はてなキーワード: アンパンとは
このコーヒーがうまく、パンも値段は高いが美味いので毎週金曜の仕事帰りと土日の朝通っている。
俺はいつも明太フランスとアンパンを買うのだが、今日店に入って散策しているとベテランっぽい焼き場のおじさんがバイトらしいレジの子に「あ、明太フランス焼けてるから出しといて」と言った。
確かに明太フランスは売り切れだった。その時店内にいた客は俺一人。つまり「あいつは明太フランスを買うだろうから、出しておいて」と言うことだろう。女の子は明太フランスを並べ始めた。
俺は自由意志に任せた結果いつも明太フランスを買っているが、それはあくまで結果論であって、決して俺の行動はルーティン化されていないし自由意志を放棄した訳でもない。
俺はガトーショコラと塩フランスを買って、いつも貰うミルクを貰わずブラックコーヒーを淹れてテラス席に向かった。
明日は何にしようかな。
うろ覚えだけど、ガンダムの水星の魔女について、こんな感じのコメントが人気になってた。
一度確定した同性婚という事実を、取り消された上で、謝罪までしたのがクィアベイティングじゃなきゃ、一体何がクィアベイティングなの?
しかし謝罪記事を読むとすぐ分かるんだけど、謝罪したのは「同性婚させたこと」についてじゃない。
要するに、「何について」なんて関係ないんだよ、認めて謝罪した時点で全て一緒くたにブラックになっちゃう。
そう考える連中が結構いるってこと。
日本が開戦させた時点で、歴史の物語上は日本が悪役サイドだと、小学生はザックリ認識してしまう。誰も先生に質問したりはしない、悪モンなんだから反撃されて当然。そしてそのまま大人になる。
バイキンマンがアンパンチされすぎて可哀想って言う子供を見たことがあるかい?
そう。
これが『謝ったら死ぬ病』の正体よ。
『ドラえもん』に登場する「ひみつ道具」の一つである「アンキパン」は、その表面に学習書などの紙面を押し付けることで内容が転写され、それを食べることで内容を暗記することができるという機能がある。
この"紙面を押し付ける"という人間の動作と道具の反応(転写された状態の表示)の振舞いとして、「アンキパン」は食パン(空白面)の形をしているのだろう。
食べ物の形式で提供される「ひみつ道具」として、他に「ほんやくコンニャク」があるが、これは単純な"翻訳"と"蒟蒻"をかけた駄洒落としてだけあればよく、「アンキパン」相当のデザインの振舞いは求められていない。
さて、ここで「ほんやくコンニャク」が駄洒落であるなら、「アンキパン」も駄洒落ではないかと考えてみた。考えついたのは「暗記」と「アンパン」の組み合わせだ。
子供の頃に図書館で借りて読んで、細部も結末も忘れてしまったけれど
身体がおかしでできている男の顔を食べるシーンは今でも忘れられない。
この説明だとほぼアンパンマンだけど、アンパンマンはあいつアンパンじゃん。
これは人間の容貌をしていて、成分はお菓子でエディブルなんだよ。
読書メーターの感想には「ナチュラルファンシーカニバ好き的にはクリティカルヒットな設定」とあった。
『おかしの男(杉山径一 文/小林与志 絵)』 販売ページ | 復刊ドットコム
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68309858
https://bookmeter.com/books/40435
入手性は悪いので図書館などで探してくれ。
あとは、「辺境の老騎士」と同じ作者の「狼は眠らない」にもダンジョン内でわざわざ焚火をおこして
温かい飯を食ったりドラゴンステーキ食べたり、後半で飯が美味い宿屋に長居する章とかもあるけど
戦闘や冒険がメインで食事シーンの割合は少ない。マンガ版は序盤のみで終了。
ゲームではヴァニラウェアのアクションRPGは通称ヴァニラ飯と言われるほど食事シーンの描写にこだわりがある。