「マイクラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マイクラとは

2024-02-06

令和最初の5年間を代表するゲームゼルダ・ブルアカ・パルワールドの3つで決まりっぽいね

3つに共通

・親しみを感じるが唯一無二でもあるビジュアル

アクションRPG

暴力による問題解決

・ほのぼのしてて割りと残酷

ソロプレイ最後まで攻略可能

2作に共通

インターネット環境対応

・協力要素あり

女の子可愛い

なるほど。

今のゲームネット環境が前提であるとでもほざくつもりだったが、よく考えたらブルアカもパルワールドソロクリア可能なんだよな。

ぶっちゃけパルワールドマルチがメインってほどではなく、ソロの延長としてマルチがある感じだな(ARKと比べてサクサクから皆で協力しないと何も始まらんって状態じゃないのがデカイ)。

まあ売れるゲーム最大公約数ぐらいは語れそうではあるな。

ビジュアルでまずプレイヤーを惹きつけられないと何も始まらないってのは間違いない要素だろうな。

どこかで見たことがあるようなビジュアルでは似たようなゲームに埋もれて終わりだ。

ゼルダが毎回チマチマちょっとずつデザインを変えるのもユーザーに飽きられたら終わりだと思っているのだろう。

変にビジュアルが毎回一緒だとユーザーに新しい体験をさせようとしているうちに変な方向にズレてくか、ユーザーガチで飽きて終わりだからなあ。

映画が3作目ぐらいかおかしなことになりがちなのも、ユーザーを飽きさせない工夫が迷走した結果だろうな。

からといって全く真新しいものが来るとユーザーの警戒心が高まりすぎるので、どこか既存の物に近い感じにする。

そうすることで個々人の頭の中にあるクラウド的な所に保存されたイメージでどういうゲームなのかがキャプ画像を見るだけで想像もできて相乗効果だ。

絵柄とゲームジャンル乖離してないってのは大事だろうな。

たとえば、パルワールドコミカル雰囲気えぐいことをするというゲーム性と絵柄はマッチしている。

全部アクションRPGってのも見逃せないな。

コマンドポチポチ型のRPGはいい加減飽きられてきてるんだろう。

客を熱中させたいなら画面にずっと釘付けにさせた方がいいってことだ。

プレイヤースキル要求が低いゲームは段々とダレてくるのもあるな。

からといって難易度が高すぎるとプレイヤーが絞られすぎるのでアクションオンリーではなくRPGにする。

遊ぶ側が自然自分レベルに合わせた進行度で遊べるように勝手に調整されていくのがアクションRPGの魅力なんだろうな。

上手くなれば早解きが出来るし、下手くそでもいつかはクリア出来る。

でもこれをちゃんとやるならゲームバランスの調整は難しくなる。

正直この辺は運も絡むかな。

まあゼルダは流石に人海戦術とかでいい感じにやってそうだが。

アクションRPGの忘れちゃいけない要素に暴力がある。

敵を暴力で倒すのがアクションRPGだ。

これは実にシンプルで爽快だ。

ゲームルールがすぐに分かる。

敵を全部倒せ。はい終わり。

何よりこれは現代人に未だに組み込まれっぱなしの狩猟本能を適度に解消してくれる。

現代社会で獲物を堂々と狩れる場所なんて早々ないからな。

からハンマーガラクタを壊す店なんかが開かれる。

敵を殺して問題解決というシンプル世界現代人は求めているんだなあ。

世界観における残酷さは現代における重要要素だ。

一見すると暴力支配する世界に見えるが、やってみると意外と牧歌的な部分もある。

だけどやっぱこの世界暴力が全てを解決するんやっていう割り切りがある。

その割り切りの元でエグいことが色々起きていて、そのエグさを眺めてプレイヤーは安全愉悦に浸ったり可愛そうな被害者を笑ってたりするわけだな。

繰り返す暴力麻痺させないための適度な暖かさ。

そうしてリセットされた意識に再び暴力を叩き込むことで新鮮な脳内物質が出てくるわけだ。

甘味塩味で交互に楽しませるようなバランス感覚

娯楽としての重要気遣いやね。

なにより重要だと思うのが、結局のところソロクリア出来るのかってことだ。

ゼルダはほぼ完全にソロゲーだが、ブルアカソーシャルゲームだし、パルはオンラインゲームだ。

もしここで「このゲームは4人用なんだ。でもネット友達が見つかるから大丈夫だよ^^」と言われたら、ビビって遊ばない引きこもり日本には大勢いる。

ネット出会う仲間たちはクソの役にも立たない初心者だったり、説明を聞かない文盲挙げ句99999ダメージ無限に出し続けるチーターだったりの可能性がワンサカだ。

こんな状態ではクリアしたときにあるのは達成感よりもクソ味方を引かなかったことへの安堵感だろう。

まあそれはそれで独特の快感があるが、万人向けじゃない。

自分のペースで、自分の手で、ラスボスを手に掛けるっていう体験がやっぱ求められているんだろうな。

あくまで、ゲームが売れるための最大公約数的な意味でだけど。

こうしてアレコレ言ってみたが、なんかこうマジで「売れているものありがちな要素」って感じだな。

振り返ってしまうと売れるべくしてく売れているものが売れたって感じは強い。

そりゃそうだ。

刺さる人にはめっちゃ刺さるとしても、その刺さる範囲が狭いほどに売れなくなる。

スレスパはあのジャンルにおいて売れる要素の塊だが、それでもあのジャンル自体が刺さらない人が大勢いる。

アクション要素がないなら遊ばないとか、やるたびにリセットじゃ嫌だとか、そもそもカードゲームルールがごちゃごちゃしてて嫌だとか、ストーリー重厚じゃないと嫌だとか、売れなくなる要素が目白押しだ。

ストーリー的なゲームアーケード的にぶつ切りで遊ぶのは不可能ではないが、アーケード的なゲームストーリー的に遊ぶのはそもそもが無理という構造上の代替不可能性なんかもこの辺に絡んでくる。

たとえば、ブルアカエッチな見た目だから皆の前では遊べないけど、スマホゲーだから一人でこっそりは遊べるし、人前に見せて自慢したいならスクショを裏垢で公開すればいいわけで、ユーザー側の自由裁量で好きな遊び方が選べるゲームほど最大公約数的な条件下で有利って話だ。

こっからが、この話のオチなんだが、そもそもゲームの良し悪しを売れた売れてないで測るのはやっぱ無理なんじゃねえかな。

狭い範囲しかさらないけど、俺には滅茶苦茶刺さったか神ゲーだって作品が皆にもいくつかあると思うわけだ。

それこそ、outer wildsやLoL人類全員が遊ぶべきだって主張するやつがいたら、そいつが今後変なイデオロギーに染まる前に人格矯正されて欲しいと願ってしまうだろ?

売上はゲームの良し悪しを測る重要指標じゃない。

レビューの点数でさえそれぞれの好き嫌いが延々と喧嘩してるわけだ。

まあでも強いて言うなら「一見してイメージした内容から少しでもズレがないゲームであって欲しい」と思ってしまうよ。

そういう意味じゃ、ゼルダの最新作も、透明感のある学園銃撃スマホゲームも、ポ◯モンっぽい見た目のマイクラARKも、ちゃんと見た目や看板PV広告通りのゲームになってる。

そこは本当に立派だったし、そういう誠実さを持てるかは創作商売においてやっぱ重要なのかも知れねえなって。

全てのゲームからファストトラベルを無くして欲しい

マイクラやったりマイクラ実況見てて強く思う

ファストトラベルが一番の悪

オープンワールド台無しにする原因はファストトラベル

リスクあり(コストがかかる等)のファストトラベル

リスク無しのファストトラベルもどっちも悪

ゲームから地理位置の制約を取り除いてしまってプレイヤーの考える部分を減らすようなゴミ仕様

世界観台無しになるからマジでやめてほしい

2024-02-01

子供用のパルワールド環境

子供Youtubeを見てパルワールドをやりたいと言い出した。

自分ゲーム用のPCはあるが、子供に高価なPCを用意するのも難しい。

せっかくなので一緒にやるかと思い、方法を調べた。

案1.Xbox Cloud Gaming 1210円/月

 Android,iOSからクラウド上のPC接続できる。(らしい)

