2014年01月07日の日記

2014-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20140107194514

矢口みたいな例をテレビバンバンやっててDNS検査したら10才超えた息子が自分の子供じゃありませんでした。

みたいなのを テレビバンバンやってて 倫理観なんて 皆無でーす。っていう時代に 何いってんだか。

 

それに童貞を捨てたい みたいな馬鹿げた概念を持ってないから、いつまでも童貞なんだろ。

おまえらどんだけ童貞厨で処女厨なの?

リア充童貞にこだわりすぎ。クソどうでもいい。セックスしか頭にないの?

 

倫理観のない人間とは酒を飲むのも嫌だ。保守的結構喧嘩売ってこなくて結構。黙っててくれないか?好きなだけ 矢口みたいな彼女と すきなだけセックスしてくれ。

 

テレビに移っている人間国民代表で、模範となるべきという概念が全くない。そういう風に指導をした総務省も・総務省だが・・・

テレビを見ていれば見ているほど、人間なんて信じる気を無くすだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20140107195612

少子化国家の問題であって、個人には何の関係もないだろ。

だいいち フリーセックス+家制度崩壊指導したのも国家だし

人口爆発は困るということで、むしろ少子化を狙ったものであって、少子化が問題という態度が嘘だろ。本当は少子化を狙ったんだろう。

でなければ、こんな事にはなってない。

http://anond.hatelabo.jp/20140107181442

あ、そうなんだ。地味に興味深い。。。

彼女を作らない、結婚しない子供を持たないことに一体何の問題があるのか

いい加減にしろ

と思ったが、少子化

子どもを異常に特別扱いしてちやほやす人達って

の子らが大人になった時の事を考えてないよなーと思う

一種の虐待

http://anond.hatelabo.jp/20140107194536

そういうのはせめて少子化対策成功しているといわれるフランス並に金を出して失敗するのを確認してからの話

http://anond.hatelabo.jp/20140107115941

お前の世界では、そうなんだろう。

お前がそう思うならな。

って読んだ人がそっと言いたくなる話。

電車迷惑子持ちに舌打ちといい、人工知能学会の表紙批判といい

個人的な不満くらい自由だと思う

まあ行儀はよくないかもしれないが、そんな小さな不満の吐露さえも許さな社会の方がよっぽど息苦しい

日本子どもに優しくない社会だーっ!!って過剰反応して叩いているけれど、舌打ちさえも許されない社会の方が窮屈だと思う

あんたらの可愛い子供だって将来舌打ちする大人になるかもしれないんだよ。その時にネットフルボッコされたら辛くないか

左翼人達って貧困問題だったり性差別問題、障碍者問題だったりでは

持てる者から持たざる者への所得転移による社会活性化という視点で大体一致してるのに

なんで少子化子育て問題になると逆なの?

恵まれない独身や子無しから奪った所得を恵まれた子育て世帯に与えるって

おかしいと思わないのかな?まさに貧乏から金持ちへの所得転移なんだけど。

子育て支援少子化が止まると思っているのは

金持ち減税で格差がなくなると思うくらいにおかし

子供のいる世帯優遇しても、子どもの数は増えないよ

少子化対策として一番有効なのはまだ子供がいない人達境遇改善

なのに逆をやってるから子育て支援をすればする程少子化は加速している

童貞は考え方が保守的すぎると思った。

友人に一人いるのだが彼女を作らない理由を聞くと「良い人がいない」とのことだった。

良い人がいない → だから恋愛に興味を持たない → 興味がないかますます異性と接点がなくなる

という悪循環に陥っている気がした。う〜ん、現代社会なんて人とコミュニケーション取らなくても生きていけるように設計されているんだから自分からコミットメントしないと「良い人」なんて見つからないよ。

でも、「良い人」でもないのにコストを割くのは面倒臭いし、そんなことより仕事趣味に打ち込んだ方が有意義だ、とも言われた。

なんだかこれも現代病な気がする。勉強とか仕事とか、「後」に何かもたらされるものじゃないとしたくないっていうね。

「今」を楽しむのも大事だと思うし、「恋愛」ってそういうもんだと思う。

恋愛なんて難しいものじゃなくて、異性とのコミュニケーションを何も考えずに楽しめばいいだけだ。あまり「将来」を考えない方がいい。

「最良の人」「最良の選択」を選ぼうとしちゃったら、選択肢を揃えるだけで一生が終わっちゃう気がするけどな。今あるもので楽しむ精神大事だ。

童貞を捨てるのなんて簡単で、飲み会で好みの子の横に座って、楽しい時間を過ごして、店を出るタイミングで肩を抱いて連れ込めばいいだけだ。

「今」をシンプルに楽しめばいいんだよ。「将来」なんて考え出したらあっという間に爺さんになっちゃうぜ。

正義の味方気取り野郎

http://matome.naver.jp/mymatome/androidniki

こういう正義の味方気取りの奴、気持ち悪い

自分承認欲求を満たすためだけに

自分が気持ちよくなりたいというだけで

間違いを犯した人間を探しだして悦に入る

お前は間違いを犯したことがないのか

そんな人間はいないよ

本当に気持ち悪いわ

http://anond.hatelabo.jp/20140107062813

酒を飲まないのが大人じゃなく、自分コントロールできるのが大人なんだよ

酒を飲まなくなったとしても、あんたは子供のままだよ

http://anond.hatelabo.jp/20140107183735

それは「東大卒って言っても底辺はせいぜい大企業の幹部止まり」とか言うのと同じようなもんでは・・・

HikakinTVが不愉快しょうがない2

ネットで大体事足りているので、私の家にはテレビがない。

しかし、なんとなく今世の中で流行っているもの、話題になっている音楽なんかも知りたいので

そういった情報は「youtubeで人気」にある動画を参考にしている。

もう1年くらいになると思うが、このスペースに毎日必ずHikakinTVが入ってくる。

いくら貰ってるのか知らないが、毎日Hikakinが「みた」という言い訳をしつつ

企業商品宣伝を堂々とやっている。

彼はボイスパーカッションが得意な一点を除けば、ただの一般人ではないのか。

Hikakinボイスパーカッション講座その1、とかでアクセスを稼いでるのならまだ分かる。

しかルックスいいわけでも、話術が優れているわけでも、ボイスパーカッションが学べるわけでもない、

彼がただ商品宣伝してる動画に、一体何の価値があるんだろう。

またそれを喜んで見ている視聴者は、何がうれしくて見ているのだろう。全く理解できない。

楽しい話が聞きたいのなら、芸人の話を聞けばいいし、

上手な商品紹介が聞きたいなら、ジャパネットおっさん動画でも探せばいいだろう。

Hikakinの動画にはそういった見るための必然性付加価値が一切ない。

そんな動画が「youtubeで人気の動画」の枠を一つ埋めてしまうことで

私の新しい情報を得る機会が一つ失われるのだ。

さら不愉快なことに、最近は味を占めたHikakinの兄が同様の手口で

youtubeで人気の動画」をまた一つ占拠してしまっている。

これは断じて嫉妬告白しているのではない。

私はボイスパーカッションをしたいと思ったこともなければ

内容のない動画で一山当てたいと思ったこともない。

ただ、この現象自体が、不条理だと言っているのだ。

誰か論理的に、HikakinTVの魅力を語れる者はいるんだろうか。

信者妄言は、彼の動画コメ欄だけで十分である

いぬいをNUINUIしたい。

つっついたり、つまんだり、つかんだり。

いぬいは、ゲーム艦これに出てくる氷雪型人格女の子のことで、

NUIとはNatual User Interfaceの略、"自然な"操作コミュニケートを指す言葉

キネクトとか、リープモーションとか、そんなの。

まぁ、つまり、ぬいぬいをNUINUIしたいとはそういうこと。男の夢。

今朝、CES2014という技術カンファレンス

インテルがRealSenseを発表したという記事を読んで

久々に目にしたNUIという説明に、

冒頭の言葉を思いついてしまった。

世界の誰もが寒いと思おうが、自己満足を満たすおっさんの思いつきは

最高の燃料だ。指先を動かすだけの傍らで、脳裏では様々な探索隊が

私の持つあらゆる知識に可能性を探しに出かけてる。

OpenCV勉強会で学んだ画像処理技術

派手だけど安価ゴム手袋一つで指先の認識精度を上げた記事。

エロゲで連動型大人の玩具を使用した痛い経験

いぬいをNUINUIしたい。

あらゆるところへ妄想は飛びし、

Tumblrキーボードを叩くより早く忘れていく。

そして、定時。何故か私の仕事は終わっており、

何ともいえない幸福感とぬいぬいをNUINUIしたいという

フレーズけが手元に残った。

http://anond.hatelabo.jp/20140107181848

ネット将棋とか麻雀ネトゲネトゲだけど、文脈が紛らわしいからね

ネット将棋やってるやつが「クリスマスにまでネトゲかよw」とは言っても

ネトゲ依存症っていうと絶対MMOとかの話と誤解されるから別の言葉を使うべき

追記:

君なんかよく書き込みを書き換えてるみたいだね。「ネトゲ廃人つっとったぞ」というの最初レスした時なかったからなんかズレたレスになったよ

そういう冗談めかして自虐的に「ネトゲ廃人」っていうのはあるだろうけど、君のは真面目に「昔ネトゲ依存症だった」みたいな書き方してたから誤解を招くって話ね

Facebookの友人数を教えてください」

大手広告代理店新卒採用のページで聞かれた

まだエントリーシート出す前の段階なんだけど

ここで既に振るいにかけられてしまってるのかな

ちなみにその下ではツイッターフォローフォロワー数を聞かれた

http://anond.hatelabo.jp/20140107180337

ネトゲで頭なんか使うかよと書き込んだ増田だが、俺は逆にMMORPGの類はほとんど手ぇつけてねーぞ。2作ほどやって単純作業の繰り返し過ぎて嫌になったから。

辛い

もうすぐ24歳にもなるのに、結果も出してなくて、辛い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん