「なんば」を含む日記 RSS

はてなキーワード: なんばとは

2023-12-16

1億総お客様国家ジャパーン

「国が悪い。俺は悪くない。」

会社が悪い。俺は悪くない。」

上司が悪い。俺は悪くない。」

「男が悪い。私は悪くない。」

社会が悪い。私は悪くない。」

「親が悪い。私は悪くない。」

遺伝子が悪い。私は悪くない。」

 

こんなんばっか

2023-12-15

anond:20231215002652

院卒らしいけど完全に眼中から外れたわ

毎日13000歩歩いてるらしい

そんな事誇りにされてもな。常に見下すような態度だし普通に嫌いだわ、人妻やってるとこんなんばかにブチ当たる

2023-12-11

34歳、久しぶりにfacebookを開いてみたら大学の同期の活躍がすごかった

・新進気鋭のスタートアップ企業部長になってる奴

独立して会計事務所立ち上げてる奴

・社費でアメリカ留学してる奴

こんなんばっか。

俺はノースキルのままそのへんの企業にいて、このまえ昇進試験にも落ちた。なんかもう人生真っ暗だわ。気づいたら死ぬことばっかり考えてる。

2023-12-10

ずんだもんでユーチューブ検索するとサムネがめちゃ面白い

こんなんばっかり

中国TPP加入してやるから感謝しろw」日本お断りしますTPP加盟国中国加入を断固拒否する理由ずんだもん&ゆっくり解説

1.7万 回視聴 1 日前

ずんだもん #ゆっくり解説 #voicevox解説 【参考】 https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2ZC1WR/ ...

 

【実話】南米エクアドル空港中国人と間違われてしまった日本人。。しか空港職員が「とある日本のもの」を見つけた瞬間態度が急変!!【ずんだもん×ゆっくり解説

562 回視聴 17 時間

皆様ご視聴ありがとうございます! 今回は南米エクアドルで起きた日本人と入国管理局日本医療支援についての物語について ...

 

営業利益4.19億円の赤字⁉】朝日新聞発行部数半減と大赤字で苦境!さらリストラエグイ 2

3.9万 回視聴 1 日前

朝日新聞が、発行部数激減でヤバい… □参考・引用 ...

2023-12-08

anond:20231208131043

昔話はしないけど、なんか自分の関心事の話をついしてしまう。睡眠時間のこととか、深い睡眠を取る方法とか、そんなんばっかり。

老いだね。

無償化、3人目とか限定する必要ないと思う。

全員無償化すればいい。

または、親が年収千万以上とかで有料にすればいい。東京のSランク大学の子女はそんなんばっかだろ

2023-12-05

東大卒領主末裔で城跡の豪邸に暮らす就業しなくても実家事業で暮らせるおっさん

こどおじ弱者男性を名乗って弱者男性合コンに参加して17歳年下の彼女GET

弱者男性名乗ってるのこんなんばっか

2023-12-03

anond:20231202220557

何の動物か具体的に書かない=ネタ

研究方法対象を具体的に示さず結論を導く=高等教育を受けておらず普段から文献も読まない

 

生殖活動至上主義の人ってこんなんばかりだな

2023-11-28

アホとアホの事故の尻拭いする俺

社長に何の相談もしない課長

課長に何も連絡をしない社長

その連絡不備で事故った尻拭いをする部長

こんなんばっかだよ

2023-11-26

どっちに転んでも叩くやつ

ゆたぼん学校に行かない

学校行けよ、親父の言いなりになるなよ

ゆたぼん学校へ行く

アンチに負けて草、最初からそうしろ

   

最近ネットってみんなこんなんばっかじゃない?

叩きたくて叩きたくて仕方ないのはわかるけど、叩けるなら何でも良いんじゃん

2023-11-18

ナチスアメリカに勝ったif

地獄みたいなんばっかだけど、少なくともパレスチナの人らはその方がシアワセそう

2023-11-17

過去歴史?)改変SF人類まるっと別種族に乗っ取られちゃう感じの

かの有名な「ドラえもん」というSF日常ギャグマンガに「のら犬『イチ』の国」というエピソードがある。

のび太が拾ってきたノラ犬に知性を植え付けて過去のどこかの土地で、捨てられた動物の国を作らせて問題解決、というあらすじだ。

このエピソード、昔からなんとなく苦手で、知性をもったイチの描写が怖かった点も大きいのだが、そのまま歴史が進んだら人類社会誕生しないんじゃね? という妄想に発展するのも大きいな、

と考え直していた。

そうすると、特別ドラえもんが好きというわけでもないが、「ガラパ星から来た男」も似たような部分がある。

または「パラレル西遊記」もちょっとばかりではあるが、似たニュアンス描写があることに気づいた。

このテンプレート、好きなんですかね、藤子・F・不二雄は。

さて次の段で、他の作家作品はどうかなー? と進んだのだが、たまにSFを読むくらいの自分には、ほぼ全然これが思い当たらない。

というわけで、掲題のとおりなのだが、過去を改編するタイプSFで、そもそも地上に人類種がまったく、あるいはそんなに反映しなかったってタイプ作品、なにかありますかね。

詳しい人がいたら教えてください。なんでもしまから

追記

はじめて増田記事を書いて誰も読んでないかなーと放置してたらメッチャ反応してくれてました!

ありがとう!やっぱ増田SF に限る! 以下、自己満足レスです(主に作品について)。

はじめて増田記事を書いて誰も読んでないかなーと放置してたらメッチャ反応してくれてました!

ありがとう!やっぱ増田SF に限る! 以下、自己満足レスです(主に作品について)。

srgy 条件に合うかわかんないけど、ジーダイバー(の前半)は人類存在しない歴史に改変しようとする 齧歯類進化した種族を、主人公が阻止しようとする話

他の方も挙げてくださってましたが『ジーダイバー』。アニメか! おもしろそう。世代にはあたっているハズなのに記憶がない…。ありがとうです。

mujisoshina 過去改変とは違うが、火の鳥未来編で電子頭脳による核戦争人類が滅亡した後に、知性を持ったナメクジによる文明が発展してしまう話は記憶に残っている。

未来編も多かったですね。やっぱり異種の文明なりが発展するというのがインパクト強いのかな。

kotetsu306 過去改変で人類存在を無かったことにしようとしてくる異種族と戦うお話なら、小川一水「時砂の王」かな。小林泰三短編「時空争奪」もSFホラーで良い

「時砂の王」そんな感じなんですね。読んでみます小林泰三も触れたことないんで、これを機に…。

tune2011 スズダル中佐犯罪栄光過去に知性持った猫を放して進化させて現代人類駆逐させるよ。

コードウェイナー・スミス名前は知っていたがこちらも未読。リストに入れておきます

aaa_too_zzz エブエブみたいな平行世界マルチバースものなら人間ちょっと違う生物繁栄していたり、まったく生物がいない世界が描かれることはよくある

「エブエブ」避けたんすけど、そういう描写があるんですね。確かにマルチバース系だと可能性のひとつみたいな感じで出てきますな。

kei_mi ちょっと要望とは違うが『虚構船団』の第2章を読んで欲しい。

虚構船団』第2章いいですよね。第3章の落差がまたいい(第3章がいいとは言ってない)。

donovantree 過去改変とは違うが猿の惑星元ネタなんじゃないかな。ドラえもん連載まえの1968年作なので

こちらも挙げてくだった方が多いが、やはり「猿の惑星」のインスピレーションバリエーションはありますよね。

x100jp 『なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?』は、"地上の覇権を争う五種族大戦が、人類勝利に終わった時代。だがその世界は、少年カイの目の前で突如として「上書き」された。"とのこと。

これ! 最近は追ってないですが、よい(よかった)ですよね。

nomitori アメコミだと、征服者カーンが毎回毎回そういうことしようとしてアベンジャーズに退けられているな…。もっと上手くできたやろって思ってしまいがちなのでこの手の話はあまり好きでない。

アメコミなるほど。「やりようあるだろ」という感想を抱きがちなのもわかります

IvoryChi 人類の大半が「変わって」しまった話ならSCP-3936【職務に忠実であれ】がいいよ。非人間型とされる生き物の特徴が明らかに普通人間なのがこわい

SCP というコミュニティを知らなかったです…。こわい…。

kotaponx 過去改変というか未来から過去を改変するためにやってくる……といえば、スティーブン・バクスター時間的無限大かな。ジーリークロニクルの中では一番好き

こちらは作家作品も知らず。ハヤカワ文庫で95年の作品ですか。ありがとうございます

zeromoon0 その流れなら「竜の騎士」を外しちゃいけないし竜の騎士をなかったことにして新恐竜を「恐竜映画3作目」とかほざいたドラえもん公式を私は許さない。

他の方も挙げてくださっているが「竜の騎士」は、「それでも恐竜は救えなかった」からの反転がキモだと思っているので、入れませんでした。「新恐竜」の元ネタの贅沢さに比べた完成度はね。祈りましょう。

wdnsdy 未来現代だけど、漫画「BLACK BRAIN」が未来人類種の覇権を賭けて現代(連載が90年代なので90年代)の主人公が無理矢理戦わされる話。ただしかなり人を選ぶエログロ作風。正直人類覇権取る世界もどうなんだと思う

こちらも作品を知らず。ありがとうございます。「正直人類覇権取る世界もどうなんだと思う」いいですね。

azumi_s ソシャゲの「ブラック★ロックシューターFRAGMENT」がわりとそんな感じ。世界線が爆発的に分岐した影響で知性を持った野菜支配する世界とか色々出てくる(そんなんばっかではないが)

へぇー、あのゲームってそんな感じですか。ソシャゲストーリーの都合上、マルチバース取りがちですね。

AKIMOTO まだこれからだけど「創世のタイガ」が鬱エンドやるかも

しかに『創世のタイガ』もこの気はある作品ですねぇ。いまはWebだけでしたっけ。

Arohn_A 過去改変でゲッター線を無かったことにすれば爬虫人類地球支配者になるのだ的な話はちょっと違いそう

いや! まさしくそイメージです! 思いついてたんですが、ゲッターちゃん補給したことなくて…。

dada_love FGOの第二部がまるっとそんな感じなのでおススメ

FGOもそんな感じなのかー! でもFGOは多分やらない…。ありがとうございました!

hisamura75 案外思いつかないな。読んでないけど豊田有恒の「ダイサウル作戦」とかそうかな?

豊田有恒もこの手の作品を書いているんですね。あとはやっぱり恐竜系は多いか

Re-birth 改変じゃないけど地球の長い午後は植物に乗っ取られ地球

地球の長い午後』ってそうなんすね。たしか話題趣旨から外れるけど、これはかなり読みたい。

Machautumn パラレルワールドものなのでちょっと趣旨と違っちゃうけど、ロバートJソウヤーの『ホミニッド-原人』はネアンデルタール人支配する世界の話だったはず (未読なので作品評価は控える)。

一緒に読みましょう!

cl-gaku ネタバレになりかねないやつもある気がする

しかに! すみません

hasiduki 順列都市だね!!!!!!

イーガン、読んだり読まなかったりですが、『順列都市』(積読)ってそんな! ありがとうございます

oknhrk 少しズレるかもだけど、46億年物語という古のゲーム面白かった。

これね!

tcmsc 『アーロと少年』『サウンド・オブ・サンダー

ありがとうございます

bokukanochat 銀魂が思い浮かんだ。いい設定だよなぁ

これもいくつか挙げてもらったけれど、そういえばそういう設定だったですね。江戸時代の改変モノは割と面白いですよね。

tomoP ネタバレなっちゃうけど、『Holy Brownie』では一番最初ホモ・サピエンス分岐した個体を殺しちゃうことで人類絶滅する。その結果の世界が『エクセル・サーガ

六道神士。すんなり読めるときと入り込めないときがあるんですが、なるほど。機会を探してみます

hate_flag 地球人はじつは侵略者で、原生地球人たちは海底に生き残っていたというのがウルトラセブンの『ノンマルトの使者』(そして海底も侵略ちゃうんだ地球人…)

やっぱりウルトラセブンは避けて通れないんですね…。ありがとうございます

rider250 ちょっと趣旨が違うけどバクスターの「タイムシップ」(ウエルズの「タイムマシン」の続編)で時間旅行ポンポンできるようになった人類恐竜時代より過去に遡って月まで開発してしまうのは壮大だったなあ。

月の開発! ちょっと趣旨と違うけど読みたい!

pptppc2 ブコメで出てるクロノトリガーの数あるマルチEDの一つ「恐竜人が支配した世界」は、実は続編のクロノクロスでかなり重要役割を持ってたことに驚いたよね。気になる人は是非クロノクロスプレイしよう!(ダイマ)

クロノクロスやりたくなっちゃうじゃない…。

HiddenList パラレル西遊記は F先生による大長篇はない もとひら了さんの脚本だっような? ちがったけ?

もとひら先生はほんとうにすごい!

otation SIREN2永井最期かな

ちょっと変化球気味な気もしますが、たしかに!笑 永井永遠に

kou-qana ちょっと違うかもだけど「天のろくろ」は…うーん、全然違うか。「今・この現在」が、なかったことになる感はあると思うけど進化レベルではない…。パラレルワールドものにはありそう。

参考にさせてもらいます

IkaMaru 草野原々『大進化どうぶつデスゲーム

割と最近作品なんですね。これも興味があります

Arturo_Ui 『星を継ぐもの』とか『さよならダイサウルス』は、増田の求める方向性とは違うんですかね。

星を継ぐもの』も似たようなニュアンスでしたよね(うろ覚え。『さよならダイサウルス』ありがとうございます

LuneC EDF6は人間滅んでこそいないけど滅ぼそうと改変してくるやつと戦ってたな

これSCPですか?

ytn 鉄人兵団とか、竜の騎士とか、空の王国とか、長編は割とそういうニュアンスのある作品多くね?

やっぱりこのギミック好き(使いやすい?)なんですかね。

debabocho 意外と難しい。ソウヤーの『ホミニッド』は人類の代わりにクロマニヨン人文明の主役として進化したパラレルワールドと行き来する話だけど、歴史改変じゃないし乗っ取られるわけでもないからなあ。

えー、でも内容おもしろそうですね、ありがとうございます

aubergine ぱっと思いついたのがケルベロス第五の首。人類まるっとではないし改変してないけど。

ジーン・ウルフも読んだことなくって。ありがとうございます

ROYGB 親殺しのパラドックス種族版と考えれば昔のSFでありそうな気はする。新しい方のスタートレック映画で、過去に戻ったボーグによって全人類ボーグになってしまい、それを阻止するのがあった。

スタートレックも押さえてそうなネタですよね。新版ではあると。

worthlesswaste 南Q阿伝で、侵略者過去改変による地上支配を試みるというエピソードがあった記憶

しかに! そういえばそうでした! 光永康則藤子・F フォロワーですからね。ありがとうです。

demcoe これこそ鳥人体系でしょ。マンガ神様手塚治虫信じろ

鳥人体系』未読! 家に帰ったら読みます

tanukipompoko 侵略者未来人なのでちょっとずれるけど田中啓文の「忘却の船に流れは光」

なるほど。ここまで挙げてもらった作品でも侵略側がっていう視点は少なかった。ありがとうです。

homarara 別種族ではないけど、『モンゴルの残光』は歴史が変わった結果今の歴史になる話。

うぅーん。これもおもしろそうですね。しかモンゴルを軸に。

aoiro-cake 小松左京の、果しなき流れの果に。は目的乗っ取りとはちょっと違うか。

これはね、そうですよね。『創世のタイガ』の元ネタのような気もします。小松作品だとややズレますが『ホムンよ故郷を見よ』は似たような驚きをくれますね。

2023-11-13

anond:20231113222243

歌い手グループって知ってる?知らんわなぁ。あたしも知らんかったんよ、まーくん

でもなお母さんびっくりしたんやけど、あたしらみたいな人が知らんだけで、ドームツアーとか武道館ライブもやってるらしいんやわ、びっくりやね。10代の若い子らにめっちゃウケてるらしいわ。

お母さん、もう眠なってきたから先寝るね。あんたも早よ寝るんよ。エッチゲームばっかりしてんと。お母さん知ってるんやで。勝利の女神ナイキかいうやつ。そんなんばっかりしてるから成績悪いんちゃうん?

あーはいはい、寝ますます。そや、明日カレーにするからね。早く帰ってくるんよ。ほなおやすみ

2023-11-12

松戸ってなんでこんな治安悪いの?

松戸女性殺害 帰宅待ち伏せ犯行か 頭部狙い短時間

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6481469

なんか、松戸ってそんなんばっかりちゃう

松戸だけ北斗の拳世界だったりするの?

追放

異世界召喚!なんじゃこのステータスは!追放! こんなんばっか。 いっそのこと追放された異邦人集めてデンデラでも作れよ

2023-11-08

KOCの観客にオッサン入れたら絵面が100%目も当てられなくなるだけだろ

いいんだよ男でああい現場寄越さなくても

ミーハーの男とか濃すぎるお笑いフリークとかそんなんばっか来るからよしとけって

いやほんと……やったらやったで見てらんないか「変な笑い方のおじさん」で萎えから

anond:20231108004104

アンフェネトウヨはこんなんばっかやな

こんなんだからおっさん同士ちんぽ舐め合うようなコミュニティしか場所が無くなるんや

2023-11-06

anond:20231106224350

昭和はそんなんばっかりだぞ。専業主婦がそれに寄生する構図の発展途上国仕様。今は女性も働いて稼ぐのが当たり前になってだいぶまともになった。

2023-10-30

真面目なひとりの男の性の話

身体関係にいい思い出がない  
トラウマに近い  
  
いざそういう時になっても身体が反応しないとか  
薬処方して飲んでもらってもだめとか  
向こうから誘われて薬何錠も飲んでやっと一回できたと思ったらそれ原因でフラレたとか  
  
そんなんばっか  
嬉しいはずなのにツラいもの  
したいはずなのにしたくないもの  
    
そんな人生がずっと嫌だった  
ずっとしんどかった  
  
旅行した日  
那覇で夜のお店に行ってみようと思った  
つらいけど憧れはずっとあるからだ  
  
値段とか体型の数字で選ぼうとする自分  
どうせうまくいかいから安いとこでとか  
どうせなら高いとこで派手に散るかとか  
  
やめよう  
そういうのはもういいじゃないか  
今までうまく行かなかっただろ  
  
もっと直感を信じよう  
会ってみたいと思う人にしよう  
だめだったとしても会って投げ銭したと思えばいい  
  
たくさん写真動画を見た  
その中で動きがすごく可愛らしい人がいた  
会ってみたいなと思った  
  
予約はしなかった  
タイミング悪く埋まっていたらそういう運命だし  
空いていたらならそういう運命なのだ  
  
30分後、彼女は空いていた  
  
すごく優しく大事に話しかけてくれた  
言動の端々から喜ばそうとしてくれるのを感じた  
うれしかった  
  
ずっとほしいのにつらいものだったんだけど  
はじめて幸せものなんだって思えた  
この先パートナーができたら幸せ時間をすごせるかもしれないと思えた  
  
なんか、おれはお店に行ったりそういう状況になると女の人を不幸にしてる、ごめんなさいってずっと思っていたけど  
「世界は味方」のひとつ体験したと思った  
  
ありがとう  
やっとひとつトラウマを乗り越えた気がする

2023-10-17

anond:20231017105449

まともな発言をするアーティストがいないっていうのはあると思う

偏りまくったり知識不足で話したりアベシネーアベシネーって歌ったりそんなんばっかり

ちゃんと話すアーティストが増えればいいと思う

2023-10-16

anond:20231015152037

俺はわかるけどなあ なんとなくの不満、退屈、不安 そんなんばっかりがゴミ溜めみたいに溜まっていると思うよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん