2012年06月06日の日記

2012-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20120606141613

DV男と間違って結婚しちゃって別れたい女も、女の社会進出が進んで得してるよ

昔だったら別れられないか、別れたら身体でも売らなきゃ生きていけそうになかったけど

今だったら普通に別れて細々と生活していける

セックスの頻度

20代後半で、ちゃんとまじめに付き合ってるカップルって、どれくらいセックスするんだろう?

毎週くらいしてんのかね?

月1くらいなんかね。



うちは、お互いセックスは好きで、どちらかが誘えば断られないくらい良好な関係ではある。

家もそう遠くはないから、一応は毎週末顔はあわすくらい。

でもま、毎回お泊りするわけでなし、外でちらっと会ってご飯食べたりだとセックスしないしな。

結婚話も進んでるから家族込みで会う日も増えつつあるし。

そうすると月1,2回くらいになってる。

これって標準的?

それともみんな、外でごはん食べたらホテルかいくの?

今の女性って逆に可哀想じゃん?

義務を果たさず権利を主張して

専業主婦というウマウマ立場を自ら捨て去った


女性社会進出!とか言ってたけど

実際は貧困女子が増えて、未婚率も増加しただけとか、踏んだり蹴ったり

少なくない数の人が「専業主婦のままがよかったのに」って思ってそう


男性女性が出てきたぶん仕事が奪われたり給料が下がったりして

結婚できない人が増えたり結婚できても一馬力では家族を養えない人が増えた


誰が得したのかって考えると

結局総賃金同じで1.5倍ぐらいの労働力を手に入れた企業

つらい

出世して給料上がったって

報告しても両親から残念な顔される

新車買ってもはやく隣に乗せる人を見つけなきゃねとか

全てがそっちに結び付けられ何も評価されない

http://anond.hatelabo.jp/20120606135649

よく知らんのだが、どうして不良大学生っつーと麻雀なんだ? 大学生ってのはそんなに背中が煤けてるもんなのか?

不謹慎だって言われるかもしれないけど

孤独死して長い間誰にも発見されなくて腐っちゃった時のために

最低限不廃液を受け止めて床とか畳とかに撒き散らさないで済むようなベットがあればいいと思う。

できるなら腐らないようにカリカリ乾燥させてくれればなお良いけど。

必ずしもベットの上で死ねるとは限らないけど

いつも寝るときに、そのまま目が覚めなくて他人に迷惑を掛けることを恐れるような人にとってはいくらか慰めになると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20120606125831

エジソン天才→実は腹黒かった!→実はアスペだった!→実はパクリだった!

みたいなもんでしょ。見出しで気を引く手法

○○するためのたった3つの方法

みたいな感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20120606134820

しかに理解に苦しむ。

しかし、我々が観測しえていないだけで、実は女性の大多数がデブでブスだったとしたら…?

http://anond.hatelabo.jp/20120606122551

whois掘ってみたがpanasony.comはもう取られてるぞ。どっかのドメイン屋が押さえているようだ。

まあMSmicrosoft-sony.comだのsony-microsoft.comだの押さえてたりするけどな。(単なる保全目的らしいと以前言っていた記憶あり)

男は金さえあれば自分が選んだそこそこの美人風俗セックスできるがブスな女はどれだけやりたくても自分が選んだ相手とやるのは男に比べて非常に困難。

とのたまっているやつがい

でも、現実は違う

出会い系サイトメル友サイトを利用すれば、女というだけでメールがたくさん来る

から自分で好きな相手を選んでその人とメールするのはすごく簡単にできるし、

相手の男もセックスすることを望んでるから太っていない限り会うこと自体断られることもない

デブ専の男は除く)

しかも、男と違って出会い系を使うのにお金はかからないし、ホテル代や食事代を負担する必要すらない

どこからどう見ても困難とは思えないんだが、この人はいったいどこの話をしてるの?

http://anond.hatelabo.jp/20120606125904

今更だけどttp://anond.hatelabo.jp/20120522112954を書いたら

お前の脳内だろというトラバが付いたのでどういう経緯でそんな事を思いついたのか書いてみる。

ワロタ

「思いつき」なのかよ!

じゃあまさに

なんか聞いたことない分類なんだけどそんなアニオタほんとに居るの? あなた脳内で作ったサンプルとかじゃない?

ズバリじゃねーか

コントやってんじゃねーんだよ

イチローみたいのを老害っていうんだろうなぁ

年齢が高くて、給料が高くて、でも給料に見合った活躍をしていない人。

もう、引退すればいいのにね。

坂口さんに友だちはいないのか

だってさ、ルームシェアするなら坂口さんの女友だちでいいじゃない。

こういうときに助けてくれるお友だちはいないのかしら、坂口さんには。

わざわざヨシナガ氏と“ルームシェア”するからあーだこーだ言われるのであって。

男女間のルームシェアがなかなか受け入れられないとか受け入れられるとかいう話じゃないよね。そういうの屁理屈って言うんだわ。

その前に、世間的に叩かれる割合の大きいことしちゃったんだから、その辺自重しとくべきだったんじゃないの。と、思う。

家賃折半して同棲してるカップルたくさんいるの。

いくらかもらってるからいいでしょ、みたいな顔されてもね。

受け入れられないことが悔しいみたいに言わないでほしい。Liverty周りのスタッフ間では男女間ルームシェアが当たり前の認識、みたいなことどっかに書いてあったけど、いやいやそれもホントかよ、ってね。どんだけマイノリティアピールよ。残念ながら日本だここは。

百歩譲って、スタッフ間で男女間シェアが一般的でもいいよ。

そんな社風でもなんでもかまわない。

でも、そういうのは誤解を招く風土日本にある、っていう世間空気が読めてないというかリサーチができてないあたり、もうそからしてダメじゃないの?

自分たちがなにをしてもいいけど、これじゃ非常識とか胡散臭いとか言われても仕方ない。

坂口さんと“ルームシェア”してくれる女友だちいないなら、Livertyの女性スタッフにしとけばよかったよね。

てか、そのほうがよかったよね。ざーんねん。

http://anond.hatelabo.jp/20120606131214

横だが、はてな民は馬鹿嫌いっていうか、はてな民がバカだよ。

ブクマ見てみろよwウェブメディアの工作ブクマか、身内ブクマか、そんなんばっかりw

日曜日に初めて心療内科に行った。

どこかは伏せるけど有名なところね。


最近絶望感とか気落ちが半端なくて、かといって衝動的に泣きそうになるのも飽きてきてた。

朝とか死にたい毎日。かたやそんな自分うんざり

少し体動かしてるとまだいいんだけどね。

もうこの先ないのかと思って絶望感がいっぱいなの。

こんな状態に自分がならないように頑張ってきたけど、もう限界とか初めて思った。

いい加減よくならないかな、これってうつ状態だよな、と思ってGoogleで「うつ 良くなる」で検索したら

今回行ったメンクリが出てきた。うは、俺とうとうこの年にしてメンクリデビュー

待合室とか個室になってるのかと思ったけど、ふつーの待合室っぽい空間ソファーがオシャレというか、人と目が合わないように配置されていた。そうそメンクリまでのビル内の塗装もなんか気持ちいい感じの森の絵が壁いっぱいに描かれてた。

予約して行ったから初診の患者さんには絵を描いてもらってます、って白い紙と鉛筆渡された。

ここで気づいたけど絵心ナッシン。子供の頃あんなに好きだったのに今見たら全然絵って描けないのな。

へったくそな絵を描いて受付のお姉さんに渡した。

周りの患者さん見ると、まあ気弱そうな人とかおかしな恰好した人が来てるのかと思いきや

意外と普通子連れのお母さんとか普通に居た。

メンクリに対して偏見があったんだろうけど、風邪内科に行くのと微塵にも変わらない雰囲気

ただし患者同士は目を合わせない。みたいな。



で、診察。名前で呼ばれるんだけどちょっとそれが気になった。

異常なまでに人当たりよさげというか、商売人のようなうさくさげな医師が座ってて

こいつがマスクしてるのにぼそぼそと話してるから何を話してるのかわからない。

メンクリ医師って位だから初対面で安心感とかあるもんなのかと思ったけど普通に考えてもそんな事なくて、

かといって不快感もない本当に無害そうな雰囲気の人だった。

普通に淡々と状況を話して、治療方針は投薬だけじゃなくて投薬+カウンセリングにすることにした。

カウンセリングマッサージ屋並みにたけえwwいい商売ww とか思ったのは内緒

カウンセリングメインで治って行きたかったけど、投薬でよくなる人もいるのは知ってたのでお守り程度の薬も頂くことにした。

最初常薬出されかけたけど、常薬飲む程自分セーブできていないつもりはなかったので

頓服の処方を希望頓服最初中度に強いのを出されそうになったんだけど、出来る限り弱いにして出してもらった。

とりあえず話は通じてるようでよかった。



副作用眩暈意識混濁)とか超怖いのでもらった薬は休みになる昨日の夜就寝前まで飲まなかったけど

昨日飲んで今朝目が覚めて世界が随分変わってた。

記録代わりに箇条書きしていく。

・ 睡眠時間が大体3時間から4時間で目が覚めてたのが8時間寝られた。テラ寝坊www

・ 朝起きた時のどうしようもない不安感とか絶望感というのが無いのが久しぶり過ぎて、これがふつうだったのとか忘れてた。

・ 朝の動きが遅いのはあまり変わらないんだけど、気持ちがいいからいつもよりも動けちゃう、ウハ。みたいな。

・ 朝食が気持ち悪くていつも野菜齧ってそれで一杯、って感じだったんだけど、今日はパンに目玉焼きカリカリベーコン味噌汁までつけてしまった。

・ 首の凝りというか、首を回したとき違和感があったんだけどそれが随分軽くなった。これって心理的なものだったのか。

・ 首に伴って目の周りの筋肉も元気になったみたいで、目がいつもよりも大きく開いている気がする。

・ 頭の左側が軽い。どう表現すればいいのかわからないけど血が滞ってたのが一気にそっちに流れ込んでいるというか。

・ 呼吸がしやすい。鼻の奥の方が重力で落ちてて呼吸がしづらい感じがずっとあったんだけど、昨日までの呼吸は何だったのって位

  息するのが楽。

・ 物事するのが億劫だったんだけど、てきぱき動けてる。

  新しい事があった時、今の状態をどこかに書き留めておこうかな、って思っていつもそのまま忘れちゃうんだけど

  すくなくとも増田を開いて書き出す位にやる気が出てる。(普段はEvernoteに書くのも億劫。ひどい。)

・ とにかく頭がクリア。普段うつっぽくなる前から集中するためには少し作業して2,30分位経った後に頭の中が動いている感じがするけど、

  そんなエンジン温めるような時間なしで、最初から集中状態がデフォルト

でもいい事ばかりじゃなくて

・ 食後少ししてから眠さがぶり返してきた。⇒強めのコーヒー飲んで15分位寝たら、さっぱり収まったけど。

・ ちょっと視界が落ち着かない感じはある。。かも。


という感じ。今これ書いているので投薬後12時間。いつになったら効果がなくなるのかは不明。

結局何が言いたいかっていうと、

うつだの、気落ちしてる状態だの、そのうち良くなる、と思ってほったらかしにしてたんだけど、

薬を飲んで、たまたまその薬が体に合ったから一日でこんなに劇的によくなってる。

うつとか気づく前、億劫に感じるより前は、健康に動けてたし考えられてたし、何より楽しかたかを思い出した。

少々の疲れはしょうがないけど、本当に体が疲れてるのか心が疲れてるかのジャッジが出来てなくて、

体は元気なのに心が元気じゃなかったせいでもったいない時間の使い方しちゃってたなと。

薬に頼らない生活にしたいけど、今日自分だけ省みてると行ってよかったなって思ってる。

また辛抱堪らなくなったら飲むけど、暫く大丈夫そう。

もうちょっと状況が進んだら、また続きを書きます。読んだ人ありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20120606125904

それを主張しているのが若者とは限らないのに…。

アメブロで暴れてたり、twitterで暴れてたりしたら本当に若者かもしれないが、2chで暴れるのは基本的に年増だと思う。

歴史上の天才アスペルガーと決め付ける風潮

歴史上の天才アスペルガーと決め付ける風潮には個人的には違和感がある。

アスペルガーと決めつけられることが多いアインシュタインにしても、いろいろ読む限り

他者と(普通かどうかはさておき)コミュニケートできているし、ボーアとの論戦などから

してアスペルガーであったとは思えない。

 

どうも、天才アスペルガーということにしたい人がいる、という感じがします。

コヒブログが標的を2chからTwitterに変えつつあるとか

そういうブログ監視して、あなたツイートが無断で引用されてますよと告知するサービスとか作ったら受けるだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20120605122854

3のパターンって初耳なんだが、そんな人実際いるの?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん