名前を隠して楽しく日記。
はー宝くじ当たらねえかな
宝くじがあたったら膝の悪いママンのために 実家に脚伸ばして入れるでかい風呂つくりたい あと弱男の手足をもいでアライグマと戦わせたい
裏社会の人?
肉はどうした?
なんとなくわかる。
自分の場合は Enhancer for YouTube というブラウザ拡張を使ってる。
「自動的に一時停止したときのプリロードを無効にする」の設定をonにしてて
YouTubeの動画へのリンクをマウスの中ボタンとかで別タブで開いて、ちょっと待ってると
より厳密に言えば他の人が頑張っても見つけられなかった、または見つけられない知識を見つけられる人
医学部に飛び級で合格しましたとか中3で東大模試A判定でしたとか、司法試験に20歳で受かりましたみたいなものには全然惹かれないんだよな
君はもう少し恨んだ方が良いぞ
一回チェーン閉めて入れんかったら理解するやろ
おそらく人類の98%くらいは色んな意味で到達できないアインシュタインですら、原爆ぶちかましに協力して家庭崩壊させて、
自身の専門分野においても『神はサイコロを振らない』って言ったのに、なぜまだ何かを崇拝しようとすんのよ?
クソどうでもよかろうよ
ワイはスピ系の人間だけど、科学と道徳の分野に宗教とスピを持ち込むのは、苛烈な宗教批判者のドーキンスと同じく反対です
スコット・スペック⽒は「人間の集団の行動は個⼈の行動に極めて似ているが、驚くほど未熟である」と指摘している。
ベトナム戦争時に米軍兵⼠がソンミ村の⾮戦闘員の村民数百⼈を殺害した事件を引いて、個⼈レベルでは論理的に考えて行動できるにも関わらず、
集団となるとその論理性が失われてしまうことがあると解析した。そして、そうなる理由の⼀つがいわゆる「専⾨化」であると指摘する。
例えば、⼀台の自動⾞を作るために、様々な技能を持つ専⾨家が、それぞれの専門化した作業を分担することによって、個⼈で全ての作業を行うよりも、
効率的で⾼度な作業を可能にし質の高い⾃動⾞を容易に作ることができる。設計者、金属加⼯者、塗装作業者、販売者などの業務を「専⾨化」することによって高度な成果が期待できる。
このように、専⾨集団は個⼈よりもはるかに効率よく機能するのは間違いない。しかし「専⾨化」は様々なメカニズムで集団の未成熟さや社会の悪を助⻑する可能性が大きい。
社会の現象 は⼀つの専⾨で出来上がるものではない。都合の悪い問題が生ずると「それは私の専⾨ではない」と責任を他に転嫁する。
その転嫁は「専門」から「専門」へ受け渡されとまることがない。 このことが個⼈の良心を捨てさせ、集団の中での良⼼を分散化する。
舐められすぎ。普通にキレた方がいい。
選挙の街頭演説で双子の子育て中の苦労話をしながら子育て中の親のゆとりを作りたいだなんて言ったら
なんのこっちゃと思うかもだが、グンマーの高崎でやってる文房具屋のイベントだ
ワークショップが子供向けイベントなのはまだいいが、普段売ってるものか超高額限定品しかないのはいただけない
徒歩1分の実店舗で買えるものがほとんどで、万年筆のインクとかマステくらいしかないんよ
こうさ、もっとオモシロ文具が出てればまだ楽しめるのに、何もない。
おまけに駐車場に入れない車が大渋滞して周囲に迷惑かけまくってる
所詮は地方の小さい文具屋のイベントだから期待しすぎたのかもしれないが、こんなのよりもちゃんとした企画運営できるとこに行ったほうがはるかに楽しめるぞ