「相撲取り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 相撲取りとは

2019-08-11

anond:20190811122242

そうだね。確かに肥満児を「ブス」「ブス」言っていじめるのって

めちゃくちゃ楽しいんだよな。

小学校のころ、あるブスの女の子を「ばっちい」というのが流行ったときがあって

家に帰ってその女の子が「学校行きたくないって」言って泣いたらしくて

自分を含めた数人の男子に親から猛烈な抗議の電話かかってきて、

自分も家の外に立たされた。

そんな昔の記憶を思い出した。

そのあとは、そのいじめはすみやかに終息したと記憶している。

少なくとも、その女の子に嫌われることはなかったと思うけど、どうなんだろう。

この手のいじめって、男でも起こるんだけど、

男の場合は、肥満児って相撲取りみたいに体力が強いことが多くて、

いずれ怒って喧嘩になって体力勝負で終わることが多い。

その点女の子肥満児はそういうわけにもいかからやっぱり親が早期介入するのがいいと思う。

2019-07-10

四股を踏む」を「よんまたをふむ」と読んでるやつを見かけた

相撲取り毎日よんまたしてるのか…

2019-06-03

anond:20190603180531

相撲取りには単にデブなだけではなれないからまだ有情やで

167cm以上ないと相撲取りになれないからな

バスケみたいにテクニックカバーできるとか御託並べないだけマシ

2019-05-30

コンビニ店員なら力士名前ぐらい覚えるべき?

コンビニ店員がタバコ銘柄を覚えるべきか、の件だが、

https://togetter.com/li/1360842

コンビニで売ってるタバコ銘柄数って、幕下以上の相撲取りの人数とだいたい同じなんだよね。

幕内だけじゃなくて、十両のその下の幕下まで含めて、やっと、200人弱でタバコ銘柄数と等しくなるんだよね。よっぽどの相撲きじゃないとそんなの覚えられないよ。

横綱大関以外の、ヒラの力士のしかもシコ名じゃない本名とかアダ名とかで言われても、「はい、東十両筆頭の時津風部屋ですね」って即座に答えないとだめ、なんてことをコンビニ店員に求めるのと同じぐらいの無茶振りなんだよ。

2019-05-29

anond:20190529172649

相撲取りプロレスラー腋毛がないのは、腋毛が擦り切れるからだって話を聞いたことがある。

水泳選手もそうなのかと思ったわ。

2019-04-11

anond:20190411163225

天職行きの(成長を例えた)バスでしょ。

 

元増田がいってるのは、

バスを途中なり終点で降りてスクーターなりナナハンなりに乗り換えて

目的地まで渋滞すりぬけて走れるような才能が、自分にはなかったじゃないか!って嘆きだろう。

 

でも過去えらくなった人を俯瞰すると終点まで遅いのを我慢してバスに乗ってた人でも決して遅くはないんだよな。

まあ業種にもよるけどね。元増田は何を想定してんのかね。

そんなに才能が重視され早く結果をださなければいけない業種ってなんなのかね。

アイドル相撲取り騎手ふくむスポーツ選手なのかね。

タレント立ち位置によって別に間に合わないことはないとおもうけど。

かとうひふみんの例もある。

大企業新卒じゃなく30代で転職で入った人も実際2~3人知ってる。

公務員だって派遣顧問、出向のような形で外部から採用をとってるとこある。

芥川賞などの文学賞受賞者なんて8割以上は大卒だし他業種経験者だろ。

 

この嘆きからじゃとりあえず増田無知ってことしかわからんね。

2019-03-28

相撲取りが「武士道精神に則って」みたいなこと言ってたけど

相撲武士道関係あったっけな

そりゃひたすら遡ったらあるけど。そことは直接の関係が無いような…?

2019-03-19

anond:20190319171322

もう一つの弱点として、

フタ開けるとミンティア1個分がハマるくぼみがあるやん?

フタを開けると同時に1個出てきてアラ便利!ってやつ。

ブリーズにもあるんだけど、1個がでかすぎて中で詰まって出てこないの。

電車のドアに殺到する相撲取りみたいでフフッてなる。

2019-03-11

anond:20190311201238

いいとは思うけどまわしだけ着なよ

恰好まで自由を認めたら相撲取りどもがチャラい恰好して相撲取り始めるよ

2019-01-31

砂嵐

相撲取り辞めてから名前聞かなくなったな、と思ってたら

ルノーの新会長就任とか、どんな四十八手を駆使したんだ…

2019-01-14

誰か僕とワンピース91巻の話をしてくれお願いしま

ワンピース大好きだけどもう社会人になってからは話す人がいなくてさびしい

こないだネットカフェで読んだだけだから記憶曖昧です

ネタバレ含みます

---

とりあえず自分燃えたのはバジルホーキンスの戦闘シーンがかなりよかった。

呪い占い系の能力者だと思ってたけど、部が悪いときに運要素で戦う能力ってのが今回初の情報くそ面白かった。

少年漫画っぽい能力でいいな。

ていうかあん能力でよく部下ついてくるよな。だって自分船長が致命傷追ったら代わりに自分死ぬじゃん。

ていうかシャボンディ諸島でホーキンスの部下みたいなやつで二足歩行の猫みたいなやつチラッといたけどあいつでないのかな?

あの猫が話に出てくるの楽しみにしてたんだけどなあー

---

ホーキンスと同じ立ち位置ホールデムスピードがいると聞いて、マジかホーキンス並みに強いのかと思っていたけど、ホールデムは一撃でやられたし、スピードは仲間っぽくなっちゃったな、スピードはなんかかわいかたからいいけど。


ライオン能力者はもっとすごいやつだと思ってたけど、あんホールデムみたいなやつなのか、いやあいつはスマイルからライオン純粋能力者ではないのかな?

---

二代鬼徹が出てきた!

ゾロがローグタウンで三代鬼徹てに入れて以来、ようやく同じ種類の刀が出てきました!最高だね!

ローグタウンで業物とか大業物の話したわりに、その後の冒険ではほとんどその話出なかったからなあ、元々わの国で消化する予定の話だったのかな?その辺も含めて、わの国まだまだ楽しみだなー


ていうか、たしぎの世界中海賊の手に渡った名刀を全て回収するって話どうなったんだよ!

でもパンクハザード結構馴れ合っちゃったからなあ、ナミがたしぎのことをベルメールさんと重ねて、私女海兵の涙に弱いのとか言うシーン超いいシーンだよな誰か共感してくれ

---

相変わらずくそいい話だった、普段食べれないような、米をたまがルフィにあげるシーンもルフィが恩返しで大量の食料あげるシーンも感動的だった。何て言い話なんだ。心に残るシーンの数々、ありがとうワンピース


---

今回の気に入ったシーン




---

きんえもんとデカイ女がいちゃついてて羨ましいなと思った、ようやくきんえもん側の味方側も大体わかってきたか

きんえもん側の人間関係どんなかもっと読みたい!いつも通りの長い過去変でやってくれるかな?

イヌアラシネコマムシじゅうしたいきょうかくだんみんな戦うのか、ゾウ編でちょっとしか出なかったからなああいつら、たのしみーー!!


でもマルコも一緒に来て戦うところ見たかったなあ、そこが残念

---

ジャック出てきたか、おれジャックいっきらい、あんなにひどいことしやがって早くやられろ

カイドウ能力龍か、地上最強生物か、勝てんのかあれ、でも四皇に勝ったら大部ワンピースの話としても終わりに近づく感じだな、鬼ヶ島にいるのか、犬猿雉っぽい立ち位置キャラってどのキャラあんまりちゃんと読んでなかったから誰か教えてくれ。


はー早く次の巻でないか

2018-10-08

anond:20181008130055

あの相撲取りみたいな名前BLラノベ書きも空気読めてないよね

別にBLが標的にされたわけでもないのにさ

2018-10-01

anond:20181001164005

自分の息子が貴乃花部屋弟子入りしてても同じこと言えんのか?

相撲協会のせいで尊敬する親方いなくなって別の部屋に移動させられる屈辱がわかんのか?

相撲取りの方への配慮が足りず申し訳ございませんでした。






知らねーよ、タコ

2018-09-29

anond:20180929194502

まじかよ

<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>

2018-07-05

anond:20180705202844

女が相撲取りに興奮するのと男が水着グラビアに興奮するのは全く違うんだ。性欲なんて微塵もないと言われるとなんか困るよな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん