2020年01月15日の日記

2020-01-15

保育士規制緩和すべき

つるのを嘲笑してるそこのお前、

つるのの規制緩和論はネオリベ政策に沿ってるので緩和されますよ。

介護士がほぼ条件不問なのだから保育士も当然緩和されます

資格者の保育を受けたかったら別料金になるんじゃないですか。

なぜ自分たちサービス受ける側の都合で緩和されないと思ってるのでしょうか。

製造業運輸業規制緩和で痛い目を見ました。

これから痛い目を見るべきなのは、お前ら、教育医療福祉分野です。

看護師医師も合わせて規制緩和すべき。

chromeのタブを開き続けて69個になってしまった僕に部屋の片づけは無理なのか

年末年始もこの間の連休も、ずっと家にいたのにゲームばかりやって、結局部屋の片づけはできなかった。

「どうせみんなもこんなもんだろ」と中学生のころから思っていたが、床面積の9割が物で埋まってしまっている惨状を目にすると、「自分はもしかしたら病気なのでは」と考えてしまう。

まぁそれは置いておいて、chromeのタブ69個がまだまだ甘いのはわかってます

世の中、下には下がいるよな。

anond:20200115144200

言うて寒冷な北海道よりは使いみちあるやろ。

東南アジア交易ルートという旨味もあるし。

anond:20200115143723

秀吉朝鮮派兵で引き返したのが間違いだった。

日本の全ての武士朝鮮征服しそのまま明まで征服しておくべきだった。

anond:20200115143500

最近Kindleこそ技術書だなって思ったぞ。

PC触りながら本開きっぱなしにできるのめっちゃ楽。

技術書重い・でかいが多いし、途中で読むのやめてもすぐ続きから読めるし

わりとおすすめしたい

anond:20200115143723

なんで日本アメリカ大陸に先に進出しなかったんだろうな

北海道より人口密度が低い国にできていたのに

https://anond.hatelabo.jp/20200111143504

最近はだいぶ改善されてるのかもしれないが

ちょっと前だと大学所属研究者だと戸籍名での活動しか大学が認めてくれないか

結婚で姓が変わって業績が行方不明なんてのはザラだった

たかみな

どうして

おれは

のろわれた?

がんばると

のろわれるのか?

それとも

のろわれて

のろわれて

こうなった?

なんで日本台湾フィリピン侵略しなかったんだろうな

鎌倉室町あたりで積極的に対外進出していれば一大海帝国として覇権を握れたろうに。

沖縄侵略江戸時代になってからから遅すぎるんだよなぁ。

遣唐使とか送ってる暇があったら東南アジア進出すべきだった。

大陸方面に野心を燃やしすぎなんだよ。

anond:20200115143500

自分金額ベースでどのぐらい紙の技術書をかったかを書いて

どれだけの長い間それを維持し続けたか自慢すればいいじゃん

anond:20200115142023

まともな親やジジババは金持ってても小学生に何万も自由に使わせたりしない

コミックス全巻買うだけで万単位かかるわけで、更にグッズにも何万も出してやるほど甘やかすのはただの毒親

でも大きいお友達はそれくらい平気でやるし、何より全体の人数も違う

anond:20200115143437

DXRだか対応すればいいだけなのでそこは難しくないのでは

技術書kindle(電子書籍)で買わせようとするやつは間違いなくアフィ狙

読みづらく頭に入りづらい。

理由はわからない、つうかどうでもいい

小説漫画ならいい。電子書籍にもいい面と悪い面があるのはわかる

しかしただでさえ頭に入りづらい技術書電子書籍で読むやつは

まともに学習する気があるのだろうか

技術ブログを見ると勧めている人いるけど、金のことしか考えてないだろ

絵師匿名メッセージ先を置き給ふこと勿れ

いや神にも絵師にも限らず。

世にいる同人作家たち、どうか匿名メッセージを送ることのできるツールの使い方について、今一度考えてくれ。

ここ数年、匿名感想を送れるツールが大流行する一方で、匿名で送られる悪意あるメッセージを送る輩が大量に出現している。

なかには、悪意に晒され続けた結果、ジャンルから立ち去ったり、危機感不安感でメンタルを正常に維持できずに作家であること自体をやめた人もいた。

その度に、返答のツイートや、作家気持ちを綴ったツイート拡散され、多くの人はコメントする。

「ひどい、こんなことを言う人がいるだなんて」「同人誌趣味から作家文句を言うべきではない」などなど…

うん、そうだね。私も思う。

なんなら、私の敬愛する神絵師貴様なに晒しとんじゃワレ!!くらいは思うし奥歯もガタガタ言わせたい。

だって作品を生み出す作家が、匿名の下らない逆恨みで筆を折ったらすごく悲しい。恨める先があるなら恨んでしまうと思う。

できるなら時を遡って、そいつ匿名くだらなメッセージを送るのを止めたい。

でも、それって無理なんだよね(当たり前体操

というか、そういう悪意のあるメッセージ回避することは匿名ツールを使っている以上はもう無理なんだと思う。

ここで例え話をしたい。

ひとつ会社があるとしよう。記事を書くところとから印刷データまで、雑誌を作る会社

その会社にいる人って、写真素材を集めるカメラマンさん、記事を書くライターさん、編集をするデザイナーさんだけだと思う?

そうではない、経理法務そのほか事務お客様対応するお仕事のひともいるはず。

「この記事すごく良かったです」「この記事面白くなかったから、この系統特集やめて」「なんだこの記事、ふざけてるのか?」「どこの書店にもないんだけど、この号はどこで入手できる?」など、いろんな声を聞く役職のひとがいるはずだ。

その人たちは「良かったという気持ちを伝えたい」から「より良い記事を求めている」、「二度と買わない」までいろんな気持ちを持っている。でも企業ですら、この声を選んで聞くことは叶わない。

さてさてお察しの方、話が早いな。

そう、この会社のすべて役職仕事をこなしている(ようなもんな)のが同人作家なのだ

いやほんとえらいよ画面前同人作家たち!

ネタしか原稿して編集までやってなんなら告知も宣伝頒布もぜんぶ自力でやってるのえらい!!

ただカスタマーセンター設置したらもうどうしても変な奴は来る!

オールタスクオールセルフである同人活動においては、どうしても感想以外に通販のご相談クレームなど届いてしまう!


前置きが長くなったが、ここまでの話でもう「悪意ある匿名メッセージは届いちゃうものであることは分かったと思うのでタイトルに戻ろう。

「神絵師よ、匿名メッセージ先を置き給ふこと勿かれ」

同人作家たち。どうか匿名メッセージはいっそのこと置かない、と選択できないか

くだらないクレーム対応をするのが面倒くさいだとか、作業中にアドバイスメッセージが来ると凹むとか……悪意のあるメッセージを受けて、筆を折ってしまうとか……

悪意がなくても、中古で買いました、良かったです!友達に読ませてもらいました、良かったです!みたいな言葉にも傷ついて仕方ないとか

兎にも角、「匿名ツール」を利用することでストレスを感じて、メンタルを損なうおそれがあるなら、

作家としての活動に支障が出てしまうのなら、

匿名メッセージは置かないことを勧めたい。

リスクマネジメントとして、いっそ「置かない」を今一度検討してほしい。

これほど多く、匿名メッセージのせいで筆を折った作家がいるのだから、そろそろ「匿名で傷つけてくる奴がいるだなんて酷い!」だけじゃなく、同人作家側も「傷つくかもしれないリスク」があることを学習して、

そのリスク感想をもらえる喜びを天秤にかけたうえで、

自衛として匿名ツール撤廃してみるのも、無しじゃないだろう。

長くなってしまい失礼。

最後になるけど、前述したとおり悪いのは悪意のあるメッセージをわざわざ匿名で送ってくる卑怯な輩だと思うので、そこは大前提にしておいてもらいたい。

それでは。読んでくれた人ありがとう

(あーあ…あの神作品ついにピクシブから消えてしまったなあ…)

https://www.fnn.jp/posts/00430339CX/202001150842_TSK_CX

精神障碍者が起こした事件じゃなかったら名前も出ず

報道大学生適当にやる

いいなあ健常者は犯罪やりまくれて

障碍者犯人だったら今頃は有名な芸能人コメンテーターが汚い言葉侮辱をやりまくってたんだろう

犯人が健常者だったら事件報道が急に下火になってみんなスルーモード

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん