2015年11月08日の日記

2015-11-08

政治キチガイ見世物小屋

ホットエントリー眺めていると定期的に問題発言炎上したキチガイ晒しあげられている。

今日は左かーと思いつつブコメを見る。

案の定持論を展開をしているブコメが付いている。


そんな見世物小屋を眺めながら相変わらず酷いものだああはなりたくないものだと思いつつウィンドウを閉じる。

そうやって時間が過ぎていく。



虚しい

図書館犯人

本が売れないらしい。そして図書館が原因の一つらしい。

まず前提として「本は売れなければならない」のだろうか。

次に「本屋のない市町村問題」らしいのだが「CDショップのない市町村」は問題ではないのだろうか。再販価格維持制度対象なのだからどちらも文化だろう。

また「無料で本が読める」のが図書館問題らしいのだが、安く本が買え、関係者に何ら還元のない「ブックオフ」は問題ではないのだろうか。

どうしてこれほど、本が売れないとすぐに問題視されるのだろうか。「読む」ことが目的なら他にもいくらでも対象物はある。なぜか本、紙の本が特別扱いされ続けている。まったくもって疑問だ。電子書籍電気がないと読めないのだから問題、とでも言うのだろうか。本だって夜に読むには電気がいるというのに。

これからますます本は売れない、書店は減る、ブオフは増える、電子書籍権利の衝突で普及しない、と認識したうえで行動するべきだろう。金の問題だよね、全部が全部。それを文化がー、と言い出すから解決に向かわないのだろう。

ブクマヘイト本の出版はお前らのせいだと言われてブクマ反論してるやつらのロジック安倍安保ロジックまんまで笑った

見過ごしてはいけない!

戦うべきだ!

みたいな感じですか?

http://anond.hatelabo.jp/20151108101200

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20151108101200

[]11月8日

○朝食:なし

○昼食:おにぎりいくつか

○夕食:ハンバーグ弁当

調子

今日もお休み

咲のアチガ編のアニメ版をみていた。

すばら先輩はマジで格好いいなあ。

ぜひとも来年加藤ミカさんとコンビを組んでリベンジ果たして欲しいですね。

それにしても、わざわざ長野から福岡まで越境するとは、かなりのiPS力だなあ。

iPS由来の能力(枕神とかリザベーションとか)を獲得できる可能性があるんじゃないでしょうか。

まったくのプログラミング初心者pythonをやろうと思ったらどんなサイトや本にあたればいいんですかね。

ちょっと調べたけど2を使え3はダメとか、もう3だよねーとかあって統一されてなくてわからんちんちん

去年サークル引退して、久しぶりに顔だしたんだけど

やっぱ1年生ってかわいいなー

多浪で歳が1個しかかわらない子もかわいい

歳食ってるのに1年生らしいウブな感じがかわいい

未成年からお酒飲めない子もかわいい

ウーロン茶頼んであげようとしたらオレンジジュースがいいって言うところかわいい

初対面なのにみんな、先輩先輩!って慕ってくれるのうれしい

奢ってあげたくなっちゃ気持ちがようやくわかったよ

もうお財布すっからかんだよ〜

でもまた来週も行きたいな

バイト頑張らなきゃ

妄想をこじらせ過ぎて、佐山愛ツキノワグマ逆レイプしているシーンを想像してオナニーするようになった。精液の量が半端ないんだけど、おれは何処に向かうのだろう。

肩こりから頭痛にまで至ったので飲み薬を試してみたいと思う

湿布薬や塗り薬は分かるけど、肩こりの内服薬ってどうなんだ

と思いながら以前からドラッグストアで眺めていた

筋弛緩剤とか書いてあってなんか怖いな、と思いつつ

手を出すには至らなかった

しか今日

肩こりから来る頭痛がピリピリ来て、もうこれを試すしかないと思った

ということで目の前に12錠入りの肩こり

飲んでみるか、、、

ちゃんとした杭が届いた例しがない

そろそろ報道が下火になってきた、神奈川の傾斜マンション事件。どうしても個人の犯罪に変換したい報道姿勢はどうかと思うのだが、安心するためには仕方ないのだろう。

しかし、現代においてマンション以上の社会基盤であるコンピューターシステム設計にはどうして一級建築士のような資格制度がないのだろうか。東証が止まりニューヨークストックマーケットが止まり空港業務がとまりATMがとまり、1月1日午前0時に流量規制実施されるというのに、今回のマンションほど加熱した報道もなければ、犯人探しもない。実に奇妙だ。世界中コンピューターシステム関係者擁護しているのかもしれない。時折ほとぼりがさめたころに敗軍の将が兵を語る程度である。実に、実に奇妙だ。これほどの影響が出るのだからもっともっと事件として扱うべきだろうし、設計には資格を設けるべきだろう。しかし、実際の設計現場には何の知識もない派遣社員があふれかえり、テストケース過去のそれを流用し、他システムソフトウェア設計を流用し、ハードウェア構成を流用しているだろうに。

今回の傾斜マンションは個人の財産が毀損したため「もしかしたら私のマンションも」という不安が背景にあるのは想像理解もできる。しかし、あなたが使っているスマホに謎のチップが、プログラムが、世界のどこかのサーバデータを送り続けている、グーグル検索記録が残り続ける、文字変換の履歴が残り続ける、ネットにつないだテレビレコーダから利用履歴がどこかのサーバに、ラインログが残り続ける、あらゆるアクセスしたサイトログが残り続けるのは不安ではないのだろうか。おそらく今回のマンション事件は誰でも目に見えてわかるからこれほど煽情的事件となったのだろう。ケータイショップ店員のグチ、家電量販店店員のグチ、とかをみると、説明してもわからない人の事例が目立つ。とにかくバカバカだと思い知らされることを恐れるのだ。しならい、わからない、と言わないのだろうか。よく新人社員に「同じことを二回聞くな」という低能がいるが、それに通じる自己尊大化の患者だろう。

システム開発現場にいると、マンションで例えるな、ちゃんとした長さの杭が届くことがマレだ。なんだかんだで届かない。杭が届けばまだいい方だ。杭が来たのだから

そうやって組み立てられるシステム今日も動いている。単に運がいいだけだ。

子供の第一声を「パパ」にする方法

1人目の子供がパパよりママと先に言ったので、2人目はパパを先に言わせたい。

会社から帰宅して娘に構いまくってるが他にしておくべき事って何だろうか?

嫁が専業なので分は悪いかも知れないが、どうせ働いていても育児休暇なのでまあそこは良いだろ。

母親に聞いたら「粉ミルクを率先して飲ませれば?」と投げやりに言われたので頑張っている。

http://anond.hatelabo.jp/20151108203810

相手に期待し過ぎだろ

どこのガキだよ…

それでOKなのは高校生までだから

来年ハロウィンの計画

渋谷スクランブル交差点にシュールストレミングを投下する

11/5に55kgだったが先ほど計測したら49kgになっていた

やはり1日3食プロティンダイエット+ナイシトールが一番痩せる

はっきりしない関係が面倒くさくなってきた

所謂友達以上恋人未満

昭和トレンディドラマみたい。

押したら引かれる、引いたら押してくる。

もう、正直、面倒くさい。

気持ち無いなら色々まぎらわしいことやめて欲しい。

気持ち無いならもっとドライ関係でいいじゃん。

http://anond.hatelabo.jp/20151108200557

その求める条件+処女だけど32はジジイすぎるわぁ

何でもっと早く婚活始めなかったのか

Re:増田の返信ってどうやんの?

タイトルに http://anond.hatelabo.jp/20151108203100 ←こういうのが出てるやつなら、個別書き込みの下に出てる「トラックバック」ってのの横にあるアドレスタイトル部分にコピペすればいい。

増田の返信ってどうやんの?

一回やってみたいんだけど

教えてエロい

http://anond.hatelabo.jp/20151108132433

マジレスすると、

男性がペーパーを使うとき

 ・うんこ

 ・おしっこ(人によって)

女性がペーパーを使うとき

 ・うんこ 

 ・おしっこ

 ・生理

そんでうんこ以外は液体だから1回分の消費量も多くなる気がする

性器の形状ゆえに汚れかたも違うし

http://anond.hatelabo.jp/20151108202711

願いはいつか叶うけど、思いは叶わないことが多いね

思ったことはかなわない

思ったことがまったく叶わない。

大学恋愛結婚仕事も。

こうなったらいいなと思ったことは叶わない。

からといって不幸じゃない。

大学恋愛結婚仕事も思った感じとは違うけど、なんとかなった。

あたらないと思っていたロト6の3等があたったりする。

とにかく叶えたいことを考えないようにしている。

期待しないように期待しないように日々考えてる。

願いは叶うっていうけど、そんなの嘘じゃないか。

そんな風に思っている人、他にいるのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん