「ノンステップバス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノンステップバスとは

2022-02-12

anond:20220212233533

再掲しときますね。

軌道駅、バスターミナル旅客船ターミナル空港等の旅客施設(1日当たりの平均的な利用者数が3,000人以上のもの)については、エレベータースロープ等による段差解消、線状ブロック及び点状ブロックを適切に組み合わせて床面に敷設した視覚障害者誘導用ブロックの整備、障害者トイレの整備等が求められている。

段差解消率は、2019年度末で91.9%であり、2011年度以降10.8ポイント上昇した。視覚障害者誘導用ブロックの整備率は、2019年度末で95.1%であり、2011年度以降2.5ポイント上昇、障害者トイレの整備率は、2019年度末で88.6%であり、2011年度以降10.6ポイント上昇した。

軌道車両については、視覚情報及び聴覚情報提供する設備を備えることや、車椅子スペースを設置すること、トイレ高齢者障害者等の円滑な利用に適した構造とすること、連結部にはプラットホーム上の旅客の転落を防止するための措置を講ずること、車両番号などを文字及び点字で表示すること等が求められている。これらの基準に適合した鉄軌道車両数は、2019年度末で39,287両、適合率は74.6%であり、2011年度以降21.8ポイント上昇した。

バス車両については、視覚情報及び聴覚情報提供する設備を備えることや、車椅子スペースを設置すること、低床バスとすること、筆談用具を設け、筆談用具があることを表示すること等が求められている。これらの基準を満たし、かつ、床面の地上面からの高さが概ね30cm以下のものノンステップバスと呼ばれているが、その車両数は2019年度末で29,373両、適合率は61.2%であり、2011年度以降22.8ポイント上昇した。

国土交通省「令和2年度交通の動向」より: https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000226.html

2021-07-29

anond:20210729224319

軌道駅、バスターミナル旅客船ターミナル空港等の旅客施設(1日当たりの平均的な利用者数が3,000人以上のもの)については、エレベータースロープ等による段差解消、線状ブロック及び点状ブロックを適切に組み合わせて床面に敷設した視覚障害者誘導用ブロックの整備、障害者トイレの整備等が求められている。

段差解消率は、2019年度末で91.9%であり、2011年度以降10.8ポイント上昇した。視覚障害者誘導用ブロックの整備率は、2019年度末で95.1%であり、2011年度以降2.5ポイント上昇、障害者トイレの整備率は、2019年度末で88.6%であり、2011年度以降10.6ポイント上昇した。

軌道車両については、視覚情報及び聴覚情報提供する設備を備えることや、車椅子スペースを設置すること、トイレ高齢者障害者等の円滑な利用に適した構造とすること、連結部にはプラットホーム上の旅客の転落を防止するための措置を講ずること、車両番号などを文字及び点字で表示すること等が求められている。これらの基準に適合した鉄軌道車両数は、2019年度末で39,287両、適合率は74.6%であり、2011年度以降21.8ポイント上昇した。

バス車両については、視覚情報及び聴覚情報提供する設備を備えることや、車椅子スペースを設置すること、低床バスとすること、筆談用具を設け、筆談用具があることを表示すること等が求められている。これらの基準を満たし、かつ、床面の地上面からの高さが概ね30cm以下のものノンステップバスと呼ばれているが、その車両数は2019年度末で29,373両、適合率は61.2%であり、2011年度以降22.8ポイント上昇した。

国土交通省「令和2年度交通の動向」より: https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000226.html

2021-04-14

身長高いあるある

都心JRのばりあふりい志向な長いつり革に頭ぶつける

地方に行くと今度は貫通路で頭ぶつける

顔がいいとは限らない

ノンステップバスで頭を擦る

まれ階段降りる時に天井に頭ぶつけかけて金玉スースーする思いになる

顔がいいとは限らない

日本(の規格)が……狭すぎる……!

顔がいいとは限らない

2021-04-05

anond:20210405155718

だって隣が大きな熱海駅バリアフリー対応すんでて、

そこから来宮神社までバスノンステップバスも所有)もタクシーもあるのに

わざわざ5分も乗らない無人駅をわざわざ使う意味が分かんないって話だよ

来宮神社行く人はほぼ熱海駅から行くのに。

2019-02-27

バスドラバー車椅子嫌いは異常

千葉乗車拒否にあった障害者記事を読んで、あーあるあるだなぁと思ったんだが、ブコメ見ると「定時運行プレッシャーか?」「ごめんなさいと運転手が言うってことは相応の理由があったのでは?」などあってビックリ

ノンステップバスであれ、普通バスであれ、ステップを出すことに慣れてないドライバーは面倒に感じるのよ、車椅子ユーザーの乗車を。

乗る時、降りる時、どちらも手間とられるし、少し車内が混雑していたら一部座席を折りたたんだりしないといけないし、できれば避けたいと思ってる輩は思いのほか多い。

で、体のいい断り文句が「発車時刻だから」。

もー何度も見てきた。ほんとこれクソ。

2018-07-18

anond:20180718183108

世の中、電車の乗り換えで階段上り下りするのが大変なので

ノンステップバスなら乗れるって人が結構いるのです。

2016-01-22

フィンガーシフトに注目が集まってるようなので知ってほしい事

ちょっと面倒がもしれないが、まずあるグラフを見てほしい

http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/subcontents/statistics.html

こちらのページの一番上のリンクにあるPDFの14ページのグラフだ。(リーダー上では16ページ)

大事故発生状況の推移で乗り合いバス事故2004年より急激に増えている。

これを規制緩和のせいだってよく言われるんだけど、それなら乗り合いだけなのは変だよね。

そもそも乗り合いバスへの基線緩和による参入が始まったのは2002年

2004年より始まったのはノンステップバス市バスに導入されたこと。

参考:http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/09/090119_.html

ノンステップバスは車高を低くするためにフィンガーシフトが導入されてるんだ。

参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88

乗り合いバス事故が急に増えたのはこれが原因の可能性が高い。

急に今までの操作が出来なくなるんだもの、そりゃ技術習得が追いつかずに事故が増えるよ。

さらに言うと、事故率が年を追ってもあまり減らないんだわ。

もうこれはフィンガーシフトの動作性が悪いから以外に考えられない。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん