はてなキーワード: キジバトとは
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 83 | 15906 | 191.6 | 58 |
01 | 64 | 16263 | 254.1 | 65.5 |
02 | 75 | 23075 | 307.7 | 50 |
03 | 62 | 22508 | 363.0 | 134.5 |
04 | 40 | 9153 | 228.8 | 95.5 |
05 | 38 | 7476 | 196.7 | 76.5 |
06 | 39 | 7677 | 196.8 | 48 |
07 | 52 | 7547 | 145.1 | 54 |
08 | 79 | 11939 | 151.1 | 47 |
09 | 91 | 9851 | 108.3 | 48 |
10 | 106 | 12886 | 121.6 | 57 |
11 | 146 | 16901 | 115.8 | 46.5 |
12 | 99 | 8558 | 86.4 | 44 |
13 | 137 | 19372 | 141.4 | 59 |
14 | 106 | 22291 | 210.3 | 72.5 |
15 | 180 | 25169 | 139.8 | 54.5 |
16 | 157 | 20745 | 132.1 | 50 |
17 | 175 | 20014 | 114.4 | 46 |
18 | 203 | 19697 | 97.0 | 36 |
19 | 139 | 18467 | 132.9 | 34 |
20 | 197 | 18936 | 96.1 | 39 |
21 | 182 | 16896 | 92.8 | 36 |
22 | 174 | 22827 | 131.2 | 54.5 |
23 | 129 | 25330 | 196.4 | 57 |
1日 | 2753 | 399484 | 145.1 | 48 |
dni(10), artsgreensboro(10), 23m(8), ovies(8), regalos(7), estafadoras(6), d-boys(6), empieza(6), endgame(6), aqui(6), avengers(6), en(47), レジ袋(31), pdf(67), de(22), me(28), free(27), f(32), 小池(21), generator(21), g(32), パワー(20), -2(28), 非正規(14), 投票(44), -4(9), クリエイター(9), 考察(12), 二次創作(20), 同人(19), -1(26), 創作(26), 選挙(38), 推し(23), watch(14), 雨(16)
■男性を根絶しても問題ない、むしろすべき /20200705132903(42), ■島耕作を読むと日本ってやばい国だったんだなってわかる /20200704124559(24), ■割り算がわからなすぎて泣く /20200705111618(24), ■国民いらなくね? /20200704213154(20), ■お弁当工場にて /20200705055231(16), ■日本語のわからない日本人(割りと直した) /20200705030158(15), ■27歳OL、生きる意味見つかってないことに気付いてしまった /20200705181912(13), ■ご協力ありがとうございます /20200705155315(13), ■ふざけた名前だけど深刻なやつ /20200705114152(11), ■毎日使う物を少しずつグレードアップしてる /20200704204709(10), ■有名私大の軽音サークルいたけど人生のレール踏み外す奴めちゃくちゃ多くて引いたわ /20200704134905(9), ■キジバトがうるせえええええええええええええええええええええ! /20200705173839(9), ■はてなの皆さんは今回の豪雨被害をどうやって知りましたか? /20200705152732(9), ■昔見たゲームのタイトルがずっとわからない /20200705161906(9), ■子供の頃に流行った某有名ゲームが差別的を通り抜けて /20200705084203(8), ■正社員化でボーナス100万もらって嬉しいけど怒りがこみ上げた /20200705024347(8), ■自殺をしてはいけない。「絶対に成功しない」からだ。 /20200705115121(8), ■同人女に思うこと /20200704190433(7), ■出羽守を馬鹿にしながら出羽守になっちゃった人達 /20200704223705(7), ■anond:20200704190433 /20200704232847(7)
田舎のどこどこは素晴らしい、東京はビルばかりで自然がない、と。
そんなこと言うならそっちで暮せばいいのにね。
東京にも自然はあるよ、明治神宮や葛西臨海公園、水元公園などの大きな緑地には多くの生き物が住んでいる。
そこらの小さな公園だって、いろいろな虫や鳥がいて、よく見ると思わぬ草花が生えていることもある。
あなたが鳩とカラスしかいないと言った公園は、少なくともスズメとハシブトガラスとハシボソガラスとコゲラとヤマガラとシジュウカラとエナガとドバトとキジバトとヒヨドリとムクドリとハクセキレイとモズとウグイスとメジロとツバメが訪れる。
見てくれの悪い自然かもしれないけれど、ちゃんと息づいている生き物たちがいる、それが大事なことで、目を向けて守らないといけないものじゃないだろうか。
こんばんは、ヤマバトもといキジバトです。いつもドングリ潰しておいてくれてありがとうございます。妻も食べやすくて助かると言っていました。
さて、住環境の向上は家族関係の満足度につながるので大切です。おかげさまであと一月したら今年もまた繁殖できそうです。私の縄張り(140㎡)内の、猫の届かない高さでカラスから見えないモサモサとした部分はぜひ残しておいてください。今年は巣を新築しようと思っていて、今から枝を集めるつもりです。
去年は結局四回繁殖できました。うち一回はカラスにやられ、もう一回は大分大きくなってから家族で地面を掘り返していた時に猫に襲われ、散り散りに逃げてそれきり会っていません。息子が無事だといいのですが知る術がありません。でも、また春が来るのです。生きている限り、私は何度でも家族を増やすつもりです。
朝六時頃、三メートルくらいの高さの枝や電線に妻と止まって日の出を眺めるのが至高の時です。空がだんだんピンクからオレンジになり、やがて嘘のように青く光り始める様子を寄り添ってじっと眺めています。時折妻が低くささやくようにクルッと鳴き、私は「分かっているよ」と伝えたくて彼女の口元を優しく毛づくろいします。
冬の朝は清らかで、毎日同じ舞台の幕が開くかのように、学生やサラリーマンが決まった時間に出かけてゆきます。日々は変わることなく連綿と続くように思えますが、以前の妻や去年生まれた息子などはその日々の中で急に姿を消したことを思い出し、ぐっと胸(鳩胸)が詰まります。今の私にできることは、あなたのつぶしてくれたドングリを嘴でつまみ、その確かな質感に、世界の優しさ集めて生きている事実を感じ、万物に感謝を寄せるのみです。
いつも鳩を気にかけてくれてありがとう。お父さまにもよろしくお伝えください。ドバトと私は属が違うので意思疎通が難しいけれど、もし車の屋根に乗って滑るようなアホの子を見かけたら、あなたのメッセージについて伝える努力をしてみますね。相手が鳩でも人でも、安心してその側にいられる存在があったことは彼を幸せにしたでしょう。私達は鳥頭でたくさんの物事を考えることはできない分、そこに生まれた愛をただ信頼する強さを持っているのです。
チルチルとミチルは青い鳥を探して色んな国を旅するが、結局見つけられずに家に帰ってくる。すると、昔から飼っていたキジバトが青い鳥へと姿を変える。
この結末について、「幸せは案外身近にある」と解釈する人が多い。それが一般的と言ってもいいかもしれない。
しかし、実はこの解釈は間違っている。いや、物語の解釈なんて読み手の自由だから正確には間違っているわけではないのだが、少なくともメーテルリンクの意図とは異なる解釈である。
実は、チルチルとミチルが旅に出る前、飼っていたキジバトはただのキジバトでしかなくて、決して青い鳥ではなかった。チルチルとミチルが「青い鳥であることに気付かなかった」のではなくて、本当に青い鳥ではないただのキジバトだった。つまり、「キジバトが青い鳥だった」のではなくて、「キジバトが青い鳥になった」が正しいのだ。
では何故キジバトが青い鳥に「変わった」のか。そこにこそメーテルリンクのメッセージがある。
メーテルリンクによれば、「幸せ」はただ待っていても手に入らないものである。それを求め、努力することで初めて手に入る。
チルチルとミチルは、青い鳥を探して旅に出た。そして色々な国を巡り、色々なものを見、聞き、知った。幸せを求めて苦難の道を歩んだ。そうした旅を終えることで、初めてチルチルとミチルは青い鳥を見つけられるようになったのだ。
たとえば、チルチルとミチルが旅に出ず、キジバトを丹念に調べたとして、それが青い鳥になることは無い。キジバトは、チルチルとミチルが旅をしたことで青い鳥へと「変わった」のだ。
青い鳥は、旅が終わるまでどこにもいなかったのである。
「幸せ」は決して「気付かないだけで身近にある」のではない。身近だろうが遠くだろうが、「旅をしなければ手に入らない」ものなのだ。