2021年07月21日の日記

2021-07-21

anond:20210721220529

極端なブコメスターを集めて人気コメ占有することの対策で入れてんだろ

その面だけ見れば成功していると言えるぞ

anond:20210721220005

モヤってるだけで行動しないとキャンセルカルチャーはどんどん増長しますよ

どっちがいいのかは数十年後を見てみないと分かんないよ

からこそ自分の信じることに基づいて戦いなさい

作品を褒める感想別に要らない。身の程を知ってくれ

私達が欲しいのは「金」と「数字」であって、感想別に求めてません。

それを理解していない消費者が多すぎるから苦言を呈させていただきたい。

何でこんな日記を書こうとしたのかというと、某匿名掲示板で「コンテンツについて不特定多数の人と楽しみを分かち合うことは普通に価値あることでは?」と言われて

まりにも気持ちが悪くて吐きそうになったからです。その掲示板の流れの中の文脈で言うと、要するに、「作品を褒め合う馴れ合いコミュニケーション価値がある」と言われてたんですね。

もうね、馬鹿かとアホかと、小一時間問い詰めたい

素人同士が書く作品感想には、ハッキリ申し上げて「良い感想」も「悪い感想」もありません。

わかりますか?

「消費を促すコミュニケーション」に価値があるのであって、それが「楽しみを分かち合うこと」である必要性は全くないんです。

貴方達が何かを褒めていて、それが消費を促すならそれは価値があることです。

逆に、貴方達が何かを貶めていて、それが消費を促すなら、それも価値あることなんですよ。

文春砲だの何だのと言って他人ゴシップを語って他人を傷つけて、ネガティブコミュニケーションが生まれようがなんだろうが、文春が売れてるならそれは価値があることなんですよ。

不特定多数の人と楽しみを分かち合うこと」という馴れ合い自体には何の価値もありません。深く胸に刻んで欲しい。

数字は欲しいですよ。

何万RT、何万いいね、これは消費を促す傾向がありますからね。だからいいねリツイートは欲しい。統計的に。

そういう意味で、「数字」は欲しい。でもね、感想は要らないです。

ハッキリと申し上げてしまうと、書き殴られた素人の方の感想作品軌道修正に使うことはあまりありません。

購入後のアンケートなどの意見は参考にしますが。SNS上のコミュニケーション無駄なので観測していません。

ここから下は個人的意見です。商売人としての意見ではありません。

何で今のインターネットって、正しく自分卑下できない人がこんなに増えちゃったんですか?

みんながゴミからいいんじゃないですか。世界の石ころが全部ダイヤモンドだったらダイヤモンド価値なんてなくなっちゃますよ。

匿名での意見言葉というものに一切価値はない、という方が気持ちがいいじゃないですか。

『誰でもない何か』という最高の無価値を、何故投げ捨てようとする人が多いのか理解できない。

この世で無法というものは最も価値があるものなのに。素晴らしき自由無責任を何故自ら捨てようとするのか理解できない。

表現の自由を憎む思想テロリストか何かなのでしょうか?

そもそも、この世界価値がある文章というものには全て値段がついています。このテキスト価値がないのと同じです。

つまんねーんだよ死ねカス作者どんな教育受けてきたんだ?というテキストと何万文字にも及ぶ誉め言葉は同価値で0円だということです。

本当に価値のある誉め言葉ならnoteでも何でも使って、有料記事にしてみればいいじゃないですか。

その売れ行きそのものが、貴方テキスト価値ですよ。

価値があるということは責任があるということです。有料のコンテンツにはその分の責任が発生します。

しかし、無料感想なんてものには何の責任もいらないんですよ。それでいいじゃないですか。だから他人自分の好きなコンテンツをけなしていても、それを修正しようとか思わなくていいんです。

クリエイター消費者を繋ぐのは馴れ合いコミュニケーションなんかじゃない。金です。

商品に払ってくれる金だけが僕らを繋ぐものでいいです。

からね、別にいいんですよ。別に作品をけなそうがなんだろうが金を払ってくれるならどうでもいいハズです。

万人に褒められるような作品を作るなんて責任負いたくないんですよね。息苦しくてやってられないですよ。

でもね、支払ってくれた金分はキッチリしまますよ。それ以上の責任は負いたくないということです。動作不良修正以上のアフターサービスクリエイター保証外じゃないと嫌なんです。

褒められるために頑張るのではなく、金のために頑張る。これが一番素敵なことです。

「逆に金なんて要らないよ俺は面白いことをやって人に褒められたいんだ」と言えるクリエイターの皆さんは本当に幸せですね。

無限消費者責任を果たし続けて、生きてればいいと思います

anond:20210721183725

俺は勉強やりまんびっちが好きだった

くまだらけのぶくまどうにかしろ

はてなはくまだらけのぶくまどうにかしろくま!!

anond:20210721122649

ここに書いて本人に届くか不明だが、現時点ですでに

使えねーし、いちいち頼んでも口答えするうるせー奴って烙印が押されて煙たがらてる可能性があるので、その職場で頑張っていきたいとか金の入りがいいとか成長できそうって感覚があるのなら

上司と一回飲みにでも行かせてもらって、そんだけ困ってて焦ってるなら語ってれば涙も出るだろうから本気で一回泣いて「どーじだらいいがわがんながったっす!これからは元気だけは取り柄で付いてくんでいろいろおじえてぐださあああい」って言ったら良いんじゃないスカね。そしたら可愛がられるようになるかも?

いまコロナあるからちょっと厳しいけどさ。あと性別男女入ってたら逆に超絶めんどくさくなるからやらなくていいけど

anond:20210720210330

犯人被害者盗作を疑っていたこと、

京アニ事件からちょうど2年のタイミングで出てきたこと、

アニメーター漫画家類似性絵描きという共通点から

京アニ事件を多少なりとも取り込んでいるのは明らかでしょう。

何でわざわざ一番近い可能性を頑なに否定するのか。

すっとぼけしか

anond:20210721214541

非公開セルクマ×3しなければ、「あと一つは?」式のアンケート増田は伸びないぞ

小山田くんの記事リアルタイムで読んでいた

小山田くんの記事掲載された時にリアルタイムで読んでいた。

その当時の小山田くんとか小沢くんの発言雰囲気は、時々突拍子もないことを言ってインタビュアーを煙に巻いておいて、「クスクス、僕の言ったこと本気にしている?本当だよ?、クスクス。。。」みたいな感じ。言っていることが本当なのか?嘘なのか?は、正直どうでも良くて、インタビュアーというか大人バカにしているような、していないような、わざと掴みどころ無い話をする、みたいなところがあったと思う。そういうところをカッコいいと感じるファンも多かったと思う。

そんな当時の雰囲気の中で自分がその記事を読んだときに思ったのは、この出来事は本当でも嘘でもなくて、ただただ学生時代にそういった鬱屈とした衝動的な暴力的な色々な思いを抱え込んでいて、それが今の小山田くんの表現の一部になっているのかな、みたいなことだ。フリッパーズ・ギターの頃からインタビュアーバカにするような言動も多々あったので、まあその延長線上なのかとも思った。本当にひどいことをして、それを雑誌インタビューで話す、なんてことはありえないだろ?という前提で読むのかなと思っていた。

今になってその記事を掘り返して、今の基準(?)で叩くのは、気持ちの良いものではない。

その記事はその当時の雰囲気があって成立していると思うのだ。

創作者って人格的にも優れてないとならないのか?

ずっとモヤってる。

人間的にクズでも出来上がった音楽が良くて締め切りが守れるなら仕事は依頼されるべきじゃない?

そう言う社会の方が良くない?

anond:20210721214603

しろVtuberなんてみんなエゴサ中毒やろ。いちばん承認欲求満たせるし。

まあエゴサ精神衛生に悪いか禁止されて

企業フィルターを通して反応を見てるってのはあるかもな。

anond:20210721215600

怒っても怒らなくても

生産性が変わらないのであれば

その管理者は居ても居なくても

生産性には影響が無いのである

肝に銘じて精進せよ

anond:20210721215641

集まって陰口を叩くのが好きそうなお人だ

anond:20210721213126

俺も濃厚接触して~~

政府は女をあてがえ~~~

障碍者侮辱するのはイジメなの?

わざわざ本人がいる前で侮辱したり、クラス全体が見ている場所侮辱するのはダメだと思うけどさ。

仲良しの友達が集まって遊んでいるとき障害者の〇〇君をバカにする発言があったとしたら、それはイジメになるの?

 

それって男子が集まって「美人・ブス」を論評したり、女子が集まって恋バナをするようなもので、プライベート場所での発言だよね?

障碍者侮辱するのはイジメなの?

わざわざ本人がいる前で侮辱したり、クラス全体が見ている場所侮辱するのはダメだと思うけどさ。

仲良しの友達が集まって遊んでいるとき障碍者への侮辱発言・差別発言があったとしたら、それはイジメになる?

 

上司ぼく、怒っても部下の生産性は上がらないので怒らない

怒って時間無駄にするぐらいなら再発防止策を考えさせる

桃太郎は殺鬼人か?

鬼権が認められてない

時代からこそ成立した

物語だよな

「以上で?」と聞かれるのが苦手

魚屋八百屋で、いくつかものを頼んだとき、こう聞かれる。

これがなんだか気まずい。

他の人と比べて買うものが少ないか?と思ってしまう。

で、たまに勢いでもう2品くらい買ってしまう。

からお店の人もいい文句だと思っているのだろう。

もう少し気持ちを強く持たねばならない。

適当という言葉

もともとの意味は、的に当たる(的当)という表現もあるように、適切な加減をしてぴったりはまるという意味だったはず。

それが今は、思いつくままのさじ加減、粗雑に物事を済ませるというような意味に(なぜか)変遷している。


言葉時代によっていろいろな変遷をたどっているので、原義にこだわる必要時代性を考慮するとそれほど重要でもないのかもしれない。


安心安全

この言葉は、今年を境に大きく意味を変える転換点にあるのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん