はてなキーワード: コゲラとは
仕事が忙しく増田を全く見れていなかったのですが、先程帰宅してみてびっくり。
https://anond.hatelabo.jp/20211019085813
こんなにも沢山のブコメを頂いて我感激。
そして何より驚いたのが野鳥好きの多さ。
ブクマカさん達野鳥に全く興味が無さそうだったので我驚愕…(失礼)。
我はコゲラも好きですが冬鳥のジョウビタキ※1も大好きです。野鳥好きの間ではジョビオ、ジョビコと親しまれています。
灰色黒オレンジの3色が鮮やかな雄もかわいいですし、雄より地味な色の雌もかわいいです。
ピョコピョコとおじきする様な独特の動きも愛らしく、撮影するのも忘れじっと見てしまうこともしばしば。
悲しいことにミールワームという幼虫をあげて餌付けしたり、手乗りにしたりする悪質なバーダーもいます。
日本野鳥の会理事である松田道生さんが書かれている文書※2を見ると確かにとうなずく他ありません。
それはさておきジョウビタキですが、本州ではもう渡ってきている頃だと思います。
我は今北海道に住んでいますが、その前は埼玉県に住んでいました。
年によっては10月の中旬頃になると「ヒッヒッ」という鳴き声が聞こえきて、辺りを見回すと家の上のアンテナにいたりします。
ジョウビタキは渡ってくると先ずはなわばりを確保するのですが、サイドミラーに写る自分をライバルと勘違いして攻撃してしまうのです。
我はそんなジョウビタキが好きですが、人によっては糞をまき散らす厄介者です。
長くなりましたが、「ヒッヒッ」という鳴き声※4が聞こえてきたら辺りを見回してください。
ちなみに我はボロボロの自転車から出る「ヒッヒッ」という音をジョウビタキの鳴き声と勘違いしてしまいます……。
※1https://global.canon/ja/environment/bird-branch/photo-gallery/jobitaki/index.html
※2http://www.digisco.com/mm/dt_63/toku1.htm
撮影で忙しかったので後で見ようと思ったのですが、見当たりません。
探してみると魚拓がありました。
頭に思い浮かんだのはかすみ猟※1です。それとメジロの鳴き交わし※2です。
後は撮影のマナーが極端に悪く、不法侵入や器物破損等で逮捕された等です。
そう思って読み進めてみたのですが、
膝から崩れ落ちました。
大麻のことをお野菜といったり、盗撮のことを鳥といったり、世の中には色々な隠語があるものですね。
皆さんは野鳥は好きですか?我は好きです。
我はコゲラ※3が好きです。英名はJapanese Pygmy Woodpeckerという文字をみてピンとくる方も多いのではないでしょうか?
みなさんキツツキというときっとアカゲラ※4を思い浮かべるのではないか思いますが、日本には
✓ クマゲラ
✓ アカゲラ
✓ アオゲラ
✓ ヤマゲラ
✓ コゲラ
というキツツキが生息しています(亜種※5を含めるともっといますし、沖縄本島北部には固有種のノグチゲラ※6もいます)。
その中でも小さくてコツコツと木を叩く姿が愛らしいコゲラが好きです。
このコゲラは日本中どこにでもいて、新宿の中央公園でも見ることができます。
住宅街でも木がある家に飛んでくることもあり、スズメ大の大きさで木をコツコツ叩く鳥がいたら間違いなくコゲラです。
「ギー」という鳴き声もかわいいので、散歩する時に探してみてください。
そして我が一番好きなポイントは、頭の左右に赤い羽根がある所で、普段は羽毛に隠れていて見えないのですが、風がピュッ吹くとチラッと見えるのです。
その様子を長いカメラで撮影している我は、コゲラからしてみたらお前も鳥好きやないかいとつつかれてしまうかもしれませんね?(^_^;)ナンチャッテ
それでは我はこのへんで。
※1https://kotobank.jp/word/%E9%9C%9E%E7%B6%B2-462745
※2https://www.asahi.com/articles/ASK5B3F99K5BPTIL009.html
※3https://www.birdfan.net/pg/kind/ord16/fam1600/spe160009/
※4https://www.birdfan.net/pg/kind/ord16/fam1600/spe160006/
※5https://zukan.com/jbirds/internal15307
※6https://www.env.go.jp/nature/kisho/hogozoushoku/noguchigera.html
田舎のどこどこは素晴らしい、東京はビルばかりで自然がない、と。
そんなこと言うならそっちで暮せばいいのにね。
東京にも自然はあるよ、明治神宮や葛西臨海公園、水元公園などの大きな緑地には多くの生き物が住んでいる。
そこらの小さな公園だって、いろいろな虫や鳥がいて、よく見ると思わぬ草花が生えていることもある。
あなたが鳩とカラスしかいないと言った公園は、少なくともスズメとハシブトガラスとハシボソガラスとコゲラとヤマガラとシジュウカラとエナガとドバトとキジバトとヒヨドリとムクドリとハクセキレイとモズとウグイスとメジロとツバメが訪れる。
見てくれの悪い自然かもしれないけれど、ちゃんと息づいている生き物たちがいる、それが大事なことで、目を向けて守らないといけないものじゃないだろうか。