「史実」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 史実とは

2024-05-20

黒人の侍をテーマにするのってそんな悪いことか?

日本なんだから日本人の主人公がいいっていう感情論史実を捻じ曲げているから良くないっていう意見が入り混じってて訳分からん叩き方されてる気がする

2024-05-19

円安にしてトリクルダウンして日本経済復活!韓国中国涙目wwww

こんなガチガイ理論を信じて実行したガチガチガイジが国民過半数以上いたのが史実って凄くね?

義務教育って意味ある?

2024-05-18

anond:20240517223047

月経が重い設定で司法試験合格したのは本来の寅子だと生意気な女だと見做されて落ちていたことを暗に示していて上手いと思った。よねや初回の久保田はそれで落とされている。

ブコメで指摘されてるけど、これも史実を基にした話なんだよね

https://www.nhk.or.jp/tottori/lreport/article/002/40/

寅子のモデルである三淵嘉子と同時に初の女性弁護士となった中田正子が、実は筆記試験は三淵より先に合格していたけれど

生意気から口述試験を落とされた、という話がある

よねの扱いは今後どうするんだろうか

このまま合格できないのか、そのうち試験官に公正な人物がいて受かった、って事になるのか

そもそもよねは現実にはあり得ない存在(当時あん階層から明治大に入れた女性がいたわけないだろう、いやいたら謝るけど)だしなあ

anond:20240518135448

史実として存在たかしてないかの話はみんなしてないのよ~

anond:20240517223047

以下ネタバレだが



モデル人生の通りに進むなら、今後は寅子は両親も夫も兄(モデルは一番上の弟)も戦争で亡くす

んで戦後子供を抱えて食っていく為に裁判官を目指す

兄嫁は元々寅子の親友という設定だが、同じく夫と死に別れて子供を抱える彼女

家族として協力しながら生きていくんだろう

恐らく兄嫁に自分の子供を託児する代わりに経済的な援助をする構図になる

(だとすると上手い設定だなあと思う、「子供いたら働けねーだろ問題」を円満解決してる

ただ一方的家族に託児したり下層の女性女中として雇ったり、だと嫌らしくなるし)

寅子の弟が、モデル戦争時点で大人になっているがドラマだと歳が離れていてまだ学生設定なのも

寅子が兄嫁以外の家族に頼れない状況を作る為だろう

しろ弟が大学やめて働くと言うのを止めて学費援助する、といった話になりそうだ

という予想通りに進むとすると、つまり寅子は

家事育児家族内の女に頼る代わりに稼いで家族を養う」という「男」の役割を担う事になる

恐らくそういった「男」としての苦労も描かれるだろう

兄嫁に対してもあなたいるからこそ働ける、と言う事を強調しそうだ

それで、親友活躍しているのに自分は何者でもないという兄嫁(や世の「平凡な」既婚女性たち)の鬱屈を和らげようとするんじゃないか

このドラマ、これまでも史実をうまく使いつつ現代にも繋がる話を展開してるから多分今後もそうなる

これがもし完全オリジナルなら都合良すぎで萎えるけど

モデルがいてある程度は史実通りなので都合良さが緩和される

そのバランス取りがほんとに上手い

個人的には話そのものよりその職人芸の方を面白いと感じてる

(話そのものは、モデル人生調べればある程度分かるわけだし)

れい伏線回収されると気持ちいい、ってのと似た面白

2024-05-17

anond:20240517165540

歴史の裏に実はこんな秘密結社が」と「史実人間主人公にはしない」は関係ないだろ

そもそも主人公の仲間には史実人間が大量に出てくるし

anond:20230804161246

そもそもアサクリは歴史の裏に実はこんな秘密結社が!って話なんで

史実人間主人公にはしないんすよ

2024-05-14

anond:20240513135622

こういうのが発見史実の発掘?)として驚きをもって語られるのを見ると、自分が歳をとったという事実に向き合わされてる気分になるのであった。(インターネット老人会会員)

2024-05-12

2次元美少女コンテンツ レッドオーシャン格付け

一部重複あり。

気が向いたら追記します。

成功難易度激高、参入困難 ★★★★★

成功難易度高、参入かなり難しい ★★★★

成功難易度中、よく見かけるけどまだ擦られきっていない ★★★

見かけるけどあまり流行っていない ★★

全然見かけない、あるいは流行っていない★

とくに「そういえば意外と見たことないな」的なもの

追記

成功難度が低い」なんて一言も書いてなくて「流行っていない」としか書いていない。作品数が少ないかブルーオーシャンだけど、客が少ないかブルーオーシャンとも言える。

2024-05-07

anond:20240507142648

そういう妄言史実データを調べて因果を考えてから言え

戦時中10人以上生んだら勲章褒章与えてたんだよ

まあ女の権利は軽視されて正に生む機械のように扱われてたわけだが

今は子育て世代から搾取して棺桶に片足突っ込んで何も生み出さない層を手厚く保護してるだろ

今するべきことは現役世代から搾取をやめる事と

老人がしこたま蓄えた死に金を再分配する事だよ

anond:20240505203321

そもそもstay nightの時点でサーヴァントよりもアルクェイドの方が強いって言われてたんだから史実や出典のあるキャラが型月オリジナルキャラより格が落ちるなんて今に始まったことじゃないんだわ

ギルガメッシュは外付け宝具の相性とかでアルクに勝てるようになってたりするしむしろ人気だから下駄履かせてもらってる方だろ

型月世界じゃ魔法使いは格の違う存在ってことを受け入れてくれ

2024-05-06

anond:20240505203321

から思ってたけど他の型月作品キャラ出す度に史実出典のキャラの格が落ちるように感じる

きのこ的には自作品キャラだし気合入れて大奮発で書いてるんだろうけど

既にギルガメッシュとかギリシャ神話神様とかがいるのにそれを遥かに上回る強さのキャラを出されるとなんだかなあ

英霊って何なんだ

ぽっと出のよく分からんキャラが出てきて最強!みたいになってるのついていけないよ

魔法使いの夜Fateと同じくらい知名度高くてfgoプレイヤー殆どが大筋のストーリー分かるぐらいの作品ならまだついていけるけどさあ

月姫キャラが出たときもよく分からなかったもん

なんか好きな人多いキャラなんだなーぐらいにしか思わなかった

anond:20240506123848

設定自体別に斬新扱いはされてないんじゃ

新選組に実は女がいるとか既にやってたのが少女漫画だし

漫画まり読まない人だと大奥がその手の元祖に思えるんだろうか

実は女がまぎれてたモノは色々あるけどファンタジーパラレル扱いではなく

ぶっとんだ設定のようでいて史実上の不合理なエピソードに「こういう意味だったんだよ!」と提示する説得力が受けたんだと思う

2024-04-27

Rise of the Ronin』素晴らしいオープンワールドRPGだったな

日本ゲームスタジオが、このレベルオープンワールドを作りあげたことに感動している。

もちろん、スパイダーマンアサシンクリードサイバーパンク2077といった一線級のオープンワールド作品に比べると、まだまだ物足りないことは否めない。

だが、それらの背中が見えるところまで来ている、食らいつけているという印象を持った。

ゲーム自体はわかりやすく『Ghost of Tsushima』の影響を受けている。

海外ゲームスタジオ日本史を題材にしてあれほどのものを作ったのだからコーエーがそれ以上のものを作らねばどうするんだ、というアンサーだとも言える。

実際、オープンワールドとしてはやや作りが古かったツシマに対し、『Rise of the Ronin』は最新のスタンダードを取り入れてブラッシュアップに成功している。

オープンワールドで最も重要ファクターである移動の自由度」は高い。

幕末横浜京都江戸舞台に、その街並みを縦横無尽に駆け巡ることができる。

手が届く段差は基本的に登れるようになっていて、慣れれば建物の上をぴょんぴょんと軽快に移動できるだろう。

敵の手薄なところからステルス侵入してもいいし、屋根にのぼって遠距離攻撃してもいいし、上空からいきなり敵のリーダーを狙ってもいい。

オープンワールドならではの立体的で自由度の高い攻略を楽しめるようになっている。

ストーリーに関しては、かなり荒唐無稽描写を交えつつも、黒船来航から江戸開城までの歴史を追っていく手際はさすがコーエーである

登場するキャラクターは、ほとんど幕末オールスターと言ってよく、それぞれに個別のサブクエストがあり、いくつかのifも織り込んでいてなかなか面白い

とはいえ改善してほしい点が三つほどある。

1. 鈎縄はどこでも使えるべき

移動の自由度は高いと書いたが、鈎縄が特定ポイントしか使えないのは重大な瑕疵である

この点で言えばスパイダーマンどころか隻狼以下だ。

アクション面の不満はこれに尽きると言っていい。

2. 敵AI改善してほしい

この手のゲームでは敵の視界が異常に狭いのが常ではあるが、それにしても本作はかなり違和感がある。

相当な遠距離からいきなり攻撃されることもあれば、すぐ近くでどたばたと戦っているのに他の敵はそれに気付かず棒立ちしていることも多い。

プレイヤーエリア境界から一歩でも出ると、追いかけてきていた敵が急に戻っていくのも、さすがに作りが雑すぎると感じた。

3. プレイヤー選択尊重してくれ

ある人物を殺さな選択をしたのに結局殺されてしまうとか、幕府側につく選択をしたと思ったらいつのまにか長州側についているとか、そういうのは本当によくない。

坂本龍馬パートナーにすることで、最初攘夷志士として行動して、次に勝海舟出会って幕府のもとで行動して、という流れは上手いと思ったのだが。

京都最初で佐幕ルートか倒幕ルートかを決定したら、そこからは完全に専用シナリオになる、というかたちが良かったのではないか

やはりサイパンなどとの決定的な差はシナリオの質・量なのだろう。

サブクエストなども楽しめはしたが、史実のもの面白さを借りているところが大きいとも感じた。

ただ、そうした点を考慮しても『Rise of the Ronin』は十分によく出来たオープンワールドゲームである

日本ゲームスタジオでもここまで出来るのだ、という現在地を示した意義は大きい。

本作で培ったノウハウを活かして、次こそは一線級に伍する作品を目指してほしい。

anond:20240427101952

主人公最初から一貫してバカだったじゃん

アシェラッドからも頭使えって言われてたし

ルフィンはバカでいいんだよ

理想を追い求めて結局は失敗するって史実ではもう分かってるんだし

どの層に受けてるのかは知らんが…歴史物に興味ある人、大河ドラマ好きな人とかかな

2024-04-11

anond:20240411230627

から年表や史実の丸暗記だけでなく長々と期間をかけて歴史勉強するんじゃん

コンテンツだけみてたらわからないよ、コンテクスト(文脈)を追って理解しないと

2024-03-31

オッペンハイマー見に行く人は注意して欲しい

エンタメはかなり少なかった

たとえばイミテーションゲーム結構エンタメ感あったよね、チューリングマシンは直接ひと殺してないからね

 

文脈としては、オッペンハイマー周りのゴタゴタ(たぶんアメリカ人的には散々擦られた話)がメインの映画だった

登場人物の紹介がほぼされないので、その膨大な前提を知らないと展開の6割は付いていけない

ある程度原爆周りの話は知ってたつもりだったけど、レベルが足りなさすぎた

小説に近いね構成

物語おっさんの会話が90%

 

オッペンハイマーの生涯が知れる〜という感じでもなかった

何ならオッペンハイマースパイだったのか?あたりの掘り下げが5割だったんじゃいか

 

登場人物がとにかく多い、覚えるべき人物だけで15人超えてると思うんだけど、それ以外の覚えたほうが良いのかな?なモブが30人は居る

これも史実を元にしてるからだろうね

 

面白くないとは言わないし、あまり居なかった主人公だし、意義もあるしよくやったと思うし、シンゴ好きな人かには受けそう

だけど安易エンタメ求めていくと火傷する

そんな作品

 

理解を助けるためのわかりやすくする仕掛けみたいなものもかなり少なかった

これはクリストファー・ノーランらしい、悪い意味

時系列がね、3・4本くらいあって行ったり来たりしてるの、最初どの順で起きたのかわからなくて混乱した

これも史実を元にしてるから「このシーンは知ってるよね」で描かれてる気がする

 

あと長い、そして濡れ場ががっつりある

 

____

 

それでこれバズってたのか

https://note.com/dj_gandhi/n/ncf406716af1f

 

読んでから行っても良いか

 

最低限、覚えてから観たほうが良い人物

 

ルイスストロー

原子力委員会の偉い人

オッペンハイマーを所長に抜擢した人

なんか対立してる

 

マジこいつは途中で「誰だっけ?」ってなる

今見終わって調べても「で、誰だこいつ?」ってなるね

3周してもわからんかも

やっぱ物語の描かれてない部分が多すぎて、三国志とかそういう感じになってる

 

苦手

2024-03-14

艦これが好きすぎて史実調べながら未実装艦娘デザイン考えてた時が人生で一番輝いてた

今はゴミクズ底辺社不人間

2024-03-10

[] クドカン日本TVマンの亡霊が言っていることって23年前のハリウッドと同じ

まりにひどい軍事考証、史実捏造、1950ー1960年あたりのステレオタイプ描写などで

しこたま叩かれたマイケル・ベイの『パールハーバー』って2001年映画なんですよ

Michael Bay Should Never Have MadePearl Harbor’

https://collider.com/pearl-harbor-movie-michael-bay/

 

ほんで、彼は当時こう言ったんです

『気取ったインテリ向けに映画を作っていない、大衆には大ウケだ』ってね

まぁ実際、アルマゲドンタイタニック級のヒットにはならずとも、赤字にはならなかった($449,220,945) わけなんですけど、

ゴールデン・ラズベリー賞各部門全てノミネートされるわ、当時もネット民に叩かれるわでした

 

でもこれ、ほぼ四半世紀前のお話なのですわ、2001年作品から

 

隙あらばアジア系へのヘイトクライムが起こるお国柄(COVID-19然り)、扱っているテーマの重さなど、

『世に与える影響が段違いだろ』はありつつも、

 

2024年、令和においても、『気取ったインテリ向けには作っていない、大衆には大ウケだ』ってやってる、
クドカン日本TVマンの亡霊って、失われた日本の何ちゃらシリーズひとつなんですかね?
時が止まりすぎじゃないですかね?それらに同調する人もね

 

 

世の中は、人種でも、お金でも、道徳でも、好みでもなく、『知能』で分断されている

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん