「Linux」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Linuxとは

2022-09-11

anond:20220911195435

linuxシェアが小さすぎて情報集めても対価が得られないからでしょ

Androidシェアが大きいか情報送信してるよね

anond:20220911171723

だったら尚のことユーザーにとってはLinuxという選択肢意味があるように思えるが…

anond:20220910185435

ジジイでも結局は両方使うハメになるのだが、あんまりたくさん買うと場所を取るのでメインはどっちかに絞りたいのでは? 俺はMacをメインにして、一応WindowsLinux(Debian)もそのMac上に同居させているが、専用機(Win用とLinux用)も一応は別々に持ってはいる。普段は出来るだけMac一台でなんでも済ませるようにはしている。

anond:20220911100811

ワイはスタバLinuxマシンでいつもドヤってる。Macbookユーザーを見下しながら。まあPCAsusで周りからしたらwindows使っているように見えるかもしらんが。

anond:20220910173047

MacLinuxで用が足りてしまうのでWindows使う理由がないからな

エロゲーやらないし

あ、昔Winny流行ってた時期はWindowsも使ってた

2022-09-10

anond:20220910173047

ディストリ作ってるオレ登場で文句ないだろ

マジレスしておくと、デスクトップとして普段からLinuxに親しんでおけば自動的Linuxに詳しくなるからエンジニア力を上げるには良い方法だぞ

anond:20220910173047

カーネルエンジニアやデストリでもWindows使ってるのにドヤ顔デスクトップLinux使ってるヤツ

デスクトップ環境周りのコミッターとか自作OSドライバ作ってるとかなら納得だけど

どーせ単なるユーザー利用でしょ?

GPU使おうとすると、cudaドライバとかの相性云々がマジで本当に死ぬほどめんどくさいので大人しくLinux使った方が楽なんだよなあ。

あとwindowsってパッケージマネージャが無いのがめちゃくちゃ困る。今はあるのかな?

anond:20220910174023

ワイのPC初体験Linuxやったからそれが普通やと思ってGUIきつくは感じなかったやでという話

anond:20220910173704

20年前でも同じだし20年前の投げ売りされてるPCスペック

LinuxGUI環境はキツいだろ

anond:20220910173047

ワイの学生時代学内で使えるPCほとんどLinuxやったしPC買う金もなかったかLinux一択やったでという話

anond:20220910172612 anond:20230627075703

ワイが理解出来ないのはApple信者では無いエンジニアなのにドヤ顔Mac使ってるヤツと

カーネルエンジニアやデストリでもWindows使ってるのにドヤ顔デスクトップLinux使ってるヤツ

デスクトップ環境周りのコミッターとか自作OSドライバ作ってるとかなら納得だけど

どーせ単なるユーザー利用でしょ?

anond:20220910171846

ワイは学生時代Linuxしか使わんかったけど社会に出てからWindowsMac使うようになったやでという話

2022-09-08

どうして OS統一されないの

Windows やら macOS やら Linux やら。

インターフェイスひとつOS統一すれば、学習も楽になって

個別最適化のためにコストを使わなくて済む。

二酸化炭素排出量も大きく下がるはずだ!」

・・・知るかよw アンタらが合わせろ

anond:20220908100606

2022-09-07

anond:20220907114005

それはそう

Subsystem for linuxを経由して次の次くらいでそうなりそう

anond:20220906134333

Linuxの読み方がわからなかった

ライナックスと読む人も居た

anond:20220906235855

説明しよう!

フロッピーディスクドライブに関しては、初めてのパソコンを買った時点でかなりレガシーで、フロッピーディスクデータの運搬をしたことがないという地獄みたいな状況があるのだ!(2000年のちょい後くらいだろうか)

そういう人は「昨日の課題を入れたフロッピーを入れてパソコンを立ち上げたらNO SYSTEM」みたいな経験ゼロで、フロッピーを使う用途といえばOSリカバリディスクLinuxインストールor起動くらいしかなかったりするのだ

どうだ恐ろしかろう

2022-09-05

anond:20220905120158

WSL2使うのは考えてるけど、どうせなら素のlinuxにしちゃおうかなって。そのやり方とやらがわかればな!!!

anond:20220905115810

メモリは軽量版があるから重量版も作れるはず(やり方知らない)

wsl2使えばWindows上でLinux環境作れるからそんなにハードル高くないはず

stable diffusionでメモリを使い切って画像生成する方法

誰か教えてくれー!!

せっかくグラフィックメモリ40GB以上の超ウルトラ環境を作ったのに、10GB程度しか使ってくれん。

そのためかムフフ画像のはずなのにクリーチャーが生成される率が高い。

すげーの作れたらここで貼るから、だれかメモリ有効に使ってくれる方法を教えてちょんまげ

環境はwindows11だけど、このさいlinuxなど別の環境じゃないと無理ってんなら移行するから、誰かおたすけ下さい。

2022-09-01

anond:20220901215220

宗教には倫理道徳の体系としての意味はあると思う

伝統宗教信仰したり教義を参考にしたりするのは、一番普及してるからとりあえずWindowsを選んで(元から使ってて)その機能の一部だけ頻繁に使ってるみたいな感じだろう

宗教依拠せず他の思想作品を参照したりして自身倫理道徳体系を作るのは、Linuxインストールしてモジュールの入換えをしたり場合によっては既存ディストリ採用せずスクラッチシステムを組んだりするようなものではないだろうか

2022-08-31

50代のポンコツ人売り猿が

「~の現場ってどうかな~(何かネガティブ情報ちょうだいグフフフ)」

Linux案件どうかな~チラチラッ」

「ニチャァ...ニチャァ...]

とかツイッター永遠にやってて草

お前みたいな低劣なゴミが増えると社会治安モヒカンになるんだよ

身の程を知れよ猿

2022-08-29

iiyama STYLE-15HP012 N250PUにChromeOS Flex入れた結果

パソコン外観画像

https://i.imgur.com/CsJedLV.png

スペック

Celeron N3450 RAM 8GB SSD 240GB

インストール時の問題点:なし

インストール後の問題点:なし

使用期間:10日くらい

Linux環境:起動可

BluetoothOK

Wi-FiOK

イヤホンOK

スピーカーOK

タッチパッドOK

■その他

・Octane2.0ベンチマーク:30000点くらい

・ClipChampで動画編集、書き出し可能(書き出し時間は2〜3倍程度)

Linux環境での日本語IME設定はできる

Linux環境VSCODE,Filezilla,mousepad,Brave,discover使用できた

Flex側でChromeLinux側でBrave上げても問題なく動く

■?なところ

Flex側とLinux側でクリップボード共有できず

Linux側でIME最初に1回オフオンしないと一部キーが反応しない

Linux側でVSCODEを2つ起動したらフリーズした

感想

・ほぼ問題なく、サクサク動いている印象

2022-08-27

Linuxも使えないくせにプログラマーを名乗るな

ただしスタンドアロンアプリを書いてる人については特に問題ない。

要はシステム構成がWindowsPC1台orスマホ1台のみで済むとか、組み込みとかね。

それからITゼネコンの末端で、詳細設計コード翻訳するライン工もどきみたいな立場の人も別に知らなくていいけど、それもうプログラマーじゃなくて単なるコーダーだよね。

こういうこと書くと

「それ事実上Web限定じゃん」

サーバサイドプログラミングしか当てはまらないじゃん」

とか言い出すやつが絶対にいるんだけど、今やクラサバモデルシステムは開発のメインボリュームで、かなりの数の開発者関係する話じゃねーの?って思うから言ってるわけで。

あと、Linuxというか本当はUNIXなんだけど、現状サーバ用途UNIX系OSがほぼLinuxで占められているので。

なんでLinuxが使えないと問題かというと、実際にサーバ運用しているエンジニアとまともにコミュニケーションが取れないから。

それが回り回って開発と運用対立する、あるいは何かあったときに適切に連携できなくなる遠因になる。

本当は開発側がサーバ側の運用設計まで書いて、運用するSE承認してもらうまでが仕事

そのためには自分が作るシステム動作環境の構築は自力でできなきゃダメだし、そのためにはLinux基本的な使い方を知っている必要があるわけで。

それにネットワークプログラミングなのだからある程度のネットワーク知識必須で、Linuxも扱えない人がそういう専門家になれるとは到底思えない。

まあ流石にスイッチアプライアンスストレージみたいな話になると、カネ払ってベンダーセミナーを受講しないとわからないと思うので正直厳しい。

その場合でも、Linuxに触れることで身につけたネットワーク知識不要ではないどころか、

「今こちらのサーバでこういうコマンドを実行した結果がこうで・・・

みたいな話をインフラエンジニア相手にできるとできないでは大きな差がある。

最近の流れで、そこらへんを全部クラウドにお任せするにしても、サーバとは一体何者か?レベル体験的に知っておいたほうがよさそうだし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん