はてなキーワード: G.F.とは
FFは8が一番好きという友人に進められて8のリマスター版を買った。
当方FFは4,5,6しかやったことない。8の知識はスコールが主人公でラスボスがアルティミシアっていうぐらい。
まずキャラクターにG.F.をジャンクションしよう。次は魔法を能力にジャンクションしよう……そもそもまずジャンクションって何?
ゲーム内チュートリアルが意味をなしてない。初っ端授業でつまづいて何を言ってるかわからなくなる子供の気分が味わえる。
こういうのってシナリオ中で復習と称して徐々に学ばせていくものじゃないのかと思うんだけど、スコール君は優等生なので特にそういうのもない。
戦闘の方もドローっていう謎のコマンドで魔法を"スタック"するか"はなつ"か選ぶ。何をしてるのか伝わってこない。特に説明はなかった。
システムがよくわからないままに少しずつ進めていった上で気づいたのが、システムが複雑な割に対して面白くない。
G.F.ごとにジャンクションできる能力値が違うから、被らないようにするのが面倒、それだけ。どのキャラにどのG.F.をつけるか考えることはない。
魔法についても、どれをジャンクションするか特に悩むことはない。たださいきょうコマンドでセットしてるだけ。
戦闘のドローシステムも最悪。相手の弱点属性の魔法や、補助魔法なんかの打ちたい魔法を持っていないと打てないのがあまりにもストレス。慎重に進めようと思ったら雑魚敵から無限にドローするしかない。回復魔法も集めておけば死ぬことはないのでひたすら魔法をスタックして集める。虚無。
ドローをセットしていると戦闘中にアイテムが使えないのも意味不明。全員沈黙にされたら回復手段がなくなるので詰み。
総合して、キャラクターが強くなっていく実感が全く得られないのがつまらない。新しい魔法を習得したり、装備を更新する楽しみがない。いつの間にかキャラの最大HPが増えてる。ダメージは全く変わってないのに。
あと戦闘のテンポがあまりにも悪いのもつまらなさに拍車をかけてる。武器振るのは遅いし、魔法の演出はもっと長いし、G.F.召喚しようもんならツイッターが見られる。
雑魚戦1回に5分10分かかることも珍しくない。そのわりに頻繁に20分以内にダンジョンをクリアさせるような時間制限イベントをやるので、逃げてばかりいる。
あとマップが面白くない。何もない代わり映えしない大陸をただゆっくり進む、それだけ。
「○○大陸のどこかに目的地があるはず」とか言われて急にワールドマップに放り出されるも、どの大陸のことかわからない。シナリオの都合で別の街に行ったり来たりするから、最初の街がどこにあるかすら不明。
これが目的地か?と思ったら寄り道イベントでオーディンとか出てくる。
シナリオは嫌いじゃない。スコールはもっと飄々としたキャラかと思っていたけど、すぐにうじうじして悩んで成長していく。冒険してるうちに世界の命運を握ることになる。キャラの過去のつながりが明かされていく。学生時代の因縁のライバルと戦う。結構好みの展開だった。なんか急に月に行って宇宙漂流するのはさすがに笑っちゃったけど……
あと褒めるところはセルフィが可愛いぐらいしかない。パンツも普通に見えるし。リノアは可愛くない。キャラは全体的に癖が強くて、あんまり好きじゃない。スコールも急にリノアに惚れてて「は?」ってなった。
なんてことを友人にはとても言えないので、ここで書き捨てておく。うーん、新作ゲーム買ったほうがマシだったな……
それは結局買う人の問題になってくるのかもしれん。
製品作りにデザイナーが入っても3Dデータをデザイナーが直接指示を出すようになっても、結局バンダイはメカのキャラクター性をまったく理解できていない。
機械を表現しているものはなにもない。自己を投影したり役割をデフォルメしてキャラクター化してあるものがすべてだ。
なのにバンダイはいろんなデザイナーともう何年もやりとりしてるくせにキャラクター性をまったく理解していない。
ターンエーガンダムMG var2はあえて顔をバンダイオリジナルのアレンジにしてある。
ハンマハンマはゴテゴテとした装飾をほどこされ顔から精気がなくなっている。
アレンジが悪いという話ではない。アレンジの仕方が悪いのだ。アレンジの仕方が悪いから元々そのメカが持っていたキャラクター性が失われ、どれもよく似た別人になっているのが問題なのだ。
担当するデザイナーはデザインラフを見るにキャラクター性というものをちゃんとわかっているように見える。
しかしながら最終のバンダイの設計者は何年たってもそのあたりの差が読み取れず最後の最後でクソアレンジをかましてしまう。
ロボット魂はまったく逆で元々のキャラクター性を生かした大変素晴らしい造形が多い。
合わせ目を消して色を塗って仕上げたいので今までロボット魂は買ったことがないけど、写真や現物を見ると(これをプラモデルで欲しいなぁ)と何度も考えてしまう。
G.F.F.シリーズはカトキハジメが直接監修していたので「もし実際にあったら」と「キャラクター性」の微妙なマッチングが心地よくて何個か買った。
しかしながらこちらも、これでプラモデルが出たら最高なんだけどなという思いは消えなかった。
今のガンプラは中身もいろいろ詰まってて、改造するのも一苦労だ。
だからこそ苦言を呈したい。
1. AnonymousDiary (分断工作)
http://yaraon-blog.com/archives/105605
2. 偽Twitterアカウント作成 (悪意の攻撃)
http://imagizer.imageshack.us/a/img631/8162/M2CLTD.jpg
http://imagizer.imageshack.us/a/img923/3234/SR0PYa.jpg
http://imagizer.imageshack.us/a/img923/6349/Q7CeQH.jpg
http://anond.hatelabo.jp/20170519231538
シナ人画像掲示板(海賊基地)総本山 中華系字幕組メンバーの大群れ 毎日にっぽんの知的財産権しんがい!
2cat.or.tl/~tedc21thc/new/
海賊の群れ かしら(首謀)
vincent1883@gmail.com
imagizer.imageshack.us/a/img922/2551/Iu1cIZ.jpg
imagizer.imageshack.us/a/img922/2968/S2Ormw.jpg
ゲーム=│2D.G.F.│=支那人 bbs4.2djgame.net/home/forum.php
エロゲーム=支那人 www.mikocon.com/forum.php
アニメ=支那人 http://jac-animation-net.blogspot.tw/
漫画=支那人 http://haruka-yumenoato.net/
2016年10月28日、シナ版ツイッター・微博(ウェイボー)で、違法に入手した映像に勝手に字幕を付け、ネット上で公開する「字幕組」のメンバーが新たに逮捕されたと伝えた。
京都府警は27日、アニメを違法に配信したとしてシ-ナ人2人を逮捕した。
2人は、アニメ等多数の映像にネット上でシナ語字幕を付け無断公開し、東京都の製作会社の著作権を侵害したとして逮捕。
なぜシナ人は
いつもA-1とPAWORKSを叩くのか
HJのK.a.Signatureバーザムに関してのカトキ先生のコラムより引用
カトキハジメより
私がバーザムを描くと、それがいつでもセンチネル版になるというわけではありません。
そもそもバーザムを描く機会というのはなかなか巡ってこない訳で、これまで2003年にG.F.F版をリリースした時と、最初に『センチネル版』を描いた時の2回しかありません。
G.F.Fではセンチネル版バーザムを立体化しましたが、Mk-IIとコンパチで遊ぶのは面白いよね、という以上にセンチネル版バーザムを推したいということはありません。
むしろオリジナルバーザムは立体物が少なすぎて手に入らないことが気になっていますし、”本来のスタイルをちゃんと形作れるのだろうか”というのはかなり面白いテーマで、そのことは頭のどこかでずっと考えていました。
何しろバーザムのデザインというのはスカートはないし、太腿がむき出しで太く、腕はすごく長い。このユニークな(褒め言葉です)体型こそがオリジナルバーザムだけが有する個性といえるでしょうし、それは普通のMSのかっこよさとは全然違っています。
このデザインをどうまとめるのかは、現物の写真を見ていただくことにして、バーザムのもう一つの問題にも触れておきます。それは設定身長が19.4mであるということ。これも立体にする上で地味に面倒なポイントです。
過去にも何度か語りましたが、MSの設定身長というのは、そのとおりに模型を作っても、イメージしていたサイズと違ったりすることがあるのです。
例えば正しい設定身長で作ったゲルググとRX-78-2ガンダムを並べると、ゲルググが大きすぎる印象ではないでしょうか。また百式はMk-IIよりスマートなイメージがありますが、設定では同じ全高です。
バーザムの設定身長は19.4mですが、これはかなり大きな数字で、この時代のMSと並べると不揃いなくらいに背が高いのですが、フィルム中のイメージでは、そうした印象はないですよね。
この度のK.a.Signatureでは今時のアクション・フィギュアとして、設定身長を大事にしたいので、オーソドックスなMSよりも幾分大きい仕上がりを予定しています。この辺は今後、比較写真などで実感していただけるよう記事内で取り上げていきたいと思います。
はてなキーワード、はてなブックマークのリニューアルに加え、はてラボ新サービスも始まったので、ここ半年近くの変化を調べてみた。
% diff host.old host.txt | grep '[<>]' | sort > bbeta.hatena.ne.jp > bottle.hatelabo.jp > counting.hatelabo.jp > favicon.hatena.ne.jp > img.b.hatena.ne.jp > img.f.hatena.ne.jp > k.hatena.ne.jp > news.hatelabo.jp
対象に、新サービスによるものと、漏れていた img.f.hatena.ne.jp を加えた。
% diff resolve.old resolve.txt | grep '[<>]' | sort < 221.186.146.26: mail.hatena.ne.jp. < 221.186.146.26: ns.hatena.ne.jp. < 221.186.146.26: sv.hatena.ne.jp. < 221.186.146.27: hatena.ne.jp. > 59.106.108.101: ns.hatena.ne.jp. > 59.106.108.101: sv.hatena.ne.jp. > 59.106.108.102: k.hatena.ne.jp. > 59.106.108.103: favicon.hatena.ne.jp. > 59.106.108.105: img.b.hatena.ne.jp. > 59.106.108.106: bbeta.hatena.ne.jp. > 59.106.108.69: img.f.hatena.ne.jp. > 59.106.108.86: hatena.ne.jp. > 59.106.108.93: bottle.hatelabo.jp. > 59.106.108.93: counting.hatelabo.jp. > 59.106.108.93: mail.hatena.ne.jp. > 59.106.108.93: news.hatelabo.jp.
221.186.146.24/29も消え、外向けサーバは完全にサクラのみでの運用に切り替わったようだ。
img.f.hatena.ne.jp と f.hatena.ne.jp、hatena.ne.jp と www.hatena.ne.jp は同じゲートウェイとなっている。