2019年11月25日の日記

2019-11-25

日々労働をしてまで生きているが、死ねいから生きている以上の理由がない。

決断したい

ハイパー逆張りランド

増田に限った話じゃないけどはてなランドではなにかと必ず逆張りする人が多い。

その割にミーハー英語とか筋トレ逆張りしないんだよね。

anond:20191125222926

あの時代のあの憧れのあの笑顔を取り戻そうや

anond:20191125222714

言うてそれまでは作りまくっとったんやから

コストがどうの言うのは後付けの言い訳やろ。

需要があれば何億でもかけて作るんやからな。

anond:20191125215607

別に女性三人が中心になるのはいいんだけど、ホント製作者は女性三人のロードムービーが好きなのか?

家庭の温かさを知ったターミネーターの姿を魅力的だと思ったのか?女性リーダーを本当にかっこいいと思ったのか?

そこに愛はあるんか?って問いたい。ただ時代の流れでブッこんだだけじゃないのかと。過去作に泥を塗って否定するのが素晴らしいと思ったのかと。

母親じゃなくて最初から本人を狙う意味とか全くない。一人一人の意志や行動原理が、世界観じゃなくてポリコレ説明できてしまう。

作品じゃなくてプロパガンダを見せられて帰らされた感じ。

T1もT2も、あれは当時としては先進的なポリコレ話ではあるけど、そのポリコレを魅力的に描けていた。

anond:20191125222810

あっそっかごめん、がんばれ父ちゃん!おつかれー!

anond:20191125222433

へええ!意外と普通の実なんだね

なんとなく知らずにおこうかと思ってたんだけど、知ってみるといい知識な気がしてきた 業務スーパーとかでみたら買ってみよ…

anond:20191125222439

いなかったことにするっつうか、いることを証明したいんならそれを「人生辛い系Twitter漫画」として表現すればいいじゃん

漫画面白ければ評価されるしつまらなければ流される、それは友達恋人がいる人でも同じだろ

anond:20191125135021

テレビ時代劇NHK以外で消えたのは金がなくて作れないから、と聞いたが

現代劇より製作費かかるから

ひげだん

ひげだんみたいな奴いっぱいいるなと思ってしまう。違いがわからん

壊されて映える建造物

自由の女神像メチャクチャ映える

デカイし象徴的だし有名だし、人型だから無残さが際立つ 自由象徴する像が壊されることで自由のものが脅かされる感じもある

ピラミッドもかなりいい なんせ有名だし、めちゃめちゃデカデカすぎて壊し方が難しいのとエジプト自体がどっちかっていうとエキゾチックな感じなのはちょっとネックかな

日本だと東京タワーなんかかなり良かったけど、スカイツリーの出現でちょっと微妙になってしまった 派手さで上回るスカイツリー歴史をまだ欠いているから、結果として東京象徴空位になっている感じ その点エッフェル塔はいいね

国会議事堂なんかもなかなかいい 国の中枢のひとつから壊されると絶望感があるし、形も特徴的でわかりやす

世界一映えるのは自由の女神像だと思うんだけど、日本で一番映えるのはなんだろうなあ 壊されて絶望感が出るもの

死にたい?いや死にたくはない

俺は死にたくないけど、逃げたいし辞めたいし帰りたい。逃げたい辞めたい帰りたい。逃げたいし辞めたい帰りたい。

anond:20191125135021

だいぶ滅んだなあと言う印象ありますね。

言及されてないのだと牡丹灯籠とかの怪談系とかですかねえ。

フェミニストネトウヨの頭の中は似ている

 1 作品を読まない

   

ネトウヨ表現不自由展に行かない

 

フェミニストは宇崎ちゃんジャンプも『娘の友達』も読まない 

   

 自分の目から視るとどんなに片寄っているように見えるかだけが大事で、文脈や他の人の感想、意義は無視し、読まずに批判する。ツイフェミ表現の自由戦士、ネトウヨリベサヨなどお互い敵対相手を名指しした上で自分の仲間を作ってネット上の居場所を確保しているため、炎上が起こると仲間内に対して自分は仲間だというアピールをいち早く行う必要があることの弊害かもしれない。どうでもいいが、リベサヨかつ表現規制反対だと面倒なことになってしまう。

2 論理構造

ネトウヨの頭の中では、慰安婦や特効兵を題材にした芸術日本を貶めている。彼らは、戦争中の日本が行ったようなことは他国もやっているのに自国だけを批判するのはおかしいと思っている。他の国のことは無視して(欧米植民地政策をやっていた、アメリカ原爆を落とした)日本についてだけ悪かった点をことさら強調するからリベラル欺瞞などと言われる。白人黒人その他いろいろな人種慰安婦像を作って並べたら案外文句が出ないかもしれない。ある意味公平性を求める運動ともみなせる側面がある。欧米その他の国々の歴史の暗部と日本の暗部を対等に扱えと要求している。

 

 フェミニストの頭の中では萌えイラスト差別再生産するものである性的側面が強調されたイラスト女性性的にのみ扱うことを肯定するメッセージを発していると主張する。そして、このメッセージ世界からなくすために萌え表現をなくそうと主張する。ネトウヨの頭の中では、慰安婦像は日本他国比較して道徳的に劣った存在としてのみ扱うことを肯定するメッセージを発している。だから慰安婦のもの慰安婦像を世界からなくして(なかったことにして)日本を他の国々と対等にしようとしている。

 言うまでもなく慰安婦像は日本けが道徳的に劣っていると主張などしていない。萌え表現も、女性身体の素晴らしさを表現する側面がある(余談として、女性が作ったBL文化女性による男性性的消費についてもっと語られないと公平とは言えない)。表現意味自分が感じた通りにしか捉えずそれ以外は認めないところ、表面では公平を求めた運動だというところが似ている。

3 気に入らないものへの対処

 表現不自由展には暴力行使示唆する脅しが入った。赤十字雑誌クレームが入れられた。ネトウヨの方が悪質さが一歩先を行っているが、クレーム対処コストにして主宰者に表現存在することを諦めさせようとする共通点がある。

雑な個人的まとめ

 どれだけ醜い顔の人でも、存在拒否されるのはおかしい。世界存在していいもの判断する権力自分にこそあると主張するのは傲慢と考える。

 世界存在しているものに対して「消えろ」と主張するのに躊躇いがないところが怖い。

付記 ゾーニング論は、フェミニスト自身が、ゾーニングされた作品をわざわざ持ち出して騒いでいるフェミニスト批判して叩きのめして初めて検討に値する。

anond:20191125221706

アセロラアセロラの木になる実を絞ったモノだよ。

アセロラの実は日持ちしないので、生の実そのもの市場に出回ることはない。

だが、冷凍された実は売ってると思うので、冷凍アセロラでググってみて。

アセロラは熱帯の植物だけど、日本でも最低気温5度以下にならないようにできれば鉢で育てられる。沖縄とか。

ただ、アセロラ自体4種類くらい品種があるはずなので、鉢植えで育てたアセロラが美味しい実になるかどうかは知らない。

anond:20191125195550

二次元推し現実をごっちゃにしてるヤバい人がいる

まあ現実現代日本でも事実上一夫多妻(全員の合意の元に正妻と妾持ってる金持ち男、と言う構図)は沢山あるけどね

男がよっぽど金持ってないと無理ってだけで

anond:20191125215417

しかしよくまあそんな頭のいい女性が、自分彼女小馬鹿にするような男と結婚したよな。

多分、その元カレも変わってないみたいだし、そのうちその頭の良い彼女にも馬脚を見せて別れることになると思うよ。

その時までに増田もっとずっと幸せになっておきなね、そいつが連絡してきた時にすげなく追い返せるように。

バイク欲しいけどバイク屋怖い

なんでバイク屋怖いんだよ。クルマ屋は怖くないのに。評判悪すぎるんだよ。なんで存続してんの。地元のやつ相手商売はしてないのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん