしてないので、破ってはいない。

自分が数日間だけ相手のメールに(意図的ではない)返信できなかった。

相手もすぐメールを返してくれるほうではないから、その辺お互いゆるく連絡し合っていたし、

怒ってるんではないかと思う事項を敢えて挙げるとすると、この2点。

相手はお願いしたことを自分がしてくれると(自分約束を破った)思ったのか、

そして数日間、自分メールの返信をしなかったことで、約束意図的にスルーされたと思ってるのか・・、

とこれはあくまで自分想像の範囲の話だけども・・。


でも、以前はメールなり電話をすればその日の内、ないし、次の日位には連絡をくれていたのだけど、

あるときを境に、連絡がパッタリと返ってこなくなった。

なので、もしかして相手が自分のことを何かで怒っているのかも知れないと心配している。



でも、やっぱり自分は連絡を断たれるほどのことをしたとは思えない。

今日思い切って、もう1度メールをしてみる。

自分の取り越し苦労で、単に相手が忙しくて連絡がつかなかった・・ということなら良いのだが、

もし怒っていたりして、またメールが返ってこないようだったら、

すごく残念だが、ご縁がなかったと諦めるべきなのかとも思っている。

 

メールを数日返せなかったことに対して謝りのメールはしたが、

自分想像してることで怒っているのであれば、謝るべきなのかどうかは、分からない。

どうせ終わってしまう縁なのであれば、(自分が腑に落ちてなくても)謝って終わるのもありなのかもな・・。

とりあえず、今日メールしてみて様子を見ようと思う。

7SPOTの同業他社サイトへのアクセスブロック

誰か高木先生がどのような論理で批判しているのか教えてください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん