2013年01月08日の日記

2013-01-08

http://anond.hatelabo.jp/20130108172349

法律を含めた日本の諸制度には

ありとあらゆる何もかもについて

未成年の間ずっと

保護すべきである

 

などという理念はないぞ

肥満でも現代社会は生きられる

すごい、暴論なのかもしれないけど 太っていいのは20から。なのかもな。すごい暴論だけど。

http://anond.hatelabo.jp/20130108171807

義務があるのは 『親が躾ける義務がある』のと

高校生ならとかいいだしたので、高校生はまだ保護下といいだいだけだった。

 

それと誤解があるが、たとえば、何らかの事情で全く躾をされず成人になった場合、これは親のミス国家ミスなんだから教育する義務は依然として親・国家に残る。

という話だと思う。

 

あとこの場合法律というのは、法律により規制されるという意味ではなく、その法律ができた立法精神により国家により推奨されている概念であり

親は20までに、子どもが成人して現代社会に出られるように保護し・教育する義務があると 国家が制定しているという意味な。

子ども教育を受ける権利があるのだから、何らかの理由で教育を受けられなかった場合教育を受ける権利は依然として残る。

 

義務教育というのは子どもに義務があるのではなく、親が子ども教育する義務がある。のが義務教育

http://anond.hatelabo.jp/20130108171222

親の保護下にあるということと、親によって権利が制限されるというのは

似て非なる点があるのでホウリツガーというのはちょっと話が違うと思う

加藤なにがしの親が全ての親の手本とは誰も思うまい

あと、最低限の躾されてたらそれこそ「一目惚れの相手がデブ専」くらいじゃないとデブ選ばない

デブ生活習慣が作るもの

躾がきちんとしてるとこは生活習慣も崩れないのでデブにならない

irohaに関して思うこと

3月3日TENGA(テンガ)から女性ブランドirohaデビュー

http://iroha-tenga.com

今まで、「私TENGAに理解あるんですー^^」って感じのブスどもは、

発売されたら、irohaを絶対に使ってその感想Facebookにでも書け。

さもなくば、TENGAへの言及を止めるか、TENGA EGGをかぶって窒息してろ

http://anond.hatelabo.jp/20130108170234

元増田だが まてまて、国家としての決定を覆すな。

国家としての決定は 自己責任が持てる。自由な権利を行使しても良い。親の義務が外れる。のは20歳だ。それが成人だ。

個人個人の思いではなく、それを変えたいなら、法律を変えてくれ。

 

未成年は親によって保護されるべきものであり、未成年定義は20歳だ。 法改正の動きもあるから18に事前前倒ししてもいいけど

いちおう 高校生までは親の保護下にある。という法律大前提真正から無視しないでくれ。

 

あと、最低限の躾をした上で、デブを選ぶ。というのならまだしも、躾とか生活習慣が身に付いていないのは、自由とは言わん。たんなる親毒でいいと思う。

そして、親の義務というのは現代社会で生きられるように教育をする。ということであって。うん、現代社会で生きられるように教育しろと行ってるのに、現代社会どうでもいいといわれてもな。

そしてそして、当然、親が義務を果たせない場合は、地域社会地方行政が)、地方行政が無理な場合国家が何とかせねばならん。

及川政治についてだけど、こんな書き込みを発見

94: 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 15:11:30.83 ID:e12eC4uo0

>>31

TARZAN編集長が大炎上したとき広告記事を多くてがけていたようだけど

関係する広告クライアントクレーム入れられまくって

それ以後、仕事激減したと聞いた

仕事しても、クライアント迷惑がかかる可能性があるから名前出せなくなったとか

271: 名無しさん@恐縮です 2013/01/04(金) 15:36:03.02 ID:z7dL9UQa0

>>94

なんだっけ、確かそんなのあったな、って思ってググったらすぐ出てきた及川政治さんね。

懐かしいわ~。

ていうか、いったんネット馬鹿晒し炎上ちゃうと、ふとした機会に掘り起こされて

いつまでも笑いものになるんだな。こりゃ佐藤峰樹さんもキツイね。

佐藤峰樹氏「ヨーロッパに日本人選手は要らないし不快だ。足手まといで邪魔」→謝罪 エルゴラもお詫び

39 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/12/13(木) 20:24:55.98 ID:YbpQQ+rQ0

ごめんなさいしておけば良かったのに・・・

後の祭りだけどなw

2ちゃんを敵にした及川の事を思い出した

50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/12/13(木) 20:30:08.12 ID:bbeWeqkM0

>>39

及川て何だ

嫁がちんぽ色のアイツ?

57 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/12/13(木) 20:34:12.37 ID:YbpQQ+rQ0

>>50

そそ

ターザン編集長及川政治及川祭り

電車事故死の女子生徒の遺体をブログに公開した会社経営者、鬼女が自宅を特定 → 地元議員も調査へ

http://anond.hatelabo.jp/20130108153855

「美味しいものを食べて幸せな気分」ならまだしも

「おなかいっぱい食べて幸せな気分」はやばい

美味いものは腹いっぱい食べるから美味いわけじゃない

量で満たされたがるのはストレス原因からの逃避による過食

満腹中枢刺激される感覚中毒してるだけ

http://anond.hatelabo.jp/20130108161118

デメリットが多いからと痩せさせようとするのでも、まあもう中学生なんだしと本人を尊重するのでも、教育方針次第でどちらでもいいと思う

いやいやいや

高校生ならまだ判るよ、でも中学生ってまだ本人の選択尊重出来るほど出来あがってないって

中二病とか拒食や過食やリストカット発症しちゃうような時期だぞ

つーか食べまくるのって単に易きに流れてるだけだろ尊重もクソもあるかよ

>一害と一利は混ざって零害零利になったりしないよ、一害一利のまま

はあ、じゃあやっと一利っすねオメデトウ

>「たくさん食べる」ことのデメリットと「肥満体型」のデメリットは違う

普通はたくさん食べる事によって肥満になるの、肥満してる人間はそれだけ量食ってるってことなので必然的に食費はかさむの

仮に食ってないのに肥満体ならそれは代謝異常の類のかなりやばい病気で話が変わってくるの

>「他者の権利侵害しない限り」という限度が守られているなら、本人がメリットデメリットを考えて選択した結果はできる限り尊重すべき、と教わったか

日本語からないの?

「他人の行動指針にいかにして口を出すか」じゃなくて「何事にも限度がある」ということをキミの親は教えてくれなかったのかな、って聞いてるんだけど

それに肥満を選択する子どもが物事のメリットデメリット正確に測れてるとどうしてわかる?

自分の食費や被服費にいくらかかるとか、そのために親の稼ぎがどれくらい費やされてるとか、普通中学生は絶対実感として理解してないぞ

>お前何様だからそんなこと決めてんの?

俺が決めたとか決めてないとかじゃなくて事実としてそうでしょって言ってんの

普通の大人はどんな食いものでも食い過ぎれば毒になるって知ってるの

子どもは毒になるってわかってないから食うんだしだからそれは制限されるべきなの

余命の無い大人は今更ちょっと毒食らったくらいで何でもないか幸福を取るの

>他の日常行動に支障をきたすぐらい食事に時間と手間かけてるなら制限かけるのもわかるね

つーか食い過ぎて太ってるなんて既に「食事」という日常行動において支障きたしてるってことじゃん

制限かけられて当たり前なんだって

温泉

鳴子温泉郷の中でもお気に入り東鳴子温泉。その東鳴子にある田中温泉に再訪問してもらえるブログの載せ方に関する日本プロレスに初来日。帰国後ゴリラモンスーン改名し、WWWFのトップヒールとして闘っていく覚悟旧日本軍が生み出した零式防衛術と強化外骨格「零」という鎧を武器を使い、日本軍によってもたらされた訓練の成果が著しく低い、社会性にかける行為が目立つ場合などボランティアとしての適性が不十分である場合には、派遣を取り止めることも。筋肉が動きを獲得し始めています

巨人・沢村投手ら、投球フォー指導

プロ野球巨人沢村拓一(ひろかず)投手24)と、福岡ソフトバンクホークス松田宣浩選手(29)による野球教室23日、阿南市桑野町のアグリあなんスタジアムであり、少年野球46チームの約650人が参加した(記事)。

結婚すれば介護問題は解決。夫婦協力して問題に立ち向かうから

負担は減るけど解決にはならないと思うんだ。

@未婚ミドル男性

http://anond.hatelabo.jp/20130108144755

刑事・民事での責任能力と、性的自己決定の判断能力は別の基準になるんじゃないか

刑事上は14歳から責任能力ありとされるけど、性的自己決定の判断能力は18歳以上とされている

軽度な精神障害者知的障害者でも、性的自己決定能力なしと考えるべきかもしれない

http://anond.hatelabo.jp/20130108160110

デメリットだらけの道行かせたい親って毒親じゃん

積極的にデブにしようとするなら毒親だけど、中学生ぐらいの子もの選択の結果を尊重するのがそんな毒親とも思わない

デメリットが多いからと痩せさせようとするのでも、まあもう中学生なんだしと本人を尊重するのでも、教育方針次第でどちらでもいいと思う

俺だったら痩せさせるけど

見た目の問題と相殺される

一害と一利は混ざって零害零利になったりしないよ、一害一利のまま

太った人間ってのは肥満体形を維持できちゃうレベルで食うから太ってるんだよ

「たくさん食べる」ことのデメリットと「肥満体型」のデメリットは違う

キミの親はキミに「何事にも限度ってものがある」って教えてくれなかったの?

「他者の権利侵害しない限り」という限度が守られているなら、本人がメリットデメリットを考えて選択した結果はできる限り尊重すべき、と教わったか

食べたいだけ食べるという幸福が全面的に許されるのなんて余命短い病人と老人だけだろ

お前何様だからそんなこと決めてんの?

からゲームは一日一時間まで」とか食事中はテレビやめるとか部屋がイカくさすぎたらベッドの下のエロ本をわざと机の上に出しておくとかして

他の日常行動に支障をきたすぐらい食事に時間と手間かけてるなら制限かけるのもわかるね

http://anond.hatelabo.jp/20130108160623

イスラム圏の人たちって全員社会生活に支障をきたしてるの?ならどうやって暮らしてるの?

http://anond.hatelabo.jp/20130108155330

>そりゃ現代生活ではデメリットの方が多いってだけだ

現代社会を生きていく子どもデメリットだらけの道行かせたい親って毒親じゃん

>性選択においてもデブを好む個体もいるし

見た目の問題と相殺される

>「食費がかさむ」ってのは肥満体型のデメリットではないし

太った人間ってのは肥満体形を維持できちゃうレベルで食うから太ってるんだよ

>それは君の個人的な思想だ。

どこが? キミの親はキミに「何事にも限度ってものがある」って教えてくれなかったの?

食べたいだけ食べるという幸福が全面的に許されるのなんて余命短い病人と老人だけだろ

本来自律的に制御するのが当然だし、それが出来ないなら管理される必要があるんだよ

>そんなこと言い出したらゲームだのテレビだのオナニーだのあれもこれもきりがない

からゲームは一日一時間まで」とか食事中はテレビやめるとか部屋がイカくさすぎたらベッドの下のエロ本をわざと机の上に出しておくとかして

親はほどほどを教えて我慢させようとするじゃん

http://anond.hatelabo.jp/20130108154644

そりゃ現代生活ではデメリットの方が多いってだけだ

性選択においてもデブを好む個体もいるし

「食費がかさむ」ってのは肥満体型のデメリットではないし

「おなかいっぱい食べて幸せになりたい」っていうのは

自己管理きっちりできる大人がたまの贅沢なストレス解消としてやる遊びだよ

それは君の個人的な思想だ。

子どもの頃からそんな快楽にしがみつかせといてどうすんの

そんなこと言い出したらゲームだのテレビだのオナニーだのあれもこれもきりがない

デブ自己責任かって話が出てるから自分経験を書くけど、それこそ子供の頃からずっと過食気味で自分意志が弱いんだとずっと思ってたんだけど、社会人になって10年経って転職してやり甲斐があってストレスも少ない職場になったら、それまでご飯もお代わり前提で毎晩菓子パンとかスナックとか食べないといられなかったのがまったく不要になって、他の人と同じ量のご飯で大丈夫になって体重も人並みになったので、環境大事!と思った。(通勤時間とか減って運動量はむしろ減った)

それまでは、みんななんであんなに食欲制限できるの?すごい!と思ってたんだけど、むしろ大半の人たちは意識しなくても適量で満足できるんだなと思って、必要以上に自分を卑下する必要なかったと思った。

デブ自己責任と言ってる人の言葉を聞くと、そもそもそういう人たちはそんなに我慢する必要ないんじゃ?と思う。

もしくはかなりストレスフルな環境にいてものすごい努力を持って体型維持してる人の恨み節なのかもしれないけど。

特別なストレスがなければ食事は自然に適量になるもんだと思うよ。

そうでない人は無理して食べる量を調整するよりストレスを減らす方向で考えた方が建設的だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130108154644

ほぼ女限定だけど、性犯罪には遭いにくくなるかもしれない。

http://anond.hatelabo.jp/20130108153855

いやデブは百害あって一利無いでしょ

見た目を差っぴいても

食費がかさむとか

着られる服がないとか

身体が重くて動けないので体力がつかなくてすぐばてるとか

事故ったり意識不明になると動かすのが大変とか

そもそも病気になりやすいとかろくなことがない

「おなかいっぱい食べて幸せになりたい」っていうのは

自己管理きっちりできる大人がたまの贅沢なストレス解消としてやる遊びだよ

子どもの頃からそんな快楽にしがみつかせといてどうすんの、親は何やってんのって話になるよ

http://anond.hatelabo.jp/20130108153629

肥満体型は百害あって一利なしという類のものでもないし、ある程度本人の選択の自由が許されるもので、太りたくてわざと太る人もいるし、

本人が「デブでもいいからおなかいっぱい食べて幸せな気分になりたい」というなら別に食べさせてもいいんじゃない

自分でそういう選択をしたんだから自己責任だけど

本人が「デブはいやだ」と思ったときに、その解決を大きく妨げるようなことを親や社会がやってきたら親や社会が悪いね

(食事量を減らすことを申し出ても拒んで大量の食事を強要するなど)

http://anond.hatelabo.jp/20130108153231

つうか

肥満体の人間にその体型を維持できるだけの食事を供した時点で親有罪だよね

怒りだそうがしょんぼりしようが食わそうとしたという時点で虐待

例外を特記してるのに脊髄反射する人の多いこと

http://anond.hatelabo.jp/20130108152350

その「病的」の基準がそもそもDSM-IVとかだと「社会生活に支障を来たすかどうか」になってるしな。

他人に危害を加えうるものだと「病気(異常)」判定っていう、器質的にどうとか関係なくて社会との関係性が基準なので、ロリ妄想してるだけなら標準の範囲内だけど実行に移そうとしたら他人に危害を加えることになるから異常、LGBTは実行に移しても他人に危害を加えることにならないから異常じゃないとかいう話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん