「ぼんくら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ぼんくらとは

2020-03-02

anond:20200301173451

そこそこの偏差値を保ってそこそこ名の通った学校に入れたことぐらいしか取り柄がなく、

それを自尊心の糧とするために周りにも「大学受験純粋努力の結果、個人能力値の現れ、人格や知性の反映」と強調して憚らない奴が、

00年代ネットオタ文化の延長線上にはてな村があるためか、はてブには多数存在し、

彼らは如何にもぼんくら若者風の書き込みを見つけてはこうやって講釈を垂れる。

親戚の集まりで鬱陶しいおじさんっていたろ?

「〇〇んとこは※※大学に入ったのか。でかしたでかした…」

「〜〜は@@社に入るのか。ようやく社会の一員だな。社会でやっていくには忍耐も必要なんだぞ。だから…」

「それに比べて⭐︎⭐︎はなんだ、もっと努力しなきゃいけないじゃないか…」

自分田舎の片隅で慎ましく暮らしてる平々凡々なおっさんの癖に高僧か何かになったかのような振舞いをする酷い酔いどれが宴会にいたよな。

話してることもやっぱり平々凡々なおっさんがさ。

そんで煽てた方にも蔑んだ方も「てめえにそんなわかりきった話ぐだぐだねちねちされても飯が不味くなるだけなんだわ」とうざがられてよ。

あのおじさんって忙しい仕事の合間を縫ってたまに顔出す従兄弟自分とで、話聞く周りの態度が違うの気がついてたのかな。やっぱ馬鹿から物珍しさで食いついてるぐらいにしか思ってなかったのかな。

この元増田も名の通ったブロガーが丁寧に時間を割いて書いた記事ならちゃんと読んでくれるのかな?

2020-02-10

anond:20200210100548

ったく...w

っかたねえなぁっ!

このぼんくら後輩はヨォw

2019-12-12

大塚家具のあの女社長って親父と対立してた時

有能扱いされてなかったか

それがもう無能ぼんくら扱いだもんな

すぐ手のひら返すんだから

2019-11-04

anond:20191104161301

掃除舐めんな

向き不向きがあるに決まってんだろ

お前みたいなぼんくらもっと自分向きのカス仕事探せ

2019-08-04

いつ大人になった?

成人して何年立っただろうか。わかったことは、俺が子供の頃に思ってた大人ってやつは結局幻想でこの世に存在しなかったてことだよ。

どいつもこいつもアホヅラ晒し適当雰囲気で生きてるだけだし、ちょっと追い詰められたら、小学生でもやらないようなアホな行動連発する。

こんなぼんくら共がガキの俺相手に偉そうな態度とってたのかと思うとマジキレそう。この程度の能力なら中学、いや、小学校高学年の俺のほうがよっぽど優秀だったわ。

体だけでかくなってリアルおままごとしてるようにしか見えん。

2019-07-20

自民党とは?現政権役割さら

平成22年(2010年)綱領

平成22年1月24日

現状認識

 我が党は、「反共産・社会主義反独裁・統制的統治」と「日本らしい日本確立」―の2つを目的とし、「政治国民のもの」との原点に立ち立党された。平成元年のベルリンの壁崩壊平成3年のソ連邦解体は、この目的の1つが達成されたという意味で、我が党の勝利でもあった。

 そこに至るまでの間、共産主義社会主義政党の批判のための批判に耐え、我が党は現実直視し、日米安全保障条約を基本とする外交政策により永く平和を護り、世界第2の経済大国へと日本国民とともに発展させた。

 日本存在感が増すにつれ、国際化のなかで我々は多くのものを得た反面、独自伝統文化を失いつつある。長寿国という誇るべき成果の反面、経済成長の鈍化と財政悪化からくる財政機能の不全に現在も我々は苦しんでいる。少子化による人口減少は国の生産力を低下させると言われる。

 我が国は、これ等の現実を明るく希望ある未来に変えるため、少子化対策とともに、教育の充実と科学技術開発に国民資源を注力することにより生産性を向上させ、長寿人口活用国民資質の向上、国際化への良き対応により、経済成長が達成でき、国民生活の充実が可能なことを世界に示さねばならない。

 我々は、日本国及び国民統合の象徴である天皇陛下のもと、今日平和日本を築きあげてきた。我々は元来、勤勉を美徳とし、他人に頼らず自立を誇りとする国民である努力する機会や能力に恵まれぬ人たちを温かく包み込む家族地域社会の絆を持った国民である

 家族地域社会、国への帰属意識を持ち、公への貢献と義務を誇りを持って果たす国民でもある。これ等の伝統的な国民性、生きざま即ち日本文化を築きあげた風土、人々の営み、現在未来を含む3世代の基をなす祖先への尊敬の念を持つ生き方の再評価こそが、もう1つの立党目的、即ち「日本らしい日本確立である

 我が党は平成21年総選挙の敗北の反省のうえに、立党以来護り続けてきた自由民主の旗の下に、時代に適さぬもののみを改め、維持すべきものを護り、秩序のなかに進歩を求め、国際的責務を果たす日本らしい日本保守主義政治理念として再出発したいと思う。

 我々が護り続けてきた自由リベラリズム)とは、市場原理主義でもなく、無原則政府介入是認主義でもない。ましてや利己主義放任する文化でもない。自立した個人義務と創意工夫、自由選択、他への尊重と寛容、共助の精神からなる自由であることを再確認したい。従って、我々は、全国民努力により生み出された国民生産を、与党のみの独善的判断国民生活に再配分し、結果として国民の自立心を損なう社会主義政策は採らない。これと併せて、政治主導という言葉で意に反する意見無視し、与党のみの判断を他に独裁的に押し付け国家社会主義統治とも断固対峙しなければならない。

 また、日本主権を危うくし、「日本らしい日本」を損なう政策に対し闘わねばならない。我が党は過去現在未来の真面目に努力した、また努力する自立した納税者立場に立ち、「新しい日本」を目指して、新しい自民党として、国民とともに安心感のある政治を通じ、現在未来安心できるものとしたい。”



戦後レジームからの脱却を達成する為?

何だかんだやってみてはいものの、安倍麻生ぼんくら感は否めず国民が怒りつつあるのが今。

本来なら自民党内で自浄作用するはずだが、戦後レジームから脱却し新たな日本の基礎を作ることが最重要項目だから

成り上がり議員や長年続けてきた議員意見するよりも、このままボンクラに突っ走ってもらいたいと考えている。

しかし、まぁそんなに上手く行ってないよね実際は。

2019-06-17

anond:20190615092748

プラージュで下手くそぼんくらパトロンにされちまったとき不快感は計り知れないよな。

どんどん無残な有様になる髪の毛の悲壮感と、この客にはこいつでいいと思ってわざとやってる?舐めてんのか?って気持ちがないまぜになってく、

増田はそれに加えて舐め腐った馴れ馴れしくちぐはぐな態度で接客されているわけだから怒るのはもっともだと思うぜ

2019-06-03

anond:20190603174014

美男美女でも3割はブサ子が生まれ

これこそが救い

事務次官の息子もぼんくらだった

そうでなければ敗者は未来永劫敗者じゃないか

2019-05-29

anond:20190529132617

「40で無職で見た目もキモいやつなんて殺人犯と同じ」みたいな評価をずっとされてたら、そりゃ「じゃあお前の評価通り殺してやるよ」ってなるわ

良かったなお前はどう思われてるのかも分からいくらぼんくら

2019-05-12

anond:20190512065704

海外映画だとTEDとかハングオーバーとか?ナイスガイズ!もいいかな。あとは、40歳の童貞男とか。

ウィルフィレル出演作はぼんくらっぷり面白いけど求めているものともしかしたら違うかもしれない。

2019-05-04

anond:20190504194737

別にいいんじゃね?

選挙に選ばれてるわけでもない血筋だけのぼんくらよりはさ

2019-04-24

小学校の頃頭の良かった子しかいい大学行けてない件

ただし俺の観測範囲での話ってのと、いい大学マーチ関関同立地方国立大学以上

小学校の頃はぼんくらでもいい大学入れてる子マジで見かけねえや

2019-04-16

別に女が無能だとは思ってない

ただ、現状の日本は女であるというだけでそれなりに生きていけちゃう

その能力を研ぎ澄ませるメリットが少ない。

世間も女に甘い。どんなぼんくらでも女であるというだけで許されたりする。ただしブスは除く。

そうやって楽に生きられる環境がすぐ隣にある中で、歯を食いしばって戦い続けることができる人間は少ない。

男は良くも悪くも戦い続けないと生きていけない。救いの手は女よりも圧倒的に少ない。

から結果的に、磨き抜いた優れた能力を持つのは男が多くなる。

2019-03-12

anond:20190312094805

○○駅に行くか行かないかわからん自分普段その駅意識してないとか)くて数秒らぐったならしゃあないけど

行かないって即答できるのに答え方を迷って数秒らぐったなら

かなりのぼんくらやな

2019-03-08

同級生と、私の二項対立

大学卒業するタイミング腐れ縁の友人と食事に行く機会があった。

友人は高校同窓会幹事みたいな役割だったので、自然同級生の話になり。

「そういえば、あい入籍するらしいよ」と、卒業大阪に行ったやつの現況を知らされて驚いた。

まあ、遅かれ早かれ結婚するとは思っていたけれど、そいつトップバッターになるとは思わなかったから。


高校時代の彼とは、出身がうちの親の集落ということもあって仲が良かった。

顔立ちは整っており、特進クラスの中でも物理が得意で、落伍者自分は度々お世話になったこともある。

一方で現役時代柔道に明け暮れていて浮いた話はあまり聞かなかったはず。

そんな彼が今や入籍とは、時間が経ったものだなぁ、と二人で感慨深げになっていた。


それがトリガーというか。

思い返せば同級生にもいろんなやつがいたなぁと懐かしく思っていた。

東大の前期に落ちたはずなのに後期に受かった化け物みたいなやつ。

Jリーグで今も選手としてサッカー続けているやつ。競輪選手で若手のホープになってるやつ。

アイドルグループに入ったやつもいれば、記者になってあちこち飛び回ってるやつもいる。

小説家になったやつ、教師の首を絞める喧嘩をしたやつ、バイク事故って成人式前に死んだやつ。

自殺未遂引き起こした奴、アカデミックを目指して進学するやつ……本当に千差万別というか、個性的な奴らばっかりだったと思う。

目の前で炒飯を掻っ込む腐れ縁の友人だってから県庁勤めが決まっているので、こいつも凄いやつの一人ではあるけれど。

そうやって同年代の、同地域にいたやつらと自分比較していくと、自分ぼんくらで何もない、虚無感に苛まれる。

良かれ悪かれ、何かを成し遂げ、自分人生を歩いている奴らにあまりにも多くて。

たかだか修士ペーペーには、そいつらの歩く道はまぶしすぎるし、到底辿り着けない道なんだろうな、と諦観が生まれている。


そういったぼんやりとした不安に蝕まれる、春風吹きすさむ昼下がりの話でした。

まとまらなくなってしまったけれど、ただ周囲とのギャップ自身無能感を吐き出したかっただけなんだと思う。

2019-01-12

anond:20190112173536

まあ戦後統治ほとんどクソだったからな

たまにまともになればアメリカに潰される

かといって安倍歴代首相の中でも最悪クラスなことは間違いない

あのぼんくらケネディみたいな末路が順当だろう

2018-12-23

anond:20181223164750

うわ無料ラノベの読みすぎ怖い・・

ぼんくらボンボン罵倒すれば良いことがあるって思い込んでるwwwwww

残念ながらここは転生前世界ですよ~~

2018-12-05

2時間延々と説教できる人って、ある意味精神障害者だよな。

おれは無理だわ。どんなぼんくら無能部下がいてもそんなに説教する気になれない。

なんでだろう、年取るにつれて説教するのが快感になっていくのかな。

2018-11-26

anond:20181126201736

退職エントリ読んだけど

すげードリーム職場だなー

まあGoogle行けるような頭いい人には物足りないだろうけど。

PCスペックUP求めたら、

自前で買ってきて好きなの使っていいって言われるような

ぼんくら会社とは話が違う。

2018-08-15

anond:20180815120859

名刺の渡し方とか電話の取り方とかエクセルワードの使い方を学ばせる機会は

どんなぼんくらでも、その程度は入社して半年あれば覚えられる。教える方も教わる方も半年ぐらい我慢しろ

2018-08-06

anond:20180806170456

同僚に自動的に1割以上のぼんくら男が紛れ込んでもオッケーなんだなーという面白さと、その1割が本来仲間になるはずだった使える女だった場合、本当に医療崩壊が起こるのかは、もちろん経験則として悲観的になるのは理解はするが、未知数だと思うのだが。

あと、そんなに女が1割多いぐらいで困るというのなら、東京女子医大病院はどうしてるんだろうというのは純粋な疑問。

2018-08-03

anond:20180803081346

平気で入試からこっそりと女差別して、能力があっても女を落とすのは必要悪だろと居直るような業界だし

研修でも女を特別痛めつけて潰そうとしてんじゃねーの

女は男よりめちゃくちゃ真面目に勉強して特にふるい落とす為に男よりずっと狭い門になる論文面接も抜け、同じ大学の男より数段優秀じゃないと医学部に入れないのに根性だけはぼんくら男よりもないから女差別してるんですっておかしいじゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん