「firefox」を含む日記 RSS

はてなキーワード: firefoxとは

2023-11-08

Firefoxで新しいタブ開いたら中央検索窓が出来るけどそこに文字を打ち込んだら上のURLバー勝手に移動するの

その検索窓はなんやねんと

2023-11-02

[] Chromeはお前の尻を舐めるのが好き

Chrome履歴の中身まで常に監視されていることはご存知だろうか。

2023-10-26

Firefoxに保存してるパスワードpixivのだけよく消える

例外サイトの設定はしてないんだが、pixiv側でなんかやってんのか?

それともアホみたいに長いクッキーログインできてただけで、ブラウザ初回ログイン時に保存をうっかり指示してなかったのか?

でもパスワードマネージャには残ってるはずなんだけどな

保存を指示しないとパスワードマネージャから消えるとか?

それでもtouch.pixivのは絶対残ってるはずなんだが

他のパソコンとの同期時に上書きでもされたか

2023-10-13

anond:20231013145051

firefoxキャッシュの保存場所をSSDじゃなくてHDDにすると、がりがりして面白いよね。

Qiitaログイン状態で開くとIndexedDBに異常アクセスする

ブラウザFirefox

タイトルのままにページを開いていると

"storage\default\https+++qiita.com\idb"

に短時間連続して永遠にガリガリ書き込みされる。

HDDだったからずっと駆動音がするなと調べ気付いた。

たいしたことには使ってないようだから無効化したいが、なかなか調べても方法が出てこない。

しばらくQiitaを使わないか、ばっさりやめるか。

書き込み寿命が減るのでなんとかしたい。

2023-10-11

絶対CSS関係ないし、Twitterの「さらに表示」が出るのもFireFoxが悪いわけじゃないだろ。なんでこんなことも分からん奴がそれっぽい顔してこういうブコメしてるのかマジでわからん

https://b.hatena.ne.jp/entry/4743436996308624911/comment/edamax

2023-08-22

東京都江戸川区東瑞江2丁目42

ワイのFirefoxで「git 2.42.0」と検索したら経路案内がでてきたの巻

なぁにこれぇ……おま環案件やろか?

2023-08-15

chromeさんさぁ・・・

ここから左側のタブを閉じたい時だってあるだろ!(Firefoxはできる)

2023-08-14

anond:20230814235455

元増田がどういう環境なのか分らんが、Chrome拡張機能もあるけど

https://github.com/AdguardTeam/AdguardBrowserExtension

こっちならuBOとかと同じなんやない?あんま詳しくないんだけど…

スマホアプリとしてAdguard使ってるなら確かに対策されてるだろーね

その場合は、

ブラウザFirefox + uBOに切り替える

②newpipeを使う

とかかなぁ

anond:20230814234407

Adguardって、uBlockOriginと比較してどの辺がいいの?

フィルタはEasyListとかで同じだよなぁ

俺はFirefox使ってるからuBO一択なんだけど

とりあえず、全部のデバイス広告ブロックブロックしてるわけではなくて、A/Bテストしてる段階だから同じ環境でもブロックされたりされなかったりするらしい。

多分、フィルタを最新にすれば問題ないと思うけど…

2023-08-06

chromeハードウェアセラレータだめじゃん

chrome 設定のハードウェアデコードonにしてると動画再生でカクつく

firefox大丈夫だったか

キャッシュとか色々疑ったけど

ブラウザのものの欠陥じゃん

それとも、ビデオドライバの欠陥だって言うのかね?

別にさ、拡張機能選択してonにするならともかく

デフォルトonになってる機能でヤラかすなよ

イライラするわ

2023-07-25

Youtube字幕翻訳機能しなくなってない?

英語字幕は出るけど翻訳にすると字幕がでなくなった

Firefoxさん特有バグかと思ったけどスマホYoutubeアプリでも一緒

やめてくれ~ゴミおじに英語力を強制しないでくれ~~~

2023-07-22

はてなミュート 1.4.0 を公開

anond:20230305200055

はてブ記事を、キーワードURLミュートするブラウザ拡張機能の、最新バージョンリリースしました

Chromeはてなミュート - Chrome ウェブストア
Firefoxはてなミュート – Firefoxアドオン
更新内容
Chrome 版・Firefox共通ミュー機能一時的に Off にする機能を追加しました。
Firefoxブラウザを起動してから初めて はてなブックマークを開いた際、そこそこの確率アドオン機能しない不具合修正しました。
あとがき

Firefox 版の不具合はそこそこ重大でしたが、長らく放置してしまってすみません。今回のアップデートでそれなりに安定したと思います

今後も継続的に開発は続けていく予定なので、もし気に入ったらレビュー等で応援してくれると嬉しいです。

増田firefoxから読んでる人

半年くらい前からバグってない?firefoxは定期的に更新してる。機種はxperia5。直し方わかる人教えて。

2023-07-06

着せ替え絵本の代わりにiPad2で着せ替えゲームをしていた妹、Windowsパソコン触りながら「これSafariどこ?」って真剣に探していて、ジェネレーションギャップに震えた

私も小さい頃はfirefoxもInternetExploreもまとめてyahooと呼んでたけど、それとはまた違った、検索エンジン自体アプリコンテンツだと捉えている感覚というか。

2023-07-03

なんか最近ここ重いなとおもったら自分のせいだった

Firefoxキャッシュの設定がぬっこわれてたwwwwwwww

これだから他人のせいにするまえに自分のふりをなおせ」ってことなんだな。

人生を学びましたありがとうございます

2023-06-30

数日前からなれのはてブfirefoxレイアウト崩れるようになっちゃった

俺だけかな?(いまだにfirefox使ってるのが、という意味ではなく)

2023-06-22

anond:20230622215527

自由度の低いスマホとくにiPhoneとかアプリストアに掲載されてるもの範囲で弄ろうとすると陳腐アプリしかないだろ

から情強普段向き合うコンピュータスマホじゃなくPCなんだよ

スマホでもroot取ったりすればシステム深部まで弄れる範囲が増えるから遮断系のアプリ(ストア外から入れるやつ)も使い勝手が向上しやすくなる

とはいえブラウザ上の広告除去だけでいいなら実はPCスマホも大差ない

PCならuBlock Origin拡張とあと必要に応じてAAK系入れる程度、スマホならブロック内蔵されたFirefoxあたりのブラウザ使うだけで十分なんでね

だがスマホ個別アプリ内にまで頻繁に広告侵食してくる銭ゲバ文化になってるからそこまで排除しようとすると自由度の低さが仇となるわけよ

PCでも広告バナー入れてくるアプリ自体は昔からなかったわけじゃないが(ダウンローダー系のソフトとかあとIM系は多かった程度か)全体的には希少種

広告ついててもググればバイナリのここ弄れば除去できますとかレジストリや設定のここ弄れば消えますとか抜け道発見されてることも多いくらいに当然消そうとする人も多かった

自分コンピュータのもの自分がすべて管理できるのが当たり前って発想がPCユーザーにはあるが自由度の低い大衆向けコンピュータであるスマホユーザーにはないからうんぬん

anond:20230622105321

firefoxってもう独自エンジンじゃないよね?

復活してたの?

2023-05-31

anond:20230531144711

日本人が生成AIに苦手なことをやらせるのはアトムのせい

ご指摘の通り、bingは(bingなりに)ソースをつけて回答するし、

ChatGPTにも、ぐぐった結果を踏まえて回答を作成する外国産Firefoxアドオンchrome拡張が作られているわけで、

会話系AIに調べ物の答えを求めているのは日本人だけではなさそうに感じる。

2023-05-11

Yotube広告を見たい、プレミアム使いたい人は絶対に見ないでください!

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazine.net/news/20230511-youtube-blocks-adblocker/

この文章広告を見たくない方に向けたメッセージですので、広告を信じて視聴している方やプレミアム会員の方は、この文章をご覧にならないようお願いいたします。

YouTubeでの広告無視したい方には、uBlock Originというツールおすすめです。これを利用するだけで、広告簡単ブロックすることができます

uBlock Originの導入方法は以下のリンクから確認できます

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/ublock-origin/

もしも広告を見ることでYouTubeに貢献したいと思われる方も心配ありません。ブロックアイコンツールバーに表示されますので、YouTubeブロックオフにすることでいつでも広告を見ることができます

広告絶対に見たい!という方もいらっしゃるかもしれませんが、時には広告排除したいというニーズもありますよね。そんなときは、一時的広告ブロックすることも可能です。普段広告を表示させ、必要ときブロックするという使い方もできます

スマートフォンYouTubeをご覧になる方にも朗報です!Firefoxスマートフォン版でもuBlock Origin拡張機能を利用することができますので、ぜひYouTubeを快適にご利用ください。

以上、YouTube広告を取り除く方法についての情報でした。より多くの方に広まるよう、このメッセージを共有していただければ幸いです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん