2013年04月01日の日記

2013-04-01

夫婦場合婚姻契約を結んだうえでの話。

事情があってセックスを控える相手を尊重する夫婦がいることも言うまでもない。

交際すれば人にセックスを強制、合意させる権利があると勘違いしてる猿は黙ってろよ。

http://anond.hatelabo.jp/20130331161051

http://anond.hatelabo.jp/20130331160707

以前こういう女性と交際したことがある。

元増田がどうかは知らないけれど、その女性はこちらに自分のそうした考えを伝えてくれる人ではなかった。

そういう彼女に対して愛情を持っていたからこそ、本心が見えずにいつも不安だった。そしてその不安吐露する言葉は、やがて彼女を傷つける言葉に変わっていった。

当たり前だがそんな関係が長続きする訳もなく、最後彼女が失踪するという結末に至ってしまった。

最後まで彼女は、その意図を語ってはくれなかった。向けてくれた笑顔に込められた意味も、非難の言葉に浮かべた苦しそうな表情の意味も。

時間が経って今となっては、男性からあんな風に言われたら、怖くて言葉もでんわなとは思うんだけれど。

今でも彼女に好意を持っているけれど、もし目の前にまた現れたとしても、戻り様はないんだろな。

セックスなんて大したことじゃないのになぁ…

http://anond.hatelabo.jp/20130331160707

この人はどうしてそんなにセックスが嫌なのか、これ読んだだけではよくわからないけども、まぁいるっちゃいる。

昔の知人で、小学生時代に親戚から性的虐待を受けたという人がいて、結婚して子供も出来たが、それは普通の家庭を持ちたかたからという願いだけで、そういう過去をお持ちだからセックスは心底嫌で、旦那さんが早漏で多少は助かったらしい(笑)

 

そういう理由が増田にあるのかないのか知らないけども、そこまで怖がるような理由があれば言えばいいのだし、そうでないなら単なる食わず嫌いだ。セックスなんて大したことじゃないよ、ほんとに。

そりゃね、相手が暴力としてセックスしてくるんなら話は全く違うけど、気持ちいいからあそぼーってだけなんだから

からやりまくったっていいっていうことを言いたいわけでもない。

しろそれは反対で、セックスなんてしたってしなくたってどっちだっていい。

性的なことに肯定的であれ否定的であれ拘りすぎる事自体がまったくもって無意味なんじゃないかと言いたいわけ。

 

いやほんとに、やっちゃえばなんてことはない

セックスなんて大したことはないよ

まぁ、この人にとってはウンコを食べるくらい嫌悪するものなのかもしれないけどさ

うんこはみんな食べないけどセックスは大体みんなするんだから、単に怖がりすぎなんだと思うよ。

それで壁を乗り越えられるんだから簡単なことだと思うんだけどなぁ。

桜の下でお弁当

春だね!

いま、公園のベンチの桜の下でお弁当食べてるよ♪

おいしいなぁ。お母さんが作ってくれたお昼ごはん

大好きな唐揚げも入ってるよ。嬉しいなぁ。

会社で、先輩にいじめられてるよ。

でもね、私、仕事できないから仕方ないんだ♪

誰かがターゲットにならないと、

別の誰かが傷ついちゃうし♪

大事会議の予定を教えてもらえなくて上の人に叱られたり、

書類を隠されたり、荷物捨てられたり♪

大丈夫大丈夫全然平気。

一人だけ、やさしい先輩がいてね。仲良くできるかなって

思ってたんだけど、給湯室でね、

あいつは片親だから学がないんだ」って言って笑ってたの

見ちゃったの。びっくりするぐらい泣いちゃったー♪

仕事できないって印象から情緒不安定って印象に

チェンジたから、みんな、私をいないものとしてあつかうよ♪

から今日も一人でお弁当♪桜も独り占め♪

おいしい楽しい弁当

桜の下でお弁当

春だね!

いま、公園のベンチの桜の下でお弁当食べてるよ♪

おいしいなぁ。お母さんが作ってくれたお昼ごはん

大好きな唐揚げも入ってるよ。嬉しいなぁ。

会社で、先輩にいじめられてるよ。

でもね、私、仕事できないから仕方ないんだ♪

誰かがターゲットにならないと、

別の誰かが傷ついちゃうし♪

大事会議の予定を教えてもらえなくて上の人に叱られたり、

書類を隠されたり、荷物捨てられたり♪

大丈夫大丈夫全然平気。

一人だけ、やさしい先輩がいてね。仲良くできるかなって

思ってたんだけど、給湯室でね、

あいつは片親だから学がないんだ」って言って笑ってたの

見ちゃったの。びっくりするぐらい泣いちゃったー♪

仕事できないって印象から情緒不安定って印象に

チェンジたから、みんな、私をいないものとしてあつかうよ♪

から今日も一人でお弁当♪桜も独り占め♪

おいしい楽しい弁当

レベルの高いMは、Sを調教してよりよい御主人様を仕立てあげることができる。

http://anond.hatelabo.jp/20130401181801

18で子供ちょっと・・・

体とかできてないからやっぱり25歳くらいがベストじゃないか

それとどうしても女に仕事させたいようだけど

もしさせるんなら在宅とかスキマ時間とかそういった方面じゃないかな。

まり女にお金を渡せばいいというわけで総合職で出社勤務しても対した仕事じゃなかったりするよね。

http://anond.hatelabo.jp/20130401183200

多様な選択肢の一つとして選べればいいよね、という話に丸めておいたらいいんじゃないかなあ

それで子どもが増えれば問題ないはず。

ただ、現状のままだと根本的に難しいと思うんだよね。結局保育所増やそう!児童手当増やそう!の流れは止められない。

そもそも男は30オーバー女のとあまり結婚したくないはずだし、お互い30オーバー結婚してもそのあと子どもが生まれる確率は低いし、子育ても保育費用やら教育費で金がかかるから1人しか産めない。

だったら18歳で結婚して子ども産んで育てた後、30ぐらいの頭と体が若いうちに、勉強を本格的にし始めればいいのではないかという提案。

なじみの風俗嬢ネクタイで軽く縛ってプレイしたら、これまでにないくらいよく反応した。泡立つくらい。あの嬢は潜在的にMなのかもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20130401181801

なによりこの国のクソみたいなキャリア上の年齢制限を撤廃すればそれだけでかなりマシになると思う。

桜の下でお弁当

春だね!

いま、公園のベンチの桜の下でお弁当食べてるよ♪

おいしいなぁ。お母さんが作ってくれたお昼ごはん

大好きな唐揚げも入ってるよ。嬉しいなぁ。

会社で、先輩にいじめられてるよ。

でもね、私、仕事できないから仕方ないんだ♪

誰かがターゲットにならないと、

別の誰かが傷ついちゃうし♪

大事会議の予定を教えてもらえなくて上の人に叱られたり、

書類を隠されたり、荷物捨てられたり♪

大丈夫大丈夫全然平気。

一人だけ、やさしい先輩がいてね。仲良くできるかなって

思ってたんだけど、給湯室でね、

あいつは片親だから学がないんだ」って言って笑ってたの

見ちゃったの。びっくりするぐらい泣いちゃったー♪

仕事できないって印象から情緒不安定って印象に

チェンジたから、みんな、私をいないものとしてあつかうよ♪

から今日も一人でお弁当♪桜も独り占め♪

おいしい楽しい弁当

http://anond.hatelabo.jp/20130331160707

本当にそう思う。全く同じ思いだ。

性の不一致はじわじわと二人の関係を壊して行く。

もともと性欲の量も嗜好も違うのだから、擦り寄ることは難しい。

お互いの幸せを願うなら、お互いに他の人を探すしかないと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130401181801

キャリアから外れた人を問題視しておきながら、また新しいキャリアを定めるの?

多様な選択肢の一つとして選べればいいよね、という話に丸めておいたらいいんじゃないかなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20130331105251

まあその中から「いや実は食ってみると旨いんだよ!マジで!」というものがぽつぽつ出て来るのが面白い

エイプリルフール雑感

エイプリルフールあわせのなにがしかをあれこれやるのは楽しい、それは分かる。

でもあれこれ全力でお金をかけてやるのは、それはもはや、只のキャンペーンだろうと思う。

こそっと洒落の効いた程度で済ますのがスマートな気がする。もしくは、ノーギャラでも全力です、という突っ走り感か。

Googleアカウント認証がどうしても突破できない

人間である証明として文字認証をしてくださいって書いてあるけどまともな奴はうまくいかねーよカス

認証間違えるたびにパスワード欄がリセットになるのも本当にいらいらする

新しい女の生き方を探る:少子化問題の解決方法

少子化問題≒女の生き方の問題だ。

現状だと、女は男と一緒に大学卒業し、就職して結婚して子どもを産むと、そこでキャリアストップするか、または保育園子供預けて中途半端子育て仕事をすることになる。

一度キャリアから外れると、本格的な仕事への復帰は難しい(本来は仕事的に脂が乗り切るはずの4,50代を、ただの能無しオバさんとして過ごすことになる)ので、金を稼ぐことができず一人しか産まない(産めない)人が増える。

仕事に注力したい人は、子ども仕事邪魔になるので産むタイミングを計っている間に手遅れになってしまう。

この状況を打開すべく、保育園の拡充や各種補助金、夫の育児参加など、子育て制度の整備を急いではいるが、少子化傾向は改善するどころか、ますます悪化の一途をたどるばかりだ。

まり、やり方、方向性が完全に間違っている。


新しい女の生き方を提案する


1段階 0 ~ 18歳まで - 親の扶養。(婚活は15から始める)

2段階 18~ 28歳まで - 夫の扶養子育て(18~20結婚出産子供が8~10歳まで専業主婦)。

3段階 29~ 35歳まで‐生活費は夫の扶養高等教育。学費は借金して働いた時に返す。

4段階 35~ 70まで‐キャリアスタート(納税)

5段階 70~ 福祉の世話になる。


女が上のような人生を歩むのが普通になれば少子化問題は一気に解決する。

結婚出産10代のうちに済まして、その後の約10年間、子育てに専念して、その後、専門教育を得て本格的なキャリアスタートさせればいい。

30越だと結婚できない女も、18なら結婚できるし、妊娠もしやすい。子育て仕事しながらとかではなくて専業だから、じっくり子どもと向き合って愛情たっぷり注ぎながら育てられる。自分で育てるからもちろん待機児童問題はなくなるし、そもそも保育園もいらなくなる。

キャリアスタートは35歳ぐらい。35歳といえば今でも定職にもつかずダラダラしているうちに気が付いたらなっていて何も身についていない人もたくさんいる年齢だ。

新しい人生プランだと、35歳には結婚して手のかかる時期の過ぎた子どもをもち、大学生活を終えている。高等教育専門教育を身に付けた後、じっくりと社会に貢献できる。


男は30ぐらいで結婚子育てで忙しいときも妻が家事専業だから、くたくたになって帰ってきてから皿洗いや洗濯をしなくてもいいので仕事に専念できる。

http://anond.hatelabo.jp/20130401180441

B!KUMAガールズとかやってるんだけどねーいちおう。

ソーシャルブックマークという超説明しづらいサービスが主力の時点で、

まず一般にドカンと受けることはないので、

ニッチの中の最大を目指していかにゃならんのだろうね。

嫁のはてブ( http://hatebu.straightline.jp/ )が「うちの嫁さんも新しいはてブに慣れてきたみたいです。」とかいているので、久しぶりにトップページ http://b.hatena.ne.jp/アクセスしてみた。

 

なんか右端の記事が枠内に入りきれず、切れて見にくいんですが、ばかなのしぬの。

 

相変わらずだったので、そっと閉じた。

デザイン変えて誰得なんだよなー。

http://anond.hatelabo.jp/20130401173940

うん、で、だからアメリカでは『虐待が軽度のうちに親子を引き離して重篤な虐待を未然に防ぐ』システムがある程度整っている。だからこそそこから洩れてしまうほど『巧妙で重篤な虐待例』に関しては、重罪に処しても問題がない。

まず少しでも虐待が軽いうちに、親子のメンタルケアなり強制介入による引き離しなりを行って「虐待親が刑罰に問われる前に虐待を止める」システム確立されてもいないうちに、虐待の重罪化をしたところで誰も子供なんか生まない。ようは厳罰化がやりたいなら抑止策をそれ以上に充実させなければそれに比例して出生率が下がるということ。

自分個人は「不幸な人生を送るくらいならば産まれて来ない方がマシ」と思っているから、虐待厳罰化によって子供が減りまくって日本人口がどうなろうと別にどうでもいい。生まれてくる子供の質が上がるのであればむしろその方が望ましいと思っている。

ただ世の中の圧倒的多数特に納税奴隷がいないと飯を食って行けないお偉方共と、精子だけ出してふんぞり返ってれば女がノーコスト自動的に赤子を納税奴隷に育ててくれると思っている一部のバカな男は自分と同じ事を考えてはくれないわけで、だから子供を産まない女に罰則を設けますか?」という『冗談』を書いたわけだけどね。

はてなブレークしない理由

増田やらブコメやらで「日常生活はてなユーザーだなんて大きな声で言えないわー」的な話を聞くたびに、

はてなブレークできない要因ってこの辺にあったりするんじゃないかと思う。

隠れキリシタンならぬ隠れはてなー、なんだかよくわからないコンプレックスを抱くはてなー

こんなユーザーが「古参」となりユーザー数の下支えをしてる間は、

どれだけはてブにクマを出そうが、一般ウケを狙って既存ユーザーから改悪と罵られてまではてブを小奇麗にしても、はてなブレークは遠い。

まずは「はてなユーザーだなんて言わないだなんて言わないよ絶対」的な状況を作らない限りはてなブレークはないのでは。

既存ユーザー的にはある意味でのブレイク破壊)は進行してるかもしれないけど。

っていう今さらな話。

http://anond.hatelabo.jp/20130401161232

逆に考えて、そういう人間でもうざく思わない、仏のような人間を目指してみたらどうかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん