「金融緩和」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 金融緩和とは

2022-01-21

日本物価が上がってないか実質実効為替レート円安になっているのに、物価を上げるために金融緩和してる黒田日銀批判しているブコメ馬鹿しか言いようがない。

円の実力低下、50年前並みに 購買力まり輸入に逆風

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUB18BEU0Y2A110C2000000/

2022-01-11

米株投資終わりそう

バンガードが今後10年の予測をだして、利回りは米国株3.3%、全世界株(米除く)が6.2%。

グロース株にいたっては0.1%でほぼ利益出ないという予測

2019年の末ごろも、これからは米株は厳しいと予測してた投資銀行があったけど、コロナショックが起きてそれに対応するための超金融緩和20年と21年は調子がよかった。

でも、そんなのいつまでも続けられなくて引き締めに入ったしな。

3年後くらいには米国株集中投資を煽って、ブログアフィやらYoutubeで稼いでた連中は、せっそうなく「米国株オワコン」って言ってそう。

2022-01-08

anond:20220108204005

コロナ長引いたら経済成長が鈍って株価さがるんじゃないの。

景気後退しないようにじゃぶじゃぶやってた金融緩和は、インフレが始まってもう引き締めにはいってるし。

2021-11-28

anond:20211125201537

財政破綻は非基軸通貨国で経常赤字を出す国の問題ですよ。

から経常黒字を出して、外貨海外財産が積み上がっている範囲では財政出動問題ないの。MMTの言う通りインフレ率だけみてりゃいいの。

最も財政出動金融緩和をすると自国通貨が下がり、経常赤字に傾きやすくなるという副作用はある。それでも今ならまだまだ大丈夫

しろ新自由主義不景気と貯め込む場所の減税で企業設備研究投資を損ない、緊縮財政と、近視眼的な費用対効果だと政府の基礎応用投資を損なった暁にこそ、せっかくインフレ需要が上がっても自分たちはその需要をつかめないスタグフレーションになる。

需要が高いか物価が上がるが、自分たちがその需要を掴めてないか不景気のままだという理屈

まさに今陥りそうな状態だな。

今ならまだぎりぎりなんとかなる。日本がまだぎりぎり強い半導体蓄電池自動車需要も上がってるから最後のチャンスに近いだろうな。

2021-11-24

anond:20211124125642

左派金融緩和否定的だということにしたいからそれに沿った発言チェリーピッキングしてくるけど

右派金融緩和否定的発言をしたら「あれはごく一部の異端」と切断操作してしまうんだよね

日本左派金融緩和否定的だと再確認されたね。これでよく政権交代とか言えるよ。

アメリカインフレ目標を大幅に超えてもすぐに引き締めに動かず物価雇用デュアルマンデートを果たそうとしているというのに、

日本左派はほんのちょっとインフレになっただけで為替を見て半狂乱。

anond:20211124123507

何の反論にもなってないね

だいたい金融緩和肯定的なのに右派扱いするのが日本ダメ左派典型

左派金融緩和非難する日本の異常

アメリカ左派は6パーセント近いインフレでもパウエルFRB議長よりも

金融ハト派ブレイナード理事議長昇任を望んでいたというのに、

日本左派黒田日銀金融緩和を非難しててどうしようもないね

2021-11-21

anond:20211121133109

頑張ったら報われる社会にするにはMMT財政出動好景気にしないとできないな。

ネオリベは頑張ったら足元見て餌にされそうだから誰も危ない道を歩まない世界になってる。

景気が良くないと新しいチャンスはつかめない。労働者は買い叩かれ、下手に頑張ってるやつを餌にするやつだけが高笑いする社会

科学研究崩壊している。だってネオリベ好みのすぐ確実に儲かるものじゃないから。

ピエロ共が起業イノベーションだ叫んで、そのくせ転売屋を素晴らしいと褒め称えるぐらいにまでなってる。

それから消費税は景気を落とすんだよ。1990年代財政出動2012年金融緩和消費税増税でだめにした。

累進所得税法人税金融所得は貯め込まれやすい。フリーハンドで減税した結果むしろせっかくの回復をなくした。消費・設備研究投資に紐付いたものしか減税してはならない。貯め込まれる金は増税しないとならない。

あと、資金需要資金調達しての支出資金不足)と供給(貯蓄、金融市場への資金拠出資金余剰)は一致する。なので企業資金調達している状況じゃないと政府中立になれない。

そんなありえない状態を狙おうと緊縮を狙うのと、資金循環を無視した税制で、不景気に叩き落とし、近視眼的な費用対効果で次の儲かる種を破壊し、労働者や、新しい産業の種を作るやつをしばき倒すのがネオリベ20年。

そして、その先には海外に売れるものがなくなっての財政破綻がある。そもそもスタグフレーションとか騒いでるじゃん?普通インフレ需要が高まって儲かるチャンスなんだけど、日本が儲ける力がなくなったから、値段は上がるが儲からいか不景気って状態になるの。

この20年の「頑張ったやつを餌にするため誰も頑張らなくなった社会の結果」こうなったの。

から経済スタンスをなんとかしないとならない。維新国民民主党れいわが伸ばしたのはそのため。もっとも、積極財政を叫んだ国民民主党選挙翌日に緊縮維新にしっぽを振って、維新給付金を叩いても何も言わず改憲だの外国人永住化だの経済から逃げだしたがな。

2021-11-16

暗号通貨が一斉に下げている。

自分の持っているのはETHだ。今回の上昇トレンドでは1週間ほど前に4850ドル/ETHという完璧タイミング保有しているETHの2/5を売却し、投資額は全て回収できた。5000ドル近辺で一旦利確売りにさらされるだろうから、4850ドルである程度売っておこうかという程度の判断だったが、幸運にも読みが当たった格好だ。現状、もう損は出ない態勢。なので、残りのETHはまだまだしっかりと握っておく予定である

BTCもETHも現在価格は25MAをやや下回る位置まで下落している。このまま下落が続くか、25MAタッチということで反発するかは読みにくい。自分は25MAか50MAまで値が下がったら少々買い増ししようと考えていたので、さきほどごくわずかに買い増しした。50MAまで落ちたらまた少しだけ買い、もしも150MAを割り込むほど落ちたらガッツリ買う所存。

単位で見れば、暗号通貨は150MAをあっさりと割り込むような暴落を起こすことがある。ガッツリ買うならそういう稀な(といっても1~2年に一回くらいは有るであろう)タイミングを狙って買うのが良いと自分は思っている。

米国株テーパリングの開始と、利上げのタイミングが前倒しとなる可能性とを市場が勘案してそろそろ下落に転じそうだ。テスラGAFAのようなハイテク系先導株のチャートは今夏から直近にかけて、すでに天井局面を示しているようにも見える。テスラ社長自分保有している自社株を売ったのは、自社の株価天井だとよく分かっているからだと思う。善し悪しはともかく、今やあのおっさんテスラ市場への影響力は絶大だ。おっさん言動テスラ株の挙動ナスダック暗号通貨市場にしばしば影響する。

2020年早春の段階では株式市場暴落に先立つように暴落した暗号通貨市場だったが、コロナショックから始まった金融緩和相場が終わりを迎えつつある今、暗号通貨市場はふたたびアメリカ市場連れ安するのか、それともインフレヘッジの手段として機能して今度こそ価格を持ち堪えるのか、注視していきたい。もしも暴落したらタイミングを見計らって買い増しするのみ。

2021-11-13

日本役人がクソ無能で衰退したのに民間のせいにするな

日本が衰退したのは前例主義固執する事なかれ主義のクソ役人もの責任

金融緩和やらない

減税やらない

給付金やらない

公共投資やらない

なぜか?

やったことがないか

失敗したら責任を負わされるから

やったことないからやり方がわからない

腰抜けの事なかれ主義自分らが安穏と毎日毎日同じことを繰り返すために

責任逃れとして民間がクソ無能でクソサボり魔でケツ引っ叩いて競争させれば経済活性化して経済成長するでせうというカバーストーリーを考え出した

しかゲーム運営チームである役人がサボって仕事しないのだから民間が何をどう頑張っても問題解決されるわけではない

しろ健全環境での民間営利努力は歪んだ方向に作用してしまい、非正規労働者の増加や格差の拡大、中抜き産業の発達と製造業の衰退などをもたらすだけだった

日本が衰退してきたのは30年間役人がクソ無能だったからに他ならない

2021-11-12

30年デフレ続きでコロナショックでも現金給付もしないし減税もしない日本経済死ぬ

例えるなら慢性の栄養失調状態

金という経済血液社会に十分巡っていない状態が30年続いている

身体のあちこちが腐って落ちるように廃業失業社会生産性が失われていく

しかしそれでも金は配らない、減税もしない

庶民を甘やかすと財政規律が壊れて経済が大変なことになると思ってる

ご飯食べたら肥満糖尿病動脈硬化になると思ってるレベル

栄養失調なのに笑死にかけてるのに笑

ちょっと現金給付金融緩和をするとすぐ増税財政規律を引き締めたがる

ご飯食べたら喉に指突っ込んで吐いてる拒食症メンヘラと一緒笑

完全に冷静な判断能力が失われてる笑自分けが異常に気がついていない笑

2021-11-11

anond:20211111155623

現金資産大きい奴が損して国の債務圧縮されるからインフレのもの税金とるのと同じように機能するってことでインフレ税という概念があるぞ

100兆以上あるタンス預金をもはや誰も持ち続けようと思わなくなるまで金融緩和続けりゃええんや

2021-11-03

でも小川淳也に対抗して積極財政派の誰かが立憲民主党党首選に名乗り出れば立憲民主党党首選が盛り上がりそうってのはそうだ。

河野対岸田対高市で、それなりに盛り上がったかのように。自民勝利もその余波だからな。

岸田もなぁ、金融所得課税減税はそのまま金融市場に滞ってしまう金が多いため対処はする必要がある。だけど岸田も出したけどすぐ引っ込めるとか理屈抵抗する必要あったのに。

金融所得課税反対で空売りしかけたやつがいる。金融緩和でしばらく株価を高めに推移しとけば空売りしかけたやつ焼豚になったはずなのに。

金融所得課税にメス入れるなら経済に明るくて根回しできるやつ必要だし、反論できるやつが必要だ。

小川淳也に対して理屈でやり込めるやつ。まあ馬渕が最有力候補だが、それを党首選で見せてもらおうか。

あと、消費税減税研究会の件アナウンスもっときっちりやれよ。wikipediaで項目作ったの俺だけど、個人的に忙しくて手が回らないんだ。

立憲民主党党首選挙

自民総裁選挙のように積極財政組と緊縮財政組がバトルして、積極財政組が勝つという展開としてほしい。

できるのは、MMT理解がある馬渕か原口か。

特に立憲民主党金融所得課税法人税増税を掲げている。このあたりの金は確かに設備研究投資の原資になれば景気を上げ、産業を強めるが、金融市場でとどまってしまったり、現預金のまま滞れば景気を下げ産業を弱める。

後者になってしまたからの不景気産業衰退だ。

しかし発表すると空売り抵抗される懸念もある。

空売り金融所得課税に対抗する連中がいるか金融緩和も併用しながらアナウンスする必要がある。しばらく金融緩和で金融所得課税発表前より株価を高く維持すればむしろ空売りしかけて金融所得課税に抗おうとしたやつは大損する。

空売り自体信用株の一種からちょっと上がったポジションで固定されるだけでも大やけどするだろう。

今無理に財政均衡を狙う必要がないし、目的資金循環を整えることだから、ただ金融所得課税を上げるだけのアナウンスでは良くなかっただろうとは思うが。

なおかつ、資金循環を良くするからメリハリを付けるんだと言えるぐらい経済に明るい党首必要。むしろ経済論争から逃げて他のテーマ第一に考えようとしたか立憲民主党は衰退してる。今回議席を伸ばしたのは維新国民民主れいわなど経済スタンスが明瞭な奴らだ。

あ、後ごりごり財政均衡狙い、消費税増税狙いの小川淳也党首どころかきちんと負けを味あわせて、居所悪くさせて維新に追い出してどうぞ。

2021-11-02

anond:20211102183220

同感だな。

そもそも次の総理積極財政派じゃないとだめだ。かつ、積極財政派が一つに並んとならん。

かつ、所得税法人税金融所得課税設備研究投資に使われるのならいいが特に不景気ときは溜め込まれ問題がある。経済の上で資金循環を上げるべきだからメリハリを付けるべきではある。

金融所得課税も上げるべき(+反対派が空売りで対抗するから金融緩和も仕掛けるべき。どうせしばらくしたらポジション解消する必要があるんだ)

口先だけでちょっと言って、株価下がったらオロオロ撤回することないように、経済に強い人間党首にならんと。

2021-11-01

anond:20211101010804

いや、アメリカ金融緩和だいぶしてるぞ。財政出動もしてる。

不景気になったら政府財政出動しないと景気が墜落するんだし、まず政府財政出動で景気を復活させる必要があるんだよ。

anond:20211101001340

円高不況状態財政出動金融緩和の制約ないでしょ。これらで景気を上げればいい。円高でも緊縮を取ろうとする新自由主義が間違いで、自民党民主党も当時毒されてたからだめだったわけで。

2021-10-31

anond:20211031204403

もちろんだが。

過去の貯蓄の取り崩しや、資金調達しての支出など期間の最初に動く金を初項、収入に占める消費の割合を公比とした等比数列の和が経済規模で、消費税ガッツリ公比を下げる。貨幣流通速度は低下してる。

1990年代財政出動も、2012年金融緩和回復しかけだったのに不景気に叩き落とした。

2021-10-30

anond:20211030120054

金融緩和で円を増やしているから円が下がることの説明だけど。

円高から輸入が増えるという以前に、好景気だと輸入も増える。

anond:20211030114857

それ以上に金利差がでけーけどな。

日本国債は5年ものだとマイナス圏なので実質0.07%金利を取られる形になるけど、アメリカ国債5年ものは1.2%金利がつきますって時に前者をたくさん買おうという人間はあまりいないだろう。

しかアメリカは今後に政策金利が利上げされる可能性が高まっている。

リーマンショックの時はちょうどこの逆に日本金融緩和消極的な中でアメリカゼロ金利政策を取ったかドル円高になったわけよ。

anond:20211030115157

うん。だから金融緩和で円をばらまいて景気が良くなれば輸入も増えるから通貨を下げる機能があるって話。

最も景気が良くなれば企業設備研究投資をするようになって産業が強くなるし、産業が強くなれば海外の人が海外通貨を売って円をかって日本のものを買うため通貨価値は上昇するがな。

anond:20211030110816

財政出動金融緩和はそれ自体で景気を上げるからな。輸入が増えるから通貨も下がるが、それ以上に自国の景気を良くすることは良いことだ。

悪いのは消費税増税だよ。使う場所にかかる税金から景気を落とす。

通貨を低くすることが悪いことではない。景気を良くすると付随して輸入も増やすから景気を良くするということだ。

最も企業資金調達して設備研究投資するほどにまで景気をよくできなかったし、何よりも新自由主義で儲かる前の科学の積み重ねをすぐ確実な費用対効果が見えないからと大崩壊させて産業劣化させたことが悪い。

2021-10-27

anond:20211021181651

一足先にバブル崩壊があったから。そして、当時は新自由主義緊縮財政貸し剥がしが正しい。財政出動は間違ってる。不景気でも企業をどんどん潰せという政策が幅を利かせてたから。

なお、2008年リーマンショックがあって、更にコロナショックがあって、金融緩和財政出動が正しいということで世界は大転換した。だけど、日本は大規模経済危機には緊縮財政規制緩和構造改革だ!なんて会を持ってるからまたさらなる日本の一人負けに見える。

そしてそんな馬鹿げた政策を掲げる維新議席を増やしそうという地獄、、、、。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん