2016年02月02日の日記

2016-02-02

風呂に入るのがめんどい

身体用のファブリーズを作って欲しい

http://anond.hatelabo.jp/20160202153922

なんだよ単なるネタで言ってるだけだったのか…。まあ見抜けなかった俺が悪いわな。

http://anond.hatelabo.jp/20160202151413

それならフィクション暴力殺人徹夜も全部禁止しないと。と思ってしまう。「のび太のくせに生意気だ!」みたいにジャイアンのマネしてぶん殴られたいじめられっ子も多かろう。

http://anond.hatelabo.jp/20160202153402

身体の病気とは違って絶対的ものじゃない。疾患概念診断基準も変わりうる。

本当にこんなテンプレみたいな無理解でいるもんなんだな。

脳は身体ではないと言っていることになるわけだけど、そういうつもりはないんだろうなあ。不思議だ。

http://anond.hatelabo.jp/20160202151906

その説明だけ読むと、ネトフェミエクスプロイテーション映画なの?と思ってしまう。

ちなみに、まだ未見です。ビデオレンタルが新作じゃなくなったら見たい。

http://anond.hatelabo.jp/20160202153008

孫正義」が何をどう権限委譲してその結果をどう管理してると思って例に出したの?

今まで水道橋出会った方々全員に感謝します。

いつもありがとうございます

そして、同時に謝ります

いつも、本当に申し訳ありません。

http://anond.hatelabo.jp/20160202152027

組織体制が正しいとか正しくないとかいう話をしてるんじゃなくて、その個人が何が出来ないのかという話をしてるんだよ。

孫正義なんて出してくるのは99.999%くらいの人間の働き方を考える上では全く意味が無い話だし。

ADHDだろうが定型発達だろうが、純粋に知能が低いのはつらいよな。

http://anond.hatelabo.jp/20160202151904

全てはスペクトラムであって「締め切りを守れなかったらADHD, そうでなかったら定型」とかい二者択一のものじゃないんだよ。当たり前だけど。

致命的に物覚えが悪い

人の名前にしても英単語にしても何回も繰り返さないと覚えれない。

修士2年だけどB4名前がこの時期になってようやく顔と名前が一致する。

滅多に顔出さなくなったサークルの後輩は覚えるの諦めるようになって久しい。逆に後輩たちはちゃんと僕のこと覚えててくれて大変申し訳ない。

英語単語帳をずっと睨んでても覚えれずに長文で困り果てて何十回と辞書引いて結局雰囲気でなんか読んでる。

今考えれば大学入試の頃も英単語や単純な積分聞いてくる地元私大は100点足りず落ちて、逆に某旧帝大に受かったのはそういうことな気がする。

これ何か対処あるのかな?病院行ってなんとかなるなら行きたい。今春から社会人なのに不安しか無い…

いまさらマッドマックス 怒りのデス・ロード」を観たよ

いやーすごいね。いつの話してんだよって言われそうだけど、まだの人もいるでしょ、観たほうがいいよ。

救世主たる "働く女" がジャンヌ・ダルクよろしく立ち上がり "男に従属させられてた女たち" を「女は男の奴隷じゃないのよ!子供産む機械じゃない!一緒に逃げて自由に生きるのよ!」と説き伏せて男社会から逃亡。興が乗ってきたのか、逃げるだけの予定がいつの間にか反旗を翻し、支配者たる男とその男一族による圧政に苦しむ民を開放しちゃうのね。ついでに、その一助となった数少ない男は、決して女に対して性的興奮を催したりせず、最後には都合よく去ってくれるわけ。

こんなにおフェミスト・おリベラリストのみなさんが気持ちよくなれる映画がいまだかつてあっただろうか。いや、無い。しかもこれは三部作の第一作目なのである。本当によかったね。(笑)

http://anond.hatelabo.jp/20160202151658

いや、病的にできないっていうのは、締め切り破ったりする人でしょ?

締め切りになってもやってないとか。

この人はギリギリにしたって締め切り守ってるわけで、また病気とは違うと思うけど。

増田ソースとして挙げてる

4.多くの計画を同時進行するが、大部分を最後までやり遂げることができない。

から外れてる。

前回のラバーガール

最近割と増えてきたけど、ネタ番組もっと増えてほしい。もっとお笑いテレビで見たいよー。

http://b.hatena.ne.jp/entry/forbesjapan.com/articles/detail/11138

特定属性趣味を持つ者への侮蔑レッテル貼りをするのは酷いという流れの中で、普段からそういうことを行っているnekoraがいつも通りそういうコメントをしていて、尚且つそれが喝采をもって迎え入れられているのがよく分からない。

http://anond.hatelabo.jp/20160202151527

管理」が病的にできないのがADHDの特徴の一つだよ。

http://esdiscovery.jp/griffin/psycho01/dsm5_102.html

てかやっぱそのくらいのことも理解されてないもんなんだねえ。

喫煙場面のある映画に関するWHO勧告を読んでみた

今朝、喫煙場面ある映画は成人指定をするようにWHOが各国に勧告したというニュースが流れました。

喫煙場面ある映画は成人指定を WHOが勧告

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160201/k10010393331000.html

これに対してネットでは否定的意見が多く見られました。

が、そのWHO勧告の詳細みたいなものをあまり見かけなかったので、WHOの発表を読んでみました。

今回の勧告WHOからプレスリリースの詳細はこちら(英文

Films showing smoking scenes should be rated to protect children from tobacco addiction

http://www.who.int/mediacentre/news/releases/2016/protect-children-from-tobacco/en/

で、これのさらに詳細版がこちら(英文

PDFで全文読める。英語だけど。

Smoke-free movies: from evidence to action Third edition

http://www.who.int/tobacco/publications/marketing/smoke-free-movies-third-edition/en/

全文を翻訳する気力は流石にないので、さっと流し読みしたのを要約すると、

・以前からアメリカでは若い世代喫煙映画が明らかに関係していることが研究の結果わかっていた

(http://cancercontrol.cancer.gov/brp/tcrb/monographs/19/m19_complete.pdf

映画特にアメリカ映画)は世界中で楽しまれており、他者に憧れたりその行動を真似たりする若者世代に多大な影響を与える。

喫煙するシーンのある映画への暴露若い世代喫煙との関係性は集団ベース科学統計、間接的な科学統計ランダム試験、脳画像検査映画出口調査から科学的、論理的に明らかである。このことはアメリカだけではなく、イングランドインドメキシコヨーロッパの一部でも同じだという研究調査結果がある。

http://cancercontrol.cancer.gov/brp/tcrb/monographs/19/m19_complete.pdf

・他の広告については規制が行われてきたにも関わらず、映画の中の喫煙シーンの制限は行われて来なかった。喫煙シーンがある映画の中には国の助成金を得て制作されたものもある。業界自主努力によって喫煙シーンが減少したことはあったが大きな成果は得られなかった。映画業界は「タバコストーリーを語る上で必需品だ」と訴えている。

若い世代喫煙コントロールするため手段として、タバコ会社から出資を受けない、タバコブランド名を明記させない、反タバコメッセージの強い広告を打つ、喫煙シーンのある映画へのレーティング導入などを推奨する。

・実際に一部の国では映画での喫煙シーンの制限や、喫煙シーンのある映画テレビ番組において煙草危険性を喚起するメッセージの表示などを実施している。

ということの模様。誤訳があったらすまぬ。

煙草吸ってる映画たか煙草吸う訳じゃないだろう!」と言っても、これだけのデータを示されると、「うーん…」という感じ。

といっても、日本では若い年代喫煙映画の中の喫煙シーンの関係については研究されてない模様(文献あったらすみません)なので、日本での規制という話にはまだならないのかもしれない。

どちらかといえば全世界で見られているハリウッド映画ターゲットにしているのかもなぁと、なんとなく読んでいて思いました。

タバコによる社会的損失が3兆だとか(古いデータかも)、タバコを吸うのは個人の自由だろうとか、色々ありますが、今回のWHO勧告科学的な根拠に基づいていて、感情論で反応してる訳じゃないんだなぁ、というのが個人の雑感です。

http://anond.hatelabo.jp/20160202150731

器が無いwwwwwwwwwwww

オーケーわかった。そうだな。全ては器の無さの問題だよな。君は正しいよ。

なんで種明かしすんだよ!

黙って自己犠牲させてりゃよかったろ!

http://anond.hatelabo.jp/20160202145109

俺もう社会人になって結構つんだけど、今でも納期ギリギリ睡眠時間削るような働き方だよ…。

幸い、それが原因で大きな問題になったことはないけど、前もって進めていたらもっといい仕事が出来ただろうといつも思ってはいるんだが…。

ギリギリにならないと起きれないから遅刻も多い。

あと、めんどくさそうな仕事はいつも後回しにしてしまうなぁ。ルーチン的なものからとりかかって最後に慌てる。

仕事のとりかかりが多いから残業も多いし。

後回しにしても心が晴れないからサボってる間もストレスになるってのも元増田と一緒だわ。

ADHDが原因なら改善したい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん