はてなキーワード: 有休とは
働きとかでそれなりに収入があるとして、一番上の区分だと、毎日8.5時間お願いすると月額80800円とか、11時間だと95000円とか。収入の1割くらいを持っていかれるような雰囲気を感じている。頼む…この表の価格は年間の価格であってくれ…と願っていたけど無慈悲にも月額だった。
「一番上の区分で11時間だと95000円」と嘆いているけど,この期に及んで自身が実際どの階層なのかは調べないのか?とかそういう目線の批判は控えておこう。
ともあれ,一番上の区分になるためには住民税所得割が397,000円以上必要だ。
この397,000円というのは総収入から基礎控除43万円や配偶者控除33万円や人によっては数十万円になる社会保険控除など各種の所得控除を行ったうえで6,972,000円以上なので,年収にして800万円ぐらいから適用される区分だ。
俺からすると年収800万あればストロングファミリーで羨ましさしかないし,手取り50万はあるっしょ。0歳から2歳までの2年間ぐらい月95000円なんて余裕で払えるっしょ。
年収800万超で保育料の高さを嘆いてたストロングな方々も無料で保育園を使いつつ資産を増やしていけるのだ。
もちろん保育園の運営費はごく一部が保護者負担で,残りは税金だ。その税金は年収300万未婚ワンルーム不定期雇用の人々も出してるのだ。
弊社は今が老害全盛期で
老害が権力持ったまんま仕事は放りだしてきてるので社内がギスギス
若者に甘えた印象があるのは感じる。休む権利だの労働者の権利だの、仕事の準備の時間も労働時間だ、だの言ってきそう。言ってないけど。
今の方が働きやすいor働きにくい?
例えば、
1.いわゆる「老害」扱いされていた層はほぼ定年退職して自分の裁量が増え働きやすくなった とか
2.今の若手は、昔のような見て覚えろと言う教え方でなく、研修制度など手厚くなってきているのを見てなんかモヤモヤする とか
など。
この世代の人周りに少ないので、話を聞いてみたいです。
退職日を決めたが、現在の仕事の区切りがいいところまではやってもらいたいと言われて、実質有休消化が出来ない。
所属しているうちは社員だろうけど、退職しますと言った後に新しい仕事を任されて、それを「やって」と言われている状況だ。
というか今まで仕事がなかったから虚無でやめたいと言ったのに、やめる周辺になってから仕事任せるのやめてほしい。
そもそも退職希望日を一か月後らされてのそれなんだが、世間てそういうもんなの?
転職先は今までと違うジャンルだから心折れるかもだけど、今んとこやる気めちゃくちゃあるのに……。
というわけでやる気が出ない。
「退職 やる気でない」で検索したら「学ぶことがあるかもキラキラ」「退職日までカウントしてみましょう♪」とか夢女とでもいうべき的外れな助言が見つかって吐きそう。