「デザイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デザインとは

2020-06-17

anond:20200617174329

この現代では、引き算のデザインがかなり極致まで来ていて、「かっこいいデザイン」っていうのはデザインが無いことを意味する、と思う。

無印とか例のローソンみたいなやつ。

 

からユニセックスデザインになる。どっちのセックスの要素も引き算しきってゼロなので。

anond:20200617175035

あいテイストを小物に転用したデザインってあるじゃん

黒くてゴツい革財布とか男向け〜って感じするし。

anond:20200617174747

ファッションは元々の体型が違うのでメンズ女性が着るのは難しいけど

(でもあまり差のないデザインも多いけどな)

元増田のは小物の話だろ?

anond:20200617174329

ごつめのストリートファッションとか

ベースシックフォーマルな服とか

あいうのが「男っぽくてかっこいいデザイン」じゃないの

anond:20200616213738

そもそも「男っぽく、かつかっこいいデザイン」ってのが存在しない気がする

「男っぽい」を追求するとどうしても厨二とか小二とかオタクっぽくなって

男が使えるお洒落デザインというと、女も使えるユニセックスものしか思い浮かばない

anond:20200617172554

ランボルギーニが実現したい「未来のかっこいいデザイン」的造型が、子供向けのアニメ特撮で多用されることで「厨二向け」「幼児向け」みたいなイメージがついてるだけだろ。

anond:20200616213738

デザインもそうだけどメントールが苦手だな。制汗も洗顔も洗髪も冷感ばかり。

anond:20200616213738

「これ男が好きそうなデザイン」って自分の中のステレオタイプに基づく差別ですよね

いえいいんですよ差別かどうかの確認ですから責めてるわけじゃないんですよ

anond:20200616214027

デザインって気になるよう目立つように出来てることも多いだろ

anond:20200616081244

百均プチプラ化粧品が注目されてデパコスじゃなくてこれで十分ってなった経緯と同じだと思う。社会が貧しくなり見えない部分は節約したいって新需要に目をつけた企業がそこにデザイン機能性で市場開いたわけで

こういう、何でも貧困に結びつけようとする人いるけど

安いものの質が爆上がりしたから、って方が大きいと思う

昔の安い化粧品の質は酷かったけど、今はさほど差がない

マニアしかからない程度の差になれば、それに何倍もの金を出す人は当然減るだろう

ブラも同じこと

昔のノンワイヤーは全てを諦めた中高年向けのダサくて垂れるものしかなかったけど今は違う

巨乳はワイヤーじゃないと駄目と言い張る人も多いけど

今のノンワイヤーってちゃんと選べば巨乳でも垂れたり広がったり走って揺れたりしないし実用性だけならそれで十分

デザインの良さとかつけたときの胸の形の美しさまで拘れば別だろうけど

そこまで拘ってわざわざ高い金出して苦しくて健康に悪そうなものをつける人が減ったって事だろう

365日後に死ぬデザイン

だいたい1年たつと、デザイン新規性が失われて死ぬ

良いデザインを維持するためには、毎年、新しいデザインを作りださなければならない。

作り出すのが面倒なら模倣するだけでも構わない。

それがデザイナーという仕事

anond:20200617094119

日本車でも海外の車でも良いから、早く完全自動運転車を実現してほしい!と思うペーパードライバーなのでした。

完全自動運転が低いリスクでできるなら、デザインとか細かい機能とかはこだわりません。

anond:20200616213738

からさまな男性/女性向けを狙ってる商品って大人が買うようなガジェットやら生活用品やらでも小学生の頃にデザインを選んで買わされた裁縫箱を想起させるデザインをしているなと思う

2020-06-16

あのデザインを維持した上で点線入れろって指示されたら、もう白点線しかない気がする

他になんかあるかね?

端っこ1センチくらい色変えることはできるか

anond:20200616220936

そうさねぇ。いまでいうと鬼滅の刃だったら陽キャでも見てるって感じあるよな。けものフレンズネット上では流行ってたけど、デザインのせいかリアルで見てるとは言いづらい感じあったな。

なんかアニメって密やかに楽しむコンテンツでいい気がするけどね。共感とかなくて、ただ個人の心が消費するもので。

anond:20200616213738

自分場合は半世紀女性をやっていても「いかにも女性に受けるデザインや色遣い」がどうしても苦手で、ネットでは男性向きのアクセサリーとか時計から欲しいものを探すことがある。

男っぽいデザインが苦手

これは男が好きだろう、どうだ格好いいだろ感満載のデザインがどうしても苦手

どう見てもダサいと思うのだが、なぜ男受けを狙うと、どの商品カテゴリでもみんな同じようなデザインになってしまうのだろうか

黒とシルバーを多用してむやみにカクカクしたデザインとか

ゲーミングPCがよい例だけど

あいうのが本気で好きな人とは好みが絶対合わないなと思うのだが、実際に買う人がいるか存在しているのだよな

しかし無理だ

anond:20200616081244

ワイヤーブラどころか、ノンワイヤーのブラですら極力着けたくない

ユニクロブラトップ革命だった

19歳までは、ちゃん可愛いブラを着けてキャミソールタンクトップなどの肌着を合わせていたものの、あるとき友人にブラトップを勧められ、1着だけ買ってみたところすっかりその楽さの虜になってしまった

以来7年間、ずっとブラトップを愛用している

7年前は味気ないデザインのものばかりだったが、最近では胸元や肩紐にレースがあしらわれているものもあり、透けても恥ずかしくない

恋人デートをするとき用の可愛いブラは何着か用意があるが、それ以外はほとんど全て処分した

一度ブラトップを知ると、ブラジャーには戻れない

anond:20200616081244

しかも品揃えが細身のCカップまでがメインときて、どれも三千円以上でやっと可愛いものが手に入るとなったら、発育の良い若者は手を出す選択肢すらない。

元々その辺は若者対象にしてないでしょ。

金のある大人層向け。中年ってほどではなく20代向けではあるだろうけど。

20代中高生が行くような店で買うのも何だし。

(まあ三千円って別に高級って程じゃないんだが。本当に金があって拘る人は万単位ブランド行く)

かつ胸が小さくて盛りたい人しか買わなくなったんじゃないの。D以上だとむしろ盛りたくないだろうし。

逆に小さく見える系のブラだとD以上しかいね。当たり前だが。

デザインに拘らない人向け市場ユニクロが独占しちゃって、それ以外の小さい市場を取り合ってる感じだよね。

ユニクロブラは安いし楽だし綺麗な形になるし無駄に盛らないしかアウターに響かないし洗濯機で洗えるし、と実用性高すぎる。

となるとそこから差別化しないと売れないんだろう。

ワイヤーブラの終焉抗う

ショッピングセンターに併設されるスーパー下着売り場に行くと多くのワイヤー入りブラが並んでいる。

大手メーカーの大主流は、昔からワイヤー入りだ。

しかしそのコーナーの一角、表の目立つところに小さくではあるが主張をする高めのノンワイヤーブラが売られている。

奥に行くと格安ではあるがまたノンワイヤーブラの棚がある。しかファッション製に乏しいのが難点だ。

これがあなたの街のどこかにあるファストファッションを大量に取り扱う店に行く(靴からカーペットまで売ってるとこ)と

まあノンワイヤーブラ祭りなのだ

デザイン若い子向けが多い。派手で可愛くてふりふりで、胸も盛れる。少し前ならこれがノンワイヤーブラとは信じられないような商品が千円ほどで売られている。

個々の店舗を見ると独自性があるので省く。

前述のスーパーだが、例えばイオン系やイトーヨーカドーなんやらその辺のことを指しているのだが、

そこにある下着は老舗メーカーで、ワイヤーブラを日本で推奨してきたブランドたちの集まりなのだ

かに質は良い。

しかし「胸を綺麗に」「柔らかいワイヤーブラ」などの売り言葉はもはや通じなくなってくるのでは無いだろうか。しかも品揃えが細身のCカップまでがメインときて、どれも三千円以上でやっと可愛いものが手に入るとなったら、発育の良い若者は手を出す選択肢すらない。

胸を綺麗にというのも、ワイヤーブラの場合は締め付けることで形を整える。もはやそれは補整下着コルセットなどと同義だと思う。

海外を見ても、日本のこの傾向は特殊だ。ノンワイヤーやスポブラを使う人が多いし、締め付けることを良しとはしない。(健康的に締め付ける科学など無いのだろうが)

若者は結局、自然海外の方に寄りだしている。

いつまで日本下着メーカーはワイヤーブラに拘るのだろうか。

一度ノンワイヤーにしてしまえば、もはやソフトワイヤーすら受け入れられなくなる。

から多分、下着開発の人はノンワイヤーブラをしたことがないのだろうと暴論で終わる。

2020-06-15

anond:20200615145515

コンセプトもよく分かってないくせにみんなの尻馬に乗ってデザイン叩いてる増田かな?

『宇崎ちゃん騒動から続く、巨乳バッシングについて思う事』という no

『宇崎ちゃん騒動から続く、巨乳バッシングについて思う事』っていう note記事って

https://note.com/humuuuueh/n/ne9660012a363

ローソンの新パッケージを「デザインの敗北」って批判したら、なぜか絵を描いたイラストレーターが怒り出して、

「傷付いた。あん批判をするなんて酷い」と言い出すいうような展開だ。


仮に、モデルキャラ、大まかな方向性が事前に指定されていたとしても、無限表現可能性があるし、

そういう制約をどう料理するかがデザイナーディレクタープロデューサーの腕の見せ所なんだが、

そこら辺って自分で何か作ったりしない人はわかりづらいところなのかな?


転職サイト写真無駄に女体を強調してるように見えたら、

デザインの敗北(プロとしてどうよ?)」か

無意識バイアスの現れ(目が慣れちゃって普通だと思ってた)」か

「実は、男性クリックを狙ってわざとやった(がバランス間違えた)」か

のどれかでしょ。


モデル巨乳なのが悪い」とか

そもそも巨乳という存在が悪い」なんて言う人、実在するの?


追記

実際、宇崎ちゃんポスターの『第 2 弾』はまったく問題にならなかったよね。

同じ巨乳キャラが同じ目的使用されたのに…

いつからスクロールバーはこんなに触りにくくなったのか

スクロールした状態じゃないとスクロールバーが表示されず、

スクロールバーをつかもうとするとすぐ消えてしまう。

昔は常時表示されていたはずなのに、いつの間にこんな退化したのか。

これも「シンプルなのは何にも優る」というデザイン(笑)の力?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん