「男の料理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 男の料理とは

2015-12-21

しかしま男の料理文化として過渡期だと思う

http://anond.hatelabo.jp/20151220161116に関して

男女で他人の家に食事に招かれるでしょ?

日本にはそのとき女はみな台所に行って料理を手伝うべしって文化があるじゃない

その間、男は座って料理を待つだけっていう

あれってどんなふうに変わっていくんだろう?どんなふうに変わるべきなんだろう?

男も台所に行って料理を手伝うようになるべきなんかね?

2015-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20150322114905

最近こんな話題ばかりじゃねーかと思う一方、

ニコニコ動画とか見てて、雑な料理に対して「男の料理から(黙ってろ)」みたいなコメント見ると

それは男の料理でなくて、新生活始めたばかりの大学生の慣れない自炊料理だろ思ったりしますね

確かに男子ごはんというネーミングには引っかかります

2015-03-18

一人暮らし必要キッチン道具【頻度別】

まえに男の料理キッチン道具について書いてた人がいたので、一人暮らし4年目くらいの自分も真似して書いてみた。

ちなみに私は社畜のため、週末にまとめて料理しておく派。料理適当だけど、たまに凝ったものとを作りたくなるタイプ

ちゃんと自炊しているときはしてるけど、数ヶ月しないときもあるかんじです。ご参考に。

■最低限:お湯くらいなら沸かす。たまにチキンラーメン作る程度はしようと思ってる人。

・テフロン加工の片手鍋 15cmくらい。これもスーパーかホムセンで。1000円以下で手に入る。お湯を沸かしラーメンも作れ、フライパン代わりにもなる。

・菜箸 百均でよし。

キッチンバサ百均でよし。食材はこれで切る。ネギとか。

----------------

予算 1000~1500円くらい(鍋の値段による)

ちょっと頑張る:袋麺・パスタ焼きそばなど作る、頑張って袋麺に野菜を入れることもあり、目玉焼きとかの卵料理くらいは作る予定の人。

・雪平鍋 16cmくらい ダイエーイオンとかの2Fとかで買うと安い(500円くらいからあったりする)。パスタゆでたいなら少し大きめに。内側にメモリついてるやつ便利。

フライパン 12~16cmくらい ダイエーイオンとかの2Fとかで買うと安い(500円くらいからあったりする)

個人的に、炒め料理が好きでなければフライパン目玉焼き焼けるくらいのサイズでよいと思う。

・菜箸 百均でよし

おたま 百均でよし

包丁 無印あたりで1500円くらいで十分

まな板 百均で狭いキッチンで小さいサイズの売ってる。色違いで肉用も買うとなおよし。汚くなったら1~2年で使い捨てるかんじ。

・ざる 百均でよし。一見いらなそうだけど、そうめんパスタなど一人暮らしの人は麺を湯切りするのに使う。一人暮らしの人は麺率高くない?

----------------

予算 3000~5000円くらい(鍋と包丁の値段による)

もっと頑張る:レシピ本とか見ながら料理を作ったりもしようかなと思ってる人。

ピーラー 百均でよし

キッチンバサ百均でよし。あると便利。

・計量カップ 百均でよし。なければ空のペットボトルとかで適当にはかればいいと思う。

・大さじ小さじのセット 百均でよし。

・トング 百均でよし。炒めものはこれでやると箸よりはるかに使い勝手がよい。

キッチンスケール タニタとかの2000円未満くらいのやつでよい。

----------------

予算プラス 2000~2500円くらい

料理しだすと買い足すことになる。必要になってから買えばいいと思う。

すり鉢すりこぎセット 百均でよし。

大根おろし生姜おろしなどがセットになってるやつ 百均でよし。

2015-01-21

ウチのコーンスープレシピ

実家で父が作っていたもの。飲みたくなったのでメモ

材料(一応分量は書くけど、基本パックから直接等)

手順

  1. レトルトパウチを手に取り、裏面に記載された調理手順をよく読む。必要であれば、老眼鏡をかける
  2. 手順を把握したら、レトルトパウチを切れ目にそって慎重に切る。スパっとカットしたければ、キッチンばさみを使用する。
  3. 小鍋にレトルトパウチを開けて入れる。パウチに残ったクリームは、袋に大さじ1ほど水を入れて溶かして鍋に投入するといい。洗う手間省けるし。
  4. 鍋の底から混ぜつつ焦がさないようにコーンクリームスープに火を通す。
  5. ふつふつしてきたら、味を見て、物足りないようなら塩をひとつまみ入れるといいかも。GABANのブラックペッパー粗挽きはちょっとしたエスプリかもしれない。
  6. 焦げやすいのでやっぱり底から混ぜながら、軽く煮立ったら完成。仕上げにコーヒーフレッシュを回し入れるとちょっと豪華。


レトルトならではのコーンの濃縮された甘みがとってもおいしい。黒胡椒が入っているので少し刺激があるのも好き。

父も目分量(というか、男の料理)で、実は私も正確な分量は知らないけど、出来上がりがほとんど味が同じなのが嬉しいところ。

http://anond.hatelabo.jp/20150121115949

2014-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20141009092325

料理出来ないというより、最初からする気がない男が多いと思う。

食に拘らないというか腹が膨れりゃそれで良いというか。

女は味とか栄養とか考える人が多いし、それらが良いものを外で食おうと思うと高くつくから料理する人が多い。

逆に食に拘る男はオタク的に追及するから、かかる時間も採算性も考えない「男の料理」になりがち。趣味としての料理

2013-10-17

男の料理は絶対食べたくない!

料理の話な。

もうタイトルが答えだ。

信用ならん。

男に料理任せて仕事がんばるとか絶対ムリ。

どれだけ材料にこだわるのか気が気じゃない。

簡単な料理はまだいいんだよ。

使う材料が少ないだろうから

いくら高い材料使ったとしてもそこまで高価じゃないだろ?

でも男みたいな材料にばっかりこだわるやつの料理じゃ

予算に限りがあったら破産だろ。

2013-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20130919213843

追記で爆笑した。そりゃぁ怒られて当然。

たかだか男の料理能力と、自分料理能力を比べて

私にとっては一般的食材からあなたにとっても一般的食材でしょ。あなたは使えないって言うけど、これは一般的食材なの。理由は私にとっては一般的食材から!って

それは怒られる。

地獄のミサワが思い浮かぶわ

関西の人が東京に来て、醤油が濃い!醤油もっとXXなのが一般的だ!っていうぐらい怒られる。

元増田料理能力や得意能力が何かは知らないし、好き好きでいいと思うけど。結婚してるのに、夫も含めお互いに譲り合わない部分で相手に言われるのは極普通夫婦げんかだと思う。

感想としては細かい夫に、細かい妻であってるよ。

 

幸せに。

2013-07-13

おまえら男の料理教室だけはやめとけ

明日は週末料理教室の2回目だわ。早くも辞めたい。

おれ入れて13人なんだけど、俺以外全員女。

出会い期待してたのに大体既婚or彼氏もちで

自分の夫や将来の夫となる彼氏の為に、料理を覚えたい」って人が大半で俺オワタ

先週の初回で気になった子に連絡先きいたら、そういうことするとナンパ目的なのがばれて

出入り禁止になるよって怒られた。

食べさせる相手がいないのに、料理教室に通うなんて変わってるねとか言われたし。

冷静に考えて34のおっさんエプロンしてマンコの集会場に突撃とかキモスギで死にたくなったわ。

2012-11-15

さむげタン

http://d.hatena.ne.jp/fut573/20121114/1352878146

http://d.hatena.ne.jp/ublftbo/20121114/p1

読んだ。

ネタにして盛り上がったり吹き上がったりしてるまとめとかも読んだ。

で、思った。

これはひさびさのスイーツ(笑)の問題なのではないかと。

原作ではかつおだしの香りがほのかに漂うシンプルな粥。

出汁を丁寧にとるのは面倒だ。粥もけっこう面倒だ。油断すると糊っぽくなる。

シンプルな粥を上品に上手に仕上げることができる。

料理の基礎が身についていて、基本をおろそかにせず、きちんと丁寧な仕事をする人

料理が好きで、かついわゆる(趣味的な)男の料理を自慢する男スイーツ(笑)ではない

→身体が弱っているときは消化のいいお粥がいいだろう、と考えつく一般常識がある※

総じて真面目で、地味だが人として大事な点はしっかり抑え、かつ他者に細やかで正しく気遣いができる男性という印象を受ける。

※そんなの当たり前だろ、考慮条件に値しない! と思うかもしれないが

 彼女配偶者が寝込んだときカツ丼天丼焼肉等の肉類や揚げ物、マック差し入れ男性はそう珍しくない。

 スタミナつけないとな! という発想らしい。それでも差し入れするだけマシな部類とも聞く。

 そして自分が寝込んだときに同じもの差し入れるとこんなもん食えるわけねーだろ! とキレる。

 うるせえ食って死ぬか食わず死ね!(私怨でした)

で、サムゲタンだ。

えー、お粥とかって見栄えしないし絵面が地味。かつおの香りとかって絵じゃわかんないしなー。

あとなんかありきたりでつまんないっつか手垢ついてる表現で古いしババ臭いってか、お母さんって感じあるなー。

こゆときメンズの作るものってーとチキンスープは気取りすぎかなー、欧米か! ってかコレも絵面が地味だなー。

あ、チキンっていえばアレだ、サムゲタンサムゲタンあるじゃん

米だしなんかお粥っぽいし、これなら置き換えでいけるんじゃね?

けっこ流行ってるし、もともと薬膳料理だし! 身体にいいよイイヨー! コラーゲンたっぷりでお肌もぷりっぷりだし。

メジャーとまではいかないか、けど料理好きなら知ってるっしょー、料理するっていうならそこはおさえとかなきゃダメっしょー。

並みの料理男子(笑)じゃなくってそれなりに極めてますよーって感も出るっしょ。

丸鶏をじっくり煮込むとかすごーい、手が込んでるーって感じするし、そこをさらっと作るとか惚れるわー。できる男だわー。

見た目も豪華だし、なんかトクベツ! って感じするぅー愛されてる感あるわーいいわー

コレだコレ。※

……こんな感じでスウィーティー(笑)に決まった気がする。気がするだけ。事情も人柄も知らんし。

※口調やツッコミ絶望的に古いのは私が年寄りからです。

で、サムゲタンにもう一度戻る。

弱って寝込んでいるときにあまり聞き覚えのない外国料理を出される。

→なんか丸鶏とかでーんと使ってて金かかってるっぽい

→じっくり煮込むとかで時間もかかっているらしい

→なんか馴染みのない薬くさいにおいがする(高麗人参を入れているのなら)

すごい気にかけてくれたことだけはとてもよくわかる。わかるが、どうしてこうなった

辛いとき安心して頼れる良識あふれる男性が、一気に手間と時間と金のかけどころを間違っている空回り料理男子(笑)に!

しかも悪意がなくてめいっぱいの心遣いが感じられるから指摘もしづらい、ってかできない。

うわー、辛い。生活空間で深くは絶対かかわりたくねえ。いい人だ。いい人だけど。けど。

……いつまでも(適度に距離を置いた)友達でいようね!

ってことで、嫌韓がーとかネトウヨがーとかそもそもサムゲタンうまいかまずいかとか以前に

キャラの芯にあたる設定が致命的に損なわれているのが一番の問題だと思いました。

2011-12-14

手際よく料理するための3つの方法プラスアルファ

とりあえず独身男が、一品料理を作る前提で書いてみる。

調理ばさみを買え

献立を決めたら材料をざっと見て、ハサミで切れそうかどうか大別する。

お前らの台所はめちゃくちゃ狭いはずなので、まな板包丁は敵だと思え。

ハサミで切れなそうなものはあらかじめまな板包丁で切って皿にでも置いておけ。

まな板は早めに洗って仕舞う。

あとは必要時に冷蔵庫から出してハサミで切って残りはすぐ仕舞う。

材料を出し過ぎないのもポイント場所取るからな。

深追いするな

例えばこんなことがあると思う。

チャーハン作っててフライパンで油を熱する。その間に卵を溶いておこうとして、ボウルに割ったら殻が入ったので必死に取り除いてる間に、油はどんどん熱されて卵を入れたら大惨事

もしくは、

生姜焼きの肉を焼いてる間にキャベツの千切りをして皿に移す。このときまな板にへばりつく一本一本全部皿に移そうとして集中してたら肉が焦げる。

これ全部、深追いが原因。多少のロスは気にせず捨てろ。

卵だったら殻の入ってるとこを大胆に捨てればいいし、(火を止めるでもいいが)

キャベツだったら多少まな板に置きっぱなしにしてもいい(むしろ肉を焼く前に切っておくのがいい)。

とにかく細かいとこに集中しすぎると他のことが見えなくなるので、全体を見て決めろ。

こまめに洗え

お前らの台所はとにかく狭い。

調子に乗って料理してると流しにガンガン洗い物が溜まって

結果料理どころじゃなくなるからな。

面倒でも洗え。とにかく洗え。

おすすめはお湯を沸かしてる間と、何かを煮てる間。

豆知識:漬物を買え

嫌いなら買わなくていいし男の料理から品数少なくても別にいいが、

漬物を買っとくと簡単に一品増えるし、サラダなんかより長持ちだ。

塩分には気をつけろ。慣れてきたら浅漬け自作するのもいい。

豆知識:火を通す順番

火を通す順番というものがある。

根菜>きのこ類>肉>葉野菜 だ。

根菜は時間かかる。きのこは早めに入れたほうが味が出る。

肉はよく火を通した方がいいが通しすぎると硬くなったりする。

野菜最後。沸騰してからだ。

ただし白菜の白いところとかは煮えにくいから気をつけろ。

2009-10-11

男の料理カレー

男の人って、カレーだけヤケに熱心な気がする。

ニンニクいれるぞ!とか

野菜ジュース入れるぞ!とか

これがオレのカレーの隠し味!!みたいなことをやりたがる。

 

でも最終的にはカレールー入れるんだよね。

 

カレールーはホントによくできていて、もうそれ溶かすだけでうまいカレーができるようになってる。

さらに、想定外の素材を入れても、全体をまとめるチカラみたいなものがある。

カレールーはすごい。

そもそも、カレールーを開発してる人って、もうカレールーばっかり、そのことだけ考えるのが仕事

それでお金もらってるんだよね。

そんなに、ちょっとした俺カレーが勝てるのかよって思う。

 

男の人があれこれ追加して、「これがオレのカレーだ!!」とか言ってるけど、

実はカレールーの手のひらに転がされてる気がする。

 

そんなところも男の人の料理だなあって思う。

 

で、こういう俺カレー作ってる人って、カレーだけ頑張ってたりしない?

ほかの料理にも熱心ならいいだんけど、カレーだけしかしないような気がする。

そんなにこだわりがあるのなら、様々な料理にそのこだわりを生かして

あれこれ作って欲しい。

 

得意料理カレーなんだぜ!

そんなの誰でも作れるじゃん。

ちっちっち、俺のカレーそんじょそこらカレーとは違うぜ。

2009-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20090130185130

男の料理」なんて言葉定義づけされてないだろうから、人によって想像するイメージは違うだろうし、個人差を上げればまちまちだろうけど、「男の料理」というと、ややそういうイメージ・傾向があるのは事実のようだよ。

http://freestone.jpn.org/eat/eat03.html

http://anond.hatelabo.jp/20090130182515

別に「料理好き」は言っていいんじゃないの?

家事できる」って言ったら語弊があるってだけで、「男の料理」って言葉もあるんだし。

http://anond.hatelabo.jp/20090130113358

男の料理というと漁師さんが釣った魚をその場でさばいて喰うくらいの豪快さが必要だと思う

整備されたキッチンレシピ見ながらまずい料理を汚く作って周りも散らかり放題ならただの下手糞だろう

炊事

男だが、「男の料理」という言い回しが嫌いだ。炊事に女も男もあるものか。それだけのことである。あと舌の狂ったキッチンドランカーがめちゃめちゃな味付けを行ったり、食後の後片付けを誰かに押し付けたり、これを正当化する際のキーワードとしても用いられる。あと、世の男性料理長たちは、男以外の何かなのか、という話でもある。

共働きならば、先に帰宅した方が台所に立つのが正しい。家事分担にこだわって、無駄に空腹の時間を過ごすのはアホの典型であるが、あるいは、そもそも分担がうまく機能してない証拠である。もっともこのことは、あらゆる家事に通用する。課題は見つけた方がやっつける。ただ、食後の皿洗いのようにスタートラインが同じ場合は、どちらが行なうか交渉できる。積極的に交渉を持ちかけることができる関係もまた良し。

また独り身でも、経済栄養学的スキルアップ的に、炊事が有意義であることは言うまでもない。昨今金欠なのは一部を除けばどこも同じと推察するので、安い食材でもってうまいことやるのが、妥当な選択というものだろう。料理愛情ではない。技術だ。

話はずれたがそろそろメシ時である。今日は何を作るか、などと考えながらレシピサイトを眺め、近所のスーパーに売ってないような食材を選択することは、アホである。もとより冷蔵庫の中身は、おおまかにでも常に把握しておくべきだし、把握を容易にするため、無駄に買い溜めしないことも重要である。それでまず最初に、冷蔵庫には何か残っていたかと、帰り際に考える。

次に帰り道の途中にあるスーパーに入る。このスーパーは、時々どうやって食うのかよくわからないものを仕入れてたり、予告もなしに特定食材の一斉放出をはじめる。少々ネジの外れた店である。よくわからないものを売ってた場合は、新しい調理法を知るチャンスとなり、かつ普通のおばちゃんたちは、よくわからないものは買わないので、自ずと安く出ている。先日は加熱用の牡蠣を大量放出していた。よくわからないものではないが、我が家として珍しいものであることは確かである。馬鹿に安いのが気になるが、ワケあり品を出して人死にでも出ては店が大変なので(ちなみに身内に牡蠣アナフィラキシーがいる)産地を見た上、その可能性を排除した。単に大量に仕入れたということなのだろう。恐らくこの日は、この町内のあらゆる家庭が牡蠣を食した。

またこの時、牡蠣にはトマトだろう、という怪電波を受信。自分記憶のどこを探してもこの組み合わせを食べた話も作った話もなかったが、恐らく深層に眠っているのだろう、ということで、その場で携帯から「カキ トマト レシピ」などとぐぐる。数多の事例が見つかったので、この組み合わせはアリということだが、この段階では何を作るか留保したまま、とりあえず激安牡蠣と激安トマト缶を買って帰る。ところで、食材の組み合わせにアイディアが欲しいとか、疑問がある場合はここなど参考になるかも知れない。どう料理するかはさておき、理論上の可能な組み合わせが列挙されている。牡蠣トマトは言うまでもないらしく、言及なし。

帰宅後、再度レシピぐぐるが、実は帰宅するまでにトマトシチューにするということで肚が決まってしまっていた。残念ながらそのものズバリレシピは見つからない、というか時間もないし、そのものを作る気も一切なかったので、いくつかのサイトを流して、牡蠣の洗い方やら鍋に投入するタイミング使用する調味料ハーブなどに関する大まかな傾向を把握する。ハーブはそのものが手持ちにないことも多々あるので、暇なときにwikipediaで共通成分を見たりしておくと代用が効く。

あとは実行しながらその都度工程を考える。鍋に火を入れ、加熱すべきと思われる順に野菜を切って投入すると、少々焦げが出てきたので、少しの酒を入れて焦げ付きを回避、かつ焦げ味を回し、進展が見られなくなったところで牡蠣トマト缶をぶち込み、味が濃くなりすぎないようあれこれを少しずつ足し、タイマーを数分かけ、その隙に他の事を行い、タイマーが鳴ったら再び様子を見て、さらに手を下したり下さなかったりして、よきところで火を止め、あとはメシ時までフタして放置した。実技は適当なもんであるが、断じて「男の料理」とは言わない。

食べる時は、自分で作ったから自ずとそうなるが、単に美味いか不味いか、というよりは、個々の食材の味がどのように按分されたかを分析してみたりする。例えばこの時は、牡蠣を入れるタイミングがちょっと早かったかもしれない、などと思ったので、これを記憶しておくと、あとで使えるかもしれない。また同じような分析を、外食の際に行うことにも意味がある。料理の種類によってはかなり難しいが、タイ料理なんかでこれをやってみると、かなり色々なことがわかって面白いと思った。

(http://guideline.livedoor.biz/archives/51162009.html)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん