2013年11月28日の日記

2013-11-28

人事担当曰く、最近うちの会社に応募してくる人の質ががた落ちしている、ゆとり教育の弊害が、うんたらかんたら。

いやそれ全然うから。提示してる待遇リーマンショック直後の相場据え置きなのが原因だから

人材待遇の均衡点が変わって、相対的に以前より質の低い人しか来なくなってるだけだから

http://anond.hatelabo.jp/20131128203808

明治時代とかは少なくともエスタブリッシュメント層は割と養子とかやってたイメージがあるが、なんで廃れたんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20131128203207

おかし兆候もあったけど、責任もあるしとおもって結婚したが。。。

こういう思考が破滅の元だな…。

離婚した方がまだまともな生活送れるんじゃない?

嫁の分の生活費家事サービスに使えるし。

http://anond.hatelabo.jp/20131128203318

そこまで貧乏だったなら、子供作ったのが間違いとしか言いようがないな。

生活保護のがだいぶマシな生活送れただろう。

共働きでそれってどんだけ絶望的な低能夫婦なんだろうと思うが。

あるいは死ぬほど借金背負ってたとかかな。

どっちにしろ子供作る行動の意味がわからない。

http://anond.hatelabo.jp/20131128202217

出会って2年で1年同棲して結婚したけどね

おかし兆候もあったけど、責任もあるしとおもって結婚したが。。。

今は子供可愛いすぎるので、なんとか我慢してるけど

この状態でも文句言われたりケンカ日常茶飯

正直しんどい

http://anond.hatelabo.jp/20131128202115

やっぱ出会って1年以内に入籍とかそういう感じだったのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20131128201715

「てめー釣りだろ」とかそういう意味レスだったらそう書くね。

しかしもし本気だとするとそうする必要性全然理解できない。

なんか悲劇のヒロイン的な自分に酔うために無駄な苦行を繰り返してるだけな気がする。

http://anond.hatelabo.jp/20131128201535

フルタイムで働いてても自分の食費も出せないんだよ。

察してやれよ。

http://anond.hatelabo.jp/20131128150423

なんかもう、議論がむちゃくちゃだな。

生物多様性が「目的」だとか言うバカが居るが、なんだよそれ。

本当の生物の「目的」が何か、と言う話になれば哲学的な話になってどうこう言えないとこがあるけど、

多様性」は生物が種として生き残ってくための手段でしか無いだろう。なんで手段自体を目的にしてんだよ。

不安定に数年から数十年単位で朽ちてくのは、その多様性を実現するための手段だろ。

永遠と古い物が残ってたら溢れて困るんだから

地球上の高等生物そういった進化手段を選んでるわけで。

生物多様性なんて100%エラーのない完璧コピーを作り続けることは不可能っていう物理的な制約にともなって 勝手に生まれちゃうもの目的でもなんでもないでしょ。

とか

そこら辺から先は古典物理を越えちゃうからあれだけど、「なぜ生物細胞などの完全なコピーを行うシステムではないのか」ってのが割と解き明かすべき命題な気はするよ。

とか、馬鹿なのか?生物は敢えて2種を混合したりそこに不確定要素を大きく入れることで多様性を深めて適合者を生き残らせようとしてるんじゃん。

てか、無性生殖生物も居るわけで。無性生殖だと100%完璧コピーと言えばそうなんじゃないの?後の外的要因で変化したりはするだろうけど。



あと、本能、とか、これも言葉定義次第なんだから

ある特定のグループの性質自体をいう場合もあれば、本当にそれが備え持った外的要因無しの能力のことをいうこともあるし。

人間の男女として生まれたら、その性質としては異性と繁殖して子供を残すこと、ではあるだろう。

だが多様性の中で、その能力その物を持たない物も生まれるし、そのような気持ちにならない、と言う者も生まれる。

そのような者が生物にとって何の意味があるか、と言われると、誤解を恐れずに書けば単なる失敗でしか無いだろう。

障害を持って生まれた生物意味があるか、と言うことに関して、人間社会ではそれすら補う能力を備えているが、

通常、動物社会では見捨てられ、それが進化することはない。

多様性を求めるので、何が成功するかわからない、ランダムに作る、このことで、その時点で全く意味のないものが生まれることだってあるだろう。

そのことに関して、感情的に、「サイエンスでは測れない物が人間にはあるんだ」等とほざいてるのは笑止。

@guchinandayo サイエンスでいうなら、遺伝的に多様な子を残す事は有利なのだから乱交レイプは推奨される行為になる。サイエンスでいうなら、なるべく大勢人間を生存させるのが有利なのだからカロリー辺りの生産効率が悪い肉牛の生産は禁止しなければならない。

現にサル社会ですらレイプのような事は当たり前に行われる。いわんや他の生物は。

人間社会でそれを許さないのは、自分権利を守るために他の人間にも強制してるだけ。

また、人間は、元々非常に弱い種で、特に幼少期は他の種には見られないほど弱く、成長が遅いが、

恐らくそこには生まれてから学習」する機会を存分に与える、と言う他の生物に無い機能を実現するためのものだと思う、サイエンスで言うならば。

それを補うために、人間子供をきちんと育てる、守る、という本能を持っていて、

無駄繁殖行為はそれを妨げる事にもなるので、レイプ乱交無駄子供を産まないのはサイエンスで言っても正しい。

というか、他の生物でもメスがこれと決めたオス以外とは交尾を拒否したり、一度妊娠したらオスを完全に遠ざける行為はある。

@guchinandayo サイエンスでいうなら、生物目的とは子孫を残すことなのだから、あらゆる文化活動は時間無駄であり、農業、またはその生産性を向上させるための産業以外の産業従事する事は積極的に否定されなければならないし、全ての趣味も否定されなければならない。

人間文化的活動は、人間の知識進化の一部であるので、無駄かどうかは別として進化過程で当然発生するもの

文化無駄かどうかは別として、生物多様性で、確実に意味のある優れた物だけを産め、ということがそもそも不可能なように、確実に生物目的に合うものだけを正しく選択することは不可能。

ただし、それが長いこと人間社会根付いているのであれば、サイエンス的にも「意味」のあるものである、ということだろう。

何が意味あるかないかサイエンス的に言ってもそれがあるかないか、でしか言えない。

逆に言えば、同性愛者等も、現に生まれている以上、意味のある存在ではある。だが、その意味として、単に多様性を生むためのランダム性の中で生まれてきているだけ、と言う可能性もある。

@guchinandayo サイエンスでいうなら、生物目的とは子孫を残すことなのだから、もはや子孫を作れず、それを育む活動にも従事できない老人や重度障害者は、生きること自体が積極的に否定されなければならない。

これは確かだろう。現に、だからこそ人は死ぬわけで。繁殖行為出産後にすぐ死ぬ生物も多くいる。

人間場合は、上にも書いたが、出産後も「育てる」という目的があるため、繁殖行為ができなくなった後も長く生きる。

だが、

もはや子孫を作れず、それを育む活動にも従事できない老人や重度障害者は、生きること自体が積極的に否定されなければならない。

これが何故受け入れられないか

それは、単に人間がそこまで充分面倒をみる余裕があるからだ。

生物として、優劣があり、どこかの部分で見捨てられ、生きることを許されない境界があるだろう。

だが、種として、余裕があるかぎりなるべく多くの者を残しておくことは有利になる可能性が高い。

だが、その分他の個体負担も増える。そこのトレードオフを鑑みた上で、今の人間はある程度の者を残すようにしているのだろう。

また、そのような余裕は、各個体としても普段の活動を充分に行うために必要な物であり、サイエンス的にも無駄とは言えないだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20131128192237

子どもが食べられるものを頼み、食べきれなかった残りを食べていたからだ。

これってそうする必要性が何かあるもんなの?

子供が食べきれなかったものは単に残して、好きなもの食べればいいんじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20131128192237

そんな不幸な私を救ってくれる白馬王子さまを今も待ち続けています

って一文が抜けてる。

小学生のころから精神的に全く成長してないんですね。

自分のことは自分でやれ。

以上。

http://anond.hatelabo.jp/20131128192237

自宅ワーキングしている既婚男性です。

うちの場合

朝のおしめ替え→俺

朝のお着替え→俺

朝ごはん作り→俺 たまに嫁

朝ごはん食べさせ→俺

昼間は自室で仕事しているが、ちょくちょく子供が部屋にやってくる

集中できないので、子供を見てほしいというと、嫁切れる

子供リビングへつれていくと、嫁テレビ見てる

食器洗い→俺

洗濯→嫁 たまに俺(あまり洗濯しないので、俺の着る服がなくなるからなくなくやる)

昼ごはん作り→嫁

昼ごはん食べさせ→俺

夜ご飯作り→外食 店屋物多い

夜ご飯食べさせ→俺

風呂入れ→俺

寝かしつけ→俺

世帯収入を支えているの→俺

こんな感じだけど、どうおもう?

http://anond.hatelabo.jp/20131128192237

いちいちちゃんと話し合いしないから解決しないし、一方的に恨みみたいな感情ためこむんだろ

だいたい女という生き物は悪口が多い。(ここに書いてるのもその類だろ。)別の見方をすれば面と向かってものを言えない。

溜め込んだあげくに一気に吐き出すから女のヒステリーになるんだろうな

そもそもの原因は面と向かってものを言えない弱さ、卑屈さ、調整や交渉能力の欠如にあるんじゃないの

http://anond.hatelabo.jp/20131128180305

人は、相手をしてくれる人を好きになる。

それだけだ。

補足として

此処で聞かずに生きている周りの人間聴くべきだ。

夕食とるのに定食屋に行っててテレビニュースが流れててオレオレ詐欺の話題だった

今年はすでに去年の被害額を上回っていて、お年寄りに対してお笑いを通じて注意を促すというニュースだった

こっちは関西なのでなにかを伝える時はたいていお笑いフィルターを通す

オレオレ詐欺なんてもう古典手法だと思うし、テレビなどいろんな媒体で注意されてきてたと思うし、

それでもなお騙されるというのは何かとても重大な見落とし、

騙される側にとって人が騙されるなにか根本的で根源的なことが見落とされてるんじゃないのかなと思った

お笑いを通じて注意を促してるような場合じゃないんじゃないか

犯人からすると「結局のところあいつらは“核心”が分かってない。核心が分かってないからまだまだ俺たちは勝ち続けることが出来るな」って

そう言ってるような気がした

テレビに出てた被害者の例では孫と名乗る人から電話番号が変わったから」という電話があり、そこから何度も電話のやり取りをして最終的にいくらかのお金を騙すという手口だった

最後は直接相手にお金を手渡したという事だが、この被害者の方は相手が名刺を出さないとかなんとかでアレ?と思ったそうだが結局お金を渡してしまったそうだ

オレオレ詐欺の事はもちろん報道等で知っていて、それでもひっかかってしまった

詐欺被害者なのでお金を渡した後のどこかの段階で詐欺だと気がついたわけだ

なんで詐欺だと気がついたのかその説明はなかったと思う

よくわかんないけど警察とか注意するポイントがずれてるんじゃないかな、だからこんなによく知られた犯罪なのにまだひっかかる人が多いんじゃないんかな

ニュースを見ながらそんな事を頭でうにゃうにゃ考えながらご飯を食べた

今日日記

俺もしかしたらクズかもしれん

1週間くらい前くらいに友達が死んだ。交通事故

まあ友達っつっても4年くらい会ってなかったんだけど、葬儀の案内が来た。それくらいの仲。

まあびっくりしたけど、悲しいとか、思い出がどうとか、悔しいとかそういうのはなかった。そんなことよりポケモンをしたかった。

葬儀は欠席に◯をつけた。ポケモンやりたいしGhostの発売も迫ってたし。撮り溜めてたコッペリオンも見たかったし。

コッペリオンキャラクターはみんなかわいいですね。ただ、後半はただの超能力バトルになっちゃってるかなー、感はある。

もっと銃火器を振り回して欲しいです。俺もしかしたらクズかもしれん。以上です。文章めちゃくちゃだな。

twitterIDに使うのは数字かアンダーバーのどちらのほうがいい?

いいIDがとれないんでどちらかを使おうとおもうんだが、どちらのほうがいいだろうか?

キーが打ちにくいからどちらか使ってほしくないみたいな意見はないですか?

長く使うものからみんなに聞きたい。

疲れたが口癖の人

聞いてるこっちも疲れる。

でもわたしが疲れたっていうと逆ギレする。なんで。

ため息ばっかりつく人も

すぐ舌打ちする人も

正直不愉快からやめてほしい。


あと歩きタバコする人。

呪うぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20131127235341

よくわかるわこれ

女ってほんと自己中で、なにもかも自分の都合の良いように解釈して

相手にぶつけてくるから

真に受けて信じる必要ないと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20131128193841

意識の切り替えぐらいで仕事の量が減るなら誰も苦労しない。

そんな低レベルの議論がまかり通るせいで本質的な対策が取られない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん