2013年10月26日の日記

2013-10-26

リアル半沢直樹やってきた

ハウスメーカー社長を弟から数日前に引き継いだばかりの俺、社長

社長歴は大卒後、12年弱。この会社で4社目だ。

弟はまだ起業して数ヶ月。

からコワモテで歳上の社員Aがカネを横領して、しかもお客さんをたぶらかし

どうしようもないという連絡が入った。未熟な弟だった。

そして、数日後に1400万円を振り込みますという確約書に、

住宅を購入したお客さん、建設会社社員A、会社で、

それぞれ強引に判子を押させられていた。あり得ない。

 

私は自分会社の業務をすべて放り投げ、

弟のところへ飛行機で移動し、強引に会社代表権を奪った。

この時、10/22。お客さんの銀行からのローンが降りる日が25日と

差し迫っていた。お客さんは完全に社員を信用し、弟のいうことは信用しない。

すでに会社のカネを210万円横領し、仕事でも数百万円の損失を与えている社員A。

これは決済の時に事件が起きると思った。

 

そして、様々な工作と人間関係の再構築を経て、

前日の10/24の昼、決済するお客さんと昼に電話で話した。

お客さんは社員Aのミスと嘘で、ローンが200万円減額になり、

外構費用引越し費用がなくなってしまい困っていた。

そして、先の確約書で山分けのうち、150万を貰うという社員Aの

口車にのり、捺印を押していた。

 

私は社員Aに即時解雇を通告した。しかし、社員Aとお客さんの

信頼関係はそれなりに強く、全社長の信頼は地に落ちていた。

私は銀行に、決済は社長(兄)、前社長(弟)、お客さんで決済することを伝えた。

お客さんとは銀行で14時に待ち合わせることで合意していた。

 

10/23の夜、お客さんのドアポケットに、融資の振込明細と

ゴタゴタの謝罪、200万円足りなかったのは社長たる私個人から

きれいなお金を借りてくれ。返済条件は任せるという内容の手紙

実印つきで置いてきた。

 

10/24の昼にお客さんと電話で話した。社員Aとのこれまでの信頼関係を説明された。

私は社員Aの会社に与えた損失、横領したカネ、合意書の有効性、

弊社と裁判で闘って負けた場合のお客さんの損失を伝えた。

その後、私が個人で貸すといったお金に対する覚悟を伝えた。

この瞬間、風向きが変わった。

 

絶対に俺から聞いたと言わないでくれとお客さんが言うには、

13時に仕事が終了するお客さんを社員Aが

迎えに来て、社長である私が決済に14時に行く前に決済を終了し、

2000万円の融資を山分けし、領収証だけを会社に発行させるという

プランができあがっていたのだ。驚愕した。夜に電話しますと切れた。

 

24日の夕方、社員Aが19時来ます。その後、来てくださいと連絡が入った。

社員Aは振込用紙を用意させ、捺印させ、

「振り込んだから領収証を発行して下さい。」というメールを私に送れという

文章の原稿を置いていっていた。驚愕した。

領収証を私が発行しなかったら銀行貸し剥がしに来ることな

一つも伝えていない。こんなにあくどい人間がいることに驚いた。

お客さんには、社員Aが13時に表入り口で待っている間に

裏口から連れだして、私が決済することで合意した。

うれしくなってラーメンを食って帰った。

さて、お客さんは怖がっている。何されるかわからない。。

それは私も同じだった。午前中、警察にも相談した。

どういう時に刑事事件になるかを聞いておいた。

重要なのは、明確に拒否すること。と聞いた。

 

25日、13時前にお客さんを連れ出すために、職場の隣のパチンコ屋の

駐車場で待機した。13時20分ごろ、お客さんからLINEが入った。

どこにいるか社員Aは近くにいないか?という内容だった。

からでて、近くを見てもいない。

いないと返事をすると、お客さんは雨の中を

従業員出口から走って出てきて、柵を乗り越え、車まで来た。

 

お客さんを乗せて、銀行まで急いだ。約20分かかる。

うちらも振込用紙、払い戻し用紙を事前に書いていたので、

お客さんは判子と署名トントン進んでいくだけだ。

お客さんの携帯がなった。

「どうすればいい?」

無視してください。」

2回なった。その後、鳴らなくなった。

銀行に着いた。決済の手続きをはじめた。

 

銀行の方から、午前中にAが現れ、

私がいなくても決済はできるのかどうか?

今日現金決済で1200万円用意すること。

Aが14時に来ることを伝えていた。

銀行重要なのは当事者であるお客さんだけで、

お客さんの意思がすべてだということだった。

 

ドンドンドンドン!と大きな足音をたてて、

Aが現れた。やはり脅しが入った音を立ててくる。

「奥さん、大丈夫ですか?」「本当によろしいですか?」

と聞いてくる。私が「奥さん、はっきり言ってやってください。」と言う。

お客さん(妻)「もう無理です。。。」

A「では、この確約書のとおり、振り込みをお願いします。」

確約書を出し、指をさして言ってくる。

私「その確約書は履行しません。民事で争いましょう。」

私「お引き取りください。」

A「そういうことですか。わかりました。」

引き下がった。この瞬間、安心した。暴力とか脅しとかはしてこなかった。

 

その後、お客さんを無事、職場に送り届け、新築されたばかりの物件に向かった。

建築会社社長とようやく会えた。

建「あの確約書はやばかったねぇ。」

よかった。社長は誠意ある人だった。

無事16時になり、火災保険有効になった。

これ以降は火をつけられても家を建て直せる。

建設会社にもすでに振り込んでいるので、

この家についての売買契約についてはすべて問題なく履行できた。

領収書の控えを銀行に送るだけの状態になった。

 

その後、私はその日の最終便の飛行機で自宅に帰った。

http://anond.hatelabo.jp/20131026203258

もう、反論できないからってそんな方向へ話し振ってさぁ。

そこでさらりと実例を出せるほどには存在しない あるいはお前も知らないわけだw

っていったから簡単な話を持ってきてあげたにすぎないんだが?

バカですか?

他に突っ込みどころはありませんか?

バカですか?

http://anond.hatelabo.jp/20131026202757

数式の記号として「3rd」なんて使える訳ねーだろバカか?

http://anond.hatelabo.jp/20131026145638

機能の説明なんかどうでもいいんだよ。

人間匂いが全くしないこんなサイト、誰が応募してくれるんだよ。

年寄りauスマホ断念!

友人の親で老夫婦auスマホを買いに行きました。

携帯の時と同じように、使い方がわからない時に助け合う為に

二人で同じ機種を買うつもりでauのお店に

流行ものスマホへの期待大

でも、

auのお店で店員にどのスマホがいいか相談してみると、

「使い方分からない方はガラケーがいいですよ」

auのお店では助けること出来ませんから

と言われビビってまたガラケーを購入しました。

なんか寂しい話でした。

auが全部そうとは思いませんが、少なからずこのようなお店があるのだと知りました。

http://anond.hatelabo.jp/20131026193737

放射線:α線β線γ線

αβγ paper

保険用語:http://www.pro-s.co.jp/insurance/glossary/az/post_1383.html

なんかのfilterの名前:http://ci.nii.ac.jp/naid/110003182641

数学的にα、β、を使った時にその次に使う文字:

http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou3/kai_keisuu_a.htm

いくらでもあるんだが、特に数学で使う時なんてあたりまえだよな?

最近話題の放射線なんていくらでも聞いたことあるよな?

え?まさか一つも聞いたことない???

予測変換って困るよね

今日、友人が家に来て、調べ物をネットで一緒にしたんだけど

予測変換や、予測検索に恥ずかしい言葉ばっか出る・・・

いや、普段そういう言葉入力してるからなんだけど、マジで恥ずかしかった

友達はその予測ワードには一切スルーだったけどね・・・

http://anond.hatelabo.jp/20131026195818

忘れっぽい人なのかもしれん。

自覚してるから、思いついたときにすぐやってしまおうというのならわからなくもない。

http://anond.hatelabo.jp/20131026194749

子どもを産んだひとよりむしろ

そのフォローをする人たちを優遇することで、

子どもを産み育てやす環境が出来上がると思うんだけどなあ。

まり子供産まない人間というカテゴリを創りだして生む者、それを支えるもの、とで分ける、ということですね?

まりサルの様に子供作れるのはボスのみ、ボスに認められた女のみ、さらにいえば、働き蜂嬢王蜂の様に人間に退化しろ、とそういってるのですね?

売り手のアンチ行為

あるCD店で、なんとなく気になっていた新譜を手に取ったところ、ジャケット上のあるメンバーの顔が「特典あり」シールで隠れて見えないようになっていた。

気分悪いなぁと思って、下に重ねてあった該当の新譜を見てみたら全部同じように、そのメンバーの顔の上に「特典あり」シールが貼られてた。

そのジャケットは、他にシールを貼るスペースがないわけじゃない。

うまく、メンバー全員の顔が隠れないように貼ることができるデザインだ。

それなのにあからさまにあるメンバーの顔の上にベタっと。

他のミュージシャン新譜を確認したら、特典シールが貼られている場所は様々で、人の顔が隠れるような貼り方はしていなかった。

とりあえず、その店舗では今後一切CDを買わないと決めた。

http://anond.hatelabo.jp/20131026195305

お前は何当たり前の事を言ってるんだ?

お前みたいな圧倒的弱者最初から相手にすらされてないぞ?

http://anond.hatelabo.jp/20131026193904

しかコンビニは近所に1つあれば充分。

スタバコンビニねぎし、TSUTAYAが徒歩圏内にあれば言う事ない

なんかここ、知ったかオナニストが多い感じするけど

同一人物かな

http://anond.hatelabo.jp/20131026141847

話し合いをして険悪なムードになるのが

分かってるから話せないんだよね。

話してみたら「じゃあ離婚だ!」ってなり兼ねないし。

でも嫌々妊娠出産して「こんな筈じゃなかった」では

取り返しがつかないので、話し合いはするべきでしょう。

旦那様がどうしても子供欲しがってるのなら

解放してあげるのも愛情ひとつなのでは。

営業の仕事してる人っていっぱいいると思うんだけど

自分プライベートの買い物する時(家や車など)、担当で来た営業の人に脳内ダメ出ししたり、参考にしたりするのだろうか

結婚したくない

幸いにも仕事お金の面での心配はない。

友達もいる。恋人もいる。趣味もある。生きるのが楽しい

結婚がどうしてもめんどくさい。ずっと恋人関係友達関係でいたい。

結婚妥協連続だ。一人ではできない大きなプロジェクトを動かすための、共同起業で共同経営だ。

結婚大企業でガシガシ仕事をすることだとしたら、私はもっとほそぼそとやっていきたいのだ。

でも、健康でなくなった時、災害が起こった時、きっと結婚しなかったことを後悔するだろう

お金があっても、仕事があっても、その時の友達恋人とどうなっているかからない。

私ひとりが病気になるのならまだしも、大規模な災害なら、いくら縁深い人たちでも私にかまっている暇などそうないはずだ。

そういう時に孤独で死んでしまいそうで、やはり結婚したほうがいいよな……などと考える。

別に災害だけじゃないだろう。いろんな場面で、たとえ嫌悪感しか沸かない人間でも嫌でもそばにいるありがたさを感じる時があるんだろう

運命共同体を背負うのはしんどい。でもこの先のことを考えると、やならければならない気がする。

それとも他に道があるのだろうか。

さっき一緒に飯食っていた親父が突然いなくなったんだが、しばらくして戻ってきた。なんでも「足の爪を切っていた」だと。

飯食っている時に突然、足の爪切りたくなるってどういう感情だよ・・・しかも、ガッツリ飯食ってる最中に。

最近の若者の考え方はよくわからん!」とか愚痴るくせに、俺から言わせればよっぽどあんたの行動のほうがわからんよ!

誰かと食事をするのが苦痛

家族生活を共にする、また、仕事の休憩時に食事する場面で誰かと一緒になる。

ごく普通のことだろうが、自分としてはそれが苦痛でならないのだ。

某有名ラーメン店のように、仕切られた席でラーメンをすするほうが遥かに楽。

いつから「誰かと食事をするのが苦痛」になったのかはわからない。

しっかり口を閉じずにクチャクチャ咀嚼するのを見てるのが、原因かもしれない。

高齢独身だけど既婚者を叩いたりはしないよ。

こっちが圧倒的に弱い立場から、何か言っても「嫉妬」「僻み」で片づけられるから下手な事は言えない。

専業主婦を叩いているのは見たところ男性兼業主婦殆どだと思う。

なんでも独身女性のせいにしないで欲しい。

子どもを産んだひとよりむしろ

そのフォローをする人たちを優遇することで、

子どもを産み育てやす環境が出来上がると思うんだけどなあ。

子どもを産んでない人が働き損と感じない社会なら

子どもを産みにくくないし、

しろウェルカム♪になって、子どもも増える…

とかならないか…。

http://anond.hatelabo.jp/20131026122612

そもそも、そんなに急ぐ要件にメールを使うなよ。相手が電池切れだったら、どうするつもりだ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん