はてなキーワード: 開票とは
田母神 俊雄 71,844(2.6%)
ひまそら あかね 16,525(0.6%)
ドクター・中松 538(0.0%)
木宮 光喜 58(0.0%)
小林 弘 19(0.0%)
河合 悠祐 15(0.0%)
向後 真徳 10(0.0%)
内野 愛里 8(0.0%)
澤 繁実 7(0.0%)
福永 活也 7(0.0%)
牛窪 信雄 7(0.0%)
山田 信一 6(0.0%)
穂刈 仁 6(0.0%)
小松 賢 5(0.0%)
横山 緑 5(0.0%)
木村 嘉孝 5(0.0%)
新藤 伸夫 4(0.0%)
竹本 秀之 4(0.0%)
桑原 真理子 4(0.0%)
黒川 敦彦 4(0.0%)
加賀田 卓志 4(0.0%)
松尾 芳治 4(0.0%)
野間口 翔 3(0.0%)
桑島 康文 3(0.0%)
舟橋 夢人 3(0.0%)
草尾 敦 3(0.0%)
津村 大作 3(0.0%)
南 俊輔 3(0.0%)
古田 真 3(0.0%)
福本 繁幸 2(0.0%)
上楽 宗之 2(0.0%)
二宮 大造 2(0.0%)
尾関 亜弓 1(0.0%)
犬伏 宏明 1(0.0%)
遠藤 信一 1(0.0%)
中江 友哉 1(0.0%)
武内 隆 0(0.0%)
福原 志瑠美 0(0.0%)
開票35%
蓮舫 539,387(22.2%)
田母神 俊雄 58,812(2.4%)
安野 貴博 18,737(0.8%)
内海 聡 14,776(0.6%)
ひまそら あかね 13,971(0.6%)
石丸 幸人 10283
現実見れないアホって自分の分析無視して勝手に終わらせるよね。ホンマにクソ。
んー、NHKのデータを元にすると、期日前出口調査は5位。当日出口調査は7位以下ってことでいいのかな とすると、開票して4位以内っていうのは難しそうだなー、残念 一応開票まで見守るが… お疲れ様でした
https://megalodon.jp/2024-0707-2127-26/https://x.com:443/facts_gameo/status/1809915430091518140
東京都知事選挙は、開票の瞬間に小池百合子氏の当確が打たれてしまった。そうだろうな〜と思う。
今回の結果で、立憲の衆院補選での3連勝などは自民党の裏金問題による敵失による漁夫の利だったことがはっきりした。
蓮舫氏を押したリベラル陣営は、従来の主張や政治手法が「石丸現象」に敵わなかった事実を真摯に反省しないと、政権交代など永遠に来ないだろう。
クッソワロタ
差がつきすぎだろ
クソ雑魚じゃん
石丸 伸二
無
新
41歳
137
(14.0%)
石丸 幸人
新
51歳
6
(0.6%)
しみず くにあき
清水 国明
新
73歳
6
(0.6%)
たもがみ としお
田母神 俊雄
無
新
75歳
5
(0.5%)
よく言うじゃないですか「お前の世代の投票率を上げないと老人共に有利な政策しか通らなくなるぞ」って。
結局アレって選挙の時にかかってくる怪しい電話に対しての回答を参考にしてるだけだから、実際に投票に行っても変わらないんじゃないでしょうか?
たとえば候補者が分かりやすくどの年代の指示を集めたいのか区切られていたら開票結果が年代の分布は分かると思いますよ。
候補者A「若者はカスカスカスカス~~~~若年世代への給付金は全部打ち切って年金に回すぜ~~~~!!!!」
候補所B「老人はクソクソクソクソ~~~~年金は打ち切って若年世代への給付金にするぜ~~~~~!!!!!」
みたいに特定の世代を切り捨てて特定の世代を助けますってマニュフェストを打ち立てているなら、その候補者に投票するのがどの世代かは明白じゃないですか?(自分の世代に対してアンチになっている人がちょっと混ざるのは置いといてですよ)
もしかして、投票所に言ってハガキ渡した段階で「コイツは投票に来た」ってデータが蓄積されるんですかね?
それってプライバシー的にどうなんすか?
投票した相手についての情報はもたらされないからセーフってわけじゃなくて、白紙入れればいいだろって話でもなくて、「コイツは選挙に行く」「コイツは選挙に行かない」ってのも個人情報として扱われるべきじゃねって気がするんすよね。
あーまあ一選挙に行くとちょくちょくいるカウンター回してる辺な集計屋が政府に雇われてるって可能性もありますかね。
でもそれって単なる印象論じゃないですか?
外から見て人の年齢なんて分かるんですかね?
結局どうやって調べてるんですかアレ?
バズってるんだから誰か教えて下さーい。
AIには聞きましたー。
選挙結果における年代別投票率は誰がどうやって調べているのですか?日本における話です
ChatGPT
ChatGPT
選挙結果における年代別投票率は、一般的には以下のような方法で調査や分析が行われます。
出口調査(Exit Polls): 選挙投票所を出た直後に有権者に対して行う調査です。有権者に対して、どの候補者に投票したかや、年齢や性別などの基本的な情報を集めます。このデータを集計して、年代別の投票行動を分析します。
前向き調査(Forward Looking Surveys): 選挙前に行われる調査で、有権者の投票意向や、候補者への支持度を問うものです。ここでも、年代別のデータを収集し、予測や分析に活用されます。
投票行動データの分析: 実際の投票データ(投票所の集計データなど)を基に、年代別の投票率や投票行動を分析することもあります。これには選挙管理委員会や政党、研究機関などが関与することが一般的です。
アンケート調査: 選挙後に、特定の有権者に対して行われるアンケート調査も行われることがあります。これにより、年代別の投票行動についての詳細な情報を得ることが可能です。
うんうん。どれなのか教えてって話なんだけど、仮説を羅列されても困っちゃうな。かわいいね。大好き。
Copilot
選挙結果における年代別投票率は誰がどうやって調べているのですか?日本における話です
Copilot