 Microsoftアカウント登録しなくてはならない。クレジットカード必要なので、18歳未満のアカウントでは課金できない。

 子のアカウントクレジットカード登録するのは嫌だったので、断念。

案2.仮想デスクトップ(Hyper-V)で子供用の環境を作る。

 【Host( Win11 Pro)>Hyper-V( Win11 Pro)】 < (RemoteDesktop) MiniPC(Win11 Pro)

 せっかくなので教育も兼ねてPCを用意したほうが良いかと思い、採用

 ・Hyper-V

  構築にホスト側はWindows11 Proが必要クライアントWindowsライセンス必要

  Hyper-V上のOSは、そのままではHostPCグラボ使用できないが、GPU-PVを設定することでHostとHyperV上で同時にパルワールドを動かすのに問題なかった。(Geforce4070Ti)

  Hyper-V上ではSteam版のパルワールド(0.1.3)は起動しなかった。(GPUパススルー対応していないエラーが出てCPUのみで起動しようとする) 

  MicrosoftStore版(0.1.1.2)では動作した。 (無料で1時間試遊できる)

 ・RemoteDesktop

  SteamLinkでMicrosotStore版のパルワールドを無理やりライブラリに入れたが起動せず、パッドが認識しなかった。

  Windows標準のリモートデスクトップ接続では、グループポリシーを変更することでパッドが使用できたが、遅延が気になるので断念。

  Sunshine+Moonlightが良い感じに動いたので採用

 軽い気持ち環境構築を始めたが、躓くところが多く大変だった。

 リモートデスクトップ用のミニPC(N100)は1.7万円程度で購入。マイクラ程度なら動くらしいので、このまま教育用にプレゼントすることにする。

2024-01-30

未だにMinecraft実況って面白いの凄い

狩野英孝Minecraft実況を見たんだけどめちゃくちゃ面白い

狩野英孝面白さもさることながらマイクラって本当にコンテンツとして優秀だと思うわ

とにかくすぐゲームオーバーになるのにやめられないし面白いんだよね

プレイしてみるととりあえずなんか簡単そうでかわいらしい雰囲気なのに

夜になると一変して敵だらけになって死ぬ

ベッドで寝れるようになるとだいぶ楽になるけど

それでも寝るのが遅れるとクリーパーがデスポーンしてなくて

そいつに爆破されて死ぬ

建築基本的には簡単なので誰でも思うように作れるけれど

夢中になりすぎて夜になってるのに作業してしまって

クリーパーが湧いてぶっ飛ばされる

この辺の理不尽さって最近ゲームに無くて遊ぶ人にとってはストレスになり得るけど見てる分にはめちゃくちゃ面白い

おまけにある程度慣れてきて良い感じにアイテム集まってきたら

今度はマグマダイブして死ぬ

そして全ロスする

やっと慣れてきたぐらいでネザー行って速攻でボコられて死ぬ

全ロスしてなくても取りに戻れなくて詰む

完全ランダム生成のマップなのに、この辺のバランスが良い感じに作られてるのは本当に凄いと思う

しかもまだアップデート続いてるし、価格も安いって凄いわ

2024-01-26

久しぶりにKUNさんのチャンネルを覗いてみたら、すっかりマインクラフトユーチューバーになっていた。

バトルフィールドのバの字もない。兵どもは夢の跡、諸行無常である

パルワールドに手をだしていないのは意外であったが、計算高い彼のことだからリスク考慮しているのだろう。

それにしても、よっぽど対戦FPSというのは儲からないらしい。

実績もスキルもあるKUNさんが対戦FPSに手を出さず、マイクラにほぼ専念しているのだから

あれほど勢いのあったPUBGも飽きられた。

Apexすら怪しい。

Overwatch2もValorantも、所詮は知る人ぞ知る界隈に過ぎない。

Fortniteの賞金ドリーム海外の話である

スプラトゥーンもお遊びだ。

国産対戦FPSで頑張ろうとしていたガンダムエボリューションも終わった。

ガンダムというIPを持ち出してもムリだったのだから、もう日本で対戦FPSはムリなんだろう。

あそこで止めを刺された感じがする。

日本における対戦FPS趣味余興止まりなのだ

こんなもの努力して時間を費やしたところで何も残らない。

対戦FPS世界ウメハラは産まれなかった。

もう夢を見るのは辞めて、現実に向き合う時なんだ。

anond:20240126181300

アスペの特徴は「数値や一例にしつこい」

例えば元スレで「マイクラ使って三等分してみた」があるけど、普通の人には『円の三等分から時計見立て12時、4時、10時』と考えたり説明したりする

だけどアスペは「デジタル時計だったらどうすんだ」とか「ピッタリ三等分じゃないだろ」とか言い出すし、それに対してとてもしつこい

こんなんだからすぐに目的からそれて話が脱線やす

75

12時4時8時やろ…

90

君も結構怪しいね

本質じゃないところでグダグダ言うところ

2024-01-25

FPSは酔うし、キーマウ操作が受け入れられない

これだけで世界流通している7割くらいのゲームはできないの、あまり人生を損しすぎていると思う。

修正する為に、マイクラ半年くらい頑張った時期もあったけど、結局慣れずにやめてしまった。

パルワールド

10年以上PCゲームやってるけど、他のゲームと似てようが他のゲームシステムパクってようが面白いゲームこそ正義って感じある。

もちろん法的にアウトな作品はだめだけど、類似作品駄目って言うならARKやヴァルヘイムというか、マイクラインスパイア系や建築サバイバル系全部駄目になっちゃうと思うんよね。

anond:20240125112549

PixARKという「恐竜がいるマイクラ」は「カジュアルARK」ではないという話でしかないのでは

anond:20240125113432

マイクラもその派生Arkもやったけど、

ボクセル系は興味なくてやったことないから知らないんだよね

それこそ、じゃあ君が真のボクセルArk出せばいいんじゃね?

anond:20240125113131

1ハードで3000万本のポケモンとあらゆるハード(それこそAmazonKindle版もある)で出してるマイクラの本数比べられてもね・・・

Steamも大概だけど

Googleプレイストアとかも大概。

例えばマイクラ検索しても、マイクラ酷似したパクリが大量に引っかかって本家にはたどり着けない。

パクリゲーを根絶するには、まず配信プラットフォーム倫理観を持たせないとなぁと思う。

anond:20240125112913

3億本売れてるマイクラと、2?3000万本しか売れてないポケモンでどっちが大衆向けって話をするんですか?

anond:20240125112757

世界3億本売れているマイクラに対してポケモンは何億本売れてるんでしたっけ?

需要を掴むという点ではマイクラに寄せるほうが圧倒的に需要マッチしていますよね

 

パルワの日本での売り上げは全世界の3%程度だそうですよ

anond:20240125112549

ボクセル系はライトじゃなくてマイクラ寄りで別物なんだよなあ

アニメ調なのが欲しかったわけなのよ

はー、アホすぎる

パルワールドカジュアルArkやりたかった層を取り込んだからヒットした。

 

ふーん。

 

Arkの開発会社がボクセル(マイクラみたいなブロック式のやつね)式のArkであるPixARKを出してんだよ。

Switchでも出てるわ。

そんなことも知らないでちょっと考えてみたんだけど感出してくんなボケが。

2024-01-24

今までもARKとかマイクラとかでポケモンMODなんて普通に作られてたのに、なんでパルワールドにだけ「アウトーーー!」みたいなこと言い出すの?

anond:20240124142331

PUBGにしろパルワールドしろゲーム性が受けたらアセットだらけだろうが、パクリっぽいビジュアルだろうが爆発的に売れるってのは知られてるから

その「ウケるゲーム性」を模倣してもなにしても作るのがクソほど難しいからみんな四苦八苦してて、マイクラが当たればマイクラライクが出て、デモンズソウルがあたればソウルライクが出て、ヴァンサバが当たればヴァンサバライクがでてってなってんだぞ。

大手CODリブートマーベルこすりまくってるのも、買うのがオタクだし予算もあるからアセット使ったりパクリだったりするとうるさいから避けてるだけで、そもそもシリーズマルチルールかめちゃくちゃパクってたり使いまわしばっかりだろ。

anond:20240123213944

マイクラで整地する

スゲー広い範囲を真っ平らにすると、謎の達成感と、謎の時間無駄にした感で気持ち悪くなる

でも何故か別の行動をするきっかけになる

anond:20240123224000

スクエニは良くも悪くも節操がないか

マイクラがヒットしてドラクエビルダーズみたいなのをさくさく作っていける

ただ節操がなさすぎてソシャゲ地獄のような運用する

2024-01-23

anond:20240123135719

ポケモンが住人と協力して何か仕事してる姿は毎シリーズのように見せられてて結局ゲーム実装されてないように

方向性はパルワールド寄りが求められてんだよね

ポケモン用にマイルドにするならマイクラ…というかDQビルダーズ的なゲーム何だと思う。

DQモンスターズパクられた上位側ってプライドがあるから実現できなそうだけど。

絶対パルワールドインスパイアしたポケワールド(仮)みたいなのをポケモンがだすと思う

絶賛話題になっているパルワールド、みんなが騒いでいるポケモンパクリだ、という面は所詮キャラクターデザインベースがどうこうの話やボールで敵を捕まえて育成、みたいな面だけである

結局パルワールドの何が面白いかはポケモン要素を盛り込みつつもマイクラARK的なクラフト&育成シミュレーションなのだからポケモンは必ずそこを逆輸入してゲームを作ると思うし作ってほしい。

なんなら共同開発してほしい。

ポケモンアルセウスでのポケモン捕獲方法はとてもよくできていたので、あのノリで作れば絶対売れるし早く作らないかな。

ゲーム文化って刺激しあって高めあう文化からパクリパクられ売り売られで法に触れない程度に高めあっていて欲しいよね。

anond:20240122214415

上記追記

子供に人気なのか?

小学生の息子から聞いた限りだと、学校では全く話題になっておらず、皆パルワールドのことを知らない、模様。

Switch存在しないゲームは、子どもにとって存在しないゲームになってる、と改めて実感。

一方で、我が家の子供たち(幼稚園年少、年長、小学生低学年)&我が家に遊びに来た近所の子供たち(小学生低学年1人、高学年1人)は、滅茶苦茶楽しんでやってる。

子供たちどんなふうにプレイしてる?

ゲームとしては難しく、やることが多い。

マイクラゼルダフォーナイトあたりをプレイ済みの子供らで、かろうじてやれる。

大人支援しないと難しい。

だが、楽しそうなので、難しくても必死にかじりついてやってる。

幼稚園児の小さな子は「お父さんやって!!」とお願いされ、その後自分のしたいことだけやる。

小学生は、やっていると疲れるので子供たち交代しながらやってる、2周したら皆でスマブラやってる。

・何故子どもに買ったのか

Xbox Game Passについてくるから

ゲームパスに入ってると、パルワールドプレイできるので、PVみてやりたいと言ってたのでダウンロード

xboxは、子どもフォーナイトにハマっており、switchでは性能的に辛くて、もっと快適にプレイしたいとのことで、買った。

xbox series s は当時Switchと同じ値段で買えたし、ゲームパスも安かった。

・残虐なゲームやってていいのか

レーティングあくまで目安で、大人指導下では、レーティング以上をプレイしても問題ない認識

リビングプレイしてるので、いつも親のどちらかが見てる。

PVはわざと過激に作ってるが、そもそもパルワールドは言うほど残虐な描写は少ない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん