「タトゥー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タトゥーとは

2024-06-11

anond:20240611185949

うん、だからちゃん半グレヤクザに言いに行かないとね。「君達のせいでタトゥーを入れてる人間が怖がられて差別される」って。

anond:20240611121129

ちゃん半グレヤクザ達に言った?「タトゥー自分を定着させる為にあるものから他人を威嚇する為に入れるな」って。

anond:20240611192943

一時的に毛を剃ってそこにQRコードデザインタトゥーいれた

いまは毛でほとんど見えないのでどこでも大丈夫

anond:20240611121129

入れ墨タトゥーって小さなやつでも肝臓にめちゃくちゃ悪くて、生活がよくないのもあるけどヤクザ屋さんがけっこうな割合肝臓をだめにしている一因になっている。堅気の世界との決別だとかの儀式意味があるならまだしも、ノリ程度でやるのって馬鹿じゃない?

anond:20240611121129

近藤聡乃の「ニューヨークで考え中」で

義娘が乳ガンで亡くした実母の写真義理の母である作者に肖像として起こしてもらってそれをピンクリボンと一緒にタトゥーにするってエピソードを思い出した

あれは思い入れ意味もあるタトゥーなんだろうけど、行為それ自体へのカジュアルさはとてもいいなあと思った

アクセスする人が特定文化や層に限らない感じがある

自分は入れないけど入れる人を否定するものでもないよなあ

anond:20240611121129

タトゥー肝臓負担がかかって肝臓病気になりやすくなるって話、誰もしてないな。

anond:20240611185502

実はタトゥーいれてないとすべての温泉に入れるんだぜ

タトゥー偏見持ってるのって陰キャぐらいでしょ

刺身が入ってるぐらい別にどうってことな

anond:20240611121129

タトゥーにああだこうだ言ってる人ってよく分からないで言ってるからなぁ。

ぶっちゃけゲームを遊ぶとゲーム脳になって社会性を失うからゲームを遊ぶなんてけしからんってのと同レベルだと思うよ。

弱者男性だけどタトゥー入れたら生きるの楽しくなった

anond:20240611121129

子供の頃は虐められてたし、弱者男性で舐められがちだったんだけど

手首までタトゥーを入れたら勝手他人反社だと勘違いしてくれて、街を歩いたら道を開けれくれるようになった

店員接客態度も良くなった。強者男性ってこういう感じで生きているんだろうなーそりゃ生きやすいよなーと思った。

自分に自信がついて、ちょっと突っかかれたら「あ?舐めてんのかてめぇ」みたいなことを言えるようになったか人間関係が楽になった。

見た目に合った生き方がしたいと思って筋トレ格闘技を始めた。常に暴力というカードを持っているか強者男性に一歩近づいたなと思った。

ケイオラオラ系のマインドになったか

犯罪くらい別にいいんじゃね?暴行罪傷害罪なんてションベン刑だろ笑という男らしい加害性と暴力性を手に入れて人生が楽しくなった。

温泉に入れないとかプールに入れないってのは一部そうってだけだから特に不自由しない

弱者男性は生きるのが苦しい人が多いと思う。そういう人はタトゥーを入れると人生楽しくなるし強者男性になれる可能性があるからオススメ

anond:20240611121129

タトゥーのものはどうでも良いんだよみんな。

タトゥー(特に和彫り)を入れてる奴は暴力団半グレ、密接交際者が殆どからそいつらを排除したいだけ。

ファッション関係者バンドマン中野杉並辺りのリベラル市民偏見はやめろとか訴えてもそんな善良な一般市民はごく少数で、大多数は邪悪人間

海外タトゥーはそんなものじゃなくても、日本ではそんなものなの。

中国みたいにガチガチ個人情報管理して国民一人一人に点数が付いた社会になり、さらにその点数により入場可能施設区別されるような社会になったらもっとタトゥーに寛容になると思う。

anond:20240611121129

タトゥーは大したものじゃないよ。だけど、タトゥー入れた人はやばい人率が高い。

から避けてるだけ。

anond:20240611121129

でもタトゥーは悪い文化だし、タトゥー入れてるのなんか風呂に入れない不潔な人間だと思う

正直言って顔を合わせたくないよね

って思ってるんでしょ?

anond:20240611121129

タトゥーいれなくても妊娠線とか垂れた乳とか皺とか老眼とか五十型とか勝手に入ってくもんだよ

すごした時の刻印

いつまでも今の体型・今の健康状態でいられるというのが若者ならではの無鉄砲思い込みなんよ

anond:20240611121129

タトゥーしてるとMRIできないって言うけどそのへんはどう考えてるんだろう

タトゥー入れても何も困らない

温泉:入れる

プールラッシュガード

保険:入れる

MRI:受けれる

仕事:どうにかなる

(両手両足ビッシリの知人が超大手営業職してたり30代前半で年収800万円ほどの仕事してたりする)

厨二病では:マジでそう思います

日本タトゥーなんかいれたら

タトゥー入れるようなアホだと思われてマイナスになることの方が多い

そもそも挽回不可能マイナススタートの人しか入れない

anond:20240611121129

タトゥーを入れるのはいいと思うんだけどお風呂スキーとしては温泉入れないのがねー

プールで泳ぐのも好きだし

日本に住んでる間は無理かなって

anond:20240611121129

20年前好きだったもので、今も好きなものってどのくらいある?

タトゥー20年後も40年後も残って、しかも形はみっともなく崩れていく。

タトゥーはそんな大したもんじゃない

https://togetter.com/li/2381518

これ、自分も含めて身の回りに入れてる人そこそこいるんだが

ノリで決めてる人も多いのは確かだと思う(それが悪いという話ではない)

なんかこういうのって溝を深めるだけな気がして(普段叩かれやすいからついこういう事も言いたくなるのはわかるが)

そうじゃなくってもっと軽いものであるって認識になっていったほうが嬉しい

ちなみに自分あんま見えないとこ(恥部とかじゃないぞ)にちょこちょこかわいらしく入れてるだけだが

それだけで自分身体が愛おしく感じるようになった





人生なんて短いっちゃ短くて、なんかあるたびにタトゥーに刻むっていうのは精神的にすごく浸透するものがあって

私というものを定着させてくれるような働きがあるなと感じるんだな

モチーフを起こった出来事と直接的に結びつける人もいるけど、けっこうそれってリスキー

それよりはこのタトゥーは~の時に入れたんだったという感じで思い出すものが多くて

案外モチーフのものにそんなに拘らない人も多いと思う

もちろんデザイン的に好きなものにはすると思うが

入れ墨って太古では武装に近いものスピリチュアルものだったと思うけど

現代社会でのそれはもっとカジュアルな生きた、生きている証のような感覚

日本ももっと身近になってほしいなとずっと思っている

一生消えないっていうけど、一生なんてあっという間なんだよね

社会的に損することが多いか日本で入れるのは別の意味リスキーなのは確かなんだけど

自分身体に印をつけるという行為は「私は私なんだな」と直感的に感じることがしやすくなる

それはタトゥーを入れることで見た目として威圧したいとかそういうヤンキー発想のものじゃない

もっともっとパーソナルなものなんだ

からほんとに見えにくいとことかでもいいかワンポイント入れてみるといいと思う

タトゥーなんて親からもらった大事な体になんてことを、なんて考え方もまだあるけど

タトゥーを入れることで自分身体がすごく大事に思えてくる、そんな効果もあったりするのだ

別に人生が豊かだと思えなくてもいいじゃん、特になんにもないけどちょっと入れてみるか、なんておじさんがやるのもシャレてていいと思うよ

なんにもなくても、ああ自分には生きた体があるんだなって実感できるよ

追記

コメント色々ついてた・!

MRI

全身入りまくりとかだいぶ昔に入れてる人とかはリスクいかも(医者に止められやすいかも)

今は金属含まない成分になってきてるのでそのへんの事情も変わってきてるよ

自傷行為

これは自分の書き方もよくなかた

入れる時ってどんな柄にするかとか、どこでするかとか、いつするかとか、何回に分けるとか、けっこう計画的にするものなんよ

から衝動的にする行為とはそもそも心持ち全然違うと思う

もっとなんていうか丁寧なものだよ


他にも色々書かれてたけど温泉入れないとかは自分もいやなんよね

からわかんない程度にしか入れてない

まあでも日本でもああタトゥー入ってるんだね、くらいの当たり前のものになったら

そもそも輩の武装、怖い、みたいなイメージもなくなるだろうし温泉にも入れるだろうしそうなってくれたらいいなーと思ってる

消えないからこそいいんだよね

でもこの感覚文章にしようと思ったらどうしてもスピリチュアル系っぽい感じになっちゃうのでやめとく・・

2024-06-10

いまJK体育祭どうなってんの??

TikTokで流れてくるやつ盛り髪メイクヘソ出し腰紐パンツ全身タトゥーシールとかなんだけどこれのどこが体育祭なの?成人式みたいなのぼりまで持ってる奴もいるし。エッチから見てるけどさ。

2024-06-04

弱者男性女の子を紹介したら、「前の彼氏名前タトゥーが入ってた」って文句を言ってきてドン引きした…なんで弱者男性ってタトゥーを嫌うの?

この前、飲み屋で知り合った弱者男性(34歳。小太り。年収600万円程度の上場企業勤務)が

女の子を紹介してと言ってきたので

知り合いの彼氏のいない女の子33歳。建設業経理をやってる)を紹介した


デートした後どうだったってその弱者男性にインスタのメッセージを送ってみると

「腕に前の彼氏名前が彫ってあった」って憤慨しててドン引きした


いやいや。いい歳して恋人かいてた経験くらいあるだろうにって思ったけど

もしかして年寄りみたいにタトゥー自体を毛嫌いしてるのかなあって気づいた

今時タトゥーなんてただのファッショなのになあ


前の彼氏名前タトゥーの嫌なら、エーリッヒハルマンみたいに、タトゥーの上から×つけて貰えばいいじゃん


なんで弱者男性ってタトゥーを嫌うんだ?

儒教の教えの影響?

2024-06-01

今後日本100%起こる未来

タトゥー禁止だけど、身分がわかるICチップの埋め込みは推奨される社会

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん