「点字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 点字とは

2022-02-16

絵を描いてる時に左手ブラインドタッチ(?)するためのポチ

視線は画面、右手は板タブ操作左手キーボード操作という状態

消しゴム(E)押そうとしてRを押していた、みたいな事故の解消方法として

ホームポジションの印のようによく使うキーに印をつけて触ってわかるようにすることに思い至った。

条件は、

触ってわかる

ノートPCを畳んだときに画面に当たらない厚さ

小さめ

今日手に入る(=通販はなし)

安い

(※特殊キーボード等を設置するという選択肢はないこととする)

点字シールみたいのがあれば、それを分解して使えば最高なはずだと思ったが、その日に探した範囲にはなかった。

普通の丸型シールでも重ねれば行けるかもとは思った。しかし、紙で少し頼りなく、ちょっとでかすぎ、2800片とかとんでもない量で売っている。

キャラクターものの立体感のあるシールはよさそうだった。でもキーボードに貼れそうなのはシール台紙の脇役の部分(メインの虹の周りにちょちょっと配されてる星とか)でロスが多い。メインも別の所で使えばいいといえばいいのだが。

・昔あった立体テプラみたいの(青いラベルシール?にクレカみたいに文字刻印できるやつ)があったらそれもよさそうだと思ったが、機械必要そうなのでナシとした。

・半球形の透明の滑り止めシール(小物入れなどに貼るためのもの)は大きさ以外は限りなく良かった。惜しい。

結論

ネイル用のパーツシールを買った。100均で見つけた。

点字ドットくらいの大きさと形

・実際に付けてみたところかなり理想通りの仕上がりになった。

新たな問題

ネイルシールは爪に貼った上からトップコートを塗る前提で作られてると思われるので

接着力はあまり強くないかもしれず、これから実用しつつ様子を観察する必要がある。

(今のところはちゃんとくっついているが、爪を引っ掻けたりしたら簡単に取れる可能性が高い。アロンアルファで着けていいものかどうか)

・慣れの問題かもしれないが、文章を打つ時に若干気になる。(接着力弱めのもので試せてかえってよかったかもしれない。なおシールは直径1mmくらいなので、いちいち着脱するのはあまり現実的でない)

2022-02-12

anond:20220212233533

再掲しときますね。

軌道駅、バスターミナル旅客船ターミナル空港等の旅客施設(1日当たりの平均的な利用者数が3,000人以上のもの)については、エレベータースロープ等による段差解消、線状ブロック及び点状ブロックを適切に組み合わせて床面に敷設した視覚障害者誘導用ブロックの整備、障害者トイレの整備等が求められている。

段差解消率は、2019年度末で91.9%であり、2011年度以降10.8ポイント上昇した。視覚障害者誘導用ブロックの整備率は、2019年度末で95.1%であり、2011年度以降2.5ポイント上昇、障害者トイレの整備率は、2019年度末で88.6%であり、2011年度以降10.6ポイント上昇した。

軌道車両については、視覚情報及び聴覚情報提供する設備を備えることや、車椅子スペースを設置すること、トイレ高齢者障害者等の円滑な利用に適した構造とすること、連結部にはプラットホーム上の旅客の転落を防止するための措置を講ずること、車両番号などを文字及び点字で表示すること等が求められている。これらの基準に適合した鉄軌道車両数は、2019年度末で39,287両、適合率は74.6%であり、2011年度以降21.8ポイント上昇した。

バス車両については、視覚情報及び聴覚情報提供する設備を備えることや、車椅子スペースを設置すること、低床バスとすること、筆談用具を設け、筆談用具があることを表示すること等が求められている。これらの基準を満たし、かつ、床面の地上面からの高さが概ね30cm以下のものノンステップバスと呼ばれているが、その車両数は2019年度末で29,373両、適合率は61.2%であり、2011年度以降22.8ポイント上昇した。

国土交通省「令和2年度交通の動向」より: https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000226.html

2021-11-10

anond:20211109132706

2021-09-27

anond:20210920010126

承認欲求を満たす趣味、それはボランティアです。

(1)手話

地域手話ボランティア養成講座やってるはず。とりあえずそこに入門してそのあと、通訳者を目指すも良し、手話サークルまったりするも良し。聾者グループは、手話コミュニケーションとりたい人たちなので、老若男女参加してます若い聾者のためにあなたオタク基礎教養が役立つ日がくるかも。

(2)点訳音訳ボランティア

地元にこの養成講座があればいいのですが…視覚障害者のために「サピエ」というネット上の電子図書館に、印刷された書籍などを点字変換/音声変換したデータを納める活動です。配信をされていたということは、自分の声を録音する経験豊富ということでしょうか。ならばぜひ音訳に挑戦を。大変ですが、点訳の10倍以上の需要があり、サピエでのダウンロード回数はあなたいかに求められたかをはっきり示します。

点訳であれば、音訳よりはずっと楽に活動できます。周りが騒がしくても多少体調が悪くてもいつでもどこでも、パソコン原本さえあれば。ただし音訳よりは利用回数が少ないので、不満に思うかもしれません。そのときエロ小説挽回してください。ロングテール商品になります。そのうちあなたの好きな作家作品がサピエにあまりないことに気がついたら、その作家の全作品をサピエに納めるのだ!という目標を立てると、閲覧回数とは違った、新たな原動力となるのではないでしょうか。

誰かと競うことにはならないと思われます。なぜならそこにいるのはほとんどが昭和からやってるような古参の手練れだからです。同期生意識するかもしれませんが、すぐに無くなります。やることがバラバラだと比較するための基準存在しません。

2021-09-25

フジテレビエレベーター

指で読めて目でも読める点字ブレイノイエ」っていうのがあるらしい。

カタカナの線上に点が打ってあって文字点字が一体化してるんだけど、点字って普段意識してないからこうして目に入ってくるのはいいね

それで、フジテレビエレベーターにこのブレイノイエ採用されているみたい。

エレベーターの開け閉めボタンってとっさに判別しにくいときがあるけど、カタカナで「アケ」「シメ」だったら迷わなそう。

点字の疎外感と開け閉め問題を同時に解決するアイデアに感動した!

2021-08-25

へー

人口に占める割合聴覚言語障害よりセクシャルマイノリティの方が多いのに、点字は普及して同性婚は認められないんだな

数よりもわかりやすさの方が影響力があるってことか

2021-07-29

anond:20210729224319

軌道駅、バスターミナル旅客船ターミナル空港等の旅客施設(1日当たりの平均的な利用者数が3,000人以上のもの)については、エレベータースロープ等による段差解消、線状ブロック及び点状ブロックを適切に組み合わせて床面に敷設した視覚障害者誘導用ブロックの整備、障害者トイレの整備等が求められている。

段差解消率は、2019年度末で91.9%であり、2011年度以降10.8ポイント上昇した。視覚障害者誘導用ブロックの整備率は、2019年度末で95.1%であり、2011年度以降2.5ポイント上昇、障害者トイレの整備率は、2019年度末で88.6%であり、2011年度以降10.6ポイント上昇した。

軌道車両については、視覚情報及び聴覚情報提供する設備を備えることや、車椅子スペースを設置すること、トイレ高齢者障害者等の円滑な利用に適した構造とすること、連結部にはプラットホーム上の旅客の転落を防止するための措置を講ずること、車両番号などを文字及び点字で表示すること等が求められている。これらの基準に適合した鉄軌道車両数は、2019年度末で39,287両、適合率は74.6%であり、2011年度以降21.8ポイント上昇した。

バス車両については、視覚情報及び聴覚情報提供する設備を備えることや、車椅子スペースを設置すること、低床バスとすること、筆談用具を設け、筆談用具があることを表示すること等が求められている。これらの基準を満たし、かつ、床面の地上面からの高さが概ね30cm以下のものノンステップバスと呼ばれているが、その車両数は2019年度末で29,373両、適合率は61.2%であり、2011年度以降22.8ポイント上昇した。

国土交通省「令和2年度交通の動向」より: https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000226.html

2021-06-18

anond:20210618205832

インセルだけど、まさしくそれは俺が気にしてる問題だ。

「ずっと親しいと思っていたあの娘が、初対面の男の前でみたことない表情をしている」「あんな風に笑えるんだ…」

イケメンが悪いわけじゃないし、もちろん彼女も悪くない、じゃあ俺が悪い?

それも違和感がある。彼女でさえない女性のみたことない表情を追求するために努力するって、なんだか随分身勝手な、傲慢な態度に思う。

公平を説いた有名な画像がある。フェンスに寄りかかって野球を見ているふたり。背の低い片方の足元には台が置かれている。

まれ持った誰が悪いでもない差を埋めるために社会的サポート必要とされる。足の不自由な人のためにスロープを、目の不自由な人のために点字を。

恋愛不自由な人のためには…… ?

一体全体、どんなサポートがあればこんな気持ちにならずに済む?

ある人はこんな風に答えた。「野球に誘ってくれる友達がいればいい。」

——でも、その野球にはイケメンは誘われないわけだろう? ならば今度はイケメンの方が哀しい気持ちになるんじゃないか

ある人はこんな風に答えた。「恋愛などしなくても、家族を持つことはできる。」

——でも、それは経済的相棒になったパートナーからあんな風な屈託のない笑みを得る機会を奪うことになってしまう。

ある人はこんな風に答えた。「ネコを飼えば、救われるよ。」

——でも… それはできない… 独身男性ネコを飼うには不適格だとされて拒否される。保健所でさえ、家族構成を、みる。そういう県もあるんだよ…。ペットショップから買うことは、俺にはできない。できないんだ…。

ある人はこんな風に答えた。「化学去勢だ。望むことを止めれば、苦しむこともない。」

2021-04-10

究極的にはもう人間みんな滅んだほうがいいってことになる

みんなクルマイサーになろう

点字ぶろっくじゃま!

じゃあめのみえないひとのきもちかるためにみんなの目をつぶそう

・・・

人間存在自体ゴミからみんなで死のう的な

2021-04-04

anond:20210404015826

発達障害弱者男性問題と似てるのは社会問題に“しにくい”ことだな。

発達障害コミュニケーション能力の低さや注意力散漫な性質個人で困ってる事が多種ありすぎて、車椅子エレベーターとか視覚障害点字みたいに一律で解決できない。

薬飲めば良いだろっていっても、俺みたく診断は出てるけど薬がさっぱり効かない奴もいる。

周りが、それぞれ困りごとはある、と理解する。工夫の方法を共有する。とか発達障害者がやれてるのはそのくらいだなあ。

まあ周りから理解してもらえてるって状況は何も変わってないようでいて心強いので目指すべきはそんな世界

anond:20210403165033

弱者男性社会問題にならないというか、しにくいね

発達障害に似てる。

車椅子や目が不自由な人たちに対しては駅にエレベーターを設置したり、点字案内で助けることができるが、発達障害コミュニケーション上の問題が多いので個人で感じてる不自由が共有されにくい。

薬飲んどけといっても俺見たく診断降りてるけど薬効かないみたいなただの無能場合もある。

2021-03-26

デスクトップ操作視覚障害者対応

デスクトップ操作視覚障害者モードは健常者も目隠ししてやってみると色々面白かったりする

UI設計としての気づきもあるかも

工場作業員とかのウェアラブル端末みたいにハンズフリーを音声で実現するのにも役立つ

でも、基本的障害者対応ってお金にならないんだよね

そこがネックだったりする

一時期はWindowsXPときだったか、読み上げ機能とか標準でない時期があった気がする

から視覚障害者団体がある中小企業ソフトウェアを買い上げたんだったか

それをインストールしてWindows使うのを推奨してた時期があった気がする

ただ、残念ながら点字キーボードとかコストで考えると採算に見合わなくなっちゃうんだよね

駅の点字ブロックも未だに転落して事故になってしまうことがあるし

健常者のニーズ合致すると話が早いんだけど

シャンプーとかリンスボトル上の凸凹とかみたいに

2020-12-10

差別のない大学」は存在しない。

なぜなら、全ての大学知的障害者入学差別的排除しているから。

「いや、知的障害という属性では排除していない。たとえ知的障害という診断名がついていても、入試問題が解ければ、入学できる」とあなた反論するだろう。

入試問題を解くには、紙に書かれた問題を目で見て読んで、鉛筆を持って手で解答用紙に記入する能力必要である

視覚障害がある場合は、点字入試という障害に応じた配慮が受けられて、「紙に書かれた問題を目で見る」能力に欠けていても、大学合格することができる。

手に障害があり鉛筆を持てない場合も、障害に応じた配慮が受けられる場合が多い。

しかし、知的障害者大学受験する場合障害に応じた配慮が受けられない。代理の者による回答、簡便な入試問題などの配慮が認められない。

身体障害者なら与えられる、障害に応じた配慮が、知的障害者には一切与えられないのだ。。

から大学知的障害者入学差別的排除していると言える。

そもそも大学知的能力による差別助長する機関である

知的能力が高い者に、より高い収入社会的地位を得られるようアシストする。

大学がなければ、知的能力の高い者と知的障害者収入格差は、もっと小さくなるはずだ。

大学とは本質のところで、差別肯定する、差別的機関なのである

しかも、大学勉強することで、この「能力による差別」を正当だと認識するようになるから大学では差別助長する教育を行っているとさえ言える。

以上より、「差別のない大学」は存在し得ない。

2020-11-18

anond:20201118192441

大人になってからそういう変な気を起こさないように、特別支援学校カリキュラム他人気持ちを読む訓練があるといいのに。

目が見えない人の点字の訓練と同じで。

2020-08-02

手話絵画、音 点字 多様な価値観を認めないなら しょうがない。それ以外をみとめない というのは立派な価値観だし あいてに矯正しようとしないなら ありだとおもう。

どうしても音しか認めないと

大容量スピーカーとか 骨伝導とか 人生をかけて かならず音でコミュニケーションをとる というのでないかぎり 私は良いと思う

ただ、そのひとにとって それしかできないなら 両方できる方がゆずったほうがいいとおもう テレビから お笑いから そうだろうな そうおもう

 

どうしてわらえるの?

これでもまだ、わらえばいいとおもう?

2020-08-01

今更手話文化の盗用問題を知った

ニュース小学生と同じように、小中学校の頃点字手話を学んでいた。簡単意志疎通程度しかできないけど、学校難聴の子と話するときとか、誰も嫌だなんて言わなかったし逆に喜んで教えてくれたか自分も沢山使ってた

ももしかしたらそんな風に思う人がいたかもとか、気を遣われてたのかなとか…なんか色々ショッキングだった

ただ…正直健常者としては、どうして欲しいんだろうという戸惑いも大きい

初めて手話点字を授業として習ったのは総合時間で、そこではまず使ってみよう!みたいな感じで、正直文化や背景を知るというよりかはツール的な学習で終わった

私のいた学校モデル校だったこともあって特殊で、難聴の子が1学年で10人近くととても多かった。手話に関しては授業で習うよりも先にその子たちから教わってたにせよ、点字に関しては総合の授業で学ぶことがなければ私は全く知らないまま今まで生きてきただろうと思う

安易に学ぶことをやめて欲しいというのが当事者の方の大まかな方向性であるのなら、私は学ぶのも使うのもやめるべきだろうけど

今でも仲良くしてる当時の難聴友達にどう思ってるか聞いたら「はぁ?何それ」って返事が返ってきた笑

日本語レッスンやめちゃったアリアナの気持ちちょっとだけ分かる気がする

安易に使うことが文化の盗用と思われてしまうのなら、ごめんなさい、使うのやめますしか言えないよね…

2020-07-31

健常者同士が手話で会話するのは文化の盗用なの?

練習しないように気をつけないと。

日本人日本語より話者が少ない言語を学ぶ際も、うっかりネイティブ抜きで盗んでしまわないように。

そうなるとフランス語はいいけどドイツ語ちょっと人口がまずいかもね。

伝説ポケモン封印を解く暗号点字が使われているのも、、、もしかして盗用!?

2020-06-25

anond:20200625140657

答えにはならないけど、ふと、視覚障碍者はどんな趣味を持つ人が多いのだろうか?と思ったり。

点字読書園芸

まわりに視覚障碍者が居れば聞いてみるとか、そんな障碍者と接することの多い医者に聞いてみるとか。

そのあたりにヒントがありそう。

2020-06-16

ろう者は見た目が似ているか優遇されるんだ

と言われてちょっとモヤモヤしたので書いておく。

曰く、視覚障碍者とか四肢欠損とかは見た目で障碍者だとわかるけれど、ろう者は見た目でわからないことが普通ちょっと美人だとメディア露出可能とのこと。

むっと思ったけれど、ろう者ドラマアニメは知っていて、視覚障碍者アニメは知らないことには気づいて何も言えなかった。視覚障碍者が出てくる映画は知っているけれど、主人公は人じゃなくて犬だし。

個人的には目をつぶった状態や暗いときでも文字が読めたりとか、声を出せない状態でも意思疎通できたりとかで点字手話も便利機能として見ているんだけどさ。

最近マスクしてもごもごいうよりは手話使ったほうが何言ってるかわかるじゃんと思ってるけど、手話を知ったきっかけが倉本彩だったのでやはり何も言い返せない。

2020-04-13

anond:20200413230728

文科省もおそいよ!

どうして点字教科書電子配信とか

リモート授業とかがこんなに遅れてるのか

  

農水省、おまえは座ってろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん