「tcg」を含む日記 RSS

はてなキーワード: tcgとは

2023-04-27

anond:20230427204842

そもそもパックが売ってねぇんだよ

パックを開ける快感TCG醍醐味なんだよ

TCGやってるくせに転売を憎んでるの意味不明だろ

TCGなんて転売が前提になってるゲームやってるくせに転売に反対してるとか意味不明だろ

なんで転売がはびこるかってお前らがカードを買うからだろ

2023-04-24

anond:20230419125915

一理ある。TCG金持ちのこどもの道楽

将棋将棋で道具が高いという問題もある。

あと意外とどこでもは売ってない。ネット通販ならあるけど、小学生Amazonで気軽に買い物ができるわけじゃないし。

2023-04-19

anond:20230419133052

リミテッドなら持ってるカードの枚数は同じだし、キーカードが引けなくてもカード間のシナジーがあれば勝負できるデッキになる

構築戦であっても、持っている”デッキギリギリの枚数のカード”というのが構築済みなら十分勝負になりうる

そうでないのなら、それはそもそもスターターも構築済みも買っていないプレイヤー問題であり、TCGゲームとして破綻している事にはならないだろう

anond:20230419125915

使うカードを選ぶのもTCGゲーム性範疇

自分戦略に合ったカードが当たらないじゃないんだよ

当たったカード自分戦略を決めるんだよ

構築戦よりドラフトシールド戦こそがTCG本質に近い

TCGってゲームとして破綻してるような気がするんだけど

そんなことないの?

 

将棋で言ったら駒がランダム別売り自分戦略に合った駒が当たらない限りまともに戦えないわけじゃん。

どんだけパック剥いても歩と桂馬しか出ませんでしたってなったら勝負にならんやん。

2023-04-18

今の若者に言っても信じられない事

ガンプラ家電量販店で3割引きで買うのが当たり前

遊戯王ポケモンも余裕で買えた。ガンダムTCGがあった

・当時からTCGプレイヤーは臭かった

2023-04-16

anond:20230416101623

そもそもTCG転売前提のゲームなので転売減らすなんてムリムリー

あ、人気を落とせば減るね

2023-04-04

うたの⭐︎プリンセスさまっ♪である必要性

が、今のところはまるでわかっていない。

そもそもまったくの別タイトルで立ち上げればよかっただけの話だろうと思ってしまう。プリンスプリンセスで絵柄がまったく違うから余計にそう感じるのかもしれない(引き合いに出してしまうけれど、SideMアイマスらしい絵柄なので女性向けのアイマスが出したかったのだと理解はできる)

かに長寿コンテンツであるうたプリ看板プリンスフォロワーで稼いであSNSを使えば、目に留まりやすくなるのかもしれないけれど、乙女ゲーユーザーギャルゲーをするのか?ギャルゲーユーザー乙女ゲーをするのか?と考えると目に留まったところでそこまでのメリットがあるのだろうか。ブロッコリーTCG関連の男オタも抱えているだろうからそのあたりに売り出していけばよかったのでは?

ただ、ときメモみたいなパターンもあるにはあるんだよなあ。

2023-03-30

anond:20230330134707

TCGプレイヤー大手を振って差別出来る対象ってだけで、TCG自体には何の興味もないぞ

anond:20230330071046

TCGとか言われてもまったくわからない」と同じようなもんでしょそいつには

anond:20230330065958

TCGとか言われてもまったくわからないけど

「僕は女性という存在に深く執着していない」

「なぜ彼らは恋愛脳なのかさっぱりわからない」

みたいなのは激イタだからやめといたほうがいいよ

たぶん弱者男性にすらキモッこいつ無理って思われるレベルだと思う

anond:20230330060513

幸い今はTCGコミュニティではやっていけてる。

でも傘に着る云々は確かに否定出来ないかもしれない……。

2023-03-28

anond:20230328114751

やってる人がほとんどならなんでTCGの店や大会張り紙されるんだよ

って思ったんだがTCGプレイヤーカード爆買いするから弱者男性じゃないのか

2023-03-20

TCG業界おかしくなっている

全くのド素人だけど、TCG界隈が浮き足立っていると常々感じている

特にここ数年のポケカを中心としたTCG投機熱は異常だと思う

かに遊戯王とかMTGとかでも大会優勝とか様々な形で限定カードが刷られていたから、そういったものプレミア価格が付くことは普通だった

けれど昨今は転売目的にする勢力やばいくらい強いし、遊ぶことを前提にしているカードゲームそもそも手に入らないってのはどう考えても悪い傾向だ

本当に極一部のカードけが高騰するならまだわかる

過去ゲーム付属とか映画館限定とかね

でも今は発売と同時に現環境カード自体が品薄になって高額転売されたりショップが襲撃されている始末だ

挙げ句の果てにはメーカー自体価格をつり上げようと躍起になっている面もあるし、そういうプレミアを前提にした商品展開が消費者の購買欲を逆に奪っている気もする

割とマジでこの界隈の治安が終わっているんじゃね?

そういうと「多様性」を盾になんでもアリを押し通されそうなんだけどさ

抽象的だけど結構多くの人が感じているんじゃないか

こんなこと続けばどこかで崩壊するんだが、そんなこと転売ヤーには関係ないんだろうな

2023-03-14

洗濯機を”分解クリーニング”する必要があるってお前ら知ってたか

MY Genus is "服が臭いせいで風呂に入っているかさえも疑われているOTAKU

Nice smell to YOU

I known "洗濯機の汚れをクリーナーで落とすだけでは駄目でせめて3年おきに分解クリーニング必要” Yesterday

おせーよ!

俺はもう35なんだよ!

18で一人暮らし始めてから今日まで17年や!

その間ずっと「洗濯機クリーナーまで使っている俺が臭いはずないだろ?たまに洗濯機から変な臭いが稀にするのは上の階に住んでいる中国人が油をじゃんじゃん排水溝に流すせいでなんか偶然油的な臭いが時折逆流しているせいだよ」と思っていた。

でも違うんだな!

21ぐらいの時に俺はもう「カビまみれの洗濯機で服を洗ってカビまみれの服を着て暮らす臭いオタク」だったんだな!

はよ教えろ!

14年間だぞ!

実際は就職して少ししてから「うーん。忙しいか乾燥機能付きのにしちゃお♡」で買い替えてるけど、結局それも3年で死ぬなら11年間だ!

11年間!

俺はずっと陰で「あのオタクくさいよね。きっとカードショップとか入り浸っているんだよ」と言われていたのか???

ふざけるな↑↑!!!

俺がやったことあるのはシャドバが1年、MTGAが2年、ハースト3年、LOR2年、遊戯王が2作品合計で3年!

リアルTCGなんてキモイもの遊んだことはないわ!

クソが!!!

お前らが20年前に「知ってるか?洗濯機って重曹でガーーーッッッッするとピロピロワカメがとれて服の臭い改善するんだぜ?」とかドヤ顔で言うからそれで満足しちまったジャネー可!!!!!

実際にはそんなの3年もやったら水が貼れない所がカビまみれになるから洗濯機から硫黄臭がするんだよ!!!

もう誤魔化さねえ……あの臭いは……あの硫黄臭は……洗濯機臭いだ……俺は……温泉卵みてーな臭いがする洗濯機で服を洗っていたバカヤローだよ……俺なんかよりもカーチャンに服の選択全部任せているこどおじリアルシャカパチデブの方がまだずっと綺麗な服着てたんだ…………俺の人生なんだったんだよ………

言ったからな!!!

お前らにはもう言ったからな!!!

洗濯機自体の分解クリーニングを3年に一度はと業者は言っていたが……俺の経験から言うと5年ぐらいかマジで硫黄の臭がヤバかったが逆を言えば4年ぐらいまではギリ伸ばせる……2万ぐらいするしな……。

4年置きだ!

4年に一度、オリンピックの周期で洗濯機の分解清掃を白!!!

クッソ安い洗濯機使ってるなら4年周期で買い換えちまえ!!!!!!

今なら言える……カッ(-_★) お前らオタク洗濯機クリーニングしてねーから服が臭ーーーーんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

anond:20230314104821

どんなTCGでもモンスターカードキャラクターカードが強すぎるとそれ入れときゃなんとかなるっていうか、それ入れなきゃ話にならんってなっちゃって戦略の幅が狭まりすぎるので、そういうカードを最強にするような采配は基本取らない。

なので遊戯王に限らず最強カードって魔法カードとか罠カードになりがち。

2023-03-09

anond:20230309194759

ルールは生き物だと例えられるTCGだもんな。

今までできてたことができなくなったり、

ブーンやスタダとか出た当初は強かったけど裁定変更で急激に弱くなったりもする。

anond:20230309123822

MTGとかもそうだけどプロ制度もあるしなあ

MTG,ポケカなど世界規模のTCGなら海外賞金が1000万円超もありますし、トップレベルはほんま頭おかしいやつしかおらんで

2023-03-02

anond:20230302110558

結婚してえなあ」って言いながらTCGを買いまくったり美少女フィギュア買ったり食いたいものを好きなだけ食ってたりするんでしょ?

願望はあっても相手を探す努力も異性に好かれる努力もしてない人増えたよね

2023-03-01

ポケカユーザーが他TCGプレイヤーに嫌われる原因のmagi秋葉原

こんにちは

私はよくメルカリトレカ取引をよく行っている者です。

ある日とあるポケカユーザーメルカリ取引をする際、取引したカードを「ニアミントじゃない」と難癖を付けらました。

取引で送ったカードは間違いなくニアミントで、それはおかしいと思い取引相手の話を聞いてみたところ、工場からの出荷時にあるような微細な欠けを指してニアミントじゃないと主張してきました。

それはおかしい。もともとその状態表記が使われていたmtgでは工場出荷時の状態はよほどの初期傷ではない限りニアミントとして扱っています

ポケカユーザーけが工場出荷時の欠けを傷だと騒ぎ立てるのです。原因はこのmagi秋葉原店という店でした。

本来PSA10を狙うような工場出荷時の状態劣化がない美品はジェムミント、あるいはミントなどと呼称していますニアミントとはあくまミントに近い状態という意味を指すもので、完品を指す言葉ではありません。

ところがこの店はミントを何故かニアミント呼称、他のTCGでは普通にニアミントの物をニアミントマイナスなどとレッテル張りを始め、それを期にポケカユーザー全体が状態を過剰に気にするようになる風潮が生まれました。

ポケカユーザーは次第に本来ニアミントである品をニアミント扱いしなくなり、状態齟齬によって他のTCGユーザーとの無意味軋轢を生むきっかけにもなり得ます

(ただでさえ日本人状態ピーキー過ぎると嘲笑タネになってますが)

magi秋葉原はよく高額買取を打ち出しますが、ニアミントを持っていったのに打ち出した価格と異なる値段を提示されたとよく話題にあがります

それもそのはず、そのそもミントしか買取が通らないものニアミントと呼んだことで普通にニアミントが持ち込まれるのは当然の事で、それをニアミント扱いにせず買取を下げ追い返す事で、ユーザー顧客満足度が下がるのは当たり前の話です。

この店が何故ミントという誤解のない呼び方をせず、ニアミントという響きだけは良くて実態は何も考えていない言葉固執するのかが分かりません。

この店が生んだ軋轢で、ポケカユーザーがアホだのピーキーだの呼ばれるきっかけになっている自覚はあるのでしょうか?

2023-02-19

anond:20230219111928

実際NFTのTCGはあるらしいけど

デジタルTCGアナログTCGの悪いところを両取りしてるだけだろと思う

2023-01-17

anond:20230117154610

てか何やって来たんだよって

TCG人生かけてたんだけどサ終して財産が紙切れになったか

2023-01-16

大量のTCGのパック剥いてる人をYouTubeでたまに見るんだけど、当たり以外のカードってどうしてるんかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん